スズキ スペーシア 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スペーシア 2013年モデル のクチコミ掲示板

(2157件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スペーシア 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシア 2013年モデルを新規書き込みスペーシア 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 下取り価格について

2013/05/03 22:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

スペーシア購入を検討しています。

購入の際、現在乗っている車を下取りしてもらおうと思っていますが、ディーラーから、「早く購入してもらわないと下取り価格がどんどん下がってしまう。特にGW明けは下落するのでGW中に買ってくれ」と言われました。

下取り価格はそんなにすぐに変動するのでしょうか?
私には早く買わせるための営業トークとしか思えません。
しかし、購入に時間がかかると、本当はそこそこの下取り値段なのに「早く決めないから下取り価格が下がってしまった」などと言われそうです。

車を下取りに出すのは初めてなので、よくわかりません。このようなことを言われた経験のある方、ご教示をお願いいたします。

書込番号:16090900

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2013/05/03 22:39(1年以上前)

やはり、早く売りたいが為の営業トークのように思えます。

又、スペーシアは2月に登場したところで値引き額はマダマダ渋めです。

という事で暫く待った方が支払い総額は少なくなるのではと推測します。

尚、暫く待って本当に下取り額を下げるようなら、買取専門店への売却も検討してみては如何でしょうか。

書込番号:16090956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2013/05/03 22:40(1年以上前)

その会社の車が欲しいが何か引っかかる。
原因を取り除けばいい、下取りさせずに買い取りに出すなんてだめかな。
当たってみれば価値がいくらかわかってくるね。

書込番号:16090964

ナイスクチコミ!2


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2013/05/03 22:56(1年以上前)

すばやいご回答ありがとうございます。

やはり営業トークなのでしょうかねえ。
もう少し検討します。


子供(双子)の幼稚園の送り迎えで、子供を乗せたり降ろしたりするのが今のワゴンRでは辛くなってきたので両側スライドドアのスペーシアが早く欲しいのが本音なのですが、安い買い物ではないので悩んでいます・・・。

書込番号:16091038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/03 23:20(1年以上前)

スペーシアの納期も2カ月から3カ月かかってます

査定は商談開始から1カ月は有効です
自分の時は営業の方からいつまでにとは言われていません
カスタムが照準にありましたので

買い取り業者はすぐ欲しがるので、買取査定はせかされます

査定の下落は事実ですが、新車販売では納車まで乗るのが基本です
その差額は営業の方でなんとかしてるのが本当でしょうね

今なら値引き額5万ぐらいでしょ?
逆に下取りをいくらで取ってくれたらすぐ返事すると言えばいいのではないかな?

書込番号:16091152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/05/04 06:37(1年以上前)

別のディーラーとも商談してみれば
その人が言っていることが本当かどうかわかる。

何より買い急がされた、という感覚を持たずに冷静に判断できる。

書込番号:16091904

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/05/04 06:52(1年以上前)

>特にGW明けは下落するのでGW中に買ってくれ」と言われました。

皆さん仰るようにセールストークなので逆にダイハツのXXXXも考えてると言ってあげましょう!
GW中は金銭感覚が狂ってしまいますので冷静になりましょう。

「いつになく興奮しているようだが、下取り査定の為に功を焦るのはよくない。落ち着くんだ」

書込番号:16091929

ナイスクチコミ!0


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2013/05/05 21:31(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

まずは買い取り業者のネット簡単一括査定でおおよその金額を出してもらいました。
車種は2001年式ワゴンR(走行距離63000km)で、事故歴(追突されました)があります。
その結果、0円〜15万円と幅のある金額となりました。(ネットのみで現物は見せていません)

一方ディーラーでは9万円と査定されました。査定手数料などを引かれるので実質8万円ぐらいでしょうか。
ディーラーいわく「土台の修理(溶接とか)がかなり雑で錆だらけなので、本来なら値段の付くようなものではないが、なんとか頑張って9万円とします」と言われました。

ちなみにダイハツではざっくりですが査定3万円、マツダでは2万円でした。買い取り業者は、会社によっては値が付かない(0円)とはっきり言われたところもあり、スズキの9万円は結構いい値かもしれません。しかし、期待はしていなかったものの6万円と言われるとちょっと寂しい気もします(初めて買った車で、思い入れもかなりあるので・・・査定とは関係ありませんが)。

やはりワゴンRのような人気車種でも、12年落ちで事故歴があるとこんなもんなんでしょうかねえ。

話題は変わって申し訳ありませんが、購入を検討しているのはグレードXで、車そのものの値引きは7万円でした。ETC付け替えやフロアマット、バイザー込み、オーディオなしで、値引きと下取りを全部計算したら130万円を少し切るぐらいの金額でした。これって安いんでしょうか?私的には予算内なので購入を決めてしまおうかと考えているのですが・・・。

書込番号:16099041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2013/05/05 21:51(1年以上前)

oga_1973さん

スペーシアは前述の通り今年2月に登場したところで、値引き額は渋めです。

この車の値引き目標額は車両本体6〜10万円、DOP2割引き1万円の値引き総額7〜11万円辺りかなと思われます。

従いまして、現状の値引き額7万円は概ね目標達成と言えそうです。

更には下取り額に実質値引きの上乗せが含まれているという事なら、決めても良いかもしれませんね。

書込番号:16099126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2013/05/05 22:13(1年以上前)

12年物ですか、車検を取って売れても20万円ほどのものかな。
店頭に並ばないような年式ですよ、よくて5万円ほどだと思います。
これに幾ら上積があるかでしょうが下取り10万円だったら上出来でしょう。

書込番号:16099224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/05/08 00:22(1年以上前)

4月、5月は売れない月なので、「下取りが下がるので早く決めてください」は、
客に購入を決めさせる為の上等文句であり、営業マン向けの裏マニュアルにも
記載されている昔から使いまわしているフレーズです。

下取りは逆にあげてもらえると思ってください。

それぐらいの意気込みで無いと良い条件は引き出せませんよ。

書込番号:16107887

ナイスクチコミ!1


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2013/05/12 21:42(1年以上前)

みなさまアドバイスをありがとうございます。

とりあえず妻が子供の送迎にどうしても欲しかったということもあり、5月6日に購入を決めました。
現在、納車待ちで、下取り・値引き含めて129万円でした。

納車が楽しみです。

書込番号:16126535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/05/13 00:13(1年以上前)

契約にいたり何よりです。
結局当初より
どのくらい有利に働いたのでしょうか?

