スペーシア 2013年モデル
299
スペーシアの新車
新車価格: 126〜162 万円 2013年3月15日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 12〜120 万円 (1,888物件) スペーシア 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシア 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  スペーシアの燃費 | 7 | 1 | 2015年2月1日 14:01 | 
|  私の新車購入作戦  | 20 | 5 | 2015年1月3日 11:04 | 
|  契約したので価格を紹介 | 9 | 6 | 2014年2月11日 02:21 | 
|  納車期間の目安にしてください | 4 | 6 | 2014年1月16日 00:14 | 
|  契約しました | 3 | 6 | 2014年1月14日 17:01 | 
|  先週スペーシアx 契約しました。 | 2 | 3 | 2013年9月9日 07:37 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
10ヶ月程使用し最近の旅行時に燃費データを取ったので今後購入される方の参考になればと書き込みます。
私の住まいは都内在住で道路環境はストップ&ゴーの連続です。
夏場や過ごしやすい時期の普段使いでは・・・
概ね20〜21km/Lで推移していました。
冬場の寒い時期に入ると・・・
17〜18km/L位になりました。
今回の旅行の・・・
第一区間東京〜いろは坂上り下り
家から出て200km位で給油した時点の燃費ですが・・・
・高速での速度は100kmで走行
・暖房26度オート(外気温は1度〜−11度)
で、17.7km/Lでした。
次に草津〜宇都宮一般道
これは180km位走行して給油した燃費です。
かなり道は空いていて速度は50km程でしょうか・・・
23.7km/Lでした。
次は宇都宮〜東京高速を速度90km位で走行し100km位走行した燃費です。
23.1km/Lでした。
スタッドレスタイヤ装着しています。
NAエンジン、FF車となります。
私は大変満足して居ます!
売上台数が他社に比べて伸びていないのも何だが私は好きな点ですね♪
書込番号:17130366 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

スレ主さま
大変参考にさせていただきませた。
やはり燃費の良い車なんですね。
昨日納車されて(私は乗れませんが・・・)給油後の燃費計算が楽しみになりそうです。
書込番号:18428793
 0点
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
はじめまして、私は昨年9月にスペーシアを購入した者です。
皆様と同じように購入の際は、色々と悩みました。
でも。結果的に大成功で終わり、今もディーラーさんとは非常に良好な関係が続いています。
そこで、私の購入作戦を紹介します。
その手順はこうです。
1 購入対象となる車種を絞り込む。
  私の場合N-box,N-one,スペーシア、ハスラー、タントの5車種となりました。
2 購入する場所を決める。
  いちいち、距離の離れた各社のディーラーを回るのは面倒なので、おおよその場所を決めてしまいました。
  具体的には、ラーメン屋さんが集中している所には必ずうまい店が何軒かはある、の発想です。
  地方の小都市でも何カ所かは、こういう場所があるはずです。
3 ディーラー(中古車屋さん等も含む)の選択をする。
  これが一番難しいと思います。
  1 適当なグレードを決めて、おおまかな見積りを取ってもらう。
  2 ワザと競合車種の欠点を尋ねてみる。
  3 自社のクルマの長所、短所を尋ねてみる。
  4 接客,その他の対応の仕方を観察する。
  これだけで、そのディーラーが良心的かどうか、ほぼ見当は付きます。
4 良心的なディーラーで車種を決め。折り合いのつく条件で決める。
  これは、将来も良好な関係を続けるため、お互いウィンウィンの関係でいること、
  つまり、折れるとこは折れるという姿勢が必要かと思います。
あまり詳細は書けませんが、レビューにも書きましたが、車体が15万円引き、オプションは0円引き
(これは値引きした後の金額を見積りに記載したため実際は15万5千円引き)となりました。
MRワゴン(H12年式95000kmバンパー二つ割れ大きな傷凹み2箇所、他店で査定してもらったら3万円)を下取りで
Xlimited(ホワイトパール)を結果的に大変満足のいく買い物ができました。
ちょっと変わった購入の仕方かもしれませんが、参考になれば幸いです。
 5点
5点

>ちょっと変わった購入の仕方かもしれませんが
極普通の皆さんやる購入の仕方かと思いますが‥
書込番号:18331459 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

燻製プリンさん、満足ができる購入ができて良かったと思います。
>具体的には、ラーメン屋さんが集中している所には必ずうまい店が何軒かはある、の発想です。
何十年も昔からディーラーはある地域に固まって出店する傾向があります。
バイバスができると旧道からそれぞれ移転したり、新しい道路ができると
新店舗のラッシュも珍しくはありません。
稀になんでこんなところに?と思うような場所にポツンともあったりしましたが、
営業所も集約されているので、そういうお店は減っています。
>これだけで、そのディーラーが良心的かどうか、ほぼ見当は付きます。
正確に言うと良心的かどうかはディーラーよりも営業マンですね。
>つまり、折れるとこは折れるという姿勢が必要かと思います。
ここが一番大事ですね。
いい関係を築けば後々工賃をサービスしてくれたりする場合もあります。
書込番号:18331534
 1点
1点

