スペーシア 2013年モデル
298
スペーシアの新車
新車価格: 126〜162 万円 2013年3月15日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 13〜120 万円 (1,873物件) スペーシア 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシア 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全204スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2013年6月23日 07:00 | |
| 1 | 1 | 2013年6月18日 21:49 | |
| 4 | 7 | 2013年6月18日 23:54 | |
| 6 | 5 | 2013年7月31日 21:19 | |
| 159 | 23 | 2013年6月16日 14:26 | |
| 5 | 8 | 2013年6月16日 00:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアの燃費計の表示ですが、
満タンに給油した際に、燃費計をリセットし、
次に満タンにした際に燃費を計算すると、
実際の燃費は、燃費計よりおよそ0.5kくらいは
必ず少ない状況です。
給油はいつも同じGSでセルフです。
何か理由があるのでしょうか?
あと、燃費計の数字はしばらくは高い数字で推移しますが、
日数が経過するにつれ(走行距離が増えるにつれ)
徐々に落ちてきます。で、最後は22〜24キロあたり・・・
何とか、もっと燃費あげられませんかね?
0点
多くの車で燃費計の値は実燃費よりも良い数値を表示します。
我が家のフィットの燃費計も実燃費よりも8%程度良い数値を表示しています。
>最後は22〜24キロあたり・・・
>何とか、もっと燃費あげられませんかね?
JC08モード29.0km/Lの車で街乗りの燃費なら十分良い値だと思いますよ。
書込番号:16281430
![]()
0点
燃費計の数値と満タン法の燃費の数値が違うのはどんな車でも同じです、普通は燃費計の方が良い数値を出す様です
0.5km/L程度の違いなら正確な方だと思います(他車種ですが2km/L程度違うとの書き込みを見た事もありますので)
>何とか、もっと燃費あげられませんかね?
もし、CVT車が始めてなのでしたらAT車とは違うアクセルワークが必要かも知れません(CVTはATとは違い無段階変速なので)
加速時が一番燃費が悪いので、ゆっくり加速よりも、発進時にある程度アクセルを踏んで加速してスピードが出たらアクセルを一度抜いて高いギヤ比を使う様にする方が燃費には良いと思います(加速時間を短くする)
瞬間燃費表示にしてどんなアクセルの踏み方が良いのかを考えながら運転してみてはいかがでしょうか?
ただ、カタログ燃費29km/Lの車で24km/Lの実燃費なら8割近い燃費なので結構良い様に思えます。
書込番号:16281561
![]()
0点
http://autoc-one.jp/suzuki/spacia/report-1405308/
こんな試乗レポートもありましたので御参考に 郊外で60km程度で巡航するのが燃費には良さそうですね。
書込番号:16285337
0点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
購入前で、参考にさせてもらいたいのですが、純正ナビの裏側に、外部入力アダプターをつけた方、または、取り付け可の情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?
DVDチェンジャーを、後付けしようと思うのですが、やはり前面にコードをたらすより、裏側で処理したいのですが。
あと、保護フィルムは駄目なんでしょうか?
