スペーシア 2013年モデル
297
スペーシアの新車
新車価格: 126〜162 万円 2013年3月15日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 13〜138 万円 (1,880物件) スペーシア 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシア 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全204スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2013年9月28日 22:17 | |
| 0 | 3 | 2013年9月27日 21:44 | |
| 7 | 6 | 2013年9月27日 00:02 | |
| 2 | 1 | 2013年9月25日 22:08 | |
| 14 | 13 | 2013年9月25日 17:22 | |
| 3 | 26 | 2013年9月25日 14:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
こんにちは。この度、新車購入の見積もりをしてもらいましたが、本当にこの値段で購入してもよいのかどうかアドバイスお願いします。
@本体車両価格 1323,000
A値引き ▲79,580
B販売経費計(ナビパッケージ+リサイクル資金管理料金) 126,380
C諸費用及び代行費用計 76,650
D非課税計 53,550
※以上、販売合計金額 1,500,000
※Bのナビパッケージ は
126,000円 (※この内容は、ナビ(ワンセグA:パナソニック製)、フロアマット、純正アドバイザー、バイザ取付工賃など)
※Cの内訳は、
登録手続代行費用 34,650
車庫証明手続代行費用 15,750
※アパートの管理会社に車庫証明発行料金としてこの料金以外に3,150円かかると言われましたが、販売店にこの金額を払わないといけないのでしょうか?
希望ナンバー申請代行費用 5,250
※希望ナンバーがあるとは特に言っていません。
納車準備費用 21,000
※納車時には、自分で取りに行けば費用は安くなるのでしょうか?(ここの項目ではないかもしれませんが・・・)
★Dの内訳は、
名義変更預り法定費用 1,100
車庫証明預り法定費用 500
ナンバー変更法定費用 4,200
収入印紙 200
自賠責保険 37,780
リサイクル委託金相当額 9,770
※備考の欄には、『あんしん3年保証、リサイクル未委託』との記載あります。
クチコミ欄で、同じ項目名でも金額がかなり違うことが分かりました。また、各項目をよく見てみると、この費用は何のため??と疑問も生じてきました。
まだ支払いはしていないので、「ここは安くなるよう交渉できる」という項目があれば、是非、教えて頂けないでしょうか。
ちなみに、支払い総額は、105万です。なので全車の下取りは45万という計算です。
下取りの車の査定は、いろいろなディーラーでしていただいた結果、25万円前後でしたので、やはりよい買い物といえるのでしょうか。
0点
makamaeさん
確かに気になる点が多い見積もり内容ですが、正規ディーラーでは無く、中古車販売店等のサブディーラーでの見積もりですよね?
先ず、一般的な諸費用は自賠責保険料、リサイクル料金、届出諸費用等の合計で9.5万円位でしょう。
これが15万円になっているのなら高いですね。
又、納車費用は↓のように取りに行けば支払う必要はありません。
http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05-2.html
ただし、色々と理由を付けて支払わそうとすると思われます。
ナビ等の合計約12.6万円も疑問です。
パナソニックのワンセグナビって何?(旧型のナビかな?)と思います。
フロアマットも純正では無く、社外品の安価なマットなのでしょうね。
ただ、これらの問題点を帳消しにするような下取り額の上乗せがあるのですよね。
因みに下取り車を買取専門店で査定していますか?