書込番号:16127184

ナイスクチコミ!0


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2013/05/17 22:45(1年以上前)

最終的には本体+オプション値引き+下取りで16万円引き、これにオーディオの付け替えとガソリン満タンをサービスしてもらいました。ただ、この中に、車庫証明代行費とリサイクル券の分が入っていますので、実質値引きは14万5千円ぐらいでしょうか。

交渉の仕方がまずくて、本体、オプション、下取りを一括しての値引きとなってしまいました。
当初下取り価格が9万円と言っていたのですが、店の都合上(事故車なので9万円と上に報告すると怒られる・・・とか)、最終見積書は下取り6万円、値引き10万円となっていました。

なんか「してやられた感」があるのですが、130万円を切るのが目標で、129万円で買えたので自分では満足しています。

明日いよいよ納車です。楽しみ〜

書込番号:16144656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/05/18 08:34(1年以上前)

納車おめでとうございます、僕も3週間前に納車になってスペーシアGに乗ってますがものすごく燃費がいいのとエンジン音が静かでアイドリングストップするのですごく満足してます、最初アイドリングストップは少し違和感がありますがすぐになれます、スペーシアをエンジョイしてください、燃費報告待ってまーす、ちなみに僕は長距離でリッター23の街乗りで16-17でした。

書込番号:16145699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

スペーシア 瞬間燃費表示について

2013/04/28 23:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:24件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

スペーシアG 納車になったのですが、ディスプレイ表示の瞬間燃費の表示がうまく表示されないのですが、表示が15.8、、、17.8、、、28.5、、、38.2、、、45.3、、、とかおかしな表示になりまよってます、平均燃費が11.2Lとか、走行可能距離が280Kmとかになります。これは故障ですかね?同じような体験した方いらっしゃいますか?

書込番号:16071010

ナイスクチコミ!3


返信する
YF-19α1さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/29 01:45(1年以上前)

瞬間燃費なのでこまめに数値が変わるのが普通なのでは?
何秒前かごとの瞬間燃費を表示する訳ですから。

書込番号:16071306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/29 01:51(1年以上前)

返信ありがとうございます、そうなのですか、この間アリーナで試乗したときには燃費19−20kmで安定していたのであまりにもキロ数の表示の変動があったので一瞬えって感じでした、

書込番号:16071315

ナイスクチコミ!2


YF-19α1さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/29 02:25(1年以上前)

試乗した時、アクセルを踏み込んだ時と抜いた時、数値は変化しましたか?
変化してなければ、平均燃費の表示だった。というオチでは?
ちなみに納車されて平均燃費はリセットされましたか?
されてなければリセットすると平均燃費の数値は良くなると思われます。


書込番号:16071361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/04/29 02:56(1年以上前)

街乗りで瞬間燃費計が安定した数値を示し続けることはあり得ません。

書込番号:16071396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/04/29 06:05(1年以上前)

>表示が15.8、、、17.8、、、28.5、、、38.2、、、45.3、、、とかおかしな表示になりまよってます、平均燃費が11.2Lとか、走行可能距離が280Kmとかになります。これは故障ですかね?

普通なら、何かのボタン操作をする事で、瞬間燃費表示、平均燃費表示、走行可能距離表示、等の表示モードが
切り替わります。
走行中に、アクセル操作等で頻繁に数値が大きく上下するのは瞬間燃費表示モードになっている時ですね。
これらの表示モードがボタン操作していなくても、勝手に切り替わってしまうと言う事でしょうか?

まずは車の取扱説明書を良く見てみましょう。表示モードのボタン操作方法が説明されていると思います。
取扱説明書に書かれている事と異なっている様なら、ディーラーに行って確認してもらってみて下さい。

現在すれ主さんが書かれている状況だけでは、故障かどうかの判断は出来ません。

書込番号:16071564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/29 06:36(1年以上前)

返信ありがとうございます、説明不足ですみません、瞬間燃費表示のことなのですが、ボタンを瞬間燃費のところにあわせていたんですが、町乗りでは安定しないのですかね、以前アリーナで試乗したときはある程度18-20くらいで推移してたのですが

書込番号:16071617

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/04/29 07:19(1年以上前)

瞬間燃費は、アクセルを踏み込んでいる強い加速時なら1km/L以下、アクセルオフしてエンジンブレーキが
かかっている燃料カット状況なら最大表示可能数値(最大で50km/Lの表示が出来るのなら50km/L)までと、
表示数値が変わります。

また、例えば平坦路でアクセルの踏み加減が一定、速度も40km/hの一定状態でも、CVTなのでベルトの
かかり具合で10km/L位の燃費数値の違いが出る事もあります。

瞬間燃費表示と言うのはそう言うものですよ。

書込番号:16071691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/29 07:19(1年以上前)

>町乗りでは安定しないのですかね

瞬間燃費は発進時のアクセルを踏んでいる時が最も悪く1ケタ燃費で、巡航になるとある程度安定、アクセルを完全に離すエンジンブレーキ時に最大燃費になる感じです
試乗車の発進時も巡航時もエンジンブレーキ時も安定していたのでしたら平均燃費計になっていたのでは?