書込番号:16266564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fwww%2Esuzuki%2Eco%2Ejp%2Fcar%2Finformation%2Fnavi%2Fpdf%2Fnavi%2Epd
取説を見た限りはおそらく無理だと思います
ナビ前面のAUX端子との接続しか出来ない感じです
どちらにしても純正なので走行中は映像は見れないと思います(何かアダブターが有るのかは判りません)
なので最初から社外ナビを検討された方が良いと思いますよ(ステアリングオーディオスイッチが付けられないのは痛いかもですけど)。
書込番号:16269043
0点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
現在スペーシア(ターボ)の購入を検討していますが、近くに4WDの試乗車を置いている販売店がありませんので、どなたかスペーシアの4WDに乗られている方、乗り心地について教えていただければ幸いです。
どの試乗記事でも2WDの記事ばかりで、ごつごつしているとか、乗り心地が少し硬いとあります。
4WDは、中途半端な知識で想像するに、バネ下重量が増えるので、もっと乗り心地が悪くなるのではと心配しています。
よろしくお願いします。
1点
スペーシアは乗った事はありませんが、4WDは2WDより車重が重くなるので、乗り心地については
足回りが同じなら一般的には良くなる事が多いです。
私はそんなに気になる程の事では無い様に思いますが...。
書込番号:16262640
0点
>どの試乗記事でも2WDの記事ばかりで、ごつごつしているとか、乗り心地が少し硬いとあります。
ならば4WDも大差ないと思いますよ。
2WDより車重があるので、同じサスペンションなら多少はイイかもしれませんが。。
書込番号:16262649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
厳密に言えば乗り心地はFFより悪くりますよ、当然。
ただ、その差は乗り比べてやっと分かるレベルかなと。
このクルマに限らず乗り心地なんてものは各人の感じ方一つですし。
他人が感想を述べても、それがあなたやあなたの家族に全てあてはまるワケではないです。
ディーラーに頼んで試乗車手配してもらいましょう。
書込番号:16262851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
na1234さん
乗り心地は好みがありますので、ご自身で試乗して判断するしか無いですね。
又、FFと4WDでは多くの車種で多少なりともショック&スプリングの仕様を変更しています。
従いまして、必ず4WDの試乗車を準備してもらい試乗する必要があります。
書込番号:16262868
0点
皆さん、ご返答ありがとうございました。
現在乗っている車が乗り心地が悪く、次は失敗したくないという思いで、いろいろリサーチをしています。
その時も試乗したのですが、営業マンの案内で通った道はいい道ばかりで、その時はそれほど乗り心地が悪く感じられませんでした。なれない車となれない道で、あまり気が回らなかったのかもしれません。
レンタカーでもあればいいのですが。
書込番号:16265897
0点
4WD-Tが先日納車されましたが、購入前に試乗した4WD-Xと2WD-Tと比較しても、大差ないというのが実感です。
4WDだから乗り心地悪いなあ、とは感てじません。
ただ・・・・一応3種に乗ったことにはなりますが、
同じ日に並べて、同じ道をとっかえひっかえ乗り比べないと本当のところはわからないですし、難しいですね〜。
いま何にお乗りになられているのか、で評価もずいぶん変わってきますし・・
確かに乗り心地という点では、グレード問わずやや硬めで突き上げはやや気になるレベルだと思います。
但しN-BOXと比べて見劣りするほどでもないし、高圧タイヤを履いている割には良いとも言えます。
感じ方はそれぞれでしょうが、2WDと4WDの差があったとしても僅かなものです。
多少の硬さは走りの軽さと静かさ(とくにTは余裕あり)、そして低燃費で、ワタシ的には帳消しです。
ほぼ決めかけていたN-BOX+から、このクルマに変更した理由がコレでした。
4WD-Tの試乗車、見つかるといいですね。
納期も多少は短縮されてきたようですし(私は2か月半かかりました)、焦らず充分検討してください。
書込番号:16266112
2点
びすもさん
非常に参考になりました。ありがとうございます。
私もNBOX+とスペーシアで迷っているところです。
さらに、12月には新タントが出て、来年の2月には新ルークスが出るので
迷ってしまいますね。