何店かの買取専門店で査定すれば、現在の下取り額45万円が妥当か、それとも良い額か判断出来ると思います。
もし、買取専門店で45万円という査定が出れば下取り車はそこに売却して、スペーシアは正規ディーラーでの購入という方法が可能となります。
※今回の見積もりがサブディーラーでのものだった場合です。
書込番号:16642317
0点
返信ありがとうございます。査定は買取り専門店ガ○バーさんです。
他の買取り専門店には行く時間がありませんでした。25万という見積もりは、5つ以上の異なる新車販売店(正規ディーラーと言うのでしょうか・・)でしてもらいました。走行距離が多いということで、ディーラでも、ガ○バーでも25万ほどでした。どこでも予想以上に査定が低かったので、これ位の価値しかないと思い込んでいました。ご提案のように、ガ○バーで買取りだけをお願いすれば25万で、45万の買取りはできないと言われました。
またお返事にある、高いとご指摘の15万円の内訳が分からないのですが、どの費用のことでしょうか?自賠責保険(37,780)+ リサイクル(※リサイクルとはリサイクル預託金相当額(9,770)のことですか?)+ 届出諸費用(とはどの項目ですか?)ということでしょうか?すみません、言葉が違うとよくわからなくて・・・通常は9.5万円程度ならば、項目ごとに担当者さんに尋ねてみようと思いますので、よろしくお願いします。
★マットは、ガ○バーオリジナル高級フロアマットとあります。また、純正ドアバイザーの間違いでした。
現在は契約書にサインをしている状態なのですが、支払いをしないうちに不審な点は全部聞いておき、場合によっては契約を取消ししようと思います。
書込番号:16643351
0点
買取¥250,000
下取り¥450,000なら
下取りでいいんじゃないかな?
アパートの管理会社に支払う車庫証明費用の¥3,150は
別料金ですね。
紙切れ1枚なのに・・・って思わないでもないですが。
書込番号:16643466
0点
makamaeさん
諸費用の件ですが、検査登録届出代行費用は一般的には2万円前後の場合が多いでしょう。
その他、余分な納車準備費用や希望ナンバーがあるから諸費用が高くなるのでしょうね。
しかし、希望ナンバー以外は決まりだからと値引き交渉に応じてくれない可能性が高いです。
ただし、ポイントは支払総額を低く抑える事です。
つまり、多少諸費用が高くても下取り額が20万円も高い事で、正規ディーラーよりも支払総額が低ければ問題は無いと思います。
という事でキャンセルする必要は無いと思いますよ。
それとナビについては古いナビの可能性が高いので、型番を要確認です。
書込番号:16643783
0点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
車両本体価格 1441650
車両本体値引 0
付属品
ワイドバイザー 18848
フロアマット 13808
ETC 21210
セットアップ 2625
付属品値引 ▲30000
諸費用諸々と合わせ計1553891。
アフターケアが付くので残クレを勧められ、残クレを利用する場合は本体値引不可ということでこの価格でと提示されました。
残クレを利用すると値引きできないものなのでしょうか?
よく言えばのんびりした営業所で売る気はあまりない感じの雰囲気ですが、他の営業所で商談した方がいいでしょうか?
ご助言頂ければ幸いです。
書込番号:16638979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは^^
残価設定クレジットでの購入は社用車で買うとか3年に一度必ず買い換える場合でないとメリットは少ないかと思います。
何故かと言うと、3年で契約した場合3年後に「車両を返却するか」「残りを一括で払うか」「新たにローンを組むか」になります。
スペーシアのように売れ筋のハイトワゴン系は下取りもそこそこ高い(現時点判断です)と思われますが、残価設定になるとローンだけ3年間払い3年後には何も残りません・・・
また、過走行や傷へのマイナス評価もあり3年後に返却する場合、思ったより安くなる場合も有ります。
ただ、逆にメンテ代が入っていたり一回辺りの支払いが安く設定出来る等のメリットも有ります。
まずは、ご自分が年何`乗るのか何年くらい維持する予定なのかもじっくり考えてください。
給料の振込・公共料金を支払ってるそこそこ長く利用してるメインバンクがあるならそこでのマイカーローンを検討されても良いかと思います。
一例ですが、JAほくさい:http://www.jahokusai.jp/mycar/mycar.htm
固定金利1.975%(保証料別0.58%〜1.4%)(エコカー購入はさらに▲0.1%)
変動金利1.675%(保証料別0.58%〜1.4%)(エコカー購入はさらに▲0.1%)
>他の営業所で商談した方がいいでしょうか?
Yes
書込番号:16639148
0点
アフターケアーってどれぐらいのサービス?
