スズキ スペーシア 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スペーシア 2013年モデル のクチコミ掲示板

(2157件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スペーシア 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシア 2013年モデルを新規書き込みスペーシア 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

実燃費その後

2013/06/17 19:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:35件

4WDT購入後3300km程走行しました。取り敢えず3000kmでオイル交換実施。
燃費は20〜21km/Lあたりで落ち着いてます。
なので、割といい方ではないかと思います。

今日燃料残量警告灯点灯してたので給油した所26L入りました。トリップメーター走行距離540kmでした。
後、残量1L!?とちょっと焦りましたが、メーターのデジタル表示残走行可能距離より
燃料メーター見るとまだまだ行けそうな気がするんですけど、どうなんでしょうかね?




書込番号:16264649

ナイスクチコミ!0


返信する
tachima3さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/06/17 22:39(1年以上前)

スペーシアGで本日、27Km/Lが出ました。(満タン法)
普通に通勤で使っています。時々軽い渋滞や坂道もあります。
でも、8割くらいはスイスイ走れる状況です。

ただただビックリです(@_@)

書込番号:16265544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/18 00:17(1年以上前)

私もしいま33さんと同じT-4WDに乗車しています。

私の場合、主に片道28kmの通勤に使用しております。
また、途中結構信号もあり、アイドリングストップも再々しますが、tachima3さんと
同じように渋滞状況はそんなにひどくなく、8割くらいはスイスイ走れる状況です。

交通の流れを乱さないよう気をつけながら、エコ運転を意識して運転しております。
その結果、25km/Lをわずかに超えるぐらいの燃費も記録しております。
この結果に、自分でも驚いています。
ただし、エアコンは未使用です。
これからエアコンを使うとどれぐらい落ちるのか、気になるところです。

それから、私の車の場合、燃料残量警告灯点灯後すぐに給油して25Lぐらいです。
さらに燃料計のE線まで行くと26Lぐらいです。
そのため、不案内なところへ行った時などは、燃料残量警告灯が点灯する前ぐらいの
ところで早目に給油するようにしようと思っています。

最後に、私は前車がパレットX4WDに乗っていたのですが、スペーシアにして本当に
よかったと思っております。
大満足です。
燃費の点(8km/L〜9km/Lぐらいは伸びました)、走りの点(走りが軽い)、室内の
居住性の点(広い)など車も見ず、当然試乗もすることなく、購入しましたが、狙い通
りでした。
大変満足しております。

書込番号:16265951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2013/06/20 18:31(1年以上前)

tachima3さん
凄いですねー。2WDでしょうか?
そんなに燃費良ければ嬉しい限りだと思うので、羨ましいです。

書込番号:16275808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/06/20 18:40(1年以上前)

きれいな星空さん
同じグレードでそんなに走る方が居ると思うと私ももうちょっと
エコ走りしなきゃとおもいます。
残量警告灯の件もほぼ同じ感じだと思いましたので、メーターの針が最後のヒトメモリ
切る位だったら早めに給油した方が良さそうですね。

書込番号:16275831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 実燃費報告

2013/05/04 01:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

グレードXの連携ナビです。一週間前の納車で今日初めてロング(約120キロ)ドライブしてきました。満タン方ではなくメーターによる確認で平均燃費27.6でした。
以下、条件や意識した点を挙げていきます。ドライブした道はほぼ幹線道路で渋滞なしでした。平均速度は55キロ程度でしょうか。ガソリンほぼ満タンでエアコン未使用、ゆっくりとした発進、早めの減速及びエンジンブレーキでエネチャージを最大限利用、アイドリングストップの徹底、エンジン回転数を出来る限り低めにおさえるアクセルワーク。途中3回エンジンを切りエコスコアを確認したところ100/98/100でした。
当たりの車体なのでしょうか??ここまで燃費が伸びてびっくりです。

書込番号:16091635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:24件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/05/04 03:30(1年以上前)

すごく燃費よさそうですね、僕も1週間前にGの車、納車になり昨日遠出326kmを走りました僕はガソリン満タンで帰りに満タンにしたところ14.23L入ったので実質燃費22.9kmでした瞬間燃費メーターなのですがぜんぜん安定せず、いろいろ表示され17.5...23.9...35.8..50.などはかれませんでした、なぜだろう?

書込番号:16091761

ナイスクチコミ!1


basarakiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/04 06:35(1年以上前)

瞬間燃費表示ではなく、アベレージ表示にされてはどうでしょうか?