書込番号:16269765
1点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
こんにちは。
使い心地は人によって違うと思いますが、私はとりあえず快適です。
以前はカロの楽ナビを使っていましたが、スマホナビのほうが見やすい気がします(たぶんモニターの質だとは思いますが)。スマホは使っていないので善し悪しはわかりませんが、bluetoothの電話は音もよく(相手側も)、車内で電話を使う人にはいいと思います。
音楽については32GBのSDカードに2500曲ぐらい入れてありますが、まだ容量は半分あまってます。
バージョンアップもSDカード経由ですので、楽です。
そもそもメーカー純正スマホナビにしたのは、デザインと価格が第一の決め手でした。また、CDやHDDといったメカニカルなもののかわりに、マイクロSDで事足りるところも魅力のひとつでした。DVDを見たい方には選択外ですが。
書込番号:16259774
1点
らくだなな さん こんにちは。
スペーシア スマホ連携ナビを使い始めて1週間です。
今までは高機能に飛びつき、カロッツェリアの比較的高価なナビを使用し続けてきましたが、3年から5年でHDDが壊れ、悲しい思いをしてきました。今回は本当に必要な機能だけでよしとし、連携ナビにしました。
ルート案内は全く不満がありません。落ち着いた女性の声もドライブの邪魔にならないし、音量も細かに調整できるので快適です。最初はカロとの画面の違いで、少し戸惑いましたが、半日で慣れました。
microSDカードやBluetooth接続したスマホ経由の音楽再生も便利で、CDドライブが無くても不便を感じません。むしろ故障対策の意味合いではHDやマルチドライブ等の回転系が無いことが有利かと思います。フロントスピーカーをクラリオンのものに入れ替えました。デッドニングも施していませんが、車の中でハイエンドな音質を求めているわけではないので自分としては満足です。リアスピーカーはスペース的に奥行きがなく、純正以外のものを取り付けようとすると、かなり工夫が必要らしいので、今回は保留しました。
Bluetooth接続したスマホを使ってのハンズフリー通話は実に快適です。ステアリングスイッチも使いやすく、マイクの感度も良好です。通話の相手も聞きやすいと言っていました。ステアリングスイッチについては、夜間、透過照明が欲しいという意見もあるようですが、無くてもすぐ慣れます。個人的にはやたらに光が目に入るよりも運転しやすいと思います。エアコンパネル下にあるUSB端子から充電できるので、スマホのバッテリー切れの心配はありません。その下の小物入れにスマホを入れても、USBケーブルを通せる切込みがあるので小物入れをきちんと閉めることが可能です。なかなか細かいところに配慮が行き届いていると思いました。
スペーシアは元々後方視界が確認しやすいですが、それでもバックカメラは便利です。赤と黄色のラインも的確な設定がなされています。
NAVICONについてはまだ充分使えていないので、今回はレポートしないことにします。高機能やハイエンドな音質を求める人には全く不向きでしょうが、そうでなければ、このナビは実にお買い得です。
書込番号:16260282
![]()
3点
バージョンUPは、起動スピードに効果ありましたか?
分かる方教えて下さい。
あと、モニターに保護フィルムは、有りですかね。駄目な、書き込みもあったんで種類や、厚みの問題にもよるのかな。
書込番号:16260742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんありがとうございました。
やはり妥協はやめ、納車を待ち、社外ナビをつけることにします!
書込番号:16262148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
保護フィルム無しでもキズはつきませんよ。僕はスマホもフィルム貼らない派です。
書込番号:16423313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
車の入れ替えで、スペーシアかNBOXかNBOX+で迷っています。
現在、スティングレーで、毎日往復50qの通勤をしています。
燃費の事を考えるとスペーシア。外見はかわいいと思うのですが、スズキしか乗った事がないし、外見はNBOXの方が好き。
NBOXは発売当初からいいなぁと思っていました。
いまよりも燃費は月10g減だけど乗りたい車。
NBOX+の2トーンも好きだけど、今のところ装備の必要性がないがこれから先ある?のかな??
燃費は下がるけど乗りたい車、通勤を考えて今より燃費がいい車、皆さんならどちらを選びますか?