間違って投稿してしまったので追記です。
>つまり、折れるとこは折れるという姿勢が必要かと思います。
ここが一番大事ですね。
相手も人間ですから、値引き要求ばかりだと後々のサービスが最低限に留まってしまうかもしれません。
いい関係を築けばトラブルの際に親身になって対応してくれるかもしれませんし、
工賃をサービスしてくれたりする場合もあります。
書込番号:18331553
 3点
3点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアのコーナーですが、フレアワゴンのお話を。
あっちは書き込み少ないんで...
マツダでフレアワゴンを契約してきました。
納車も3月中旬〜下旬で消費増税前に間に合うとのこと。
<フレアワゴンXS> (スペーシアXレーダーブレーキサポート付き相当)
車両本体価格 137.6万円
オプション   25.3万円(ナビ、バックカメラ、ETC、マット、バイザー)
諸費用     15.8万円(延長保証、メンテパック(車検付き)
----------------------------------------------------------------------------------------
合計     178.7万円
値引き    -19.7万円(車両値引き:-16.7万円、オプション値引き: -3.0万円)
下取り     -4.0万円(リサイクル料金返金:-1.0万円込み)
----------------------------------------------------------------------------------------
総額     155.0万円
下取り車は、車検切れ寸前で価格が付かないと買い取り業者で事前に確認済なので、
実質値引きと考えて良さそう。
---
ちなみに、スズキのスペーシアX(レーダーブレーキサポート付き)は、
値引き前 178万円
値引き  -12万円
下取り   -1万円
------------------------
総額   165万円
納車は4月以降で消費増税に間に合わない可能性ありとのことでイマイチ。
---
また、別業者でスペーシア(2013年11月登録)の新古車の様子も確認。
支払総額 164万円
詳細内訳忘れてしまいましたが、本体価格が安い分、登録代行手数料等の諸費用が高く、
これ以上の値引きは無し。しかもレーダーブレーキサポート無しの上、在庫が1色のみで
色の選択できない。ただし、現車が目の前にあるので1週間で納車可能。
すぐに車が必要な人向きですね。
マツダとのお付き合いは今回が初めてにもかかわらず、一番安い条件が出たのに驚きました。
今まで付き合いのあるスズキで購入するための当て馬のつもりでしたが良い番狂わせでした。
 3点
3点

あっ、スペーシアっ?
あれっ、でもマツダって書いてる。
ってのが10万円相当の値引き。売却時不利など。
書込番号:17168757 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

こんにちは。
私も値段にはひかれましたが、結果スペーシアを注文しました。
正規オプションや、カーアクセサリーの選択肢が多かったので。
そういう事を気にしなければ、いい車だと思います。私は、乗り潰す気なので買い取りは気にしませんが、やはり大きな差があるようですね。
ちなみに納期は、1月16日に発注し、現在車庫証明の段階です。
書込番号:17169694 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

ComTen24さん、契約おめでとうございます。
私もスズキとマツダとで見積もりをもらいましたが、どちらも同じくらいの値段でこれ以上は値引きできません
と言われています。現在値引き額は両方とも12万円くらい。やる気あるのかとお店に聞きたいくらいです。
20万円以上の値引きがある人が羨ましいです!
オプションカタログを比べても、さくら0201さんが言うような選択肢の違いは分かりませんでした。
スズキの方がエンブレム選べるくらいは分かりましたけど。必要そうな物はどっちのメーカにも揃っているし。
メーカーにこだわりがなければどっちでもOKと思いました。どの辺に違いがあるのかな〜
私も乗りつぶすつもりなので売却時不利とかは考えないので、これもメーカー選ぶ決め手にならないし。
売ることを考えて買い物するのは、心が貧しい人のような気もするし。
書込番号:17170501
 2点
2点

本体価格の値引きはまずまずだけど、
他は渋いから、私なら買いません(笑)
>すこってんさん
オプション25万も付ければ、
それなりの値引き受けらますよ
量販店と比べるとメーカーオプションは超割高だからね
延長保証、メンテパック加入も値引きの材料にはなります
書込番号:17172757
 1点
1点

