スズキ スペーシア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

スペーシア のクチコミ掲示板

(4842件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スペーシア 2023年モデル 150件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2017年モデル 1097件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2013年モデル 2157件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア(モデル指定なし) 1438件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全556スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

ワゴンRスマイル

2021/08/27 11:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9090件

ワゴンRに後席スライドドアを搭載したワゴンRスマイルが登場
https://kakakumag.com/car/?id=17340

選択肢が広がるのはいいですが、スペーシアと競合しそうな気がします。

書込番号:24309930

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2021/08/27 11:26(1年以上前)

ムーヴキャンバスの対抗モデルになります。
プレス後で第一印象はラパンをスライドドアにした感じです。

ダイハツもタントを気にしてキャンバスにはターボがないですがこちらも同じになります。
どちらもターボは必要と感じます。

書込番号:24309936

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/27 11:27(1年以上前)

こんにちは、情報どうも。

背が高過ぎず見た目のバランスがとてもいいですね。

ガラパゴス軽も高度に熟成されてきた感じがします。

世界中で使われないのはとても残念。

書込番号:24309941

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9090件

2021/08/27 12:14(1年以上前)

>神奈川のごんたさん

なるほど。ムーヴキャンバスの対抗モデルですか。
車高から考えると、そうなりますね。

ムーヴは、カスタムを含むヒンジドア仕様より、スライドドアのキャンバスの方が販売台数が多いので、ワゴンRもそのうちそうなるかもしれませんね。

書込番号:24310007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2021/08/27 12:58(1年以上前)

>写画楽さん
ワゴンRにスライドドア復活ですか。(近所でまだ見ます。)
おしりがハスラーに似すぎ?(笑)
ただ個人的にはかなり好きなデザインかも。


因みに自分は旧スペーシア(フレアワゴン)乗っています。

書込番号:24310085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/27 13:24(1年以上前)

こんにちは、
スペーシア(フレア)も熟成、ほぼ完成の域ですね。
フルチェンジでどこをでどうすればいいのか、
この先メーカーも困っちゃいますよね。(笑

書込番号:24310117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2021/08/27 17:21(1年以上前)

浅香唯がCMしてたなんて知りません

書込番号:24310370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 価格についてご相談

2021/07/03 22:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

スレ主 ktng08さん
クチコミ投稿数:2件

妻の車の不調をきっかけにスペーシアの購入を検討しています。

スペーシアX 4WD ピュアパールホワイトで、販売店快適装備パッケージ付で総額192万でした。
装備の内容
・パナソニックナビ ストラーダ 2020年秋版地図搭載
・スタッドレスアルミホイールセット ブリヂストン vrx ホイールエクシーダe03
・バックカメラ
・フロアマット
・ETC
・ロングバイザー
・アンダーコートさび止め
・ボディーコーティング
初回車検費用免除(税金は除く)+初回車検まで半年ごとにオイル交換無料 

フェア開催中の特別値引きとのことですが、なかなか決断に至りません。。。
販売店は地域ナンバーワンを自負しているようです。

サービス的には良い方でしょうか?

書込番号:24221084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/07/03 22:26(1年以上前)

とりあえずナビやETC,バックカメラのメーカーと型番は?

ピンきりで価格は上下しますので。

書込番号:24221099

ナイスクチコミ!2


スレ主 ktng08さん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/03 22:40(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
型番については、販売店指定のものということで内容が確認出来ませんでした。国内メーカーとのことです。

書込番号:24221125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/07/03 23:04(1年以上前)

>販売店指定のものということで内容が確認出来ませんでした。

それだと元々高いのを安くしてもらったのか、最安グレードなのか分かりませんね。

書込番号:24221159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:233件

2021/07/03 23:35(1年以上前)

>ktng08さん
パナナビはオプションカタログに載っている純正ナビではなく社外ナビという事でしょうか?

>フェア開催中の特別値引きとのことですが、なかなか決断に至りません。。。

スタッドレス VRXとアルミセットはオートバックスなどの量販店でも入手できますので量販店で購入した場合と比較されてはどうでしょう。
フェアではスタッドレスやボディーコーティングなど利益率の高いものを抱き合わせにしている事も多いです。

あと、N-BOXなどと比較されるのも手ですが販社の違うディーラーで同じ内容で見積を取られてはどうでしょうか?
販社の違いはスズキ自販○○とかでわかると思います。

>初回車検費用免除(税金は除く)+初回車検まで半年ごとにオイル交換無料 

メンテナンスパックですね。
ディーラーによるかもしれませんがスズキの残価設定ローンでかえるプランには購入するとメンテナンスパックが付いてきますね。
それとは別でしょうか?