書込番号:16091900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/05/04 07:47(1年以上前)

たかし003707さんへ
>瞬間燃費メーターなのですがぜんぜん安定せず、いろいろ表示され17.5...23.9...35.8..50.などはかれませんでした、なぜだろう?

他でも書きましたが、瞬間燃費はエンジンのその時の燃費状態です、安定していたら逆に故障しています


自分で自転車を漕いでいると考えて下さい
上り坂は疲れる(燃費悪い) 平地は普通(燃費も安定) 下り坂は楽(燃費良い)
と似たような感じですよ 瞬間の意味を理解するとおのずと判ると思います。

書込番号:16092017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10619件Goodアンサー獲得:691件

2013/05/04 10:11(1年以上前)

岐阜県の白川郷は高速から降りると長い下り坂です。このため、燃費計のある車だと信じられない数字が出ます。

書込番号:16092447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/04 13:25(1年以上前)

たぶんこんな感じでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=yvex6mD3qew

故障ではないと思いますよ。

メーターばかり気にしすぎて事故しないように・・・

書込番号:16093056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/05 00:32(1年以上前)

スレ主さんへ

>途中3回エンジンを切りエコスコアを確認したところ100/98/100でした。
>当たりの車体なのでしょうか??ここまで燃費が伸びてびっくりです。

当たりの車体ではなくて「運転技術」と「道路環境」なんでしょうね。
同じエンジンのワゴンRスティングレーに乗ってます。
スペーシアは「各部の細かい改良」で更に低燃費になってんですね、車両重量は重いのに・・・

スレ主さんの「平均速度55キロ」はおそらく一般道では一番燃費がいい速度域だと思います
実際に時速30〜100キロすべて「5キロ単位」で燃費を計りましたので・・・・・
高速道路でもこれ以上の燃費は難しいようです。

時速55キロ前後で(但し停まらずに!)走れれば平均燃費30越えもいずれ可能だと思いますよ。
頻繁に停止すると発進時の燃料消費分の回収で達成は難しいです。
私は過去「満タン方」で28.97が最高記録です(車の燃費計は27.7と表示してました)
私の車の場合、満タン方での実燃費が平均1キロ前後いいようです。

余談ですが・・・・・
車の瞬間燃費メーターはまだ親切で1〜2秒毎(平均か?)の表示なのでまだ見やすい方です。
レーダー探知機の「瞬間燃費表示」ではもっと頻繁に変動します。
クルーズコントローラー「Pivot3driveα」で一定速度で走っても5〜10キロは常に変動します。
又、瞬間燃費表示が上限の50km/L表示あっても必ずしも「燃料カット状態」ではないようです。
レーダー探知機の瞬間燃費表示(上限99.9km/L)では60〜70km/L台とかもたまに表示します。

念の為書いときますが、普段妻が通勤に使うと14キロ前後の燃費です(短距離・渋滞ありだとこの程度)

書込番号:16095647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 見積もりとカスタム情報

2013/04/30 21:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

実物見てきました!
展示品はホワイトのグレードXでした〜かなり広々な車内で収納たっぷりで良かったです(^^)
20代前半子持ち(baby)主婦ですが、この広さあれば軽で十分かな〜って感じでした♪

一応ざっと大まかに見積もりは、
グレードX、カーナビ(スマホ連動ではない)、ETC、雨よけ、フロアマット
基本的な必要最低限のオプション付けてもらい、
諸費用、税金込み合計で⇒169万
下取り車があるのでその場で査定してもらって引いてもらい+オプション5万円引きで、
諸費用、税金込み合計で⇒121万
⇒これを120万ピッタリまで端数切りますとのこと(^^)

ホンダNboxと迷っていたので、今回はとりあえず実物見て見積もり出してもらうだけで、
もともと7月以降の購入のつもりでしたので、その旨を伝えると、
6月にカスタム出るとのことで、だいたい↑から+15万upとのこと。
見た目デザインがカスタムのほうがかっこ良くて気に入ったのと、本体カラーもカスタムで欲しい色を見付けたので、
カスタム出たら契約するつもりで話ししてきました(^^)

営業の方もかなり気さくな良い方で良かったです♪
カスタムかなり人気出そうですね〜!発売が今から楽しみ(^^)

書込番号:16078238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/30 21:38(1年以上前)

下取りと値引きが一緒になって¥490,000という数字だと
得をしているのか損をしているのかわかりません。

値引きがいくら
下取りがいくら、というように分けて計算してもらいましょう。

どうせ支払総額が一緒だから同じジャン、と思うかもしれませんが
相見積を取るときに
下取り額がいくらJ/かわかっているのとわかっていないのとでは
高くしたどってくれているのか、買いたたかれているのかわからないので。

下取り車は、何年式の何という車ですか?
グレードとかわかりますか?