みなさん、コメントありがとうございます。
<at_freedさん>
マツダの車のことは、マツダの掲示板に書き込んだ方が
良かったですね。すみません。
売却時不利のこともチラッとよぎりましたが、先々のことよりも
目の前のことと思ってフレアワゴンにしました。
<さくら0201さん>
オプションの選択肢が多いのはいいですよね。
選んでいる時が一番楽しい時だったり。
納車楽しみですね。
<すこってんさん>
価格交渉は粘り強くやるしかないですね。
自分の場合は、きっとお店側も売上実績が欲しかったのでしょうね。
ある意味ラッキーだったかも。
<yamamoto0120さん>
確かにディーラーでのオプションは高いですよね。
それでオプションを量販店で購入した場合のことも考えて、
ざっくりとシミュレーションしています。
量販店での価格を一つ一つチェックしたわけじゃないので
多少のズレはあると思いますが、総支払額はそんなに変わらない
結果でした。...と思いたい(笑)
本体値引き、オプション値引きの区分けも大切ですが、
値引きをどこに割り付けるかはお店側の都合と思って、
総支払額で判断しました。
延長保証、メンテパックを外すと値引きできないと言われ、
外すと逆に高くなってしまうという不思議な現象...
この点はまんまとハメられたかもしれません(笑)
まあ少しはディーラーさんのお願いも聞いてやるかという感じで
納得することにしました。
あと、yamamoto0120さんも20万円台の値引きを引き出していたんですね。
しかも下取りなしで。すごいなぁ。
書込番号:17175831
 1点
1点

>すこってんさん
この車種での12万値引きなら、
ディーラーは相当頑張ってる部類に入るんだが。
お得意さんでもないスレ主さんが本当に19万値引き受けられたとしたら、
諸費用やオプション等で帳尻合わせたのでしょう
今は消費税前の駆け込みで黙ってても売れますので、
大幅値引きする必要ありません
ちなみ私は上から値引きは最低限にしとけよと言われてます(苦笑)
リーマンショックの時はどえらい違い
書込番号:17176388
 1点
1点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアのグレードは]でカラーはシルキーシルバーメタリック
オーディオレスでオプションは、ワイドバイザー・マッドフラップ・
ドアエッジ・エンンブレムバッチ変更・オートドアロックシステムだけです。
7月3日注文で車検登録が8月26日の納車が月末の31日です。
ツートンカラーはプラス2週間前後との事でした。
新型車の納車では、標準の期間だと思いますよ、後は営業マンの努力で
多少は納期がちじまるのでしょうかね?
 2点
2点

軽自動車で工場オプション付きをオーダーすると、納期ひと月以上かかるとは長く感じますね。
7年ほど前、普通のPriusは契約後3ヶ月待ちました。忘れるほど長かったような。
そのときは5年目車検を受けた翌年で、余裕がありでした。
それ以外の数台は、大抵2〜3週間の納期だったので、スペーシアは長め?と感じています。
今回のSpacia(T,2WD,パール白,St'd Nav)は5月連休終わり頃契約、21日頃納入でした。
京都の大手ディーラーが先行確保していたタイプかもしれません。
それまで12年乗った軽が故障が続出、待ったなしで大助かりでした。
書込番号:16499558
 0点
0点

みなさん初めまして。
この度スペーシアグレードX(26日発表→17日発売の安全装備装着タイプ)を購入する事になりました。
その際に、この口コミは大変参考にさせて頂いたので、お礼がてらに書き込みさせて頂きます。
納車期間の目安という事ですが、私の場合8月20日は発注→9月末納車予定になりました。
想定では10月中旬から末だったので、嬉しい予定短縮になりました。
今まで車には興味があんまりなかったので、今回の購入の際に猛勉強しました。
浦島太郎状態です・・・。
なので、納車後また色々と参考にさせていただくと思いますので、よろしくお願いします〜。
ご参考までに・・・。
書込番号:16503848
 0点
0点

こんにちは。
私の場合は7/21契約で契約時には8/24発注分で9/10頃の納車と言われてましたが、その後、レーダーブレーキの話が出てつけないことにしたら、8/5発注分でディーラー夏休み明けの8/19登録8/28納車に決まりました。ちなみにフォレストアクアのタイプXオプションはナビ(スマホ連携タイプではありません)とバイザーとマットとナンバーリム、ボディコーティングぐらいです。多分レーダーブレーキつける人が多いからつけない分早まったなかななんて勝手に解釈してます。
書込番号:16508998 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

chocolatemillefeuilleさんのおっしゃる通り、レーダーブレーキ付きに変更したユーザーが多いからのようです。
自分は8月末納車予定が、レーダーブレーキ付きに変更したため、10月頃納車になりました。営業さんの言うには3分の1くらいの契約者がレーダーブレーキ付きに変更されたようです。
書込番号:16509141
 0点
0点