書込番号:24221214

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2021/07/04 00:29(1年以上前)

おそらくサブディーラーでの見積もり価格だと思いますが、タイヤやナビなど仕切り値の安い型落ちモデルがセット内容にあるため、その部分が気にならなければサービス内容は良いと思います。

書込番号:24221286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/04 02:47(1年以上前)

ここでは総額いくらだけじゃなく、値引き幾らと書き込まないと皆んなはわかりませんよ。
よって判断つきにくいです。

書込番号:24221371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2021/07/04 08:07(1年以上前)

ktng08さん

ホワイトパールのスペーシア HYBRID Xの価格は\1,669,800です。

又、販売諸経費は9万円程度でしょう。

あとはOP品を通販で買えば下記のような価格です。

・パナソニックナビ ストラーダ 2020年秋版地図搭載
ストラーダ CN-E330D:価格コム最安値\47,400
https://kakaku.com/item/K0001328635/

・スタッドレスアルミホイールセット ブリヂストン vrx ホイールエクシーダe03
下記のフジ・コーポレーションさんで14インチの同じスタッドレス&ホイールを買えば\52,500(送料別)
https://www.fujicorporation.com/shop/

・バックカメラ
価格コム内価格
https://kakaku.com/car_goods/car-camera/itemlist.aspx?pdf_so=p1

・フロアマット
FJ CRAFTなら\9,980
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000576/

・ETC
価格コム内価格
https://kakaku.com/car_goods/etc-system/itemlist.aspx?pdf_so=p1

・ロングバイザー
スペーシア ドアバイザー
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%80%80%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC/?l-id=s_search&l2-id=shop_header_search

以上よりナビ、バックカメラ、ETCは工賃込みで10万円いったところでしょうか。

又、サイドバイザーとフロアマットで2万円という感じでしょうか。

あとはボディコーティングとアンダーの両方で5万円辺りでしょうか。

初回車検費用免除&初回車検まで半年毎にオイル交換無料は5万円位でしょうか。

以上をまとめると下記です。

・スペーシア HYBRID X:約167万円
・ナビ&バックカメラ&ETC:10万円
・エクシーダE03&BLIZZAK VRX:6万円
・サイドバイザー&フロアマット:2万円
・ボディコーティング&アンダーコート:5万円
・初回車検費用免除&オイル交換無料:5万円
・販売諸経費:9万円
・合計:204万円

これが192万円という事ですから、値引き額は12万円引きになります。

この12万円という値引き額なら、先ず先ずの値引き額ではと思います。

書込番号:24221539

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積(注文書)査定お願いします

2021/05/22 22:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

注文はしましたが、この値引き額で妥当なのか心配です…
今更どうしようも無いんですが笑
もう少し粘れたのか、今後の糧にもしたいためご教示頂けると幸いです。

書込番号:24150335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15件

2021/05/22 22:55(1年以上前)

ちなみに下取車3万円については、平成19年登録8万km走行のMRワゴンです。
最初は1万円と言われましたが、交渉の末3万円で納得しました。

書込番号:24150348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2021/05/22 23:07(1年以上前)

ごりまっちょださん

スペーシアのご契約おめでとうございます。

ご質問の件ですが、取付工賃を含むDOP総額は約26.7万円になっていますね。

この内容で値引き総額は約14.1万円になっています。

又、下取り額に値引きの上乗せが2万円含まれているという事になりそうですね。

これなら実質値引き総額は約16.1万円になります。

この約16.1万円という値引き額なら決して悪い値引きではありません。

ただ、もう少し粘れば値引きの上乗せが引き出せた可能性はあります。

何れにしても既に契約済ですから、今は値引きの善し悪しなど気にせずに今は6月末のスペーシアの納車を楽しみに待ちましょう。

書込番号:24150372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2021/05/22 23:12(1年以上前)

パッソにするんじゃなかったんですか?