私のはスズキのソリオですが瞬間燃費計の最大数値は30km/Lです、スペーシアは乗った事がないので瞬間燃費計の最大数値は判らないです

街中の2-3kn程度のちょい乗りしかしていないなら「平均燃費が11.2L」も普通だと思います、燃費が一番悪い乗り方ですから。

書込番号:16071692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/29 08:40(1年以上前)

>、以前アリーナで試乗したときはある程度18-20くらいで推移してたのですが

道路状況がよく
アクセルのオンオフが少なかったのでは?
ちょうど安定した走行状態だったのでしょう。

書込番号:16071848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:599件

2013/04/29 17:28(1年以上前)

適切なアドバイスをしたくても、スズキは取説のPDFを公開してないんだよね。

書込番号:16073399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/29 17:38(1年以上前)

>適切なアドバイスをしたくても、スズキは取説のPDFを公開してないんだよね。

OEM先のマツダ「フレア ワゴン」が公開していますよ。

書込番号:16073443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:599件

2013/04/29 17:54(1年以上前)

>OEM先のマツダ「フレア ワゴン」が公開していますよ。

おおっ。
これでスティングレーのOEM版も見られます。

どうもサンクス。

書込番号:16073510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/05/02 00:56(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました、やはり街乗りでは安定した数字は無理みたいですね、連休中少し遠出してみて燃費はかってっ見ます、ちなみに4/26日に満タンにして5/1日に207キロ走って給油したところ12.5L給油で燃費16.56でした

書込番号:16083517

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

これまでの納車は、在庫あったのか2〜3週間できていたもので・・・

今回のスペーシアGはそうもいかないみたいで・・・

そんなに受注が多いのでしょうか・・・

書込番号:16069144

ナイスクチコミ!2


返信する
sutokokiさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/28 16:25(1年以上前)

皆さんの書き込みを見ていると、1週間から10日前に連絡が入ることがあるようです。
私の場合は納車予定日を教えてくれと2回催促しましたが、最終的に回答があったのは前日でした。
それも、こちらからの催促に返事をする形で。

結果的に注文から納車まで1ヶ月かかりました。

販売店の対応によりますね。

待ち遠しいですよね。

書込番号:16069355

ナイスクチコミ!8


スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/28 16:46(1年以上前)

車の生産ラインや、ディーラーの発注等には
ズブの素人ですから、全く見当もつきませんが、

本当にそのころにならないと、納期って決まらない
物なのでしょうか・・・?

書込番号:16069417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/28 20:26(1年以上前)

スペーシアGを納車したものです、僕は2月末に契約したのですがやはり2ヶ月かかりました、ディーラーとアリーナでは納期が違うような気がしました、4/27日納期とのことだったのですが1日早く納車になりました、ネットでみたらやはりXタイプの注文が多いらしいです、僕は燃費重視だったので2DWのノーマルタイプで注文しました、オプションつけると納期が遅れるとのことをいわれたので、知り合いだったので9年落ちの車下取りに出してドアバイザー、フロアーマット、スタットレスアルミ付き、地デジフルセグメモリーナビ付きで、140万で契約しました、後、燃費計がうまく表示されなかったのですが、アリーナで聞いたら最初のうちはうまく表示されないとのことだったのですが、わかる人いらっしゃいますか?

書込番号:16070136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/28 20:34(1年以上前)

私の場合プレマシーの納車時には、こちらから電話をしてから確認するような感じでした。
4月の上旬になりそう、と聞いていたので
もうそろそろですか?みたいな感じでしたね。
来週末になりそうです、と言われて
次の週に電話をしたのも、こちらからでした。

営業マンとしては、夜にでも電話するつもりだったのかもしれません。
それを私がせっかちに、昼に電話した、ということだったのかもしれませんが・・・

気になるんだったら、こちらから電話を入れて確認してもいいと思いますよ。

納車日の目安とかは聞いていますか?

・・・・
通常の目安だと
在庫車じゃないのでしたら
3週間から6週間の間じゃないですかね。

私のプレマシーで4週間でした。

書込番号:16070171

ナイスクチコミ!1


スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/28 21:17(1年以上前)

契約日(13日)に、『3/25日発注の人が、5/25日の生産予定です。やはり2か月くらいかと・・』
みたいなことも言われ、5月末から6月入るかも・・とのことでした。

でもそのあとは、特に報告もありません。まあこんなものなのかもしれませんが・・・7

書込番号:16070333

ナイスクチコミ!0


pen05042さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/28 22:18(1年以上前)

本日、スペーシアG(ブラック)納車しました。3月初めに契約し、4月初めに何も連絡が無いので電話。「4月中旬の生産ラインに乗る予定で、GW頃の予定。」との返事あり。最終的に早まったのか、この月曜に店に届いたとの連絡があり、私の都合で今日になった次第です。

今はまだ、待ちが長いかもしれませんね。
1ヶ月して何も連絡が無ければ聞いてみると、見通しが出てるかもしれません。
私も結構こまめに連絡取りました〜(^_^;)

書込番号:16070621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/29 20:26(1年以上前)

不思議ですが、納期は早まることがあるんですね。。

なぜ、最初からわからないんでしょうかね?

とりあえずの納期回答なのですかね?

書込番号:16074151

ナイスクチコミ!3


basarakiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/29 21:06(1年以上前)

メーカーオプションとグレードがシンプルなので、キャンセルが出たものを他に回しやすいのかもしれませんね。

書込番号:16074314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/29 21:48(1年以上前)

キャンセルなんてあるんですかね?