スズキの販売店だって、点検パックはありますから(笑)
最初からクレジット払いならかまいませんけど、わざわざ金利払うなら値引き増しはあたりまえです
NBOXといいスペーシアといい
競争意識の低い地域なんですかね(笑)
普通に5万は値引きしますよ(笑)
書込番号:16639284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アフターケアが付くので残クレを勧められ
http://www.suzuki-finance.co.jp/credit/kaeru-plan/kaeru-plan_36/index.html
http://www.suzuki.co.jp/car/afterservice/maintenancepack/car/index.html
残クレに付くのはメンテナンスパックですね、どのコースか判りませんが3年契約なら車検無しなので高くて29,800円のコースでしょうね
なので普通に購入してメンテナンスパック入った方が3万円以上の値引きが有るのならば良いのでは?と思います
残クレは月々の支払いを少なくして新車に乗りたい方(3年で乗り換える前提)でしかお勧めはしないですね(確か金利手数料も高めだったはずです)
急いでいないのなら10月3日にタントがモデルチェンジしますので、買うかどうかは別にしてタントの見積もりを取り
「タントも良かったので迷っている、スペーシアがもう少し安かったら決めるのだけど…」みたいな感じで交渉された方が良いでしょう
>他の営業所で商談した方がいいでしょうか?
スレ主さんを見て、何も判っていない娘が来たのでので残クレで売り付けようとしている気もします
他の営業所にするのでしたら、経営の違うスズキの販売店にする必要がありますので注意して下さい(期間を置いて同系列の別販売店ならあまり問題ではありませんが、同じ時期に同系列の別販売店はマナー違反となります)。
書込番号:16639706
0点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアのロゴマークを、納車時に外してほしい、とディーラーにお願いしていました。
それについて担当さんが、
『以前頼まれて取ったときに、工場で目印にする小さな穴がありました。それでも取った方が良いですか?』
と聞かれたのですが…
実際に取られた方、どの程度目立つ穴か教えてもらえないでしょうか?
担当さん曰く、
『穴と言っても傷のような物で、2ミリも3ミリもあるようなものではなかった。そこから錆びることもありません。』
とのことでした。
私としてはなるべくツルッとした車体が好きなので、取りたいと思っています。
でも穴の程度によっては諦めることも考えています。
スペーシアオーナーで経験者の方、
是非ご意見お願いしますm(__)m
書込番号:16629125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
?Mackey?さんが言われているのは、バックドア右側にあるロゴですか?
私も?Mackey?さんと同様ツルッとしたボディーが好きで、取りたかったところです。
メーカーとしても宣伝効果もあるだろうし、ロゴなしなんて到底無理だろうと思ったのですが、ダメ元でディーラーにロゴなしで納車できないかと聞いたところ、メーカーの決まりでもあり、それはできないとの返事でした。
そこで、ロゴがついたまましばらく乗っていたのですが、意を決して自分で外すことにしました。
やってみると案外簡単でした。
結論として、ロゴは、強力な両面テープでくっついています。
?Mackey?さんが心配されているような穴はありません。
(ちなみにその下にあるアイドリングストップのマークはもっと簡単に外すことができます。マーク自体が柔らかく、力を入れて引っ張ると剥がれます。)
書込番号:16629512
![]()
3点
きれいな星空さん、返信ありがとうございます!
画像も添付していただき、とても分かりやすかったです♪
そうですか、きれいな星空さんは自分で外されたんですね。画像を見る限り、とてもきれいだし傷も無いようで安心しました。
私の担当さんも
『全てのロゴを外した訳じゃないので、全てに傷があるかは分かりませんが…』
と言っていたので、もしかしたら傷はたまたまだったかもしれませんね。
私はディーラーで外してもらえそうなので、お願いしてみようかな、と思います♪
書込番号:16629565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大昔の車はピンがありましたね
カーショップで穴埋め用のピンも売ってましたけどね(笑)
ロゴの跡に三つぐらい銀色のピンがあれば穴埋めをした跡です
昭和の車の話しですから
エンブレムやステッカーは名刺などの紙だと綺麗に剥がせます
ステッカー剥がしのスプレーもありましたけどね〜
回りからじわじわ糊が剥がれます
あまり強く力を入れると、ボディがへこみますよ
書込番号:16631353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
よみがえる空さを、返信ありがとうございます。
名刺で取るやり方もあるんですね♪車に詳しい方はいろいろ試してらっしゃるみたいで、参考になります!
