スペーシア 2013年モデル
297
スペーシアの新車
新車価格: 126〜162 万円 2013年3月15日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 13〜138 万円 (1,880物件) スペーシア 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシア 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全204スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2013年9月16日 00:42 | |
| 0 | 1 | 2013年9月15日 10:07 | |
| 1 | 2 | 2013年9月14日 17:48 | |
| 0 | 1 | 2013年9月8日 21:39 | |
| 2 | 3 | 2013年9月2日 16:55 | |
| 13 | 10 | 2013年8月28日 11:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
こんばんは。
先日スペーシアの見積りをとってもらい、この連休中に契約してくれるなら安くしますとのことで一応明日契約ですが、
この価格は妥当かどうか教えてください。
グレードはXで、ブルーのツートンカラーでオーディオレス。
オプションはバイザーのみで、139万円です。
これは妥当でしょうか?
そして、今ツートンをやめてただのブルーに変更して、価格はそのままで
フロアマットとスタットレスをつけてもらった方がいいかなーと思い始めています。
皆様の意見をお聞かせ下さい。
2点
まめこたろうさん
もう少し、詳細を記載されるとレスされやすいかと想います
車購入するには、車両以外にもいろいろお金が飛んでく。
その他、諸費用の面々や
下取車の有無?
>フロアマットとスタットレスをつけてもらった方がいいかなーと思い始めています。
私のネット友のお話でも、スタッドレスを交渉候補に入れてるとのこと(雪多き地域)
我が家は愛知ですので、年に数回程度の雪ですが、購入はしてます。
けど、ディーラではなく、一般のcarshopで。
理由は、どちらにしてもホイールは必要。
ノーマル用・スタッドレス用。
妻の車では、ディーラ購入時点ではノーマルタイヤとし、ホイールはアルミでは無い。
妻は年間走行距離・・それなりに走ります、、私より運転荒い・・《スピード出しすぎじゃ!と口癖になりつつ。》
その後のタイヤ交換でアルミ+タイヤで好きなデザインを選んでます→車両に付いてたノーマルタイヤ分
・6〜7月ぐらいになると4本セットで販売合戦してますしね
スタッドレスは10月頃から販売合戦突入でしょうか・・
スタッドレスは、車両購入後、その年から必要ですので、
いち早くアルミ+スタッドレス4本セットで購入してます。
===妻の購入のやり方で毎回楽しんでます→ホイールデザイン選定==
まぁ、その分、タイヤ収納場所も必要^^;
フロアマットですが、スキー・スノボとかされる?
私は以前、スキーしており水浸しになるのが嫌で
CARshopで防水タイプを購入し置いてます
梅雨時の雨でも気にならないし。
バイザーは昔は付けてたけど、スキー行き始めラックの邪魔で
付けなくなりました
泥よけも、、→雪の付着で無しに。
↑付けてた頃は、時折車外に出て、ゴルフクラブでゴンゴン!と落としてました。−−;
この辺は好みの問題もあるし、ディーラ品と見比べされてもいいのでは・・
車購入後は、carshopへ行くのも
いろいろアイテム買ったりして楽しいと想います。
けど、購入前に物色してても楽しみでもあります。
>先日スペーシアの見積りをとってもらい、この連休中に契約してくれるなら安くしますとのことで一応明日契約ですが、
そんなの営業トークです。誰にも言ってるセリフです、
気にしないことです。
納得出来ない金額かもしれない? 契約する必要はなく、
次週になっても同じ発言をされます。
焦らず、気楽に構えてください。
逆に貴女が、その手法を利用し
例えば
>139万円です。
135万なら〜 印鑑有るんだけどなぁ〜と
金額提示する→その後のお互いの寄り合い・・・
135でokなら・・印
135は難しい? 136とか、。、
せっかく、見積りで保留したわけです、。
再訪問のお土産価格が無ければ・・ね。
聞くばかりが交渉ではなく、貴女からの提示も交渉です。
車板は、情報豊富な方々が・・
いろいろ意見をいただけるかと想います。 私は寝ます《ーー;z》
書込番号:16587450
1点
まめこたろうさん
現状の値引き額は約9万円と思われますが正しいでしょうか?