書込番号:16074543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/29 22:12(1年以上前)

少なからずあると思いますよ。
基本、車の契約はクーリングオフによるキャンセルはできませんが
0にはならないでしょう。

書込番号:16074671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/30 01:20(1年以上前)

自分はあとから聞いた話ですが、他の支店にあったキャンセル品だったようです。

書込番号:16075437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


8665さん
クチコミ投稿数:14件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/05/01 18:23(1年以上前)

工場出荷される際には連絡がありました。4月25日前後に工場出荷だったのですが、出荷前日にディーラーから連絡を受けました。車体番号が決まれば登録の準備にかかれるので、ディーラーには連絡が入るはずです。ちなみに、明日5月2日に納車です。(田舎だからか?ディーラーが休み返上でG.W.にぜひ乗ってほしいと準備してくれてます。)

書込番号:16081830

ナイスクチコミ!3


スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/05/01 20:43(1年以上前)

8665さんへ

納期までどれくらいでしたか?
私はまだ、生産開始日すら決まっていません。。。

書込番号:16082347

ナイスクチコミ!2


8665さん
クチコミ投稿数:14件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/05/02 06:25(1年以上前)

私は、4月上旬に契約しました。X ディスチャージ オーディオレス ピンク です。グレードや色、MOPによって、生産ラインに乗るのがまちまちだそうです。生産開始日は分からないかもしれないですね。ディーラーには、車体番号が決まったら教えてもらうようお願いしてたほうがいいのではないでしょうか?登録にいる住民票を持っていきたいと言っておけば必ず連絡が入ると思います。お住まいの地域やディーラーの取扱量にもよりますが、工場出荷から概ね一週間から10日くらいだと思います。(私は広島県在住です)

書込番号:16083919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スペーシアの荷台

2013/04/28 00:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

事情があって、4名乗車のまま、荷台に折り畳んだ車いすを収納する
必要ができたのですが、乗りそうですか?

分かる方いらっしゃれば教えていただけませんか?

まだ納車されていないもので・・・・

書込番号:16067306

ナイスクチコミ!0


返信する
basarakiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/28 01:01(1年以上前)

スペーシアではありませんが、一世代前のライフに積んだ時の写真が下記のサイトにあります。
おそらく問題ないとは思いますが、メーカーに問い合わせた方が良いのかも。

書込番号:16067340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


basarakiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/28 01:04(1年以上前)

なぜかURLが消えてしまったようで・・・

http://www.miwa-shoji.co.jp/wheelchair/

書込番号:16067349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


..djtjgtさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/28 01:34(1年以上前)

車椅子によるけど、折り畳んだら

ダイハツのミラにでも、4人乗車で積めたから

スペーシアなら大丈夫でしょ…

書込番号:16067436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sutokokiさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/28 04:44(1年以上前)

後ろの座席を一番後ろまでスライドした状態で、小型のスーツケースとスポーツバッグが
余裕で積めました。

後部座席の足元スペースはとても広い車ですから、ちょっと前に出しても快適ですので、
車いすのサイズがよくわかりませんが、問題なく積めると思います。

書込番号:16067648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/28 12:08(1年以上前)

試乗車があれば
それで確認させてもらったらどうでしょうか?

展示車なら嫌がられるかもしれませんが
試乗車ならそこまで言われないのでは、と。

書込番号:16068657

ナイスクチコミ!0


スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/28 14:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

一安心しました。

書込番号:16069130

ナイスクチコミ!0


またいさん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/12 00:42(1年以上前)

スペーシア 2WDのXに乗っています。父が車椅子生活なのですが、先日父を乗せてドライブしました。
後席を前に出すと車椅子は問題なく荷室に積めます。後席を前に出しても前席シートバックとの距離は充分あるので大丈夫だと思います。
逆に、後席を前に出すとスライドドアの開口部後方に座面が出るので、車椅子から立ち上がって後ろ向きに向きを変え、お尻から乗り込むと足の弱い人でも乗り易いようです。
降りるときは後席に座ったまま体を斜めに向けて足を外に出すと地面に着くので、グリップを掴んで立ち上がることができます。

書込番号:16123453

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スペーシアの納期はどれくらいですか?

2013/04/27 14:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

4/13にスペーシアGキャンドルオレンジMにて契約しました。
納車をとても楽しみにしています。早くお目にかかりたいのですが・・

ディーラーからは、5月末〜6月半ば(1〜2か月)待ちと言われています。
まだ納期も決まっていません。(Gは生産少ないのかな・・?)

もう納車された方は、どれくらいで来ましたか?
楽しみにはしていますが、待ち遠しいです。

書込番号:16065175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/27 16:20(1年以上前)

4/20にXを納車しました。3/15に予約したので、約1ヶ月でした。
納車時に営業に売れています?と聞いたときは、好評で今オーダーすると6月までかかると言っていました。
待ち遠しいですね。
約1週間乗りましたが、軽々走る感じで、燃費良く、いい車ですね。

書込番号:16065429

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 スペーシア 2013年モデルのオーナースペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/27 17:22(1年以上前)

TのPホワイト+HID、4月2日注文、4月21日納車でした。
法定費用約9万は4日支払、残り20日払、値引きはディーラーさんの希望どおりでした。

契約時、色指定の種類によって、納期は変わる聞いていましたし、
5月連休明け納期だろうとの回答でした。
 法定費用を支払った翌日、納期は早くなるとの連絡がありました。

書込番号:16065596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/27 22:52(1年以上前)

自分はTのFFでメーカーOPナビ付きフィズブルーパールメタリックを3月24日に注文、3月29日登録、4月13日に納車となりました。たまたま在庫が違う支店に有ったために異例のスピードでの登録することが出来ました。オプションの関係で納車が13日になりましたが、シートカバー(ブラウン)が在庫切れで入荷が遅れ、24日頃と4月3日に連絡があり、納車時にには月末くらいと話が変わり・・・以来連絡なし。
明日、ディーラーに確認してまだ遅れるようなら社外で安いのも出始めたようなのでキャンセルしようかと思っています。
そんなにシートカバー人気なのかな?それとも・・・

書込番号:16066861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/27 22:59(1年以上前)

追記として、HIDは付けていません!

