スズキ スペーシア 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スペーシア 2013年モデル のクチコミ掲示板

(2157件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スペーシア 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシア 2013年モデルを新規書き込みスペーシア 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ取り付け

2013/07/01 12:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

はじめまして、この度スズキスペーシア購入予定で、KENWOOD MDV-L500を検討中です。ネット購入、ディーラーで取り付けお願いしようと思ってますが、取り付けキットはNK-S710Dがあればいいでしょうか?
あと、この機種はiPhone5は使えないのでしょうか?使えるなら配線等なにが必要か教えていただけませんか?よろしいお願いします。

書込番号:16315870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/01 13:52(1年以上前)

iPhone5ありきなら最初からHDMI端子が有るZ700をお勧めします

音楽だけならUSBで使えるのかも知れません

外部入力を使う事で動画等も一応見れますがHDMIを黄赤白のRCA端子に変換する機器が必要です。

書込番号:16316006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/01 15:38(1年以上前)

北にすんでますさん、早い返信ありがとうございます。
Z700にしたいのはやまやまなんですが、予算の問題でL500にするかあ、と考えております。そうですか、わかりました。ちなみに嫁はiPhone4を使ってるんですが、iPhone4ならCMOS-210があれば動画もみれたりその他の操作もできますよね?

書込番号:16316298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/07/01 18:30(1年以上前)

>嫁はiPhone4を使ってるんですが、iPhone4ならCMOS-210があれば動画もみれたりその他の操作もできますよね?

CMOS-210はバックカメラですので
iPhone4との接続には「KCA-iP212」が必要になります これなら動画も可能です

ただ、今はiPhone4でもそのうち機種変しますよね・・・ 難しい所です

L500でも先程書いた様にHDMI黄赤白のRCA端子に変換する機器を取付するとiPhone5でも動画も見れます(ナビ側での操作は出来ません)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B1P31SQ/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00B7ZY0JO&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1S1YE56EY9K55375QHS6
http://store.apple.com/jp/product/MD826ZM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF Apple純正のこれも必要です。

書込番号:16316849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/01 22:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
すいません、バックカメラもどうしようかと考えてたところ間違えて、バックカメラの型番かいてしまいました💦。
そうですか、その二つがあればiPhone5でも使えるんですか。悩ましいですね。
ありがとうございました、ちょっと検討してみたいと思います。

書込番号:16318118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのカーナビは?

2013/06/30 23:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:239件

スペーシアGのオーディオレスモデルを購入しようと考えています。
純正のカーナビはエントリーモデルでも10万ぐらいするので
社外品にしようと思っています。

用途
カーナビ(たまに遠方に行くとき用)
音楽CD
USB端子
iPhone(まだ持っていないがいつか)
AM/FMラジオ

これぐらいしか普段使いません。
カーナビは初めてでどれにすれば良いか分かりません。
エントリーモデルで安くて良さそうなのを教えてください。

書込番号:16314375

ナイスクチコミ!0


返信する
as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/07/01 02:47(1年以上前)

10万以内だとすると

イクリプス AVN-Z02i

KENWOOD MDV-Z700 か Z700W

この辺りかなと思います。
オーディオにこだわらないなら、カロッツェリアの楽ナビシリーズやサイバー7シリーズもいいんじゃないでしょうかb

書込番号:16314734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/07/01 06:16(1年以上前)

私もその用途でしたら、ケンウッドのZ700押しです
http://kakaku.com/item/K0000454354/

スペーシアはフロント2スピーカーが標準なので、フロントスピーカーをセパレートタイプのスピーカーに交換された方が良いかと思います(おそらく純正はしょぼいフルレンジスピーカーと思いますので)
リアは人が乗る事が多いなら付けましょう(無くても問題はありません)


またスペーシアはGとの事ですが、出来るならX、最低でもセットオプション装着(チルトステアリング等の装備)をした方が使い易くて良いかと思います
GとXは10万円位の差額ですが、次回のスペーシアを売る時にもある程度の差額が出ると思いますので(パワースライドドアの無いGは中古で売り難いはず)。

書込番号:16314889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 乗り換え考え中

2013/06/24 14:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:10件

我が家は大人二人幼児二人
現在
旦那14年式のアルト12万キロ
私オッティ20年5まんキロ
共に12月末で車検です。
2台とも毎日50キロ近く走行

いま月七万ほど払っていて、
今年中に車ローン以外完済出来て5万円ほど返済額が減るのでかい買え検討中です。

知り合いの車屋さんに聞いたところ
スペーシアXオーディオレス
オッティからナビ付け替え
バイザーマット込み
全額140万ピッタリになるそうなんですが、やすいほうでしょうか?

