スペーシア 2013年モデル
299
スペーシアの新車
新車価格: 126〜162 万円 2013年3月15日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 12〜120 万円 (1,876物件) スペーシア 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシア 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 9 | 2013年5月21日 17:59 | |
| 56 | 20 | 2013年5月13日 00:50 | |
| 2 | 2 | 2013年5月6日 20:31 | |
| 32 | 13 | 2013年5月2日 00:56 | |
| 58 | 10 | 2013年4月26日 09:31 | |
| 3 | 10 | 2013年4月3日 16:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
先日スペーシア カスタムの見積もりをいってきました。
値引きはしてくれるといってたのですが…
スペーシア カスタムXS
オプション、ETC 雨バイザー マットセット
で、ナビはなしです。諸費用、車体込みで総額153万と言われました。
カタログもないし、値引きがくも教えてもらえませんでした、どれくらい安くなってるでしょうか?平均くらいですか?初心者ですいません
書込番号:16148730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゆーきん4488さんこんにちは
先日スペーシア カスタムの見積もりをいってきました。
値引きはしてくれるといってたのですが…
スペーシア カスタムXS
オプション、ETC 雨バイザー マットセット
で、ナビはなしです。諸費用、車体込みで総額153万と言われました。
カタログもないし、値引きがくも教えてもらえませんでした、どれくらい安くなってるでしょうか?平均くらいですか?初心者ですいません
↑
カタログではXS☆1476000円になってますね、これに諸経費97000円とバイザー14000円位
マット18000円位ETCが取り付け工賃コミで21000円位ですかね、合計1626000円なのでおおよそ
96000円位の値引きだと思います、まだカスタムは発売してないのでこの本体価格は決定ではないですが新車、の下取りがないにしてはかなりいいと思います、新車値引きは3万から5万くらいなので、買うところはディーラーですか?アリーナですか?支払いがローンであれば金利に気を付けてください、ここで高い金利にされると意味がないのでアリーナで3.9%から高いとこで6.5%のとこもあります銀行は審査が厳しいですが2%台からあります、ちなみに僕はスペーシアGを2月末に契約して4/26日納車でした下取りありで9年落ちのシボレークルーズ、本体値引きなしで、本体1228500円バイザー14000円マット18000円スタットレスアルミ付き50000円メモリーナビ100000円で経費97000円で値引き106500円でした車の下取り0の車だったのでまあいいかなとおもい1400000円で契約しました金利は3.9%です
書込番号:16149437
1点
ゆーきん4488さん
スペーシアは今年2月に発売されたところで値引き額はマダマダ渋めです。
スペーシアの値引き目標額は車両本体6〜10万円、DOP2割引程度かなと思われます。
又、発売前のカスタムは上記値引き額よりも渋くなる傾向です。
従いまして、値引き額がたかし003707さんの書き込みのように約10万円という事なら結構良い値引き額ではと思います。
書込番号:16149555
1点
たかしさん返信ありがとうございます(-.-)
意外と値引きなってたんですね!
見積もりはディーラーさんから出してもらいました
金利がやっぱり高くつくんですね!
ザンクレにすると安いとは言われましたが、銀行で検討してみようと思います!
書込番号:16153069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スーパーさん返信ありがとうございます(-.-)
カスタムの販売は12からと言ってましたので
カタログ出るのはそれくらいですよね(T_T)
実際の価格が不安ですが銀行でローンの審査して
通れば契約しようと思います(^-^)
書込番号:16153076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日ディーラーで見積もりした所スペーシアカスタムTS4WDスマホ連携ナビ付き、白以外の色で本体価格1819000円でした。諸費用込みで1908000円、値引きは5000円が限度との事です。6月10日までに契約するとマット、バイザー等52500円分サービスとの事です。ご参考まで。
書込番号:16156625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
fujinon25x150ed-sx さんの見積もりは、本当の発売価格なんでしょうか?
本体価格1819000円が決定なら、他の車の検討をはじめたいと思います。
書込番号:16157097
0点
fujinon25x150ed-sxさん、結構な金額になりますね。
横滑りは、標準。追突防止は、オプション。
ってな感じの金額でしょうか?
自分も、四駆ターボ+標準ナビで、狙ってますが、金額的に迷いますね。
今乗ってるラパンSSが、車検五ヶ月前、10万kmまで後5500km、タイヤも厳しい事もあり、早く商談に入りたい所です。
書込番号:16159328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追加情報、スペーシアカスタムTS 値引きは50000円の誤り、スチールシルバーとミステリアスバイオレットパールも21000高、横滑り防止と衝突防止装置は現状ではオプションも設定無し、ターボ車は8月中旬以降の納車予定で後席両方ワンアクションパワースライドドアとの事です。まだカタログが無いため多少変わるかも知れません。
書込番号:16159487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
名前
書込番号:15943343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「スズキテクノロジー搭載で、車内が広い」ってのが、全く新しいのかな。
>名前
元々「スペーシア」は、トヨタが商標登録してるので、考え方によっては新しいって事とは無いかもよ。
書込番号:15943372
1点
ライバル車種を大きく上回るカタログ燃費性能でしょうか・・・。
因みに、この燃費は軽量化により達成出来たと思われます。
書込番号:15943455
1点
> 因みに、この燃費は軽量化により達成出来たと思われます。
ワゴンRより車重は重いのにスペーシアの方が燃費は良いので、軽量化がこの燃費の主要因ではないです。
たしか何かの雑誌にも開発者のコメント出てましたね。
書込番号:15943598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
名前はパクりですよね?
