スズキ スペーシア 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スペーシア 2013年モデル のクチコミ掲示板

(591件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スペーシア 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシア 2013年モデルを新規書き込みスペーシア 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 試乗しましたが ブレーキとエアコンが不安

2013/09/30 11:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:35件

先日試乗してきました。ノーマルとターボですが、スズキが初めてなせいか、ブレーキの効き始めに 違和感をがあり、正直怖いと思いました。燃費の都合上、スペーシアが本命でしたが、NBOX+と悩んでいます。また、エアコンの効きが、あまり良くなく、後ろの子供が暑がっていました。
スズキのブレーキは、大体こんな感じなのでしょうか?

書込番号:16649329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/09/30 12:48(1年以上前)

ブレーキの効きと言うより、
ブレーキサーボの強さ(アシストの強さ)のことでしょうね。

大雑把な傾向ですが、

欧州車は、ブレーキアシストが弱めですね。
弱めと言うより 「 踏んだ分だけ効く 」 と言った方がイイかな。
ブレーキ性能そのものは高性能ですから、意のままに操るのに適しています。

トヨタはその逆で、アシストが強めですね。軽く踏んだだけで強く効きます。
ブレーキ性能そのものは、国内で普通に使うなら充分でしょう。

スバルとマツダは、欧州車的です。
しかし、最近の新型車はトヨタっぽくなってきています。
残念ながら・・・(個人的感想ね)
トップメーカーにフィーリングを合わせた方が、
違和感を感じる人が少ないですから、それもしょうがないですね。

スズキは、あまり乗らないので知りませんが、
ブレーキ性能が低いとは考えられないので、アシストが弱めなんだと思いますよ。

それなら、
慣れれば解決する問題だと思います。

書込番号:16649518

ナイスクチコミ!5


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/09/30 13:29(1年以上前)

ブレーキの違いは、ぽんぽん 船さんが詳しく説明されているのでお任せしておいて、
エアコンについては、リアに吹き出し口が無かったと思います。(NBOX+も同じだと思いますが・・・。)
対策としては、吹き出し口を上方に向けて、ファンを全開で回して後ろに風を送るしかないのかな。

書込番号:16649633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/09/30 17:01(1年以上前)

こんばんは。
カリーナ1.8からの乗り換えです。
私も試乗車に乗ってブレーキが効くまでの遊びの幅が広くて同様の感想を持ちました。
担当さんに聞いたら、普通車と軽はフィーリングに違いがあるから、そのへんは慣れるしかないと言われました。
なので、そのへんは慣れるかブレーキペダルで嵩上げすればどうにでもなるだろうという事で契約し、先週Xが納車されたので土日走ってみたんですが、試乗車と違って全然ブレーキングに違和感を感じませんでした。
もしかしてですが、試乗車はプロトタイプが多いので、生産ベースの車両とは若干誤差があるのかもしれないですね。
それか、納車されたのはRBS仕様なので、若干変更があったのかも?

的外れな回答かもしれませんが、参考までに・・・。

書込番号:16650124

ナイスクチコミ!6


kogafuna2さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/30 21:21(1年以上前)

自分も自車のセルボよりも、スペーシアのエアコン効きが悪いと思いました。
室内が広いからとかでなく、吹き出し口の風が温度設定を最低にしてもすごくは冷えてないですね。
試乗車だからなのかわかりませんが、スレ主と同じく感じました。

妻の車にとスペーシアを契約していますが、来年夏までにエアコン冷える対策あればなあと思っています。

書込番号:16651094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/09/30 21:47(1年以上前)

他社からの乗り換えで一番気を使うのがブレーキフィール。

スズキの場合、踏力に応じてブレーキが効くようになっている様です。
踏み始めの減速感が弱く、効かない様に感じますが奥まで踏めばチャンと効きます←当たり前。

慣れの問題が大きいかと思いますが、ブレーキコントロールが楽ですよ。

書込番号:16651234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/09/30 23:14(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
ブレーキについては
個体差があるかも知れませんね、ターボタイプとノーマルとは少しフィーリングが違いましたので。
で、購入したときに外れを引きたくないので、困ってしまいます。
素直にNBOXを買えばいいんでしょうが、やはり実燃費20kmは捨てがたく、支払い金額の差額も40万円ほど違います。悩みます

書込番号:16651732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


iontailさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/10/01 00:33(1年以上前)

スレ主さん こんばんは!