社外品、シートカバー、ホイール、ホワイトビームとオプションのフォグつけて予算150で完結したいのですが、主人がそれならカスタムがと言い出して、
カスタムは150万ではきびしいですよね?

増税されるし、車検を機に思い切ろうとおもってるのてすか、果てして増税前に買うからかならずしも得をするのか?
その辺も視野に入れて考えたいので、ご意見よろしくおねがいしますฅ'ω'ฅ

あと馬力はどうなんでしょう?
オッティは1人で乗っていても加速悪く、坂道の多い自宅付近や高速なんて全然走らなくて使い物になりません、、

家族でのること、増税のこと、通勤交通費全てひっくるめてスペーシアがほしいのですが、またローン組むのが旦那的にネックみたいで(T-T)

書込番号:16290472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/06/24 14:32(1年以上前)

2台を1台に?それとも、アルト残してオッティの買い替え?
後者なら、オッティを残して、旦那さんに乗ってもらっては?
14年のアルトの方が、故障する確立は高いと思うので、維持費がかかる事も考えられます。

金額については、他のお店でも話を聞く事をお勧めします。
もっと下がる事もありますし、お知り合いの店のがんばり具合も分かると思います。

多少でも走りが気になるなら、ターボをお勧めします。
NAにすれば、オッティと大きな差は無いと思いますよ。

>またローン組むのが旦那的にネックみたいで(T-T)
出来れば一括で買った方が良いですが、それだけ貯金が出来る予定が無いなら、ローンも仕方ないでしょうね。
その為に、旦那さんに電車や原付や自転車で通勤してもらいましょ。
「それが我慢できなきゃ、一括で購入出来ないよ」って、天使の笑顔で微笑んであげて下さい。

書込番号:16290527

ナイスクチコミ!1


こうんさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/06/24 14:49(1年以上前)

知り合いの車屋さんに聞いたところ
スペーシアXオーディオレス
オッティからナビ付け替え
バイザーマット込み
全額140万ピッタリになるそうなんですが、やすいほうでしょうか?

>先程、書き込みましたが私の場合同じ条件でナビ付け替えなしでコミコミ132でした。ナビ持ち込み取り付けなら2万下さいって言われたので自分で付けましたが。それでいくとオッティからのナビの取り外しに6万かかる計算になります。
いくらなんでもそれはないと思いますのでもう少し値段はがんばれる気がします。

社外品、シートカバー、ホイール、ホワイトビームとオプションのフォグつけて予算150で完結したいのですが、主人がそれならカスタムがと言い出して、
カスタムは150万ではきびしいですよね?


>この場合はちょっとわかりかねますがなんとか行けそうな気がします。

あと馬力はどうなんでしょう?
オッティは1人で乗っていても加速悪く、坂道の多い自宅付近や高速なんて全然走らなくて使い物になりません、、

>初めて軽を検討して試乗に行きましたがタントに乗って やっぱ軽はターボじゃないと全然ダメだね。って言ってたのですがスペーシアを試乗して考えが変わりました。NAで十分よく走ります。納車されて一週間経ちましたが走りの面でのストレスはありません。あくまで個人の主観ですし自分の地域はあまり坂道がないので坂道が多い地域ならターボの方がいいかもしれません。高速はまだのってたいのでわかりません。

書込番号:16290571

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/24 16:19(1年以上前)

こんにちは。

オッティの下取り価格はいくらなのでしょうか?

私もアルトを買い替えられたほうがいいと思いますよ。

書込番号:16290739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/24 16:31(1年以上前)

すいません、説明不足で!
オッティは旦那に譲り、私が新車にのる予定です。

乗り換えは秋から冬を予定してますのでじっくり検討してみます。

それほど坂道が多いわけでもなく、高速も二ヶ月に一回100キロ程度なので、燃費のよいノンターボ希望なんですけど、どうなのかなと思いまして!!