燃費が他社を上回ってるだけで、全く新しいなんて・・・
書込番号:15944277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いや、でも技術的にはかなり頑張ってると思いますよ。
あとは実燃費と、耐久性、ランニングコストをみていかないと分かりませんけとね。
書込番号:15944443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
買うわけでないのなら良いのでは……
そのような表現は日本でもいくらでもあります。
書込番号:15946094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
バカボンの息子さん、ここで何をおっしゃりたいのですか?
スペーシアが気に入らないのなら、すっきりと別の車種を選んでください。
小生、スペーシアの繋ぎで借りているMRワゴン(Xセレクションと言うそうです)、感心しています。アイドリングストップも無いのに・・・
結構、ガンガン走っているのですが、カタログ値23.2km/Lに対して、3日間で150キロ位走って19km/Lです。
スペーシアになると、もっと燃費が良くなるんですよね。
ニコニコです。
書込番号:15946500
10点
質問してるだけなんですけど、
何が“全く新しい“のか・・・
その様な表現は日本でもいくらでもある。って、具体的に何があります?
新技術エネチャージですか?
書込番号:15947009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
例えば、来週全く新しいシャンプーが発売されるとCMやってますよ。
その会社で新しいければ新しいのでは?
全く新しいと売りにしていない新車があれば教えもらえます?
日産シルフィくらいか。
書込番号:15947060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>質問してるだけなんですけど、何が“全く新しい“のか・・・
それを質問したい為に、わざわざ新しいハンドル登録したのですか。
ご苦労様です。
他のタブをクリックすると、試乗した方がプラスマイナス含めてリポートされているのをご覧になりましたか?
http://review.kakaku.com/review/K0000473100/#tab
外観には不満のある方や、横滑りを抑える装置を今回積み込んでいないことに不満を感じている方も多いと思います。
それでも、自らの選択肢としてスペーシアを考えたり、既に成約した人達のBBSがここなわけです。
「質問」と言う稚拙な手法で、マイナス意見には賛成し、プラスには反論する。
それは、「質問」とは言いません。
ネガティブキャンペーンをして、あなたに何の利があるのでしょうか?
不思議で仕方ありません。
反論があれば、何かおっしゃってください。
そうでなければ、立ち去りなさい!
あぁ、大人気なかったかなぁ。
書込番号:15950287
14点
なんかデザインがまったく新型という感じがしない。
スズキはデザインと内装をもっとがんばってほしい。
書込番号:15963816
2点
確かに、デザインはタントの方が好みかもしれません。
これが出なかったらタントを買うところでしたから。
でも少し調べたら、見えないところに沢山の工夫が詰まっていて、久々に良くできた軽だと思えるのですよ。
おおむね次の点が目新しい事項でしょうか。
(1)軽トールワゴンで、NA2WD車29.0km/L、ターボ2WD車でも26.0km/Lの低燃費(JC08モード)を実現
(強度を下げずに剛性確保した多部の軽量化と、回転部分の新規低摩擦部品採用と、エネルギー回収技術の採用)
(2)軽トールワゴンでは最軽量となる840kgを実現
(3)人に優しい車
(ワンプッシュ/リモコン電動スライドドア、最新のメカレスカーナビ&オーディオ&ハンズフリーマイク、ロールサンシェード、ロングホイールベースで小旋回半径)
(4)軽トールワゴンでも、出来るだけ安定に走れる車の基本性能を追求
(少しでも低い車高で大きい容積、乗り降りが容易な低い座席高さ&床高さ、低重心化と軽量化で走行安定性を上げた工夫)
詳細は次の参照先になります。
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2
グリーンカービュー
http://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/suzuki_spacia/421/
スズキ スペーシア 特別編集・ニュース | レスポンス(Response.jp)
http://response.jp/special/recent/2963/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD+%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2
書込番号:16018330
1点
結論としては、全く新しい軽自動車ではないですね♪
誇大広告ですね
異論、受け付けますよ
書込番号:16123507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここで誇大広告かどうかの議論なんて何の意味もない。
問題があると思うならJAROにでも教えてあげたらどうなの?
まだ続いてたんだこのスレ・・・
書込番号:16124036
2点
たかが芸能人の個人的感想が(笑)
もう少し理論的に反論する人はいませんか?
書込番号:16127297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スマートフォン連携ナビ付で購入し、ハンドルスイッチが付いているのですが、そのスイッチに照明がなく、夜間は使用し辛い状況です。スズキのハンドルスイッチは、このような仕様なのでしょうか?
2点
うちのMRワゴン2011年モデル特別仕様車にハンドルリモコンついてますが照明は点灯しません
スズキの仕様だと思いますが新型車なのでディーラーに確認するのが一番かと!