幸い私が購入するディーラーは比較的ユルいらしく、ロゴやシールも剥がしてもらえそうなので、お願いするつもりです。
また何かあったら質問したいとおもいますので、よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:16634152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>?Mackey?さん、ありがとうございます。
私も、これ気になっていたんです。
洗車の時、邪魔ですしね…
このスレを読んで、思い切ってやってみました! 自分で。
意外と、すんなり取れて
両面テープも、ゴムをクリクリ転がす感じで綺麗にとれました♪
メーカーが違いますけど、同じ軽自動車なんで似た様もんでじゃないでしょうか?
ただ、一番外したい『D』のマークは穴が開いてる筈なんでねぇ…
とにかく、ありがとうございました!
書込番号:16635865
0点
10358548さん、お役に立てて光栄です(笑)。
ご自分で外されるなんて勇気ありますね!私は
1台目、最初から外されてて
2台目、購入店勤務の友人に頼み
今回、購入店勤務の知人の友人整備士に頼みました。
大丈夫と分かっていても、ビビります(^_^;)
ちなみに私もSマーク外したいですが、穴は困りますよね。ネット検索したら、穴を埋めたり目立たなくする方法もあるみたいです。
でもやはり不自然さこの上ないので諦めます…
車は好きだけど、メーカー名や車種を周りに主張したり、見た目邪魔になるものがあるのは嫌だなって思う人もいますよね。
購入するときに、もっと細かくエクステリアやインテリアをカスタマイズできると嬉しいなっていつも思います。
コスト面で無理なのも分かってますが。
長くなってすみません。かわいいココアとのドライブ楽しんでくださいね♪
書込番号:16636850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
車両本体価格 1459500
本体値引き ▲179500
車両本体引取価格 1280000
付属品価格 62581
諸費用他省略
上記の条件で無事契約しました。
下記に出てる20万超の値引きは出来ませんでしたが、
納得はしてます
納車は11月の予定
カーナビはどこで買うのがお得なんでしょうかね?
1点
エキスポラインさん
ご契約おめでとうございます。
付属品が少額な中で良い値引き額を引き出されていますね!
ご質問の件ですが、ネット通販で購入すればナビ本体は安価です。
しかし、ナビ持ち込みの場合、取り付け工賃が高くなる事が多いです。
又、ナビが故障した場合、保証期間内でも修理の為の脱着に工賃が必要になる可能性が高いです。
※保証期間内なら、ナビの修理費自体は不要です。
つまり、ご自身でナビを脱着出来ないなら、ネット通販はお勧め出来ないという事になります。
という事で何店かのカー用品店で、ナビ購入+取り付け工賃の見積もりを出してもらいましょう。
カー用品店で購入及び取り付けを行えば、ナビが故障した際にも保証期間内なら修理費を心配する必要はありません。
書込番号:16632778
1点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
8月23日に納車しました!
言われていた製造日は8月8日です。
つい先日前タイヤのサス?のような
所のネジがとても錆びてました!
前タイヤ両方です。
これって普通ですか?
こちら納車されてからあまり雨は降っていません。
仮に雨などでこんなすぐに錆びてしまうのでしょうか?
これは錆びていても大丈夫ですか?
いろいろ質問すいません。
アドバイスいただけると嬉しいです。
書込番号:16547845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この車種には乗っていませんが・・・
スタビライザーの取りつけかな?