ありがとうございます(*^^*)

書込番号:16290764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/06/24 16:34(1年以上前)

そんなに安くなったのですか!?
ビックリです。
秋から冬ごろ買い換え予定なので、新型ルークス、タントを競合させて値引き頑張ってみます!
走りもいいのですね!安心しました♪

書込番号:16290769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/24 16:36(1年以上前)

Greenさん
オッティは45万くらいだったので、アルトを廃車にしようと思ってます。

書込番号:16290781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/06/24 20:45(1年以上前)

アルトを下取りに入れて値引きの拡大に回した方が良いと思う。

ディーラーが廃車予定でも下取り扱いにして値引き上乗せとか言ってこないの?

書込番号:16291526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/25 14:11(1年以上前)

AS-Pさん
まだざっと下見程度の段階なので
アルトはみてもらってないんですよー!!

書込番号:16293865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


次郎汰さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/26 12:22(1年以上前)

とも☆168さん
14万km走行のアルトは、正直下取りは厳しいと思いますが、まぁ、気持ちで3〜5万位はしてくれるかも知れませんね。
動力性能については、ワゴンRの方が上なので、スライドドアにこだわらなければワゴンRも検討されると良いかも知れません。(ワゴンRならカスタム系のスティングレーでも150万で収まりますよ)
スペーシアカスタムは、車両本体価格自体が150万〜なので、総額150万円は厳しいと思います。
ナビの工賃ですが、取り外し1万、取付1万位が相場だと思います。
複数人乗車の場合、動力性能の余裕、標準装備の充実を考慮すると、スティングレーも一度候補に入れてみると良いと思いますよ。
7月に、ワゴンR,スティングレーは小改良が施される予定です。
対策前の車で良ければ、このタイミングで、ディーラー展示車の入替が実施されますので、展示車を狙えば、かなり大幅値引きが引き出せますよ。(展示車、試乗車は扱い上は中古車になりますので、こだわらない人向けですが)

まぁ、なんせ、試乗、見積もりはどんどん取られると良いと思います。
スペーシアカスタムは、自分が見積もりを取ったら総額170万を超えました(爆)
でたばかりなので値引きも数万でしょうから、安くなっても170万円を切るか切らないかだと思います(^^;)
折角ですので、満足のいく1台を見つけられると良いですね。

私は、あちこち試乗しまくって、スペーシアも乗ったのですけど、やはりスティングレーの方が更に余裕を感じたのと乗り心地も良かったのでスティングレーで決めました。
スペーシアも良い車だと思いますけど、スティングレーの標準装備類充実と比べると後からお金がかかりそうで…
丁度展示車の話があったので、ライフの下取りを含め、追い金100万ちょっとでスティングレーを購入できましたよ。

書込番号:16297201

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーディオに関しての質問。

2013/06/24 22:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

今回初めて質問させていただきます。
来年の2月で今乗っている12年式の
AZワゴンが車検になるのを機に今回
初めて新車購入を考えています。

スペーシアのXタイプオーディオ有り
ツートンで検討しているのですがナビを
あまり使わないのでオーディオレスにして
ナビのない社外品をつけたほうが
いいのでは?
と思うようになったのですが母に相談したら
安くで社外品を買っても
取り付け工賃や保証の事を考えると
純正のほうが無難だよ!と言われました。

ですが、私としては使わないナビつけるより
社外品のアプリユニットの方が魅力的に見えるのですが、車を購入されてきた方々はどちらにされましたか?