それとレス主様、うちが買ったディーラーの話だとGとツートンカラー、4WDはかなり納期がかかるようです。早くて2ヶ月・・・とか言っていました。

参考までに・・・

書込番号:16066896

ナイスクチコミ!1


sutokokiさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/28 04:36(1年以上前)

tachima3さんが注文された全く同じグレード、色です。
メーカーオプションのナビも付けました。

3月24日に注文をして、納車が4月25日でした。ちょうど一か月ですね。

乗ってみると車内は広いですよ。まるで、天井に向けて広がっているような
感覚です。もちろん錯覚ですが・・・・・
普通の運転姿勢だとルームミラーに手が届かないです。

楽しみですね

書込番号:16067639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/28 14:58(1年以上前)

回答いただきありがとうございます。

みなさんのように、1ヶ月くらいで届くといいなあ・・・

楽しみですけど、待ち遠しくてたまりません。。。

書込番号:16069136

ナイスクチコミ!0


びすもさん
クチコミ投稿数:3件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/05/11 22:28(1年以上前)

3/15に契約したのですが、納期が長引いています。
今日やっと見込みの連絡があったのですが、6月アタマになりそうだと・・・
約2か月半です。GWに間に合うかな?なんて思っていたのは大甘でした。

Tの4WD、ツートン、ディスチャージを発売直後にディーラーではなく小売店で購入、
しかも離島在住と、ありとあらゆる遅れる要素全部乗せで(笑)
ある程度は覚悟していたのですが、まさかこれほどとは。

書込番号:16122873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/06/02 16:01(1年以上前)

スペーシア注文してきました。
納車は、2ヶ月くらいかかりそうです。(*^^)v
楽しみです。

書込番号:16207077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 sutokokiさん
クチコミ投稿数:11件

スペーシアG が4月25日に納車になりました。
12年前のミニカから乗り換えたので、センサーの塊のような
最近の自動車に驚いています。
まだ、一日しか乗っていませんが、気になることが有ります。

信号待ち等で、アイドリングストップで止まっている時ですが、
平坦な道では、無意識にブレーキを踏む足の力が緩み、足をペダルに
載せているだけの状況になります。
アイドリングストップはブレーキペダルから足を離すとエンジンを始動しますね。
信号待ちの間に突然エンジンがかかり、あわてて踏み込むとまた止まるということが
何度かありました。

アイドリングストップもリアのブレーキランプも同じセンサーから信号を取り出して
いるんですよね。

販売店にブレーキセンサーの位置を調整してくれないか電話を掛けましたが、担当者から
「アイドリングストップはそういうものです。調整できません」と言われ、憤慨しています。
実際に乗っている方、そういうものですか?
スズキ自動車のお客様センターにも電話をしてみましたが、「お買い上げ販売店に連絡を」
と言われてしまいました。
その販売店が取り合ってくれないと伝えても、販売店に・・・と言われ困っています。

ブレーキの部分を覗き込みましたが、プレス製の取り付けステーでセンサーが
取り付けられています。このセンサーを細工して下げることはできませんか?
自分で細工できそうですか?

書込番号:16064856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/27 12:38(1年以上前)

>平坦な道では、無意識にブレーキを踏む足の力が緩み、足をペダルに載せているだけの状況になります。

この癖を直すのが先決だと思いますけど

今までのアイドリングストップしない車では動いたりしなかったのでしょうか?

下手に改造すると保障外になります、止めた方が良いでしょうね。

書込番号:16064909

ナイスクチコミ!10


スレ主 sutokokiさん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/27 12:46(1年以上前)

ご指摘、ありがとうございます。

>今までのアイドリングストップしない車では動いたりしなかったのでしょうか?
オートマのクリープで動かない程度の力では踏んでいます。

運転歴36年です。馬鹿にしないでください。

書込番号:16064923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/27 12:47(1年以上前)

しっかりブレーキを踏みましょう。
たまにいますよこういう人。

書込番号:16064929

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:599件

2013/04/27 12:51(1年以上前)

信号待ちなのにジワジワと進んでいる奴もいるが、同類なのか?

書込番号:16064938

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/27 12:53(1年以上前)

馬鹿にはしてない思うが...

考える事が馬鹿っぽ

書込番号:16064944

ナイスクチコミ!6


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/04/27 13:28(1年以上前)

>平坦な道では、無意識にブレーキを踏む足の力が緩み、

老化・・・

書込番号:16065028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/04/27 13:30(1年以上前)

> このセンサーを細工して下げ ることはできませんか?自分で細工できそうですか?

自分で細工できそうだと思えばやればいいと思います。自己責任で。

ただそんなことするより、しっかりブレーキ踏む方が遥かに簡単で安全だと思います。

書込番号:16065034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 sutokokiさん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/27 13:58(1年以上前)

みなさんにお叱りを受けたので、一生懸命調べてみました。
スズキ自販---という購入した販売店とは違うディーラーへ問い合わせました。

スズキの最近出したアイドリングストップ(アルトエコ、ワゴンR、スペーシア)では
次の動作を(ブレーキを離し始め、「これから始動する」ことを)いち早く感知するため
ブレーキセンサーの検知位置が深いようです。
スズキ自販の電話対応してくれた営業マンも試乗車を届けに行くときに、信号待ちの間に
再始動してしまうことが何度もあると言っていました。

また、あまり気になるようなら、センサーの取り付け位置を確認するとも言ってくれました。

私としては、購入した販売店の営業から言われた、「そういうもの」という対応が納得できず
こちらのサイトで質問をしようと思い投稿しました。

自分としては、解決しました。安易に質問せず最初から調べればよかったですね。

書込番号:16065099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/27 14:15(1年以上前)

>オートマのクリープで動かない程度の力では踏んでいます。

問題は そこじゃなくて、
知らない間にブレーキペダルを踏む力が緩んでいるところじゃないでしょうか?