7点
私はNボックスプラスに乗っています。購入時にスペーシアと迷いましたが、私は乗ってて楽しいと思う車を選びました。毎日50kmも走るなら、燃費が良いほうを選ぶほうが経済的にはいいでしょう。ただ、道路状況や運転のし方で燃費は変わります。
スペーシアは燃費が良くて、価格も安いとてもいい車です。Nボックスと比べてガソリンタンク容量が少ないことぐらいが気になりますが、劣るところはほとんどないと思います。静かだし、エンジンの力もある。車の基本性能は言うことなしなんですが、私は運転していてどこか面白くない気がしました。Nボックス+は運転して楽しかった。どこが違うのかと聞かれると答えようがないのですが、車内の雰囲気(内装)も良くて、車が運転者の意思を読み取ってくれるような走りをする気がしました。これはあくまでも私個人の試乗した時の印象であって、誰にでも通用することではありません。でも、この印象は買ってからも間違いでなかったことを実感しています。
車は基本性能だけじゃなく、遊び心や相性を大切にして選びたいものです。ぜひ、試乗して決めてください。今アドバイスできるとしたら、気に入っている車を買うほうがよいと言うことです。高い買い物ですし、買って後悔はしたくありません。経済的に余裕がなくて、どうしても燃費を優先しないといけないならばスペーシアを選んでください。
書込番号:16250404
12点
燃料費の差額は月額1400円程度でしょう。
今後値上げがあっても、2000円を超える事は考えにくいです。
私なら、気に入った車を選んで・・・車以外の事で倹約して帳尻を合わせるでしょう。
書込番号:16250474
9点
どさんこちゃんさん
こんにちわ♪
私もNbox+、スペーシアで悩んだ口です。
私はNbox+に若干興味の比重が高く在ったのですが…
スペーシアを購入しました。
自分の付けたい装備を全く同じ様に付けて値引きも違いましたが…
乗り出しで35万の差が在り…
燃費でもジリジリ維持費に差が付くのに…
この価格差を埋める魅力を見出だせませんでした…
しかしNboxならその価格差も埋まり今はSSパッケージも出て割安で豪華装備も付きます。
スレ主さんも同条件で見積りを貰えば判断基準のひとつになるのでは?
私は若干の比重だったので覆してスペーシアを買っても満足でしたが…
Nboxを乗りたい気持ちがスレ主さんが強いなら間違いなくNboxでしょう!
書込番号:16250512
10点
毎日往復で50kmも走行するのなら、スペーシアで決まりでしょう!
毎月のガソリン代、バカになりませんよ。年間だと15600円、3年では46800円。どうですか?この金額はあなたにとって安いですか?高いですか?
やはり、燃費の良い車は何かとお得になる事が多いですよ。
どうぞ財布に優しい車を選んでみて下さい。「塵も積もれば山となる。」
参考までに。
書込番号:16250519
11点
価格・維持費の差があれど、やはり一番なのは気に入った
クルマを買うことでしょう。
多少の金額を気にして第2候補を買ったとして、後から
「あ〜、やっぱりアッチにしておけば良かった…」と
思っても後の祭り。
第1候補なら、後で欠点が見つかっても何とかなる!
今スティングレーを乗っているのであれば、荷物はそう
関係ないのかも知れませんが、N-BOXの方がスペーシアより
荷物がたくさん載せる事が可能です。
数値上の室内の大きさはスペーシアが大きいとなっていますが、
実際に使用出来るスペースはN-BOXの方が大きいので、
スティングレーとはまた違った使い方が出来ますよ。
燃費も最新のワゴンRでない限り、N-BOXも現在お乗りの
スティングレーと比べて、遜色ない程度になると思います。
書込番号:16250700
2点
好みのN BOXを購入した方がイイと思います。
燃費が悪いと言っても月に1300円程度のこと〜
精神衛生的にも、月1300円程度の投資は安いと思いますよ。
好みの車に乗り、楽しいライフにした方がイイですよ。
自分の好みも N BOX です ^ ^
書込番号:16251112 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
・・・
やはり燃費のこと考えると考えるとスペーシアだと思います。。
Nbox+ですけど、エアコンかけずに^^;;;
近場で18キロからどうも18、5程です。。
遠出は、まだ未知との遭遇です。。
参考です^^;;;
時間です・・・
時間だ(・○・)
・・・
書込番号:16251161
5点
主様はロードノイズなどの騒音は気にされるタイプでしょうか?