インターネットで色々調べてみたのですが
社外品をつけるかたはほとんど自分で付けてるみたいなので工賃の事がわからず判断を迷っています( ; ; )

書込番号:16291940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/06/24 22:30(1年以上前)

こんにちは。

もし御自身で着けられない場合、工賃など事前に、欲しい社外品のオーディオを買われるお店さんに相談されてみては如何でしょうか。
大方の見積もりは出して頂けるかと思います。

ナビを使われないのでしたら、好みの音とかアプリユニットのこととかありましょうし、好きなオーディオを買われたらと思います。


書込番号:16292046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2013/06/24 22:32(1年以上前)

こんばんは。
オーディオの工賃は量販店でヘッドユニット(デッキ)取り付けが5,000円〜8,000円ぐらい、
配線を含むスピーカー取り付けが1万円〜2万円くらいでしょうか。
お店によっても違うので、近隣の店舗で値段を訊いてみましょう。

また、社外品では、カロッツェリア(パイオニア)、アルパイン、ケンウッドなどが主なメーカーです。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/av_mainunit.html
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/custom_fit_sp.html

http://www.alpine.co.jp/caraudio/headunit/
http://www.alpine.co.jp/caraudio/speaker/

http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/1din/index.html
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/speaker/customfit/index.html

書込番号:16292055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/06/24 22:40(1年以上前)

アルカンシェルさん
素早いご返答ありがとうございます。

社外品を購入するかはまだわかりませんが
一度社外品を売っているお店に出向いて
見積りをいただいてきます^ ^

書込番号:16292096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/06/24 22:51(1年以上前)

佐竹54万石さん
詳しいご返答ありがとうございます。
今まで兄のお下がりを乗っていたので
恥ずかしながら車のことをほとんど
何も知らずにいたのでホームページまで教えていただけて大変助かります。

先ほどアルカンシェルさんに教えて頂いたとおり、見積りを頂いてからまた悩んでみようと思います^ ^

書込番号:16292145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/06/25 00:52(1年以上前)

純正の無難さとは難しく考える必要が無い、操作性が簡単、だけでしょうね;
音にそれなりに拘る、USBやブルートゥースなどのCD以外のデバイスも使いたいなら絶対に社外ですね。
しかし、予算にもよるので良く考えて機種は選択したほうが良いと思いますよ。

私はカロ派なのであまり他社さんの客観的比較を上手くできそうに無いですが例えば
KENWOOD U585BT
ALPINE CDE-145J
carrozzeria DEH-780
なんかが似た感じで、USBなどの対応可否とデザインで選ぶと良いかもですね。
オマケとしては
クラリオン CX211なんかもオススメですね。

店頭で安くなっていたら安く買って、浮いたお金でスピーカーもそれなりの物にするとなお良いですね。
スピーカーはどんな安い物でも音が違うのでできる限り試聴して、好みの物を選びたいところですb

独断と偏見ではありますが、カ−用品店に行ったら試聴できたら参考にしてみてくださいb

書込番号:16292563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/25 07:04(1年以上前)

気付いていないかも知れませんので注意を書きます

スペーシアは「スマートフォン連携ナビゲーション装着車」を選択しなければハンドルのオーディオスイッチが付けられません
純正のディーラーオプションのナビを選択してもハンドルのオーディオスイッチは付きませんので注意して下さい(スマートフォン連携ナビゲーション装着車を選択して取外せば可能だけど)

>社外品のアプリユニットの方が魅力的に見えるのですが、

パイオニアのSPH-DA09IIの事でしょうか?
この機種はスマホありきの機種なので使えませんよ(VになってFMCすれば良くなるかも?ですけど)

純正のスマートフォン連携ナビゲーションの欠点はCD/DVDドライブが無い事、地デジがワンセグのみな事等が挙げられます
実際ナビ不要(スマホのナビで良い)ならパイオニアのFH-780DVD+別付けの地デジチューナーをお勧めします。

書込番号:16292940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/06/25 19:27(1年以上前)

as1985さん
丁寧なご返答ありがとうございます。

私ひとりの考えではスピーカーまで
気が回らなかったと思います。

純正にするにしろ、社外品にするにしろ
しっかりと見極めて購入したいと思います^ ^

色々と教えて下さりありがとうございました♪

書込番号:16294633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/06/25 19:57(1年以上前)

北に住んでいますさん
優しいご返答ありがとうございます。

ハンドルのスイッチの事はネットで調べた際
色々と知ることが出来たのですが

今までそのようなものとは無縁だったので
生意気にも無くても大丈夫であろうと
思ってしまったのでiPhoneを
所持しているしアプリユニットでも良いかななんて思ったのがそもそものキッカケです^ ^