TPP交渉で軽自動車税が値上げになるようです。様子みた方がいいのでは?
書込番号:16520291
 1点
1点

消費税アップ前の駆け込み需要を心配しつつ。
3月に間に合えば買う。間に合わなければ買わない。って探し始めたのが、年明けでした。
2月末までに契約すれば間に合うとの返事に拍子抜け(笑)
結局、スペーシアX。ピンク。メーカーオプションとして、スマホ連携ナビ、ディスチャージランプ、右側パワースライドドアを選択。
本日契約してきました。
今の予定は、2月後半納車です。
書込番号:17077257 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
ディーラーではなく、いつもお世話になってる整備士さんのところで購入しました。
スズキから強制的に買わされるそうで、展示車として使用されてたものです。
奥さんが買い物等で使いたいということで購入
グレード:X
色:パールホワイト
車両本体:1,344,000円
付属品
フロアマット
サイドバイザー
CDデッキ
計:54,248円
諸費用:69,915円
値引き:128,163円
総額1,340,000円
ずっとお世話になってるところで購入なので値引き商談はしてません
スズキから強制的に買わされるもなので、このまま持ってても仕方ないからこの金額でどうですかと提示されました
奥さん用なんで手を加えることはないと思いますが、何かあったら報告します。
ちなみに納車は今週末の土曜なので、それ以降に色々書きたいと思います
書込番号:16344896 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

カロッツェリアのスペーシア専用シートカバーを購入して装着しました。
一人でしましたが、かなりの重労働ですね(笑)
腕力はある方ですが、一人だと四時間程掛かりました。二人だともっと早くなるでしょう。
シートが汚れるのが嫌。という奥さんの意見からカロッツェリアのシートカバーを購入しましたが、質感はそこそこ高いです。
値段も19000円とそこまで高くなかったので奥さんも満足しています。
シートカバーの色も数色選べるみたいなので、気になる方は是非どうぞ
書込番号:16981087 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

誤爆しました。
シートカバーのメーカーさんはクラッツィオです・・・(;´Д`)
カロッツェリアって……ナビやん(°Д°)
書込番号:16981145 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

つまらない返信をしてごめんなさいm(_ _)m
御自分でシートカバー着けるってすごいですね。
私、不器用なので、とても無理です(>_<)
楽しいカーライフを(^^)
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:16989602
 0点
0点



自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
NBOXと悩み悩んだ結果スペーシアにしました。
スペーシアx フォレストアクアメタリック ホワイト2トーンルーフ
純正スマートフォン連携ナビ
ETC付け
リアスピーカー
バイザー、マット
メンテナンスは一回車検無料。6回オイル交換、1,3か月点検無料程度ですね。
全部合わせて151万円かかりました。
2か月かかるそうなので、待ち遠しいですね。
 0点
0点

良かったですね。
スペーシアに決められたのは、どんな点が一番でしたか、良ければ教えてください。
うちはスズキか旧スバルが好きで、ハイトワゴンで省エネな点でした。
納期2ヶ月とは!大変待ち遠しいでしょうけど、気長に頑張ってください。
書込番号:16550564
 1点
1点

pc楽しむおやじさん。コメントありがとうございます。私はNBOXと比較して選びましたが、NBOXより子供に優しいものがたくさんあって、惹かれました。例えば、後席がスライド出来る事とか、日よけカーテンみたいなものもあるし、何より燃費がいいので、気に入りました。
書込番号:16561942
 0点
0点


スペーシアの中古車 (全3モデル/9,023物件)
- 
- 支払総額
- 139.4万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 9.6万円
 - 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
 
- 
スペーシア X 検2年 スマートキー プッシュスタート ベンチシート アイドリングストップ 片側電動スライドドア オートエアコン ナビ フルフラットシート - 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
 - 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.9万km
 
- 
- 支払総額
- 113.9万円
- 車両価格
- 105.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
 - 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
 
- 
- 支払総額
- 120.5万円
- 車両価格
- 115.1万円
- 諸費用
- 5.4万円
 - 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.8万km
 
- 
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
 - 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
6〜181万円 
- 
6〜233万円 
- 
7〜202万円 
- 
13〜256万円 
- 
18〜319万円 
- 
11〜218万円 
- 
17〜310万円 
- 
24〜289万円 
- 
26〜250万円 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






- 
- 支払総額
- 139.4万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 9.6万円
 
- 
スペーシア X 検2年 スマートキー プッシュスタート ベンチシート アイドリングストップ 片側電動スライドドア オートエアコン ナビ フルフラットシート - 支払総額
- 44.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
 
- 
- 支払総額
- 113.9万円
- 車両価格
- 105.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
 
- 
- 支払総額
- 120.5万円
- 車両価格
- 115.1万円
- 諸費用
- 5.4万円
 
- 
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
 


 
 
 
 
 
 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 


 
 
















 




 
 
 
 
 









 
 
 
 
 

 
 
 
 