錆びるのは多々あると思います。
錆が出ても固定しているだけで構造上問題は無いと思います。
参考までに。
書込番号:16547882
0点
未塗装な鉄は雨でなくても湿気で錆びますね。
ネジ部分は塗装出来ませんから仕方がない面もあります。
昔から新車を買う時期が良いとされてるのは、湿度が安定してる春か秋。
ボディ塗装にも大きく関わります。
金属やプラ部品、ガラスなどの熱膨張、熱変形が平均的な状態にある
気温である事も微弱ながら影響があります。
で、年度売り上げ目標から年末に買うと割引を受け易く、且つ製造が秋なので
ベストと思われますね。
とか、細かく気にする人もいますw
すぐに内部まで腐蝕する事はないので性能上の問題はないと思います。
新車なので錆びてるジャンとダメ元でも購入店へは言ってみましょう。
書込番号:16547888
0点
返信ありがとうございます!
場所がうまく説明できずすいません。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16547908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます!
新車購入は春か秋が良いとは
知りませんでした!
新車購入したばかりで錆びて居たので
気になって(泣)
雨でなくても湿気で錆びることもあるんですね!
とりあえず営業担当に言うだけ言ってみようと
思います!
返信ありがとうございました!
書込番号:16547916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>昔から新車を買う時期が良いとされてるのは、湿度が安定してる春か秋。
そんな言い伝えがあったとは初耳です。
値引きのいい時期ってのはよく聴く話なんですがね。
書込番号:16547971
1点
この程度の錆なら問題ないですよ。
私の愛車のNボックスなんてマイナー前の足回りの錆ひどかったですから。
今はスライドドアレールの錆に悩んでいます。
書込番号:16548048
1点
新車といっても製造工場から出たらすぐにお店に届くわけではありませんので、保管場所によっては車体下部の防錆の無いところに錆を生じる事もあります。
書込番号:16548056
0点
今は季節での公差がないように組み立てられてるので、あまり気にしなくても良い範囲でしょうが
昔、板金塗装屋の知り合いが季節により塗装の強さが違うと言ってました。
梅雨時の新車は買うなと。
それと、大きな鉄製ボディなので温度による熱膨張、熱収縮は公差範囲内にあっても
結構あるので、温度が平均的季節で組み立ててあった方が膨張、収縮に良い状態で組み立ってる
と思います。
それで、新車購入は年末から春にかけて買うようにしてきました。
まぁ今時は気持ちの問題ですがw
書込番号:16548101
1点
皆さんアドバイス等ありがとうございます!
写真の貼り付けしてくれる方もいて
嬉しかったです☆
皆さんの言われるように気にしなくても
良い範囲内だとわかり安心しました!
スライドドアレールの錆びもあるとは
知りませんでした!
新車購入は春か秋が良いと知れたり
皆さんのアドバイス勉強になりました。
一人一人にお返事できずすいません。
本当に皆さんありがとうございました!
また何かあったら教えて下さい☆
書込番号:16548318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんな事をいちいち営業担当に言うのもどうかと思うけどね。
言ったところでどうにもならないし、悪い印象を与えるだけなので、こんな事報告する必要はないと思います。
書込番号:16550192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さんからのアドバイスで大丈夫とわかったので
担当さんには何も言うつもりないです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16550375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
見た目で気にされるなら、ナンバープレートのネジの錆びの方が、見た目気になりますよ(笑)
カー用品店で、錆びにくい素材のネジがあるので、交換された方がいいですよ
高級車でもナンバープレートの錆びはけっこう見かけますから(笑)
書込番号:16631703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
本日見積もりを出してもらいました。
スペーシアXです。
車両本体価格・・・132300
車両本体値引き・・・▲52500
自賠責保険料・・・37780
検査登録手続き・・・17460
車庫証明代行手続き・・・9450
納車費用・・・3675
納車準備費用・・・5250
検査登録・・・72540
リサイクル委託金合計・・・9770
ワイドバイザー・・・18848
フロアマット・・・13808
ナビ・・・142118
付属品値引き・・・▲31500
リサイクル法関連費用・・・10150
合計150万円です。(ここから4万は値引き出来るとのことです。)
ナビはオートバックスなどで購入してもいいかなと考えています。
妥当な金額ですか?
また、フロアマットなどもネットで購入したほうが安いですか?
値引き交渉術などもあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします!!