>信号待ちの間に突然エンジンがかかり、

緩んでいる自覚が無いってことですね。


>自分としては、解決しました。安易に質問せず最初から調べればよかったですね。

根本的な部分は、何も解決していませんから、
お気をつけて運転してくださいませ。

書込番号:16065134

ナイスクチコミ!3


スレ主 sutokokiさん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/27 14:42(1年以上前)

ぽんぽん 船さん

おっしゃる通りです。

無意識のうちにブレーキを踏む力が緩んでいますね。
これって"老化"ですか?(笑)
みなさん同じじゃないですか?

スズキ自販の若い(若そうな声の)営業さんも同じだと言ってくれたので、みんな同じだと
思い、安心していましたが・・・・・

どちらにしても、「エンジン始動から前の車に追突」はダメですね
(「ヒルホールドコントロール」機能で急発進しないかな)

ありがとうございました。

書込番号:16065208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/27 16:42(1年以上前)

私も、無意識でブレーキの踏み込みを緩ませる癖がありますね。無駄な力を抜くためです。
ただ、同様にブレーキの遊びの範囲内でなので、車は止まったままです。
最初にスペーシアに乗ったときは、アイドリングストップを解除をしてしまいましたが、数日で解除しないブレーキの踏み込みになりました。車に異常がなかったら、他社のアイドリングストップ車(CX-5)も同様だったので、慣れるしかないかと思います。緩めることが悪い癖ならば、この車に乗って矯正されていますね、、

書込番号:16065487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/27 16:44(1年以上前)

>無意識のうちにブレーキを踏む力が緩んでいますね。

スレ主さんは大丈夫そうですね。
機械のせいにしていませんから。

書込番号:16065500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/27 18:44(1年以上前)

アイストの状態で
再始動する原因

ブレーキが緩む
ハンドルが動く

マツダの場合だと
エアコンの設定条件から再始動するというのもある。

各メーカーで再始動の条件があるので
ブレーキだけが再始動の原因と決めつけないほうが良かったりする。

書込番号:16065808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/04/27 19:15(1年以上前)

僕もはじめてアイドリングストップの車運転しました。。

そこで同じようなことがありそれは普通のことなのではないのでしょうか

初めはしっかり踏んでみました・・・しばらくして止まりました。

あまり踏み込まずにもちろん前進はしません・・うっ?アイドリングストップしない。(・∀・)

踏み方により機械が見分けている・・・。。

しばらくすれば慣れるのではと思います。。(・∀・)

アイドリングストップってとても不思議だ・・・(・∀・)

・・・

書込番号:16065895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 スペーシア 2013年モデルのオーナースペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/27 20:32(1年以上前)

スレ主 sutokokiさん、ポチアトムさん
私もまったく同じ経験と感覚に正直とまどっています。
踏み方に慣れるしか無いでしょうね。

更に、停車位置の数十m手前からSモードに変えてアクセルを緩め、エンジンブレーキ状態で減速し、停止位置手前でブレーキを踏むと、フットブレーキ時間が減らせます(足が楽で、ブレーキパッド摩耗が少なくできる)が、こうするとアイドリングストップのソフトが作動しないようです。

アイドリングストップのソフト・ハードの造り込みが、まだ開発途上にあるような気がします。
停車中、ブレーキを必要以上にずっと踏むのも心地よくありません。
比較するのは酷ですが、プリウスのアイドリングストップとかなり性格が違い、個人的にはとまどっています。
構造の違いであり、また実用上の支障はまったくありませんので、こんなものかと納得しています。
でもまあ、これは些細なことの感想ですね。

書込番号:16066203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/27 22:40(1年以上前)

自分は納車から2週間、500キロくらい乗りましたが、以前の車のブレーキングで、止まる直前にブレーキを緩めて止まるときのショックを和らげる癖が出てしまい、アイストしたにもかかわらず再始動してしまうことがよくあります。仕様なので馴れるしかないと思っていますが、いろんな条件でアイストしたりしなかったり・・・。スズキさんの今までのデーターによる設定なんだと思いますが、初のアイスト自動車なのでしっかり受け入れて馴れていくしかないんでしょうね。
でも、少しでも設定が調整できたらいいなぁ〜なんて思ったりしますが、1ヶ月点検の時にでもダメ元で相談してみようかと思います。

書込番号:16066806

ナイスクチコミ!1


スレ主 sutokokiさん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/28 05:36(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

同じような感覚を持っている方がいらっしゃって安心しました。
これは、アイドリングストップ車の特徴なので、慣れるしかないようですね。

自分が車に慣れるか、車を自分の感覚に合わせるかですよね。
自分の感覚からすると、「あと1mmから2mm調整出来たら良いのに」と思うような程度のことですが、
気になったもので・・・・

書込番号:16067683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 スペーシア 2013年モデルのオーナースペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/28 10:38(1年以上前)

解決済後の書き込みで失礼します。
現状に納得したものの、どうも釈然としないのは皆さんも同じことと思います。

どう見ても、PLIUSのようにスムーズで一貫性ある動作と違っています。
なぜ、フットブレーキをグッと踏んだときだけ、一時停車と判断したのでしょうか。
ブレーキの油圧スイッチ主体で停車判断してよかったのでしょうか。
うーん、自分が開発者だとしたら、軽のアイドリングストップ機構は、大変悩む課題です。

値段は安くしたい、でも燃費競争には負けられない、だから中途半端?
ユーザー目線での完成度でないことは明白、その言い訳も推定でき複雑な気持ちです。
自分がその立場ならどう解決するのだろうか。

ナビから交差点情報の出力をもらえないか?
フットブレーキの油圧センサの検出レベルを、状況に応じてソフトで変更できないか。
フットブレーキにストロークセンサを付け、ソフト判定要素を増やせないか。