書込番号:16078448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

納車完了しました。

2013/04/02 01:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 サンGさん
クチコミ投稿数:4件

3月の終わりに納車しました。
購入したのは、Xの4WD。オーディオレスです。納車後、とりあえず家にあったCDデッキを取り付けました。後ほど社外ナビを取り付ける予定でいます。
ちなみにオプションはマット、バイザー、下回りの防錆処理のみ。
値引き10万ちょいで、他営業所や買取店では下取りのつかなかった車を2万円で下取りしてもらい142万程での購入となりました。
妻の通勤車としての代替え購入で、初めての軽自動車購入となりましたが、軽自動車は意外に高いなーと思いつつも、最低限のオプションでのこの値引きに個人的には満足しています。
走りは軽なりですが、中も広くて悪くはないですよ。

書込番号:15967276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/02 07:29(1年以上前)

納車しました
納車しました
納車しました (-_-)

書込番号:15967638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/02 08:30(1年以上前)

おめでとうございます♪

書込番号:15967769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/02 10:34(1年以上前)

>>3月の終わりに納車しました。
お疲れ様でした・・・

書込番号:15968026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/04 18:11(1年以上前)

 こんにちは。
 Tの4WDオーディオレス納車待ちです。
 オーディオ取り付けには何が必要ですか?
 コネクターは何ピンでしょうか?
 スズキ汎用取り付けキットで大丈夫でしょうか?
 2DINのオーディオを取り付ける予定です。
 宜しくお願いします。

書込番号:15977350

ナイスクチコミ!1


スレ主 サンGさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/06 20:29(1年以上前)

2DINであれば、取り付けキットを買わなくても、コネクターの購入だけでOKですよ。あとMAX5oの平ネジ4本も必要ですね。オーディオレス使用でもステーはついてきますので、それを使えば取り付けできます。コネクターはスズキ汎用で大丈夫です。
社外の場合、物によっては隙間ができたりもしますので見た目で気になる場合ガーニッシュも必要になるかもしれません。確かガーニッシュは純正で2千円弱であったと思います。まぁそうなると取り付けキットを買っても同じですが…。因みに純正であればガーニッシュは必要ありません。
当前ですが純正の場合、コネクターも必要ありません。ネジのみ準備すればOKですね。
なのでお金をかけずに仕上げたいのであれば、オークションなどで純正を購入するのもアリかもしれませんね。

書込番号:15985786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/07 09:16(1年以上前)


 有難うございます。
 スズキ汎用というと12ピンのカプラーですね。
 オーディオはカロッツエリアですので隙間できそうなのでパネルセットが必要かな?
 ○○○バックスで購入しておきます。
 18日納車予定ですので楽しみです。(^−^)
 

書込番号:15987862

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンGさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/07 12:23(1年以上前)

多分ですが、取り付け部を見る限りでは隙間はできないのではないかと思います…。
無駄になるといけないので、ガーニッシュやパネルは取り付け後に購入なさるのが良いかと。
問題なく取り付けられるといいですね。

書込番号:15988512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2013/04/08 23:57(1年以上前)

yumarimaさん、はじめまして。

新車のスペーシア(スズキ)と中古車のNBOX(ホンダ)をご検討中と拝見しております。

私も冬になると積雪の多い長野県飯山市に住んでおり、4WD車の選択は必須です。

確かにNBOXにはVSA(横滑り防止装置)が標準仕様で安全面では優れていると思います。
スペーシアは後出しの発売にもかかわらず、ESPの装備を選ぶことが出来ません。

VSAがあるから雪道では絶対に滑らない、4WDだから大丈夫という保障はないんです。
大切なのはどれだけ安全運転に努められるかだったり、そんな身近な事だったりします。

実際に私もスイフト(ESPなし/4WD)に乗っていますが事故はこれまでありません。


ご予算が限られている中で新車と中古車の選択は難しいことかもしれません。

ただ、私の個人的な意見をさせて頂けるのであれば…新車のスペーシアをおすすめします。

『中古車の8,000km』が市場でどのような評価をされているのかは存じ上げませんが、
同じ金額を出すのであればいくつか店舗をあたって新車の購入がよろしいかと思います。