NBOXよりもスペーシアの方が騒音が抑えられていますので一度、何回か両車共にご試乗されてみて、ご自身の耳で是非お確かめ下さい。
加速感はどちらも同じです。
荷室は、どちらの車両も27インチの自転車が積載出来るほどの空間があるので、特に大きな問題は無いでしょう。
書込番号:16251230
4点
>現在、スティングレーで、毎日往復50qの通勤をしています。
燃費の事を考えるとスペーシア。
凄い距離ですね、地方在住の方ですか? だとしたら燃費の良い方が良いのでは?
クルマが趣味でなければスペーシアですかね。
書込番号:16251252
1点
NBOXは雨漏りがしたり、納車1ヶ月もしないうちにエンジンルームの金具がサビだらけになったりと色々と問題が多かったようです。数百万もする車のエンジンルームが1ヶ月もしないうちにサビだらけになってしまう状況を誰がハイハイとディーラーのその場しのぎのような説明で納得するんでしょうかね。
スペーシアの方はまだ詳しくは調べてないですが、どなたか不具合の話って聞きませんでしたか?
書込番号:16251323
4点
>納車1ヶ月もしないうち にエンジンルームの金具がサビだらけになったりと色々と問題が多かったようです。
サビだらけて、、、大袈裟でしょー
ボルトの頭が錆るのは他車でもありますよ。
ナックルが錆るのも他車でもよく見ますよ。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16243141/
>数百万もする車のエンジンルームが1ヶ月もしないうちにサビだらけになっサビだらけてしまう状況
数百万て、、、120〜160万でしょー
メーカーはギリギリのコストで、あの大きさのデザインの良い物を作ったと思いますよ。
総じてN BOXは良い車だと思いますけどね。。
書込番号:16251391 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>大袈裟でしょー
まぁ、それが大袈裟かどうかは個人の判断に任せます。少なくとも私は新車で買ったのならショックを受けると思いますね。胸が痛みますよ。多分、オーナーにならないと他人事みたいに言っちゃう人が多いけど。
>120〜160万でしょー
120〜160万と言えば大金です。お金のありがたさが分からない人には何を言っても無駄でしょう。
書込番号:16251492
13点
>120〜160万と言えば大金です。お金のありがたさが分からない人には何を言っても無駄でしょう。
よーくレスをお読み下さい。
文章がヘタなところもありますが。。。
「数百万」と言われているので、120〜160万でしょ!と言うことです。
120〜160万は大金ですし、そうおいそれと出資できる金額ではありません。
書込番号:16251618 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
数百万:200万以上・1000万未満・・・300万以上で使用するのが望ましい
百数十万:110万以上・200万未満・・・130万以上で使用するのが望ましい
のでは無いでしょうか???
オプション満載して諸経費込みならば数百万でも間違いでは無いと思いますが・・・車両本体価格で200万に届かない車に「数百万」と書かれると違和感を感じる人は多いと思います。
書込番号:16251801
17点
はい、、それを言いたかったのです。
伝え方がヘタですみません。。
書込番号:16251852 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
たくさんのご意見ありがとうございます!
とても参考になりました。
見積り出してもらって、お金と相談しながらもう少し考えてみようと思います(^^)
書込番号:16252277
3点
一般の人は、家を買う次に高い買い物です。
両方試乗等して納得した方を買えばよいと思います。
私の失敗談です。
以前、トヨタのスターレットGTターボに乗っていました。毎年ポリマー代に5万円、オーディオも100万円以上かけました。コンピュータも変えたり足回りもいろいろ改造し恐らく300万以上車にかけたと思います。
14年乗り16万5千キロで車の修繕が大変になり手放しました。
結局車は消耗品と今は考えています。
燃費だけ考えるなら、ミライースかアルトエコでもいいのではと思ったりしますね。
乗りたい車があるならその車を乗ったほうが満足するでしょう。
ただそのあとはあまりお金をかけないようにしたほうがいいです。
書込番号:16252315
6点
同じく文章の伝え方が下手で失礼しました。後者のほうはJFEさんに向けて言ったものでは無いことを伝えておきます。
書込番号:16252343
3点
N-BOXをかっこいいと思えない私は
スペーシアです。
書込番号:16252895
9点
人には好みがあるから、気に入った車がいい。
私は、スペーシアが気に入りました。で、購入。
N−BOXもかっこいいけど、ちょっといかついかな・・・
と感じて、お気に入りのスペーシアにしました。
で、今は満足しています。
燃費は22〜24くらいだし、走りもいけてますよ!