私は下取りのSWをディーラーに渡して新車のスペーシアXで帰ってきましたが、軽快な出だしに対してブレーキは効かないと思いました。
SWは最初はジャックナイフしてしまうかと思うくらい「ガツン!」と効き驚きましたが、慣れたら気にならなくなったので、スペーシアも慣れが必要かと思います。

※私のヴェルファイアも効かないと思いましたが、とうぜん余計に踏み込めば効くので慣れが必要ですね(^-^;)

エアコンの効きは、今年の異常な真夏の炎天下に置いておいたら冷えなくて驚きました(汗)
「ここで効かなくてどうする!?エコクール!」って感じで後ろの席の子供は辛そうでした。

開発時に寒がりな女性の意見が通っちゃったかな。。。と今更ながら思いました。
※半分冗談ですが。

購入時は私もNBOX(高さと左側のミラーが充実!)と悩みましたが、前と同じ営業で決めました。
タントも新しくなるし悩むところですね(^-^)

余談ですが、制限速度内で高回転で高速走行をしましたが、直進安定も良く軽快で快適です!
ターボだったら追い越し車線も走行できるでしょうが、十分な性能だと思います。
 

書込番号:16652112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/05 09:28(1年以上前)

スペシーアのエアコンは本当に効きませんね、エコクールの中の保冷剤」?が炎天下だと暖まってしまい
それで冷えないみたいですね後ろの席は本当に最悪です。スズキに文句を言ったのですが、
これで正常の一言で終わりでした!
来年あたりのマイナーチェンジの時に、こそっとエコクールが廃止になっているかも
赤ちゃんが後ろのべービシートで熱中症にならないことをお祈りします。

書込番号:16668032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2013/10/06 22:46(1年以上前)

スペーシアX(ノンターボ)です。
ブレーキは初め確かに一踏み込み時止まらないっと感じましたが、ポンピング(2度踏み込み)で解消しました。
またアイドリングストップ時のブレーキ違和感は慣れれば問題はありません。
エアコンはこの夏猛暑・・・冷房では逆に寒いくらい冷えました。アイドリングストップ時の蓄冷送風でも自分は問題ないと思います。

書込番号:16674667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/10/10 00:10(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはりエコクール曲者みたいですね。当方は埼玉県なので、夏場は厳しそうですね。また、いい情報がありましたらよろしくお願いいたします

書込番号:16686610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 スペーシア 2013年モデルの満足度3

2013/10/15 20:08(1年以上前)

サーボがどうのとか、そういう問題ではない。そもそもブレーキに金がかかっていない。踏んだときのフニャフニャ感。同じ軽でもステラ(ダイハツムーブ)の方がましですね。安く作るのでしょうがないけど。人間慣れます。止まらないわけではないから。

書込番号:16710577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

バックドアガーニッシュについて

2013/10/02 22:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件

わかる方がいらっしゃったら教えてください。
スペーシアカスタムのバックドアガーニッシュをノーマルのスペーシアにつけようと思うのですが
取り付け可能でしょうか?写真でみると同じに見えます。
ただ、楽天の販売店で見ると適用表に×がついているお店があったので心配になりました。
わかる方、経験者の方、どうかご教授ください。

書込番号:16659455

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/10/02 22:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:11件

2013/10/04 23:06(1年以上前)