やはり、メーカー保証あってですし新しく始まるディーラーさんとのお付き合いも楽しみです。

つい昨日に試乗してきましたが女性の目線に立って作られているので使い勝手はいいです。

せっかくのカーライフですから、ここの皆さんの意見を参考にしながら一番はご自身が
納得のいく結論を出していただいて、新しいお車で楽しい生活を送って頂きたいと思います。

頑張って下さい^^

書込番号:15994923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/24 21:46(1年以上前)

本日無事、納車されました〜
予定より一週間遅れですが契約してから4週間です。
ただ、ディーラーオプションのフォグランプとシートカバーが間に合わず
一カ月点検のときに取り付けるとのことでした。
で、早速オーディオを附けようとしたのですが
前もって購入しておいたカプラー(12ピン)が合わず
急いで適合するカプラー(20ピン)を買いに行ってきました。
夕方にはオーディオの取り付けも終わりホッとしております。

カプラーは隣町の〇〇〇バックスまで買いに行ってきたのですが
ちょっと寄り道しながら50キロほど走りました。
おお!!出足がいい!静か!ハイトワゴンにしてはコーナーリングがいい!
試乗車よりもいい感じでしたね。

これからいろいろ手を加えて自分好みにしていくつもりです。

書込番号:16055143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

XとTの試乗感想ほか

2013/04/03 15:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:2077件 スペーシア 2013年モデルのオーナースペーシア 2013年モデルの満足度5

12年お世話になったスバル・プレオRM(CVT、スーパーチャージャ64PS)の買替えで注文しました。
2年前から新換えの軽自動車を物色していましたが、外観・内装・採用技術に進化においてプレオRMやプリウスのようなインスピレーションを感じる車種がなく、外見と名前だけ変えた縮小併合方向に飽き飽きしていました。
スペーシアは日常の足にしては新技術・機能・おしゃれ感がぎっしり詰まっていて、家族の誰が使ってもベストな軽自動車であり、もう我慢して軽に乗ることを全く感じさせない1台だと思いました。
今後、エネチャージ(ドブ捨てている減速エネルギの回収技術)を発展させると、軽自動車のハイブリッド化を速く安く供給する道がすぐそこに見えて前向き、とても楽しみにしています。

X
出足は不足感はありませんでした。
アクセルをグッと踏み込んだときの加速感は穏やかですが、数秒待つとスピードが乗ってくる感じでしたから、実用的には問題ないと思いました。エンジン音も静かで変速のショックも感じられません。
市街地走行、買い物・送迎・荷物運搬などの普段使いでは素晴らしい自動車です。

T(注文品)
プレオRM(10-15Mode 17km/L)より燃費もよく、エンジン音も静かでした。車重は同じ870kg。
エンジン回転数3000rpmにあるトルクのピークもプレオと同じ、比較的低回転からターボ効果があるのか、Xより速く加速、上り坂もアクセルどおり快適に加速、1000ccクラスの感覚でした。

X、T共通
コンピュータ構造計算の時代でしょう、車体の剛性はプレオよりがっしりした印象で、サスペンションの効きや乗り心地はずっと良いものでした。高圧エコタイヤの暴れ?を上手に消している気がします。プレオのタイヤ空気圧を昨年は2.5kまで上げていましたが、路面からの響きは相当大きく今は2.2kに戻した経験から、スペーシア時代のボディ剛性とサスペンションの進化はありがたいです。

スペーシアを選んだ理由
山間部住まいで峠・トンネル多く、思い切ってTのディスチャージランプ付にしました。
ディスチャージランプは自動点灯・減灯機能と明るいので安全・便利な点で選びました。
代わりに、プレオでも使わなかったフォグランプ(オプション)は不要と判断、サイドバイザーはエアコンがあるから不要でかつ視界も妨げない。シートカバーはシートが汚れたら掃除するので不要。ラゲッジカバーは一番高い保護効果のものを追加しました。

(1)軽のハイトワゴンなのに省燃費
軽のハイブリッド車にもつながるエネルギ回収(発電制動技術)を安く実現、我が家で頻発する短距離走行において、エンジン周りが温まっていなくてもこの効果は十分期待できる。