気に入った車を選んで、楽しいカーライフを・・・
書込番号:16254500
11点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアXパールホワイトの購入を考えております。
見積りでは、総支払い額153万でした。
下取りなし。
カタログに乗ってるカロッツェリアナビ15万
後部座席シート12000
ドアバイザー
マット
いかがなものでしょうか?
はじめての新車ですので慎重に決めたいのです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16249743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スペーシアXさん
という事は値引き額9〜10万程度かなと思われますが正しいでしょうか?
スペーシアなら車両本体7〜12万円、DOP2割引き4万円の値引き総額11〜16万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。
これに対して現状の値引き額が上記金額で正しければ、もう一押ししたいところですね。
又、大きな値引きを引き出す方法として競合があります。
経営の異なるスズキディーラーでスペーシアの見積もりを取り同士競合させる方法やライバル車種であるN BOXやタントと競合させる方法があります。
書込番号:16250156
1点
スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました。
もう少し頑張ってみます!!
わたし、本当にくるまについてわからないので、助かります。
見積りを載せてみます!
書込番号:16250240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NBOXやタントはもちろん、マツダのフレアワゴンも競合に入れてみてはどうですか?
フレアワゴンはエンブレムが違うだけで中身はほぼスペーシアですし、スズキで買うよりも安くなると思いますよ。
書込番号:16250728
1点
スペーシアXさん
値引き総額約7.5万円のようですね。
DOP(附属品)値引きは約4.4万円で2割を超えた値引き率となっており問題ありません。
しかし、車両本体値引き約3.1万円が少ないです。
という事で今後の交渉で車両本体値引きの上乗せを引き出したいですね。
最低ラインは支払い総額150万円、出来れば支払い総額145万円辺りを目指したいところです。
書込番号:16251083
1点
フレアワゴンも見積りをとってきます!
ありがとうございました。助かりました。
書込番号:16251108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
145万目指して頑張ります。
拝見していただいて、本当にありがとうございました。
教えて頂いて本当にありがとうございました。
書込番号:16251116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フレアワゴンはスペーシアより定価高いですよ
書込番号:16258175
0点
スペーシアの中古車 (全3モデル/8,948物件)
-
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.9万km
-
- 支払総額
- 82.8万円
- 車両価格
- 75.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.1万km
-
スペーシア ハイブリッドG 届出済未使用車 純正マット バイザー セーフティーサポート オートエアコン オートライト LEDヘッドライト
- 支払総額
- 151.1万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
スペーシア ハイブリッドG 届出済未使用車 純正マット バイザー セーフティーサポート オートエアコン オートライト LEDヘッドライト
- 支払総額
- 151.1万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜189万円
-
5〜222万円
-
3〜202万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
24〜289万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 82.8万円
- 車両価格
- 75.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
スペーシア ハイブリッドG 届出済未使用車 純正マット バイザー セーフティーサポート オートエアコン オートライト LEDヘッドライト
- 支払総額
- 151.1万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
スペーシア ハイブリッドG 届出済未使用車 純正マット バイザー セーフティーサポート オートエアコン オートライト LEDヘッドライト
- 支払総額
- 151.1万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 13.1万円




