ありがとうごさいました。
参考になりました。

書込番号:16666783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 makamaeさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。この度、新車購入の見積もりをしてもらいましたが、本当にこの値段で購入してもよいのかどうかアドバイスお願いします。

@本体車両価格   1323,000
A値引き                        ▲79,580
B販売経費計(ナビパッケージ+リサイクル資金管理料金) 126,380
C諸費用及び代行費用計 76,650
D非課税計                       53,550 
※以上、販売合計金額 1,500,000

※Bのナビパッケージ は
126,000円 (※この内容は、ナビ(ワンセグA:パナソニック製)、フロアマット、純正アドバイザー、バイザ取付工賃など)

※Cの内訳は、    

登録手続代行費用     34,650              

車庫証明手続代行費用 15,750  
※アパートの管理会社に車庫証明発行料金としてこの料金以外に3,150円かかると言われましたが、販売店にこの金額を払わないといけないのでしょうか?

希望ナンバー申請代行費用 5,250
※希望ナンバーがあるとは特に言っていません。

納車準備費用       21,000  
※納車時には、自分で取りに行けば費用は安くなるのでしょうか?(ここの項目ではないかもしれませんが・・・)

★Dの内訳は、    
名義変更預り法定費用    1,100 
車庫証明預り法定費用     500  
ナンバー変更法定費用    4,200
収入印紙  200         
自賠責保険  37,780
リサイクル委託金相当額 9,770

※備考の欄には、『あんしん3年保証、リサイクル未委託』との記載あります。 

クチコミ欄で、同じ項目名でも金額がかなり違うことが分かりました。また、各項目をよく見てみると、この費用は何のため??と疑問も生じてきました。
まだ支払いはしていないので、「ここは安くなるよう交渉できる」という項目があれば、是非、教えて頂けないでしょうか。

ちなみに、支払い総額は、105万です。なので全車の下取りは45万という計算です。
下取りの車の査定は、いろいろなディーラーでしていただいた結果、25万円前後でしたので、やはりよい買い物といえるのでしょうか。


書込番号:16642198

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/09/28 15:31(1年以上前)

makamaeさん

確かに気になる点が多い見積もり内容ですが、正規ディーラーでは無く、中古車販売店等のサブディーラーでの見積もりですよね?

先ず、一般的な諸費用は自賠責保険料、リサイクル料金、届出諸費用等の合計で9.5万円位でしょう。

これが15万円になっているのなら高いですね。

又、納車費用は↓のように取りに行けば支払う必要はありません。

http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05-2.html

ただし、色々と理由を付けて支払わそうとすると思われます。


ナビ等の合計約12.6万円も疑問です。

パナソニックのワンセグナビって何?(旧型のナビかな?)と思います。

フロアマットも純正では無く、社外品の安価なマットなのでしょうね。


ただ、これらの問題点を帳消しにするような下取り額の上乗せがあるのですよね。

因みに下取り車を買取専門店で査定していますか?

何店かの買取専門店で査定すれば、現在の下取り額45万円が妥当か、それとも良い額か判断出来ると思います。

もし、買取専門店で45万円という査定が出れば下取り車はそこに売却して、スペーシアは正規ディーラーでの購入という方法が可能となります。
※今回の見積もりがサブディーラーでのものだった場合です。

書込番号:16642317

ナイスクチコミ!0


スレ主 makamaeさん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/28 20:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。査定は買取り専門店ガ○バーさんです。
他の買取り専門店には行く時間がありませんでした。25万という見積もりは、5つ以上の異なる新車販売店(正規ディーラーと言うのでしょうか・・)でしてもらいました。走行距離が多いということで、ディーラでも、ガ○バーでも25万ほどでした。どこでも予想以上に査定が低かったので、これ位の価値しかないと思い込んでいました。ご提案のように、ガ○バーで買取りだけをお願いすれば25万で、45万の買取りはできないと言われました。