渋滞繰り返し前進と交差点停止の判別をどうして行うかが課題のように思えます。
やはり、カタログ燃費測定のツール止まりでしょうか。
消費者目線に立って、メーカーさんの本腰いれた動作の改善に期待しますし、
ハイブリッド車と似た統一的でスムーズな動作が嬉しいですね。
軽自動車だからこの程度で・・の考えもありますが、省エネに軽と普通車の垣根は無いという考えもあります。

書込番号:16068369

ナイスクチコミ!1


boowwoowさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/20 23:13(1年以上前)

スレ主さん>運転歴36年です。馬鹿にしないでください。
って反応してしまったので、すっかり爺さん扱いになってしまいましたね。
でもなぁ、分かるぞと思っていました。

実は私も運転暦30年を越えています。
やっと、2日前にスペーシア受け取りました。

30年以上、停止位置に止まる寸前で一瞬ブレーキペダルの踏力を抜いて、もう一度踏みなおしてきました。もうほとんどアタリマエに繰り返してきたブレーキワークです。
そうする事で、同乗者の停車時の首の「カックン」が無くなるんです。

ところが、スペーシアのアイドリングストップ、困ったものです。
停止位置に止まる寸前で一瞬エンジン停止、カックン防止のブレーキ操作で再作動してしまう時があります。
大概その後1秒位でアイドリングストップにはなります。
しかし、アイドリングストップに至らない場合もあり、良く分かりません。

もう少し見つめていきたいと思います。

書込番号:16156834

ナイスクチコミ!2


スレ主 sutokokiさん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/21 08:32(1年以上前)

PC楽しむおやじさん、boowwoowさん、ありがとうございます。

boowwoowさんがおっしゃるように、
>30年以上、停止位置に止まる寸前で一瞬ブレーキペダルの踏力を抜いて、
>もう一度踏みなおしてきました。もうほとんどアタリマエに繰り返してきたブレーキワークです。
>そうする事で、同乗者の停車時の首の「カックン」が無くなるんです。

ですよね。

最近慣れてきて、新しいブレーキワークを会得しつつあります。
それは、アイドリングストップにならない程度(スピードメーターが青い状態)でゆっくりと停止。
まだアイドリング中です。
それから強く踏み込むとアイドリングストップ。同乗者への負担(不安)もなく快適に停止できます。
ただし、ブレーキの制動距離が長くなり、余裕がないとできません。
エネチャージのエンジンブレーキ効果(?)があるので、これを意識するとよいと思います。

初めて乗ったアイドリングストップの車ですが、乗りづらいですね。
アイドリングストップしてほしくない状況ってたくさんありますね。
例えば踏切の一旦停止。右折待ちの交差点中央で、「あと一台過ぎれば曲がれる」って時。
渋滞中の最後部になったとき、2台前の車は発信しているのに、前の車がまだ停止中。
ひざ元のアイドリングストップ解除ボタンはいちいち押せないしって思いストレスになりますね。
ハンドルに解除ボタンかアイドリングストップボタンを付けてくれれば良いのにといつも思います。

これが現代の車なのか、発展途上の車なのか・・・

コンビニの駐車場とかで、駐車スペースへ止めたとき、アイドリングストップで停止したまま
エンジンを切りたいのに何か操作するとエンジン再始動してエンジン停止でしょ。
セルモーターのピニオンギヤ、早く摩耗しますよね。通常の車の何倍も多く飛び込みますものね。
消耗品なんでしょうが10万キロ持たないような気がします。

書込番号:16157906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/21 10:33(1年以上前)

そんなに気になるなら初めからアイドリングストップをOFFにしとけば。

書込番号:16158209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/05/22 10:59(1年以上前)

>30年以上、停止位置に止まる寸前で一瞬ブレーキペダルの踏力を抜いて、もう一度踏みなおしてきました。もうほとんどアタリマエに繰り返してきたブレーキワークです。

私もそのブレーキワークです。
教習所でそう教わったし、
なにより、そうしないとカックン!と止まってしまうから。

アイストに不満を持つ人が多いのは、制御プログラムがドライバーの行動と一致していないからかも知れませんね。

私はアイスト歓迎派なんですが、
マツダの i-stop が私の行動(ブレーキワーク)と一致していたからなのかもね。

i-stop だと、
>停止位置に止まる寸前で一瞬ブレーキペダルの踏力を抜いて
 ↓
この状況だとアイストしません。

もう一度踏みなおして(チョッと踏力を強くする)
 ↓
この状況でも、一瞬だとアイストしません。(なので一時停止ではアイストしません)
また、
「 信号が青になるかな? 」・・・って時は、無意識の内にグッと踏み込むことをしないようで、やはりアイストしません。

停止後にグッと踏み込んで、その一呼吸後にアイストするので、
「 こんな便利なモンはないよなぁ。なぜ嫌う人が居るんだろう? 」 ・・・と思っていました。

書込番号:16162477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/22 12:00(1年以上前)

私は、納車からひと月程になります。
マツダのi-stop車にも乗っていますが、スペーシアのアイストは、スレ主さんと同じで違和感ありありでした。

最近は、かなり早めの減速でショックを無くすか、
シフトレバーにある、S(スポーツ)モードスイッチが押しやすいので、アイストしたくない場面で便利に使ってます。徐行時もギクシャクが減るのでお勧めですよ。

書込番号:16162653

ナイスクチコミ!1


boowwoowさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/22 23:28(1年以上前)

愛犬と遊びに出かける為に今回乗り換えることになったスペーシアとは言え、普段は営業車として使用していますので、乗り勝手は気になっています。
平日は1日に70キロ位運転して、その間に数十回乗り降りをします。

車を停める際に、2回に一回は相手会社の施設内路側に前進状態で停車します。
これが曲者で、アイドリングストップして停車後窓を閉めてギアをPに持っていくとエンジン再起動!
全く必要の無いエンジン始動なんですよね。

右膝元のSWに手をやるのは難しいな。何人か書かれているSモードにすると解消できるのかな?
明日以降試してみます。

PS.今日は日中とても暑く、初めて本格的にエアコンを使用しました。
アイドリングストップしても、結構長い時間涼しい風が送られていました。
停車時間が長かった1度だけ、エンジンが再起動していました。
この部分は、なかなか良くできていると思いました。
明日以降試してみます。

書込番号:16165089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/05/23 00:07(1年以上前)

>アイドリングストップして停車後窓を閉めてギアをPに持っていくとエンジン再起動!