明後日お店に出向くので
北に住んでいますさんがオススメして下さったオーディオちゃんと見させて頂きますね♪

選択肢の広がる回答をくださり
ありがとうございました^ ^

書込番号:16294741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/06/25 23:05(1年以上前)

少しでも参考になりましたら幸いですb

ちなみに、カー用品店で値段と製品を見て、ディーラーでその金額で取り付け込みでいけるか頼んでみるのが吉です。
ディーラーでも、オプション以外のオーディオを注文できます。
まとめてやってもらった方があとあと良い関係を作れる!と勝手ながら思いますので下調べした上でディーラーにまかせるのが良いと思いますb

参考にしてみてください。

書込番号:16295644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 燃費の表示

2013/06/22 07:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

スペーシアの燃費計の表示ですが、
満タンに給油した際に、燃費計をリセットし、
次に満タンにした際に燃費を計算すると、
実際の燃費は、燃費計よりおよそ0.5kくらいは
必ず少ない状況です。
給油はいつも同じGSでセルフです。

何か理由があるのでしょうか?

あと、燃費計の数字はしばらくは高い数字で推移しますが、
日数が経過するにつれ(走行距離が増えるにつれ)
徐々に落ちてきます。で、最後は22〜24キロあたり・・・

何とか、もっと燃費あげられませんかね?

書込番号:16281380

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/06/22 07:49(1年以上前)

多くの車で燃費計の値は実燃費よりも良い数値を表示します。

我が家のフィットの燃費計も実燃費よりも8%程度良い数値を表示しています。

>最後は22〜24キロあたり・・・
>何とか、もっと燃費あげられませんかね?

JC08モード29.0km/Lの車で街乗りの燃費なら十分良い値だと思いますよ。

書込番号:16281430

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/22 08:45(1年以上前)

燃費計の数値と満タン法の燃費の数値が違うのはどんな車でも同じです、普通は燃費計の方が良い数値を出す様です
0.5km/L程度の違いなら正確な方だと思います(他車種ですが2km/L程度違うとの書き込みを見た事もありますので)


>何とか、もっと燃費あげられませんかね?

もし、CVT車が始めてなのでしたらAT車とは違うアクセルワークが必要かも知れません(CVTはATとは違い無段階変速なので)
加速時が一番燃費が悪いので、ゆっくり加速よりも、発進時にある程度アクセルを踏んで加速してスピードが出たらアクセルを一度抜いて高いギヤ比を使う様にする方が燃費には良いと思います(加速時間を短くする)
瞬間燃費表示にしてどんなアクセルの踏み方が良いのかを考えながら運転してみてはいかがでしょうか?

ただ、カタログ燃費29km/Lの車で24km/Lの実燃費なら8割近い燃費なので結構良い様に思えます。

書込番号:16281561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/06/23 07:00(1年以上前)

http://autoc-one.jp/suzuki/spacia/report-1405308/

こんな試乗レポートもありましたので御参考に 郊外で60km程度で巡航するのが燃費には良さそうですね。

書込番号:16285337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入された方は何色にしましたか?

2013/06/09 20:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 first1105さん
クチコミ投稿数:26件

購入された方は何色にしましたか?
私は、ピンクとオレンジとピンクの2トーンとオレンジの2トーンで迷いに迷ってオレンジの2トーンに決めました(*^^*)
良かったら、何色に決められたか教えてください

書込番号:16234285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mentalistさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/09 22:10(1年以上前)

こんばんは、first1105さん
イメージカラーのオレンジのツートン良いですね!!
私はブルーのツートンにしました。試乗の時は単色のオレンジだったのですが、
チョット目立つ方が大きな駐車場でもすぐわかるのがいいかと(笑)
スペーシアのエクステリアを良くないと言う人たちも居られますが、人それぞれ
自分の好みの車と出来るだけ永く付き合っていきましょう!
誰が何と言おうとスペーシアは可愛いですよね、特にツートンは(笑)

書込番号:16234662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2013/06/09 22:11(1年以上前)

まだ、購入しておりませんが、白を考えています。

写真では、少しチープに映るのですが・・・
無難なところで。

書込番号:16234665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/06/09 22:20(1年以上前)