またお返事にある、高いとご指摘の15万円の内訳が分からないのですが、どの費用のことでしょうか?自賠責保険(37,780)+ リサイクル(※リサイクルとはリサイクル預託金相当額(9,770)のことですか?)+ 届出諸費用(とはどの項目ですか?)ということでしょうか?すみません、言葉が違うとよくわからなくて・・・通常は9.5万円程度ならば、項目ごとに担当者さんに尋ねてみようと思いますので、よろしくお願いします。

★マットは、ガ○バーオリジナル高級フロアマットとあります。また、純正ドアバイザーの間違いでした。

現在は契約書にサインをしている状態なのですが、支払いをしないうちに不審な点は全部聞いておき、場合によっては契約を取消ししようと思います。

書込番号:16643351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/28 21:08(1年以上前)

買取¥250,000
下取り¥450,000なら
下取りでいいんじゃないかな?

アパートの管理会社に支払う車庫証明費用の¥3,150は
別料金ですね。
紙切れ1枚なのに・・・って思わないでもないですが。

書込番号:16643466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/09/28 22:17(1年以上前)

makamaeさん

諸費用の件ですが、検査登録届出代行費用は一般的には2万円前後の場合が多いでしょう。

その他、余分な納車準備費用や希望ナンバーがあるから諸費用が高くなるのでしょうね。

しかし、希望ナンバー以外は決まりだからと値引き交渉に応じてくれない可能性が高いです。

ただし、ポイントは支払総額を低く抑える事です。

つまり、多少諸費用が高くても下取り額が20万円も高い事で、正規ディーラーよりも支払総額が低ければ問題は無いと思います。

という事でキャンセルする必要は無いと思いますよ。

それとナビについては古いナビの可能性が高いので、型番を要確認です。

書込番号:16643783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スペーシアXの見積り

2013/09/27 18:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 にじ子さん
クチコミ投稿数:12件

車両本体価格 1441650
車両本体値引 0

付属品
ワイドバイザー 18848
フロアマット 13808
ETC 21210
セットアップ 2625
付属品値引 ▲30000

諸費用諸々と合わせ計1553891。

アフターケアが付くので残クレを勧められ、残クレを利用する場合は本体値引不可ということでこの価格でと提示されました。
残クレを利用すると値引きできないものなのでしょうか?
よく言えばのんびりした営業所で売る気はあまりない感じの雰囲気ですが、他の営業所で商談した方がいいでしょうか?
ご助言頂ければ幸いです。

書込番号:16638979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/09/27 19:05(1年以上前)

こんばんは^^

残価設定クレジットでの購入は社用車で買うとか3年に一度必ず買い換える場合でないとメリットは少ないかと思います。

何故かと言うと、3年で契約した場合3年後に「車両を返却するか」「残りを一括で払うか」「新たにローンを組むか」になります。
スペーシアのように売れ筋のハイトワゴン系は下取りもそこそこ高い(現時点判断です)と思われますが、残価設定になるとローンだけ3年間払い3年後には何も残りません・・・
また、過走行や傷へのマイナス評価もあり3年後に返却する場合、思ったより安くなる場合も有ります。

ただ、逆にメンテ代が入っていたり一回辺りの支払いが安く設定出来る等のメリットも有ります。

まずは、ご自分が年何`乗るのか何年くらい維持する予定なのかもじっくり考えてください。
給料の振込・公共料金を支払ってるそこそこ長く利用してるメインバンクがあるならそこでのマイカーローンを検討されても良いかと思います。

一例ですが、JAほくさい:http://www.jahokusai.jp/mycar/mycar.htm

固定金利1.975%(保証料別0.58%〜1.4%)(エコカー購入はさらに▲0.1%)
変動金利1.675%(保証料別0.58%〜1.4%)(エコカー購入はさらに▲0.1%)


>他の営業所で商談した方がいいでしょうか?