まぁ、それはいいとして契約後に妥当かどうか聞いても気持ちが落ち込むだけなんで聞かないほうがいいのでは?

価格コムに出てる情報です。一部おかしなのありますが、だいたい15〜20万くらいなんで妥当じゃないんですかね?

なのでスレ主さんの金額はまぁ妥当でしょう。ただ気になるのが納期が約1か月後に設定されてますが、営業さんはこの情報をしらないのでしょうか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013045221000.html

このニュースのなかにある湖西工場でスペーシアは製造されてます。

私は2月頭にスズキのスイフトスポーツを契約しましたが、納車されたのは4月末です。実に3か月待ちました。これは半導体の影響が報道される前です。現在は同じ車の納期はさらに1か月伸びるだろうと言われてます。
下取りに出される予定の車の残車検は充分にありますか?
売れ筋の車ですから、私のように3〜4か月待ちはないでしょうが、2か月くらいは待つ覚悟が必要に思います。

書込番号:24150376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2021/05/22 23:24(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
嫁が気に入った車なのでいずれはこの車で決めてたので納得です。
ありがとうございました。

書込番号:24150387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/05/22 23:27(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
以前にパッソも検討し見積評価いただいておりました。
コンパクトカーにするか、軽自動車にするか悩んでいたためです。
最終的には維持費と普段乗ることになる妻の意見を踏まえてスペーシアに決定しました。

工場がストップする事は知らなかったです。
ただ、2ヶ月程度かかるかもとは言われました。

書込番号:24150392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2021/05/22 23:51(1年以上前)

>ごりまっちょださん

新車ご契約おめでとうございます。

契約内容を診させて頂いたのですが、年度末決算時期ではないのでそれなりの値引きを引き出されているのではないでしょうか?

ただ、注文されていますし何より奥様の希望のお車を購入できた事が最高の結果ではないですか。
素直に喜んで納車を待ちましょう。

書込番号:24150438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/05/22 23:56(1年以上前)

>RTkobapapaさん
仰る通りですね。
妻も喜んでおりますのでそれで良しとするべきですね。
ありがとうございました。

書込番号:24150446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドアップディスプレイについて

2021/05/09 23:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

スレ主 WISHたかさん
クチコミ投稿数:221件

ヘッドアップディスプレイは全方位モニター用カメラパッケージをオプションで装着が必要ですが対応ナビを装着しないと使えないのでしょうか?
例えばヘッドアップディスプレイだけならカメラパッケージだけの装着で対応ナビ以外の他社のナビ装着でも使えますか?またバックカメラもカメラパッケージのバックカメラを他社ナビのに使えたりしますかね?
全方位モニター、3Dビュー、左右確認サポート機能、ヘッドアップディスプレイの交差点案内表示は使えなくてもいいけどヘッドアップディスプレイと標識認識機能とバックカメラは使えて他社ナビやバックモニター対応のオーディオで安く済ませたいのですがどうなんでしょうか?

書込番号:24128086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/05/10 05:35(1年以上前)

ヘッドアップディスプレイは対応した純正ナビ以外では使えません

カメラだけならカメラアダプタを使えば社外ナビでも使える。

書込番号:24128284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/05/10 07:22(1年以上前)

>WISHたかさん
知合いの前期スペーシア社外ナビ付車でチラッとしか見た事が無いですがヘッドアップディスプレイにスピード、ウィンカー位は表示していたと思いますが標識認識は表示していなかったと思います?

全方位モニターは社外キットを使えばナビに映す事は出来ます。

書込番号:24128329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 WISHたかさん
クチコミ投稿数:221件

2021/05/19 22:46(1年以上前)

>F 3.5さん
遅くなりましたが情報ありがとうございます。社外ナビでも使えるんですね。ちなみにその配線キットをつけたらヘッドアップディスプレイが使えるんですかね?それともキット不要でヘッドアップディスプレイを使用可能で全方位モニターを使うなら配線キットが必要でしょうか?ちなみに全方位モニターは社外ナビで3D表示はYouTube動画で確認出来たんですがサイドモニターなどに切り替えも可能になるんでしょうか?

書込番号:24145022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/05/21 06:26(1年以上前)

>WISHたかさん
ご自分で確認して下さい。
https://www.fuji-denki.co.jp/pdf/AV-C41.pdf
https://www.datasystem.co.jp/support/manual/pdf/camera/rca092k_ins.pdf

ヘッドアップディスプレイはナビが何でも動いていましたがナビレスと同じでウィンカー、スピード位しか表示していなかったと思います?