(2)ハイトワゴンでも遜色ない走行性能
軽量化ボディ、エネチャージによる発電パワーロスの減少によって、気持ちよい走りが実現

(3)ターボまでも女性に好かれるデザイン
スペーシアの内装色とシートの質感は好みがぴったり合いました。6年前から使っているプリウスと似ています。インパネの広々感演出と視界の良さも好感度、プリウス以来の一目惚れ。
特にターボ車でもベージュ色の優しい内装色と、ノンターボ車種と同じ優しい外観が嬉しい。

1トン近いボディに64馬力は、登り坂を普通にこなせる程度のものであり、特別扱いするデザインやコストアップはいらないと感じる一方、この+10万円のコストアップは10年以上乗ると月800円程度の原価償却で、この費用対効果はむしろお買い得かもしれません。

(4)ホイールは後から自由に交換でき、ユーザーに任せている点
また、多くの女性視点からアルミホイールは必需品か?とも思われます。

以上、好みはひとそれぞれですが、一個人の視点から述べた感想です、失礼しました。

書込番号:15973049

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:14件

2013/04/11 20:50(1年以上前)

逆質問で失礼します。
XとTの両方を試乗されたとのことですが、上り坂での試乗した感じを教えて頂けませんか?

先日Tを試乗しましたが、加速も良く、坂道・上り坂もストレスなく走れました。
Xは試乗車がなかったので、比べられませんでした。
現在パレットSWのリース中ですが、坂道はペースダウンして苦しそうです。

同じエンジンのワゴンRのCMで、
『ターボでもないのに坂道でも余裕』
『軽なのに大人4人でもグングン走る』とのこと

スペーシアのXターボなしでも坂道はパワーあるのでしょうか?
宜しかったら、上り坂での感想を教えてください。

書込番号:16004875

ナイスクチコミ!2


tooomeさん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/12 14:15(1年以上前)

ちーまんさん


同じくパレットSWをリースした後、先日Xを納車しました。

急坂の上に住んでおり、SWが坂道でかなりペースダウンしたので
Tにするべきだったと少し後悔していましたが、
実際にXで同じ坂を登ってみるとSWよりかなり楽に登れました。
エンジンの音もSW程大きくうならず、Xで十分と満足しています。

Tには試乗していませんがSWと比べると走り出しも軽快で
車に乗り慣れていない嫁でも「全然違う!」とハッキリ解る様子でした。

ただ、ブレーキに関してはSWのほうがカチッと良く効いた感じがします。
これに関しては嫁も同じ意見でした。(エネチャージの関係でしょうか?)


PC楽しむおやじさん、ちーまん♪さん

私も逆質問で恐縮なのですが、自分のXは走り出しにアクセルを踏み込んだ際、
ガガガッとアクセルペダルに少し振動を感じます。
お二方が試乗された際、このように感じはありましたか?
CVT車に初めて乗るので「こんなものなのかな?」程度にしか考えていませんが
他の車では見られない症状なら1ヶ月点検の際にディーラーに相談してみようと思います。






書込番号:16007308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件 スペーシア 2013年モデルのオーナースペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/14 13:07(1年以上前)

ちーまんさん、tooomeさん
返事が遅くなってごめんなさい。

ちーまんさん
 パワーのあるなし感覚は個人差があって難しいですが、私の主観を書かしてもらいます。

Xは、試乗時大人3人乗りました。
(1)平地を40km/h程度からアクセルをおそらく8割以上グッと踏み込んで見ましたが、速い加速感は感じませんでした。しかし、緩やかに加速しスピードは上がっていきました。
(2)上り坂では、この反応はさらに穏やかになり、スーパーチャージャー付プレオに比べ、物足りなさがありました。小生は省エネ好きですが性格的に我慢できす、数名乗車でややきつくて長い上り坂の加速は困難と予測しました。以前乗っていたセレナ・ディーゼル車のにがい経験を思い出しましたからです。登坂路や高速道路をほとんど走らないなら、Xを選んでも問題ないと思います。

Tは、2名乗車で試乗しました。
(1) 上り坂でも心地よく(割と速く)加速し、もたつき感があまり感じませんでした。
(2) Tでも、プリウスなどと比べると加速感も走行安定感もかなり違います。これは仕方がないことで、Tでも普通車より馬力不足な車重バランスというのが軽自動車の規格だそうです。