Yes

書込番号:16639148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/27 19:53(1年以上前)

アフターケアーってどれぐらいのサービス?

スズキの販売店だって、点検パックはありますから(笑)

最初からクレジット払いならかまいませんけど、わざわざ金利払うなら値引き増しはあたりまえです

NBOXといいスペーシアといい
競争意識の低い地域なんですかね(笑)

普通に5万は値引きしますよ(笑)

書込番号:16639284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/27 21:44(1年以上前)

>アフターケアが付くので残クレを勧められ

http://www.suzuki-finance.co.jp/credit/kaeru-plan/kaeru-plan_36/index.html
http://www.suzuki.co.jp/car/afterservice/maintenancepack/car/index.html
残クレに付くのはメンテナンスパックですね、どのコースか判りませんが3年契約なら車検無しなので高くて29,800円のコースでしょうね
なので普通に購入してメンテナンスパック入った方が3万円以上の値引きが有るのならば良いのでは?と思います

残クレは月々の支払いを少なくして新車に乗りたい方(3年で乗り換える前提)でしかお勧めはしないですね(確か金利手数料も高めだったはずです)

急いでいないのなら10月3日にタントがモデルチェンジしますので、買うかどうかは別にしてタントの見積もりを取り
「タントも良かったので迷っている、スペーシアがもう少し安かったら決めるのだけど…」みたいな感じで交渉された方が良いでしょう

>他の営業所で商談した方がいいでしょうか?

スレ主さんを見て、何も判っていない娘が来たのでので残クレで売り付けようとしている気もします
他の営業所にするのでしたら、経営の違うスズキの販売店にする必要がありますので注意して下さい(期間を置いて同系列の別販売店ならあまり問題ではありませんが、同じ時期に同系列の別販売店はマナー違反となります)。

書込番号:16639706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Tグレード(レーダーブレーキ)契約

2013/09/25 20:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:33件

車両本体価格 1459500
本体値引き ▲179500
車両本体引取価格 1280000
付属品価格 62581

諸費用他省略

上記の条件で無事契約しました。
下記に出てる20万超の値引きは出来ませんでしたが、
納得はしてます

納車は11月の予定

カーナビはどこで買うのがお得なんでしょうかね?

書込番号:16632427

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/09/25 22:08(1年以上前)

エキスポラインさん

ご契約おめでとうございます。

付属品が少額な中で良い値引き額を引き出されていますね!

ご質問の件ですが、ネット通販で購入すればナビ本体は安価です。

しかし、ナビ持ち込みの場合、取り付け工賃が高くなる事が多いです。

又、ナビが故障した場合、保証期間内でも修理の為の脱着に工賃が必要になる可能性が高いです。
※保証期間内なら、ナビの修理費自体は不要です。

つまり、ご自身でナビを脱着出来ないなら、ネット通販はお勧め出来ないという事になります。


という事で何店かのカー用品店で、ナビ購入+取り付け工賃の見積もりを出してもらいましょう。

カー用品店で購入及び取り付けを行えば、ナビが故障した際にも保証期間内なら修理費を心配する必要はありません。

書込番号:16632778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

見積書です

スペーシアXを新車で契約しました。こちらで、色々な方の投稿を拝見して考えたのですが、条件が違うのでよくわからなくて。価格が妥当か教えて頂けたらとてもありがたいです。よろしくお願いします。
スペーシアX 車輌計 1,241,850円
ナビ ストラーダS310D 99,800円
ETC 20,000円
リサイクル料 10,550円
下取所手続費 19,800円
手続代行費用(ニコニコパック)218,000円
◯次回車検費用(自賠責保険、重量税、検査代行料、印紙代、整備料)※消耗品以外
◯オイル交換最大5年無料
◯フロアマット、バイザー
◯ポリマー加工 3年間3回分
◯自賠責保険料
◯検査登録手続代行

計 1,610,000円
−下取50,000円(日産ブルーバード20万キロ超えで、止まってしまった車)