書込番号:24147179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WISHたかさん
クチコミ投稿数:221件

2021/05/21 20:43(1年以上前)

>F 3.5さん
取説からだとrca092kのほうが使いやすそうですね。切り替えスイッチでサイド表示とかも可能なら社外ナビで充分ですね。
教えていただきありがとうございました。

書込番号:24148389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ334

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシア

クチコミ投稿数:20件

スペーシアとアルトは買って良いクルマです。
エンジンがまだ、52馬力です。
買っていけない車→ハスラー、ワゴンRは馬力をMCで49に落としました。
さすがにスペーシアに49馬力のエンジン乗せませんよね?スズキさん。乗せたらスペーシアをメッたメッたに酷評します。

書込番号:24109060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/30 07:02(1年以上前)

馬力だけで良し悪し判断するのもどうかと…
ターボもあるんだから「クルマ」という括りでの判断は変。
どうせその馬力の上限使った事ないでしょ。

書込番号:24109078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/30 07:04(1年以上前)

その3馬力に何の影響が?

書込番号:24109079

ナイスクチコミ!37


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2021/04/30 08:01(1年以上前)

R06Dが一部にしか採用されない「先行試作型」という考え方であるなら、同意できますが?
(R06Aだってスラストベアリング不具合やらかしてるからねぇ。そのあと開発されたD型はその点を小手先ではなく根本から対策できてると思う。)

スズキのNA660tが全車種切り替わってない所を見ると、まだ何か問題がある。。。というより、様子見とかリスク分散って事だろう。
まぁ、年末には出ると思われるスズキの看板、新型アルトでA型かD型どちらを採用するかではっきりわかると思う。

書込番号:24109143

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/30 08:19(1年以上前)

スレ主の考え方で判断したら日本の軽はホンダ以外買っちゃいけないってなるな

なぜってホンダの軽のNAはVTEC付きで58馬力。

もっと広い視野で物事語ろうな。

書込番号:24109170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:20件

2021/04/30 08:24(1年以上前)

広い視野はもってるよ。車を好きで15年だからね。
MCを行ったN-BOXは素晴らしい。
買ってよい軽自動車は、N-BOX、ムーヴ、デイズ、ルークス、アルト、スペーシア。

書込番号:24109181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/30 08:49(1年以上前)

車好き15年だからといって広い視野とは限りません。
具体例・・・

書込番号:24109222

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/30 08:58(1年以上前)

>車を好きで15年だから

まだまだヒヨッコ。

自称車好きが一度は陥る、

「カタログスペックで車を語っちゃう症候群」

を発症されているご様子。

動力性能はトランスミッションの構造や減速比の設定と
切り離して評価できないし、エンジン単体で見ても、
回転フィールの心地よさ、静粛性、低振動性と、
車として大事な部分は”力”だけじゃない。

実際に動かしてみた結果として、どこがどうダメなのか
具体的に表現できずに、カタログスペック上の数値の
優劣だけで語ってるうちは、まだまだオコチャマっす。

もうちょっと経験を積んで、いろんな車を乗り比べてみたら、
理解できるようになりますんで、精進なさいませ。

アルトよりミライースの方が優れてるって主張する気もないけどね。

書込番号:24109235

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:20件

2021/04/30 09:04(1年以上前)

じゃ、日産の初期のデイズやルークスは49馬力で価格コムのスレでも発信もったるいてのをたくさん見てきました。
馬力が証明してるでしょ。
58馬力のホンダはずっとこの馬力を維持している、コストカットのダイハツとは違うんだよ。

書込番号:24109244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/30 09:21(1年以上前)

〉日産の初期のデイズやルークスは49馬力で価格コムのスレでも発信もったるいてのをたくさん見てきました。
〉馬力が証明してるでしょ。

乗ったことあるのかい?
発進に重要なのはトルク。
馬力は関係ない。

あの車は燃費偽装でセッティングにも問題あったからねぇ。

たかが15年のクルマ好き。
知識だけで経験は無さそうだね。

書込番号:24109271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:20件

2021/04/30 09:25(1年以上前)