(NBOX+も検討中ですが、後ろのシートが動かせないので躊躇しています。子供が後ろで寝たりするので…)
0点
結論から言うと値引き前にその店では買いたくは無いですね、私。stitch♪さんも仰っているように
納車費用・・・3675
納車準備費用・・・5250
は昔の値引きマニュアルには大抵載っていた紛らわしい表現です。それと込々で150万円になるようにして明細で単数8円とか使うところは危ない雰囲気がプンプンします。
書込番号:16611783
0点
スーパーアルテッツァさん
ナビやマットは純正品にこだわらないのでネットで購入も考えてみます。
早く決めたい気持ちもありますが、まだこの車にしぼってはいないのでもう少し色々回って検討してみます。
書込番号:16611814
0点
TO-MIXさん
ナビを他所で購入となると値引き額も変るんですね…。
日曜日に他のディーラーも回ってみます。
書込番号:16611832
0点
JTB48さん
SUZUKIはまだ一軒しか回ってないので他も行ってみたいと思います。
参考になりました!
書込番号:16611867
0点
高額ナビ買うと値引き増えるのか
スズキ販売店の売ってるナビって定価販売なのかな?
書込番号:16612038
0点
リサイクル関連費用って、見積書の2か所に書かれるから
そのまま記載した感じじゃないですかね。
リサイクル委託金合計・・・9770
リサイクル法関連費用・・・10150
見た目、2重取りに見えますけど
リサイクル資金管理費用¥380を入れると¥9,770+¥380で¥10,150になりますし。
ただ、納車費用と、納車準備費用が、2重取りになっているのは解せないですね。
納車費用という名目にすると、「取りに来ます」と言われた時に、カットしないといけないので
カットさせないぞ、という名目で「納車準備費用」という別名目の費用を計上しているように見えますね。
ワックスを落としたり、洗車するための費用です、って言われるだろうけど
そんなのサービスでしょ、と。
それと、オプションをつけたりする費用です、とか言われたら、
そんなのオプション価格の中に入ってるでしょと(これは事実)
ものを売るのに、原価がかかるのは当たり前の話で
その原価をすべて客に転嫁するのか、と。
ということで、
納車費用は取りに行けばカットしてもらえます。
納車準備費用は、何のための費用なのか、きちんと説明を受けてください。
洗車するための費用です、とか言われたら、洗車なんて自分でするからとでも言ってみてください。
(実際問題、洗車せず納車された、という話は聞いたことがないけど)
販売店の態度がどうなるかな?
バイザー・マット・ナビになぜ¥8がついてるんでしょうね。
ちょっと理解に苦しみます。
別のスズキに行く
マツダに行ってフレアワゴンの見積もりを取る
(車は同じですが、仕様が違うこともあるので、細かい違いは確認する。)
フレアはワゴンRのOEMなので、間違わないように。
スペーシアのOEMはフレアワゴンです。
書込番号:16612215
2点
本日迷った挙句マツダのフレアワゴンを契約してきました。
レーダーブレーキなしのタイプでXSです。
車両価格1333500円(値引き100000)
オプションはバイザー15000円+フロアマット17000円(値引き30000)
諸経費込みで1300000円でした。
スズキの対応があまり良くなっかたのでマツダにしました。
皆さんの意見参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:16620205
0点
お得に購入出来たようで良かったですね♪
ところで…フレアワゴンにレーダーブレーキ無しって有るのですか?
ネットで見ました所、主要装備に入ってましたが…(価格が少し違うけど!?)
書込番号:16620267
0点
経費内訳は・・・
検査登録代行手続き…17430円
印紙代…200円
検査登録(預かり法定費用)…2540円
リサイクル委託金…9270円
自賠責保険…37780円
資金管理料金…380円
計67600円です。
書込番号:16620281
0点
stitch♪さん
今の前のモデルになるんですかね???
よくわからないですが…(*_*)ありました…。
書込番号:16620311
0点
マイチェン前のXSの値段だと¥1,333,500ですから
ついていない車なんでしょうね。
在庫車だったのかな?
そういう意味で値引きも出せたのかもしれませんね。
あらかじめ、ついてないと説明があったようですが
ついている車の条件は聞いてないですか?