で、156万円でした。

いかがでしょうか?ボラれてないでしょうか?決算で安くしているので今決めて下さいと言われたので、不安でいっぱいです。よろしくお願いします。




書込番号:16596797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/16 23:54(1年以上前)

20万キロでメーターが止まった車を¥50,000で下取りしてくれていることと
値引きが¥80,000
バイザー・マット無料(本来は約¥35,000ほど)というのはまずまずだと思うのですが
ニコニコパックがちょっとわかりずらいですね。

自賠責のお金と検査登録代行費用で¥57,580(非課税のはずなんですが)
残りは、車検費用ということで説明されたのでしょうか?
だとすると、軽自動車の車検費用としてはちょっと高いような気が・・・
車検は¥5〜60,000くらいだと思う。
ポリマー加工として¥30,000
オイル交換¥30,000と考えても・・・・

1年点検・半年点検費用も含んでいますか?

トータルの支払額としてはまずまずなのかなぁとは思うのですが。

書込番号:16597046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/17 00:00(1年以上前)

バイザー・マット代が無料になっているのは
ニコニコパックの中に入っているからでしょうか?

だとしたら
値引き¥80,000
下取り¥50,000(これは実質的な値引きの上乗せですね)と考えれば
まぁいい数字かな。

そのうえで、ブルーバードの中に入っているリサイクル預託金の返金を要求してみてください。
このお金は、下取り額とは別のはずですから。
(ただ、ディーラーとして、それも含んで¥50,000の値段をつけています、って言われるかもしれませんので、確認してみてください)

書込番号:16597074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/17 00:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなんです。ニコニコパックがわかりずらいので、他で出してもらった見積書を元に、『自賠責保険37780円と、検査登録19800円のみにして下さい』と言ったら、「ニコニコパックをつけた上での値引きなので」とか「来月から初回車検代込じゃなくなるので本当にお得なパックなんですよ」とか「うちはコレを外しては販売できないんです」とか言われました。一年、半年点検は含んでなさそうです(>人<;)どこにも書いてないので。ニコニコパックの用紙添付してみました。未使用車がウリのお店なので、6.納車準備費用と7.未使用車保証費用というものが入っているようです。7に関しては、一般保証と特別保証が通常3年のところ、5年に延長していて、普通は5年保証にする場合に別途費用がかかるとのことでした。ポリマー加工は、一回30870円を3回という事なのですが。いらないものに21万8千円も払いたくないです。自賠責と検査登録料の57580円は仕方ないですが、16万円分は必要のない費用な気がしてしまって。

書込番号:16597216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/09/17 00:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。バイザーマット代が無料なのはニコニコパックに含まれているからなのですが、バイザーはいらないし、マットはネットで5,000円で買えるからいらないのですが、パックなのではずしても価格は変わらないと言われました。下取は本当は30,000円で、ETCの20,000円をタダにして、見積書には50,000円という事にしますという説明でした。中古車買取査定でも値がつかない上に、納車までの2ヶ月間、台車を貸してもらってます。リサイクル預託金の返金ですね!ありがとうございます!聞いてみます!

書込番号:16597260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/17 01:16(1年以上前)

>未使用車がウリのお店なので、6.納車準備費用と7.未使用車保証費用というものが入っているようです。

納車費用という名目にすると
本来は、取りに行けばカットしなければいけないので
最近、ディーラーで使われるようになった言葉ですね。
納車のために、車を洗ったりする費用とか言われませんでしたか?


>7に関しては、一般保証と特別保証が通常3年のところ、5年に延長していて、普通は5年保証にする場合に別途費用がかかるとのことでした。

延長保証の費用が入るのであれば、それで約¥20,000くらいにはなります。
車のメーカー保証は
1年保証
3年保証
5年保証と3つに分かれます。
3年保証のものを5年保証に延長する保証なんだろうと思います。
でも、未使用車保証費用、という名目は分かりずらいですね。
未使用車を購入するわけじゃないんでしょう?