XとTのエンジンを比較してみますと、馬力差は23%ですが、加速に関わるトルクでは50%も差があり、かつトルクのピーク回転数はXが4000rpm、Tが3000rpmですから、Tは低回転域から速くピークトルクに達するので、その加速感は馬力の差以上に感じるのでしょう。
大人3〜4人乗車でも普通に心地良い登坂感が欲しいならTを、経済性優先思考で焦らない性格ならXという選択方法も考えられます。

tooomeさん
2001年式スーパーチャージャー付プレオRM(スバル)もCVTですが、走り出しでアクセル踏込時やその他でも、異音はまったくありません。
気になって試乗したスペーシアのXとTも、異音はありませんでした。スズキさんの以前のCVTの評判も読んでいましたので、それも試乗時の確認事項でしたが、プレオと遜色無くスムーズでしたので、購入を決めることができました。
購入後しばらくすると見えてくる癖はどんな車にもあるようで、故障でなければいいと思います。言われるとおり相談されるといいですね。

書込番号:16014857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/04/18 23:55(1年以上前)

書き込み遅くなりました。

PC楽しむおやじさん様
ご丁寧な回答ありがとうございます。

街乗り中心ならで経済性を考えるなら、Xでも大丈夫そうですね。
ターボなしのスティングレーXを運転した時は、加速感が良く、上り坂も追い越し車線も
ストレスなく走れたので、スペーシアのXはどうなのかと気になっていました。
今度ターボなしXも試乗してみたいと思います。

私はTを大人3名で試乗しました。
上り坂でもパレットよりパワーある走りでした。
昔の軽のイメージとは全く違いますね。
ウインカーの音とドアを閉めた時の音は、安っぽいですが・・・


tooome様

>アクセルを踏み込んだ際、ガガガッとアクセルペダルに少し振動を感じます。

私は特に何も感じませんでした。
気になる点があれば、遠慮なくスズキの方に尋ねられた方が良いと思いますよ。
1か月点検もある事でしょうから、その時に相談されてみてはいかがですか。

私は渋滞中をとろとろ走行中に、この音何かな?と言うような小さな音が気になってました。
スズキの方には、問題ない音ですと言われました。
普段はオーディオ鳴らしているから気にならない程度だと思いますが(^_^;)

書込番号:16032432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

試乗したきました

2013/03/19 00:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:58件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

先の日曜日にターボのFF を試乗してきました。
嫁さんと、スタッフと大人三人乗車して、ディーラー指定のルートを走ってきましたが、特に不自由に感じる事はありませんでした。現在は16年のモビリオに乗ってますが遜色ない走り出しに感じています。アイドリングストップからの走り出しにももたつきを感じることもなく、静かだしいい感じでした。

今回はターボでしたが、今週中にはノーターボも入るとのことで、乗り比べてみようと思ってます。
それからどちらにするか決めようと思っています。

ちなみに試乗したときの点数は95点でした(^o^)

書込番号:15909521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/03/19 10:04(1年以上前)

ターボじゃないと、スピードの乗りが悪くかんじます。
特に普通車からの乗換だと尚更です。(≧◇≦)

書込番号:15910348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/19 10:33(1年以上前)

どの軽もターボでなければもたつく感じがすると思いますよ。
特に普通車からの乗り換えだと。
スペーシアは燃費が特によくてパレットと比べると台形から四角にしたのもあって
室内空間も広く感じます。
内装はちょっとコストダウンしたのが見えるのが残念でしたね。
一番残念なのが安全装置がまったくついてない事ですね。
NBOXは横滑り防止とストップシグナルが標準装備でついてますね。
タントも安全装置はついてませんが、今年フルモデルチェンジで衝突回避支援ブレーキ機能(スマートアシスト)を標準装備でつけてくると思います。

スペーシアは今はついてませんが、スペーシアカスタムが夏頃に出ます。
そのときに衝突防止装置がつくみたいです。
標準装備かオプションかまだはわかりませんが。
購入を急いでないのであればスペーシアカスタムやタントが出てからでもいいと思いますよ。

書込番号:15910428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/03/19 21:39(1年以上前)


リースSWとの比較です。ドアを閉めた音が安い感じ。試乗車がターボのせいかも
しれんけど、SWNAよりはうるさいと思った。右左折後の立ち上がりは
少しはましになったみたい。頭上のてしゅ箱はいらないから取ればいいかな。
ロールサンシェードはそのうち壊れそうと思った。

書込番号:15912413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/03/19 21:40(1年以上前)

もふ次郎さん

本当はNBOX でもよかったんですが、駐車場が機械式の立体なので、高さに制限があって入れられないので却下になりました。

買い替えは急ぎではないですが、7月の頭に車検でそのタイミングと思っていたので、それに合わせるとスペーシアカスタムに間に合わない可能性も高いので…。リースも検討しましたが、そこまで伸ばすとオプション値引きの効果も薄くなるので考えてないのです。