書込番号:16620383
0点
マイナーチェンジ後の価格は+42000円でした。
初めこのタイプで見積もり出してもらったのですが、レーダーブレーキは別に必要ないのでその旨伝えると在庫確認して一台ありましたとのことでした。
もともとスズキのスペーシアでもレーダーブレーキなしで考えていたので…。
別のスズキのディーラーでXタイプでオプションバイザーのみ(フロアマットは交渉で付けれたかも)
131.5万でした。
ここから車庫証明代行の9450円は引けたと思います。
ただ金利が6.8%(6.9だったかも)だったのと、担当の営業マンが感じ悪かったのでマツダに決めました(笑)
ちなみにマツダは金利5.2%でした。(最初は6.8か6.9だったと思います。最後に5.2を出してきました。)
結果的に妥当な価格だったのかな?と思います。
書込番号:16620434
0点
merry1226さん こんばんは。
又、フレアワゴンのご契約おめでとうございます。
今回はDOPが少額な中で値引き総額13万円なら良い値引き額だと思います。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:16620457
0点
情報ありがとうございました♪
今から納車が楽しみですね^^
書込番号:16620468
0点
皆様ご返信ありがとうございました。
値引き交渉の参考になり、無事契約できました。(マツダにはなりましたが…)
初めての書き込みでしたが皆さんに色々ご返信いただけて嬉しかったです(*^^)v
納車は10月20日前後だそうです。
まだナビやシートカバーなど揃えるものもありますがそれもまた楽しみに思っています!
ありがとうございました!!
書込番号:16620522
0点
なんか胡散臭い点が二つあるな(おかしくないのならスマン)
金利と納車
1金利って交渉によって下げられるのか
2なぜ在庫車なのに納車に1カ月もかかるのか
書込番号:16620668
0点
>金利って交渉によって下げられるのか
金利は決まっている。
確かに怪しいね
書込番号:16627399
0点
1.在庫車とはいえ他店から回してもらう必要がある
2.フロアマットとバイザーは注文しないといけない
まぁ、これで大体2週間から3週間くらいですかね。
書込番号:16628323
0点
複数の金利パターンを扱っていることはありますよ。
安い金利のローンに変えてくれたのでしょう。
金利の高いローン→販売店に入るマージンも高い(店としては普通はこっちを使いたい)
金利の安いローン→マージンも安い
書込番号:16630701
0点
金利は初めは6.9か6.8だと言ってたんですが、渋っていたら最終的に店長?本部?に確認しますとのことで5.8になりました。
前にも他店で金利は下げて貰ったことがあるのでふつうだと思っていました。
納車に関しては入ってくるのが、10月中頃になると言ってました。
書込番号:16631245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スペーシアの中古車 (全3モデル/9,012物件)
-
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 156.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
-
スペーシア X Sエネチャージ 両側パワースライドドア アイドリングストップ オートエアコン D席シートヒーター ベンチシート ABS プッシュスタート スマートキー 盗難警報装置 電動格納ミラー
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 150.7万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.2万km
-
スペーシア ハイブリッドG 4WD SDナビ スマートキー シートヒーター オートライト オートエアコン 禁煙車 電動格納ミラー アイドリングストップ 横滑り防止 Bluetooth接続 フルセグTV
- 支払総額
- 95.9万円
- 車両価格
- 87.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
5〜222万円
-
3〜202万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
21〜289万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 156.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
スペーシア X Sエネチャージ 両側パワースライドドア アイドリングストップ オートエアコン D席シートヒーター ベンチシート ABS プッシュスタート スマートキー 盗難警報装置 電動格納ミラー
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 150.7万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
スペーシア ハイブリッドG 4WD SDナビ スマートキー シートヒーター オートライト オートエアコン 禁煙車 電動格納ミラー アイドリングストップ 横滑り防止 Bluetooth接続 フルセグTV
- 支払総額
- 95.9万円
- 車両価格
- 87.8万円
- 諸費用
- 8.1万円






