ところで他店でも見積もりを取られているようですが
総支払額の¥1,560,000という数字は
他店と比べてはどうなんでしょうか?

書込番号:16597340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/17 01:53(1年以上前)

そこの自動車やさんは、もともと納車費用はなくて自分でとりにきて下さいって所でした。納車準備費用は、私から「新車を買うんだから、これはムダになるってことですよね」って聞いて、そうですね〜って言われました。未使用車じゃなくて新車買いました。他は2店舗しか見積とってないのですが、3店舗の中では安く感じました。他は、バイザー、マット、ナビETCなにもつけないで車輌本体価格20,000円引きまででした。1,345,100円でオプション30,000円分プレゼントでした。条件が違うから比較が難しくて。

書込番号:16597401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2013/09/17 02:35(1年以上前)

いろいろ心配されていますが契約済なら今更遅いのでは???

書込番号:16597450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/09/17 10:50(1年以上前)

こんにちは

スペーシアXを未使用車専門店で新車購入のようですが
参考までに
先日、友人のラパンショコラ(車両代金1362900円)を同じように未使用車専門店で新車購入しました。
ほぼ同じ内容で146万で契約できました。

書込番号:16598114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/17 11:41(1年以上前)

下取りは関連費用で2万円ほど計上されているので、実質3万円って事ですね。
やはり経費で儲けているかと思われます。
因みに契約後であれば、このままし払うしかないです。
数年後までこのお店があるといいですね…

書込番号:16598206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/17 11:56(1年以上前)

その店で買うならキャンセルして他の車にしても大丈夫と言われたので、条件がよくないなら他の車にしようと思い質問させて頂きました。

書込番号:16598232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/17 11:58(1年以上前)

ラパンショコラは、10万円も安いんですね、、、ありがとうございます。

書込番号:16598237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/17 22:31(1年以上前)

スレ主さんへ

あくまでも¥100,000安く買えたのは
hearts4451さんの友人が購入したお店での話なので
スレ主さんが、ラパンにするんだったら
改めて見積もりを取り直す必要があると思います。

そのうえで、車をどうするか、再検討、ということになろうかと。

スペーシアで¥1,323,000
ショコラで¥1,362,900
ショコラのほうが高いわけで
値引きが大きければ安くなるわけですが
諸費用が違うので
スレ主さんのお店で¥100,000安くなるかどうかは・・・

代車も借りちゃってるようだし
今更キャンセルも申し出にくいだろうし・・・

試しに、ネットで調べたら、もう少し安く買えるはずだから、今回はキャンセルします、とでも言ってみても
向こうが慌ててくれれば、儲けものだけど
契約だから、違約金をいただきます、と言われたりしたら、意味がないし。
(実際問題、実際の損金が出るということはないので、損害賠償の根拠には乏しいのですが・・・)

一晩考えてみたけど、
内容に、どうしても納得がいかないところがあるので
ここをこうしてほしい(たとえば、ニコニコパックを外してほしいとか)をきちんと伝えてみてはどうでしょうか。

契約はしたけれども、あの時は、契約をせかされて、冷静ではなかった、と。
心裡留保(意思の欠缺(欠缺と読みます))を根拠に。

車の契約には、クーリングオフは適用されません。
それだけ契約は慎重に行わなければならない、ということを意味しています。
ただ、契約を急かされて、冷静ではないまま契約してしまった、ということを伝えてみるのはアリかなと。

結果はどうなるかわかりませんが、申し出る分には、やってみてもいいかな、と。

書込番号:16600236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシア 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシア 2013年モデルを新規書き込みスペーシア 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア 2013年モデル
スズキ

スペーシア 2013年モデル

新車価格:126〜162万円

中古車価格:12〜120万円

スペーシア 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,933物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,933物件)