まぁ〜もう一度、車検とってもいいかな?なんて思ってしまいますが…

書込番号:15912419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/03/19 21:43(1年以上前)

ケイン@ さん

確かにそうなんでしょうね(^_^;)
とりあえず、ノーターボに試乗してから判断したいと思います。

書込番号:15912428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/03/19 22:34(1年以上前)

どいうこと さん

スライドドアの安い感じは…仕方ないのかな?と思っています。軽量化の結果なんでしょうし、モビリオに比べると軽いから僕としては嬉しいですよ。ただ、長年乗ると歪みが怖いですが(^_^;)

僕は頭上のティッシュ箱はそのまま使い、助手席前のをゴミ箱にしようか検討しています。ただ、OPの小物ケースは高過ぎですよね…。

書込番号:15912731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


boowwoowさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/20 00:00(1年以上前)

>僕は頭上のティッシュ箱はそのまま使い、助手席前のをゴミ箱にしようか検討しています。ただ、OPの小物ケースは高過ぎですよね…。

頭上のティッシュ箱は面白い発想ですよね。
どう考えても、OPの小物ケースは高過ぎです!!!
助手席前には、使い終わった空のティッシュ箱を入れる予定です。
そのまま、箱ごと捨てれば良いだけです。

書込番号:15913258

ナイスクチコミ!3


アマ犬さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/21 12:43(1年以上前)

同じくグレードX試乗してきました。
現在乗っているムーヴとの比較ですが、天井がかなり高いですね。
運転席に乗った時に右ひじがドアにぶつかったので、若干気になりましたが姿勢をただせば問題ないかな?

走りは力強いけど、でこぼこの道を走った時に結構ゆれました。
アイドリングストップしてもブレーキかハンドルをちょっと動かすとエンジンがかかるのはいいですね。

気になる燃費ですが、エコスコア89点で、自分が乗ってるときは30lm/l?とか出ていたけど、全走行距離の平均燃費は18km/lでした。

試乗コースは町中で、平地メインの信号で4,5回止まる&100mくらいの緩い坂道なので、他の試乗した人もそんな無茶な運転してないと思いますが、ちょっと気になる燃費ですね。

帰りにイエローハット寄ったら、もうスペーシアに乗ってる人がいたので、燃費聞いてみれば良かった(^^;

書込番号:15919261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/23 21:05(1年以上前)

試乗してきました。
試乗は平坦な道だけなので、加速具合や走り心地は正直いって分かりませんでした。

広さはNボックスの方が高さがあり、空間が広かった気がしました。
内装もNの方が凝っていて(個人的感想)綺麗な感じがあり、スペーシアはちょっとハンドルとか全体的に安っぽく感じました。

ご質問の納期は、契約前は「最短で4月中旬に入ります」といっていましたが・・・
契約をした途端「納期は2か月後くらいです」と手のひらを返され、どんなやり方??と不安になっています。
こんなやり方???ってびっくりです。
どこのスズキでのでもこんな強気なのでしょうか?

書込番号:15928957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/24 06:55(1年以上前)

スレ主さん

細かいことですが、複数回書かれていたので…。

>ノーターボ

通常こういう言い方はしません。
ノンターボ、またはNA(Normal Aspiration=自然吸気)と言います。

書込番号:15930490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/24 07:14(1年以上前)

>MiruMiru2013さん

>契約前は「最短で4月中旬に入ります」といっていましたが・・・
>契約をした途端「納期は2か月後くらいです」と手のひらを返され、どんなやり方??と不安になっています。
>こんなやり方???ってびっくりです。

契約前の納期確認日と契約日がずれていれば、物理的にこうしたことは十分ありえます。
新型車の場合、定番品は販売店が先行発注したものが、運良く引き当てられる可能性があります。

ただし、契約時に納期を明示しないで捺印させるのは、強気とは全く違います。
特に一度言った納期とずれる場合には、必ず納期確認をするのは当たり前のことです。
これは担当セールスの基本的資質の問題です。
びっくりしてないで、しっかり指摘したほうがいいと思います。
場合によっては、今からでも納期を繰り上げられるかもしれません。

書込番号:15930514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/24 07:25(1年以上前)

また、細かいことですが、指摘に間違いがあったので、お詫びして訂正します。

(誤)NA(Normal Aspiration=自然吸気)と言います。

NAはNatural AspirationともNormal Aspirationとも言いますが、
自然吸気はNatural Aspirationの直訳ですね。

失礼しました。

書込番号:15930530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/03/24 10:12(1年以上前)

boowwoow さん

確かに、使い終わったティッシュ箱をゴミ箱代わりにセットして使えば便利ですね!