エンジンを再始動させることで
エンジンが完全停止状態じゃなく
あくまでもアイドリングストップ状態なので、エンジンを切ってね、と車から警告が出ているわけです。

再始動が嫌なら
アイスト状態からエンジンを切って
Pに持って行く。
これなら再始動しないんじゃないかと。

書込番号:16165265

ナイスクチコミ!0


スレ主 sutokokiさん
クチコミ投稿数:11件

2013/05/23 04:20(1年以上前)

>アイドリングストップして停車後窓を閉めてギアをPに持っていくとエンジン再起動!
私もこれで違和感を感じていました。

みなみだよさんが言われているような、
>アイスト状態からエンジンを切ってPに持って行く。
これをしても、ダメなんです。
エンジンを切る操作(ボタンを押す)をする。
シフトポジションを変える。
当然ですが、ブレーキペダルから足を離す。
どの時点でもエンジン再始動します。

boowwoowさんと一緒で営業車としての使用をしています。
最近になって、ニュートラル状態にして車を止めるとアイドリングストップしないので、
この状態でエンジンを切るようにしています。
harukaze306さんが教えてくれた、Sモードスイッチ、今日から試してみます。
このスイッチなら手元で操作できますし実用的ですね。

スズキの新型車に共通の問題のようで、ワゴンRのクチコミでも同じ状況が書き込まれていました。
この車に乗った人じゃないとこの違和感は解らないようです。
通常では理解できない車の動きです。
でも、こういうクチコミで対処法が共有できれば良いと思い、心強いです。

人柱になりたいわけじゃないですが、メーカーの開発担当者の方が参考にしてくれたら今後の車が
もっと乗りやすくなると思います。

話は外れますが、約2000キロを走行し、平均燃費が25キロ程度。これは驚異的です。
エンジンも優秀です。不満は「アイドリングストップ」へのプロセス。
アイドリングストップ自体は優れた機能だと思います。
諸般の事情でアイドリングストップしないで停止していると、無駄遣いをしているような
気がします。

書込番号:16165717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2013/06/16 20:19(1年以上前)

私は昨年の秋に出たワゴンRで同様の違和感を持っています。
久しぶりに価格コムを開き、新型の車は多少よくなっているかな?と思い、このスレッドを見つけました。

車をすっと、スムースに止めようと思い、ブレーキングを緩めるとせっかく止まったエンジンが再始動してしまいます。
停止中も、少しでも踏む力を緩めると、無駄な再始動が起こってしまい、非常に苦痛です。
この事について「老化」と言う言い方をしている人もいるようですが、車が動き出さない程度に踏力を緩めるのは、車の運転に慣れたドライバーなら疲れを軽減させるために普通にする事で、決して老化とかの問題ではないと思います。

ですから、先日、日帰りで400kmほど、そのうちの300kmほどは高速道路という条件で旅行をしてきましたが、「燃費は良かったけれど、非常に疲れた。」旅行をしてきました。

この事は多分、ブレーキングに無頓着で、停止時に車が揺れる事が気にならない人や、無駄な再始動のためにスターターモーターやバッテリー、ガソリンの消耗が気にならない人には、この設定は気にならないと思います。

私もメーカーやディーラーに何度も問い合わせましたが、どうにもならないようです。
(やるとしたら保証等が一切無くなるらしいのですが、それでもやってくれるところがあればやって欲しいと考えています。)

メーカーの言い方は「気に入らないのなら買わないでくれ、他のメーカーのに乗り換えてもらってけっこうです。」と言う冷たさが滲んでいました。

ちなみに先日、「カーグラフィックTV」という歴史あるテレビ番組でこの車を試乗していまして、通常、新型車の悪口を言わないのですが「この車は律儀ですね。すぐにエンジンが掛かってしまう。」と、皮肉を言っていました。

この違和感に気づかずに購入してしまい、他車に買い換えた人は多いようで、走行距離の少ない車が中古車市場に出回っているようです。

もしもこのあたりの意見を聞く耳を「SUZUKI」が持っていて、それなりの改善をしたなら、文句のつけようのない車(エンジン)になるでしょうが、残念としか言いようがなく、現状、他社の車に売り上げで負けています。

この設定の悪さをもっと大きな声で、日本中の人に知らしめなかったせいで「スレ主」さんをはじめとする多くの人に後悔をさせてしまったと反省しています。

私の感想は「いい車だけど、詰めが甘い。やはり三流メーカーの車」といったところです。

書込番号:16261199

ナイスクチコミ!2


wwtakaさん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/25 09:02(1年以上前)

私も同じような不満があり、お店に相談に行きました。
アイストしてすぐ、スタート、またアイスト。
このスタートをして欲しくなかったからです。
それで、ブレーキランプがすぐ点灯するように調整してもらいました。
調整後1週間です。
以前より不具合は半分以下に減ったみたいですが、完璧ではありません。

実際、ブレーキをゆっくり離すと少し緩めた時にスタートしますね。
もっと、離した時にスタートするのが理想だと思います。

ブレーキランプの点灯タイミング調整では無理みたいです。

メーカーにて対応して欲しいです。

止まるなら、止まる。
スタートするならスタート!!

書込番号:17554067

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシア 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシア 2013年モデルを新規書き込みスペーシア 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア 2013年モデル
スズキ

スペーシア 2013年モデル

新車価格:126〜162万円

中古車価格:12〜120万円

スペーシア 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,948物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,948物件)