スペーシアの値引き目標額ですが車両本体8〜12万円、DOP2割引き程度です。
従いまして、DOPがワイドバイザーだけで値引き額が約9万円で正しければ概ね目標達成と言えそうです。
それとツートンカラーを止める事で4.2万円のマイナス、フロアマットを追加する事で約2万円のプラスとなります。
アルミホイール&スタッドレスについては、フジコーポレーションさんのネット通販なら13インチなら3万円以下でも入手可能です。
又、この価格はスタッドレスの銘柄で異なり、ブリヂストンのREVO GZなら4万円を超えます。
という事でツートンカラーを止めて総額139万円のままでフロアマットとスタッドレスを要求するのは良い案かなと思います。
この場合はタイヤ銘柄も確認しておきたいところです。
書込番号:16587700
![]()
1点
あめっぽさん、ありがとうございました。
見積書をもらってこなかったので詳細は書けないのですが、
諸費用は通常通り?になります。
ただ、納車費用は引き取りに行けるのでありません。
そして長期保証もついていたので外しました。
重量税などの税金も免除とのことです。
下取り車はありません。
別の中古車販売店での下取り価格の方がよかったのでそちらで交渉するつもりです。
そしてフロアマットは通販で安いものをつけようと思っています。
営業トーク、騙されそうです、、、。
スタットレスの交渉してみます。
ありがとうございました。
スーパーアルテッツァさん、ありがとうございました。
値引きは概ね達成とのことで少し安心しましたが、
やはりタイヤは欲しいので、提案してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16587867
1点
まめこたろうさん こんにちは
ちょと気になるIDで、
私の友人のワンちゃんの名前がこたろうっていいます^^
スーパーアルテッツァさん
さすが 多面に渡り詳しいですね^^
私も?というか、今現在、
母の車を一緒に利用してましたが、
最近、私の利用が多くなり母の車を購入しようか?となってます
(母は、貴女の車を買いなさい!と言うが)
それで散策してます^^
まめこたろうさん ↑これで便乗というか、
情報集めしてます
あめっぽさん こんにちは
実は、あめっぽさんの過去レスでスタッドレス+ホイールは
ジェームスで購入しました。
オートバックスも有るけど、会員費が毎年必要という事で
行かなくなりました。
まるで手芸トーカイみたい?
トーカイは会員になると安くなるけどね。会員価格
ただ、商品揃いが限定されるので高いお店に行く事が多いかな?
夏用 冬用での交換は有るものの
ホイール+で交換しないと大変だと思いますね
もちろん、保管場所は必要だけど
私の同期生で、スタッドレスをそのまま履き続けた人居ました。
4月に注意されホイール込でノーマルタイヤを購入したそうです。
>車板は、情報豊富な方々が・・
いろいろ意見をいただけるかと想います。 私は寝ます《ーー;z》
私の出番ではないですが^^アハ。
私の父より、
この車両価格帯では大幅な値引きの期待は出来ないそうです。
5万でも10万でも有れば良いほう とのこと。
と言う父もイザ購入契約には付いて来るそうで?なんで
さらに値引いてくれるの?
>営業トーク、騙されそうです、、、。
今なら! 本日契約なら! って翌週だろうが、翌月だろうが
言われますよ。 私も実感してます。
父談→オレオレ詐欺みたいなもので、騙しあい
先月、オレオレ詐欺で逮捕者出たみたい ・・・逮捕者は女子中学生だったとか(金受取り役)
しかも、男装してた。
騙すほうも、騙されるほうも、賢くなければ!と。
というわけで、さらなる値引きへの挑戦なら
あめっぽさんの言われる方法もありかな?