乗っとことあるから、言ってるの。
58馬力と49の差は少なくともある。
じゃ、みんな49の軽自動車乗っとけ〜

書込番号:24109281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/30 10:34(1年以上前)

たったの15年なのか
軽ごときでガタガタ言っても仕方ない

フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェで語れよ

出直しな

書込番号:24109399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/30 11:11(1年以上前)

〉日産の初期のデイズやルークスは49馬力で価格コムのスレでも発信もったるいてのをたくさん見てきました。

あなたはたくさん書き込みを見てきたと書いた。

乗ったことあるならこんな掲示板名を出さない自分の経験を語れるだろうに…

それに先にも書いたけど発進に重要なのはトルク。

ホンダを絶賛してるけど58馬力になる回転数まで回したことある?
発進に必要のない、使ったことのない最高馬力で判断されても…って事。

みんな、あなたの事「車に興味を持ち始めた子」としか思ってないんじゃないかな?
こんな判断基準じゃね(笑)

どんまい!

書込番号:24109457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2021/04/30 12:41(1年以上前)

>かずまcomさん
馬力ばかり気にしてるけど 根本的に車の事が分かっていない発言ですね。
も一度 よく勉強して ありとあらゆる車を乗ってみて 些細な違いも体感出来る程の感性を磨いて 改めてレビューする事をお勧めします。

はい やり直し!

書込番号:24109636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/04/30 15:02(1年以上前)

啓介「アニキ?」

涼介「俺が初めて運転したクルマは85psだった。」

涼介「平地ではとくに不満もなく、これで充分と感じていた。」

涼介「ところが一変したのは、標高800mはある山ト道では時速20kmが精一杯だった。」

書込番号:24109852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/04/30 15:11(1年以上前)

でも、価格コムではパワーがトルクがって言ってる人は比較的にみて多いけどね。

書込番号:24109866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/04/30 15:19(1年以上前)

>自分に向けてw

文章が変ですよ。
無理矢理比較的とか使いたがるんでご勘弁をw

書込番号:24109875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2021/04/30 19:28(1年以上前)

どんぐりの背比べ

MH55S 新型ワゴンRステイングレー 14.86

https://www.youtube.com/watch?v=z5ZwcFE5Iss

12.73
MH35 ワゴンR (5MT) 

12.16
SUZUKI MR52S HUSTLER
https://www.youtube.com/watch?v=pZloCiFHJLs


HA36S アルトワークス 10.33
https://www.youtube.com/watch?v=Orqr-87mHes

sorio 11.18
SOLIOマイルドハイブリッド


このぐらいは、ないとね。
https://www.youtube.com/watch?v=QDyBvuoUN60

書込番号:24110276

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペーシア HYBRID X 見積について

2021/02/17 15:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

スレ主 kithcolaさん
クチコミ投稿数:24件

はじめまして、皆様の感覚を教えて頂けますと幸いです。
スペーシア HYBRID Xを検討中です。

車両本体   :171万
オプション  :24万
諸経費    :10万
総額      :205万

値引き額  :15万

金額190万

オプションは、メーカーナビ(パナ8インチ)、ETC、コーティング、マットです。

値引き額としてはオプションの内容からしても限界に近いでしょうか。
マツダフレアワゴンの見積もりはまだ取っていません、そちらともぶつけようかと考えていますが、値引き額の限界値に近いならば相見積自体不要かなとも思ってまして、、、

宜しくお願い致します。

書込番号:23972382

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/17 16:34(1年以上前)

N-BOXなら一声20万とかも出てきますから、何が限界かはやってみなけりゃ分かりません。

あと5万10万安くなる「かもしれない」交渉がスレ主は苦と思うならここで手を打つのも1つの手段。

私は楽しんで競合させてますけどね。

書込番号:23972477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2021/02/17 20:16(1年以上前)

kithcolaさん

ご質問の件ですがスペーシアなら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き5万円の値引き総額18〜20万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現状の値引き額は15万円との事ですから、値引きの上乗せが引き出せる可能性はまだあるのではと考えています。

という事で、ここはマツダディーラーでもフレアワゴンの見積もりを取ってみては如何でしょうか。

あとはスズキの看板を掲げている中古車販売店や修理工場といったスズキのサブディーラーでもスペーシアの見積もり取ってみても良いでしょう。

ただし、スズキのサブディーラーで見積もりを取った場合、スズキの正規ディーラーは競合から降りる場合が多いようですのでご注意下さい。

書込番号:23972856

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kithcolaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/02/17 22:39(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます。
過去スレ見る限り、20万近い値引きもあり、後は競合、交渉次第な部分もあるなとは思っています。
そうですね、ちょっと競合させて楽しむのも一つですね!