僕はブルー単色にしました。僕自身はシルバーにしようと思っていましたが、嫁さんの希望です。反対する理由もなかったので受け入れました!本当はブルーにするならツートンにしたかったけど、差額を見て止めました。もう少し安かったら、ツートンにしていました(^_^)

書込番号:16234721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


patarooさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/06/09 22:54(1年以上前)

私はフォレストアクアメタリック2トーンです。

色は家内担当で…
家内は昔から緑が好き♪
それでも最後迄ブルー2トーンと悩んでましたけどね。

最後は私も後押しして緑2トーンに落ち着いた訳です。

出先の駐車場等では目立ちますし…
お気に入りです。

オレンジ系は色褪せしやすい感じがします。
お手入れして愛情を注ぎ、お互い綺麗な状態を長く保てたら良いですね。

書込番号:16234880

ナイスクチコミ!1


boowwoowさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/09 22:57(1年以上前)

最初は代表色のオレンジを考えていたのですが、結局はパール色で購入しました。
そもそも犬と遊ぶ為の買い替えですから、飼い犬の毛色に合わせました。
(希望ナンバーも犬の名前由来です)

書込番号:16234894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/09 23:36(1年以上前)

これ、イエローがないんですね。
あったら面白いんじゃないかと思ったんですが。
(タントみたいになっちゃうから避けたのかな?)
あと、濃い色が黒しかないのもちょっと残念かなぁ。
紫っぽいのとかあったらカラフルでいいのにね。

マツダで、フレアワゴンを見たきりですが
ピンクの2トーンもいいかも、と。

書込番号:16235065

ナイスクチコミ!0


スレ主 first1105さん
クチコミ投稿数:26件

2013/06/10 01:04(1年以上前)

mentalistさん
私も最初はオレンジ一色と思ってディーラーに行くと試乗車でオレンジ、ピンクあり…さら2トーンが似合うなぁとか思い、かなり外で迷いました(笑)
ブルーの2トーンいいですよね!
私の隣の席に座ってた家族が選んでました(*^^*)
外で悩みまくっている間にたくさんの人がスペーシア見に来てました。
いい車ですよね!納車が楽しみです!

書込番号:16235344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 first1105さん
クチコミ投稿数:26件

2013/06/10 01:13(1年以上前)

ほしぐみさん
私は車の色は白か黒がいい!!と思ってました。
初めて、ちょっと違う色を選びました。
実は旦那は黒を推してましたが…(笑)
白のスペーシアはまだ私の地域では見たことないです。きっと、かわいいですよ(*^^*)
返信ありがとうございました

書込番号:16235360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 first1105さん
クチコミ投稿数:26件

2013/06/10 01:21(1年以上前)

ぼん太クン1号さん
確かに42000円アップは考えます。私もその42000円に悩んだ一人です(笑)
ディーラーの人から、『2トーンで使用されている白は、トラックで使う塗料と同じなので剥がれたりしやすいのが弱点です』と言われ、42000円だして剥がれやすい塗料にするのも…って考えましたが、結局は2トーンにしてしまいました(((^^;)
塗料が剥がれないように大事に乗りたいと思います。返信ありがとうございました

書込番号:16235377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 first1105さん
クチコミ投稿数:26件

2013/06/10 01:32(1年以上前)

boowwoowさん
私も決め手は子供の好きな色になりました(笑)
そして、希望ナンバーも二人の子供の誕生日です。
返信ありがとうございました

書込番号:16235396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 first1105さん
クチコミ投稿数:26件

2013/06/10 01:39(1年以上前)

みなみだよさん
確かに濃いめの色があるといいですよね。
きっと、カスタム用に濃いめの色がないのかな?と思いました。
今日、カスタムのパンフレット見させてもらいました。赤とか紫とかありました。
欲しかったです(((^^;)
ディーラーさんに『カスタムにしようかな…』って言ったら『カスタムは値引きが難しいんで、今の金額には絶対ならないです』って言われ、通常のスペーシアにしました。
イエローもあるとまた、迷いますね(笑)
返信ありがとうございました

書込番号:16235408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/06/10 22:34(1年以上前)