前回、印鑑の力は大きいですよ!との発言でスレ主さん GETされましたね。
100均でも売ってる印鑑だけど、威力は凄いですよ。
威力・・強い力
偉力・・優れた力
意力・・意志の力 漢字変換で出てきました^^
書込番号:16590089
0点
らーたさん。こんばんは。
ご友人のわんちゃんもお元気でしょうか?笑
本日契約いたしました。
考えていた通り、ツートンカラーをやめて単色にし、フロアマットとスタットレスをつけてもらいました。
しかし、スタットレスはスチールでヨコハマタイヤ、そして、139万円に5000円上乗せしての決定でした。
右側の電動スライドもついでに聞いてみましたが無理でした。笑
なんとなく損したような、、、。
でも契約が決まりましたのでもう考えないようにします。
皆様ありがとうございました。
書込番号:16592187
1点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
今日いつもお世話になっているディーラーで見積もりを出してもらいました。
初めて新車を購入します。
スペーシアT2WD
スマホ連携ナビ
右側電動
ディスチャージ
フォグランプ
カラーはパールホワイトです。
今の車の下取りが頑張ってくれて40万でした。
総額が174万くらいです。
値引きが3万ってなってるんですが、
こんなもんなんですか?
それとも下取りで頑張ってるから?
もう少し値引きってできるのでしょうか?
ちなみにこの三連休中に契約できれば
下取り40万で、それ以降は38万になります。
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:16587030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下取りで頑張っているから値引きは¥30,000だとしたら
値引き交渉の意味がない気が・・・
一度中古車買取店で買取査定をしてもらったらどうでしょうか?
そうすると、下取りの¥400,000が妥当な金額かどうかわかります。
仮に、買取店で¥350,000だとしたら、
値引きが難しい分、下取りで¥50,000上乗せしてくれたんだなぁ、と判断することができますが
買取店で¥450,000くらいの値段がつけば
下取りでも値引きでも頑張ってくれていない、ということになります。
いつもお世話になっているディーラーということで
あと後のことを考えると、そのお店で買いたいところですが
だからと言って高く買わされるのもおいしくないわけで・・・
ここはひとつ、他店でも見積もりを取ってみましょう。
そうすると、下取り額の相場および値引きの相場がわかりやすくなります。
他店のほうが安い条件が出るようでしたら
その金額をもって、いつもお世話になっているお店に話をしてみる、というのはどうでしょうか?
書込番号:16588329
0点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアの購入を検討しています。
この車に、ワイドDINナビ(パナソニックCN-S310WDが候補)を取り付けた時に、きれいに収まるのか微妙な隙間ができるのか、ご存じの方がおられましたら教えてください。
パイオニアやケンウッドの車種別取付情報から、通常のDINサイズナビの場合は、化粧パネルが必要らしい(微妙な隙間が生じる?)ことはわかりましたが、ワイドDINナビの情報がありませんでした。
スペーシアカスタムのスレッドで、ワイドDINナビ取付けについて質問された方がおられて、その結論としては、取付不可となっていました。
しかし、もらってきたスズキのディラーオプションのアクセサリーカタログには、スズキ版CN-S310WD、スズキ版NX613Wの設定があり、また、オーディオ交換ガーニッシュ200mmワイドナビ用が用意されています。
(パナソニックのワイドナビの取付情報には、スペーシアが取付可とはなっていないことは承知しています)
このことから、変換ハーネス等を用意すれば、自分で取付が可能ではないかと思います。DIN取付スペースのサイズはメーカーごとに微妙にサイズが違い、化粧パネルが必要となることが多いようですが、ワイドDINナビの場合はどうなのでしょうか。
メーカー間、車種間の差はほとんど無くきれいにつくのでしょうか。それともやはり数o程度の微妙な隙間が生じることがあり、化粧パネルが必要な場合が多いのでしょうか。
1点
http://www.suzuki-accessory.jp/spacia/index.html スペーシアアクセサリーカタログ
私も朝まで知らなかったのですが、スペーシアには200mmのワイドDINサイズのディーラーオプションナビが用意されていますね
カタログを見る限りは隙間等は気にされなくても良い感じです
純正のワイドナビ用のオーディオ交換ガーニッシュ等と市販のスズキ車用のハーネスが有れば取付可能と思います
自分で取付可能なのかはその人の技術次第なので何とも言えませんが、自分でナビを取付出来る方なら大丈夫でしょうね
300WDを選択されるのなら、別売りの「iPod/USB接続用中継ケーブル(CA-LUB200D)」は取付しておきましょう。