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
フレアワゴンも一度見てみようと思います。近くにありますのでちょっと顔だしてきます。
サブディーラーとの競合だと正規が降りることもあると、、、なるほどサブディーラーが地域周辺にあるか調べてそちらも
検討してみます。

お二人が指南されている様に、もう少し相見積を取ってみて進めてみたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:23973176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/18 15:53(1年以上前)

ナビを社外品にすれば5万円くらいはすぐに節約できるので、ディーラーOP値引きのためにOPをつけるような行為は避けたが良いかもしれません。

私も先日スイフトスポーツを契約しましたが、OPはマットすらつけてません。部品としてはサイドエッジモールだけです。
マットもナビもETCも社外品を購入します。但しナビ、ドラレコ、ETCの取り付け費は先に計上してもらいました。
もっとも私が社外品にしたのは純正でつけたいのが無かったのが主な要因ですけどね。

値引きは正規よりサブディーラーの方が良いことが多いです。また、MAZDAの場合はグレードの仕様がスズキの上位モデルのみの設定で高めだったりするので注意してください。

書込番号:23974174

ナイスクチコミ!1


スレ主 kithcolaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/02/19 10:19(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。スイフトスポーツいいですね。個人的にはスペーシアよりスイフトに乗りたいです笑
妻用に購入予定でスライドドアじゃないと駄目ってことで、ハイトワゴンになりそうで。。。笑

全方位ナビを付ける前提で社外ナビにすると色々社外からの購入が必要になるので、妻がもうまとめてもらいたい的な話でしたから、今回メーカーナビにしようとしています。
社外ナビが安いし好みのものを付けることもできるのでメリットは色々ありますよね、、、

MAZDAディーラーの場合はそういった事もあると、、、ちょっと今日行ってみようと思うのでその情報を参考にさせて頂きます。

ありがとうございます!

書込番号:23975564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2021/02/19 15:37(1年以上前)

>kithcolaさん

全方位はメーカーがいうほど万能じゃ無いのでご注意ください。あの映像は合成してるからかリアルタイムじゃないようで、実際に真横に人が立ってても映像にはでなかったりするそうです。なのであくまで補助として使うべきでしょう。メーカーによってはリアルタイムに障害物が発生した場合は警報音が鳴るようになってたりするみたいです。

スライドドアは確かに便利ですね。私もメインカーがエブリイなので重宝してます。荷室が軽自動車最大の広さですしね。真四角のボディなんで見切りも楽です。

その点セカンドカーになるスイフトは見切りが悪いのですが、リアカメラはつける予定ですし、通勤とかには使わない予定なのでまぁ大丈夫でしょう。

なお全方位的な社外品はあります。
https://www.datasystem.co.jp/products/sky812/index.html

なおマットとETCだけでも社外品でいいんじゃないですかね?マットは半額でかなりいいものが買えますし、ETCは1.0モデルなら工賃込みで2万円もしませんよ。純正だと3万〜とかでは?

書込番号:23976042

ナイスクチコミ!1


スレ主 kithcolaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/02/20 22:37(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
返事遅れまして申し訳ありません。
色々とアドバイスありがとうございます。

今回全方位やら安全機能は妻の希望で、ペーパーということもあり念の為につけておきたいという話でした。
全方位対応の社外ナビも今後私が買うときに参考にしたいと思います!

先日サブディーラーやフレアワゴンも見てきました。

結論から言うとフレアワゴンにすることにしました。。。(スペーシアではなくOEMになりました笑)
値引き額がかなり大きく、全く同じレベルの装備、オプションで値引きが30万を超えてきたので、流石に心が動きました笑

こちらで色々相談させて頂いた結果いい買い物が出来たと思います。
納車まで楽しみに待ってみます。

ありがとうございました!

書込番号:23978870

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア
スズキ

スペーシア

新車価格:153〜182万円

中古車価格:15〜239万円

スペーシアをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,514物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,514物件)