書込番号:15931084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/03/24 10:25(1年以上前)

アマ犬 さん

アイドリングストップはどうも慣れてないのでうまくストップさせられないんですよね(^_^;) 今まで止まるときに軽くブレーキ戻す癖があるので、アイドリングストップしたのに再始動してしまって…。まぁ〜慣れなんでしょうね(^o^)

軽自動車って、それなりのパワーしかないから、市街地で普通車と同じ走りをするとどうしても燃費が悪くなる傾向にありますよね(>_<) 以前は軽自動車よりも1000ccの普通車の方が実質燃費がいいなんて言われたりしましたからね。

すでに乗ってる人が居ましたか!
やっぱり気になってる車、乗ってる人がいたら、直接話を聞きたくなりますよね!

書込番号:15931124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/03/24 10:46(1年以上前)

mirumiru2013 さん

納期に2ヶ月ですか…。早めに契約しないと車検に間に合わなくなるなぁ〜(^_^;)
でも、グレードとかにもよるみたいですよ!先週の話だとXのシングルカラーなら1ヶ月半くらいとは聞きましたけど(^_^;) 延びると言うことは、思った以上の売れ行きだからじゃないでしょうか?

N Boxはいいなぁ〜と思っていましたが、駐車場が立体機械式で高さ制限は1750なので、高さ制限で外れました。最大トルクが実用回転域で出せるのがよかったんですけどね(^o^)

内装の安っぽさは結構言われていますが、まぁ〜軽量化の影響なのかと。でも、個人的にはあまり気にならない程度ですね!エコイースよりかははるかにいいと感じました。以前に見た事ありましたが、営業車かと思ってしまうくらいに感じました。

書込番号:15931197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/03/24 10:51(1年以上前)

プリアタン さん

NA…
知ってます。ここでは他の書き込みとかでも『ノーターボ』と言う表現もあったので、あえて使わせていただきました。

ターボの場合はなんて言うんでしょうか?ターボはターボのままで良いんでしょうか?

書込番号:15931211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/24 15:49(1年以上前)

>スレ主さん

ノーターボとは言いません。
ノンターボです。

例えばyahooやGoogleで「ノーターボ」と入力してみてください。
両方共「ノンターボ」に変更されています。
これは検索エンジンが入力を間違えたと判断したものです。

ターボ車は普通に使いますよね。

書込番号:15932288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/03/24 20:49(1年以上前)

なんだかんだとありましたが、無事に本日契約してきました。ターボ車のスマホ連携ナビ付きで色はフィズブルーパールメタリックです。HIDはどうしようか悩みましたが、やめました。

納車は早くて4月中旬、遅いとゴールデンウィーク明けになる予定との事です。

書込番号:15933531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/03/25 13:19(1年以上前)

プリアタンさん

ご助言ありがとーございます
(MiruMiru2013からニックネームかわりました)

契約時に納期を明示しないで捺印させるのは、強気とは全く違います。
特に一度言った納期とずれる場合には、必ず納期確認をするのは当たり前のことです。
これは担当セールスの基本的資質の問題です。
びっくりしてないで、しっかり指摘したほうがいいと思います。

話しが違うので、注文取り消してもらいました。ありがとーございます


なんとか、納期を繰り上げるように頼みましだが、未定というのみで回答終わらされ、納期を待つかわりにオプション値引きアップも下取り価格アップも提案しましたが、全て却下。
やはり、強気でした。


次の車は急ぐわけでないですか、今の車の買取屋さんに伝える為にもおおよその納期予定がたたないと、、、困ります。

なんとも後味悪く、対応が良い加減に感じたのでまた気に入りの車を探す事になりそうです。
余談ですが、値引きもかなり低く、車体価格から三万とオプション三万のみでした。


軽自動車で広いのを探して頑張ります!

書込番号:15936377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スペーシア 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシア 2013年モデルを新規書き込みスペーシア 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア 2013年モデル
スズキ

スペーシア 2013年モデル

新車価格:126〜162万円

中古車価格:12〜120万円

スペーシア 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,983物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,983物件)