書込番号:16583541
0点
アドバイスありがとうございます。
ナビ、カーオーディオは何回か自分で取り付けたことがありますので、大丈夫だと思います。
家人の車なのですが、MOPやDOPみたいにきれいに取り付けろとのリクエストです。
カタログは、ナビだけのアップ写真なので少し気になったのです。
自分の車であれば、1,2mm程度の隙間は、テープかスポンジでごまかしてもいいんですが。
これまで自分で作業したことがあるのは、ワイドDINにDINサイズのナビ、オーディオを化粧パネルでつけたことしかないので、ワイドDINスペースにワイドDINナビの場合の情報がないかなと思いました。
USBケーブルは取付前に、必要かどうか確認してみます。
書込番号:16585266
0点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
はじめまして
来月初めにスペーシアが納車予定ですが、現在使用しているスマホが対応機種ではないため、買い換えを検討しています。
しかし、スズキから出されている対応機種一覧の機種が古いらしく、ドコモで確認した際、現在販売されている機種は2種類くらいしかない…と言われました。ドコモユーザーの方で、スズキから動作確認発表されている機種以外で使用可能な機種、もしくは機能面で、この程度あれば使用できるのでは…といった情報を教えてくださると助かります。
一応、先ほどスズキにも問い合わせたのですが、発表されている情報しか分からないと回答のみでした。
書込番号:16523839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
手っ取り早く、ナビ付きの試乗車または展示車で試させてもらってはどうでしょうか?
探せば近場のスズキの販売店に1台ぐらいあると思うんですが、どうでしょう?
書込番号:16526215
1点
はじめまして こんばんは。
私も全く同じで悩んでおりました。
ディーラーに確認するつもりでしたが、そのような回答ですと困りますよね!
私も色々調べるつもりなので何か分かればまた書き込ませていただきますね。
お役に立てないのに同じ悩みだったのでつい書き込んでしまいました。
書込番号:16529380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一番の疑問は携帯電話って何年間使いますか?
車は何年間使います?
3年ぐらいで車を買い替えるとしたら、携帯はもっと頻繁に替えてると思います
つまり今の携帯が対応してるかどうかなんて、数年後には確実に対応しなくなってしまう訳です
ナビの開発って、実は少し時代遅れです
ナビ連帯ならメーカーオプション品より、買い替えのきく社外品をお勧めします
書込番号:16536618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
こちらでボディーの色やシートカバーについて相談させていただいたものです。
8月25日、無事納車されました。
まだ納車3日目ですが、前車のムーブラテよりはぜんぜん快適でとても満足しています。
さて、納車時のタイヤについてお伺いします。
ネットで検索すると、ブリジストンがスペーシアにはECOPIA EP150を納入し、装着しているということが書かれてたんですが...
みなさんは、やはりECOPIAのタイヤが装着されていたんでしょうか?
型番まではっきり覚えてないんですが、私のスペーシアはFIRESTONEのタイヤが装着されていました。
ちょっと疑問に思い書き込ませていただいたんですが、ディーラーによって納車時の装着タイヤは違うのでしょうか?
それとも、ディーラーに納車された時にタイヤを付け替えられたのでしょうか...
ちなみに、私は、スズキの正規ディーラーではなく、未使用車中古車販売をしていてスズキ,ダイハツのサブディーラーで新車として購入しました。
1点
タイヤを付け替えられたら「新車」ではない気がしますが…(^_^;)ww
まずは、買ったお店に確認されてはいかがでしょうか??
一般的には、ライン装着の銘柄をきちんと回答してくれると思いますが…。
書込番号:16512632
2点
タイヤは工場で装着されます、ディーラーでは交換や変更、変に付け替えたりしません、被害妄想ですよ。
但しディーラーオプションを希望されている方は変更されます。
タイヤの銘柄の違うのは生産工場の違いと納入時期の違いから生まれます、同程度の性能でより安価に納入してくれる銘柄が装着されます。
カタログにタイヤの銘柄が記載されていない限りどの様な銘柄がついてくるか不明だと思います。
気に入りませんか?最近は文句言いの世の中のようです、物は試しにゴネて見てはいかがでしょう、取り替えてくれるかも知れませんよ。
書込番号:16512649
![]()
3点
麻呂犬さん、いつもコメントありがとうございます。
なるほど、そういうことなんですね(^^;
気に入る、気に入らないということではなかったんですが、ちょっと気になったので、今後のために確認させていただきました。
今回のことにはまったく関係ないんですが、ディーラーで購入すると納車時ガソリン満タンって基本なんですよね?