このサイトを見ている程の方ならご存じと思いますが、女性受けしそうな色は手放す際のリセールバリューが低くなる傾向があります。スペーシアのようなファミリーカーも同じ傾向です
中古車人気色でググってみて下さい。
という訳で当方はカスタムの黒にしました。
カスタムのカタログは現在YouTubeで見れますが、あと2日もすれば手に入ります。こんなに情報をガードしなくても良いと思います。

書込番号:16238372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 first1105さん
クチコミ投稿数:26件

2013/06/11 01:21(1年以上前)

fujinon25x150ed-sxさん
確かにリセールバリューはカスタムの方がいいと思います。担当の人からスペーシアは2トーンの方がリセールバリューはいいと聞きました。

カスタムはやっぱりカスタムなだけあって、石原軍団でかっこよさをアピールしてますね(*^^*)

私は、毎日片道1時間かけて通勤してて、距離がかなりあるので、スペーシアはのり潰すつもりです。

担当の人がいなくて別の人にカスタムのパンフレットがあるか聞いたら『ないです』って言われましたが、担当の人に言ったら『お渡しできないんですがお見せだけならできます。』って見せてくれました(^-^)

カスタムカッコいいですよね!私も予算が許せばカスタムが良かったです(((^^;)

返信ありがとうございました

書込番号:16238964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/11 21:24(1年以上前)

変な意味では無くて

試乗した所、運転と乗り心地をワゴンRと比べると


運転のしやすさ乗り心地なども ワゴンRの方が上なんで


見た感じは便利そーで良さげなのに

乗り心地 運転しやすさが イマイチだったんで 勿体ない車だと感じました・・・

書込番号:16241512

ナイスクチコミ!2


mentalistさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/11 23:01(1年以上前)

はらいっぱいさん、こんばんは。
おっしゃってることはわかります。スペーシアはハイトワゴンでワゴンRはミドルハイト、乗用車的なのはワゴンRでしょうね。
それより、はらいっぱいさんの意見の書き込みをする場所(板)が、違うような気がするのですが?

書込番号:16242000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 first1105さん
クチコミ投稿数:26件

2013/06/11 23:16(1年以上前)

はらいっぱいさん
ワゴンRは昔からあるスズキの軽代表みたいな車ですから、やっぱり乗り心地とかはワゴンRの方がいいのでしょうね(((^^;)
私は10年ぶりの軽なので『軽だし、こんなもんかなぁ』っていう感じで違和感はありませんでした。
返信ありがとうございました

書込番号:16242073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/22 13:59(1年以上前)

良い買い物が出来て良かったですね!
試乗されて自分の好きな車に乗られるのがベストだと思います


ただ余計な事とは思いますが
都内の港区周辺とか、埼玉のギリギリ走れる細い畑道や 山の けもの道の多い所沢の田舎などを走りまして
あまりにもワゴンRの出来が良いので、選ばれるかは分りませんが もしワゴンRを知らない人が居た場合
☆知らないと可哀想なので

いちおう こんな車も有るよ〜って事で 最低限 ワゴンRにも乗ってみてから

自分の好きな車に試乗して決める事を 自分の身内や知人になら強く勧めますので

同じ様な感覚で進めてしまいまして気を悪くされてたら失礼致しました。


☆個人的には スライドドアで良さげでしたんで
楽しみに試乗しに行きましたら、ワゴンRの方が 乗り心地と運転しやすさが上だったので書き込んでしまった次第です

そんな訳なので悪気はないですので宜しく御願い致します

書込番号:16282543

ナイスクチコミ!0


スレ主 first1105さん
クチコミ投稿数:26件

2013/06/22 14:32(1年以上前)

はらいっぱいさん
ワゴンRはいい車だと思いますよ。
昔からある車でどんどん進化を続けてると思います(*^^*)
いろんな意見をきけてうれしいです。
返信ありがとうございました

書込番号:16282608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシア 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシア 2013年モデルを新規書き込みスペーシア 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア 2013年モデル
スズキ

スペーシア 2013年モデル

新車価格:126〜162万円

中古車価格:13〜120万円

スペーシア 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,941物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,941物件)