私が購入したサブディーラーでは、納車時10リットルだけだったんです。
満タンじゃないの?って言うと、会社の決まりなんでスミマセンって...
まあ、最初に確認してなかった私が悪かったのであきらめたんですけど、やはり高い買い物なので、最初になんでも確認しておかないとダメですね。反省しました。
今回購入したスペーシアが自分で選んで購入した初めての車なもんで、何もわからなかったのですが、こちらではいろいろ相談にのっていただきながら勉強することができました。
ありがとうございます。
感謝!感謝!です。
書込番号:16512675
0点
そうです、何事も報連相そして確認です。
燃料満タンが基本・・・それも無いです。
工場生産後、性能検査と運搬の為の移動可能な分しか入れませんです。
少ない車だと5リットル?大きな車でも10リットル位残っている?燃料残量警告灯手前な感じです、スペーシアで10リットルは結構多い方だと思いますよ。
契約時に燃料満タンにしてねってお約束しない限りガソリンスタンドに直行です。
書込番号:16512749
![]()
2点
エコピアでした。
ファイアストーンでも燃費いいですか?
書込番号:16512877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
麻呂犬さん
現状はそんなもんなんですね。
友人からは、満タンは基本やで!と言われてたので、てっきりそうかと思ってました。
不明なことが出てきたら、またこちらで相談させていただきます。
そのときは、よろしくお願いします。
書込番号:16512960
1点
人素人さん
25日の夕方に納車で、サブディーラーから自宅までの運転と、昨日今日と通勤でまだ40キロくらいしか走ってないので、今はまだなんとも...
もう少し長距離を走ってから、燃費を報告させていただきますね。
エコピアはどうですか?
書込番号:16512969
0点
>友人からは、満タンは基本やで!と言われてたので、てっきりそうかと思ってました。
契約書に印鑑を押す寸前に、
「 満タン納車してくれたら押す 」 って寸止めしたら、営業さんが自腹で満タンにしてくれる。かも。(笑
そんなセコイ手を使わなくても、
同じ店で何台も購入している「上得意様」なら、そのうち満タン納車してくれるようになると思いますよ。
高級車をモデルチェンジ毎にを買換えるとか、、、
複数台所有していて、全てその店から買っているとか、、、
あと、
装着タイヤの銘柄によって燃費が変わったりしたら、
カタログに偽りあり!・・・になっちゃうので、
同等の燃費性能だと考えるのが自然だと思いますよ。
書込番号:16513062
0点
ファイアストーンはブリジストンが海外で安く作らせているタイヤです。
made in JAPANと記載されていますか?
made in JAPAN ではなくMADE IN INDO?
とかになっていませんか?
書込番号:16513700
1点
今朝、気になってもう一度タイヤを確認してみました。
確かに納車時のチェックのときはFIRESTONEとタイヤに記されてたはずなのに...
どうやら、私の見間違いか思い違いか...
エコピアでした(−−;
きちんと確認してから質問したらよかったのに(−−;
いろいろとコメントまでいただいたのに申し訳ありません。
お騒がせしました。
書込番号:16516415
2点
スペーシアの中古車 (全3モデル/8,991物件)
-
- 支払総額
- 206.1万円
- 車両価格
- 198.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 189.6万円
- 車両価格
- 182.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 150.3万円
- 車両価格
- 142.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
スペーシアベース XF ブルートゥースオーディオ レーダーブレーキ 前後ドラレコ 右パワースライド サイドエアバック シートヒーター LEDライト ワンオーナー 禁煙車 メーカー保証
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
6〜222万円
-
3〜202万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
21〜289万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 206.1万円
- 車両価格
- 198.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 189.6万円
- 車両価格
- 182.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 150.3万円
- 車両価格
- 142.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
スペーシアベース XF ブルートゥースオーディオ レーダーブレーキ 前後ドラレコ 右パワースライド サイドエアバック シートヒーター LEDライト ワンオーナー 禁煙車 メーカー保証
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 7.0万円