書込番号:16101789
0点
私も初期型のSX4でその時期にはスズキの最上級車でしたが
ハンドルスイッチに照明は付いていません
書込番号:16103112
0点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアG 納車になったのですが、ディスプレイ表示の瞬間燃費の表示がうまく表示されないのですが、表示が15.8、、、17.8、、、28.5、、、38.2、、、45.3、、、とかおかしな表示になりまよってます、平均燃費が11.2Lとか、走行可能距離が280Kmとかになります。これは故障ですかね?同じような体験した方いらっしゃいますか?
3点
瞬間燃費なのでこまめに数値が変わるのが普通なのでは?
何秒前かごとの瞬間燃費を表示する訳ですから。
書込番号:16071306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます、そうなのですか、この間アリーナで試乗したときには燃費19−20kmで安定していたのであまりにもキロ数の表示の変動があったので一瞬えって感じでした、
書込番号:16071315
2点
試乗した時、アクセルを踏み込んだ時と抜いた時、数値は変化しましたか?
変化してなければ、平均燃費の表示だった。というオチでは?
ちなみに納車されて平均燃費はリセットされましたか?
されてなければリセットすると平均燃費の数値は良くなると思われます。
書込番号:16071361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
街乗りで瞬間燃費計が安定した数値を示し続けることはあり得ません。
書込番号:16071396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>表示が15.8、、、17.8、、、28.5、、、38.2、、、45.3、、、とかおかしな表示になりまよってます、平均燃費が11.2Lとか、走行可能距離が280Kmとかになります。これは故障ですかね?
普通なら、何かのボタン操作をする事で、瞬間燃費表示、平均燃費表示、走行可能距離表示、等の表示モードが
切り替わります。
走行中に、アクセル操作等で頻繁に数値が大きく上下するのは瞬間燃費表示モードになっている時ですね。
これらの表示モードがボタン操作していなくても、勝手に切り替わってしまうと言う事でしょうか?
まずは車の取扱説明書を良く見てみましょう。表示モードのボタン操作方法が説明されていると思います。
取扱説明書に書かれている事と異なっている様なら、ディーラーに行って確認してもらってみて下さい。
現在すれ主さんが書かれている状況だけでは、故障かどうかの判断は出来ません。
書込番号:16071564
4点
返信ありがとうございます、説明不足ですみません、瞬間燃費表示のことなのですが、ボタンを瞬間燃費のところにあわせていたんですが、町乗りでは安定しないのですかね、以前アリーナで試乗したときはある程度18-20くらいで推移してたのですが
書込番号:16071617
2点
瞬間燃費は、アクセルを踏み込んでいる強い加速時なら1km/L以下、アクセルオフしてエンジンブレーキが
かかっている燃料カット状況なら最大表示可能数値(最大で50km/Lの表示が出来るのなら50km/L)までと、
表示数値が変わります。
また、例えば平坦路でアクセルの踏み加減が一定、速度も40km/hの一定状態でも、CVTなのでベルトの
かかり具合で10km/L位の燃費数値の違いが出る事もあります。
瞬間燃費表示と言うのはそう言うものですよ。
書込番号:16071691
1点
>町乗りでは安定しないのですかね
瞬間燃費は発進時のアクセルを踏んでいる時が最も悪く1ケタ燃費で、巡航になるとある程度安定、アクセルを完全に離すエンジンブレーキ時に最大燃費になる感じです
試乗車の発進時も巡航時もエンジンブレーキ時も安定していたのでしたら平均燃費計になっていたのでは?
私のはスズキのソリオですが瞬間燃費計の最大数値は30km/Lです、スペーシアは乗った事がないので瞬間燃費計の最大数値は判らないです
街中の2-3kn程度のちょい乗りしかしていないなら「平均燃費が11.2L」も普通だと思います、燃費が一番悪い乗り方ですから。
書込番号:16071692
3点
>、以前アリーナで試乗したときはある程度18-20くらいで推移してたのですが
道路状況がよく
アクセルのオンオフが少なかったのでは?
ちょうど安定した走行状態だったのでしょう。
書込番号:16071848
1点
適切なアドバイスをしたくても、スズキは取説のPDFを公開してないんだよね。
書込番号:16073399
2点
>適切なアドバイスをしたくても、スズキは取説のPDFを公開してないんだよね。
OEM先のマツダ「フレア ワゴン」が公開していますよ。
書込番号:16073443
3点
>OEM先のマツダ「フレア ワゴン」が公開していますよ。
おおっ。
これでスティングレーのOEM版も見られます。
どうもサンクス。
書込番号:16073510
1点
みなさん返信ありがとうございました、やはり街乗りでは安定した数字は無理みたいですね、連休中少し遠出してみて燃費はかってっ見ます、ちなみに4/26日に満タンにして5/1日に207キロ走って給油したところ12.5L給油で燃費16.56でした
書込番号:16083517
2点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシアにナビを取り付ける場合、純正ナビと市販ナビどちらが良いんでしょうか。
純正ナビもたくさん種類があって、高機能のものを選ぶにしてもクラリオンとパナソニックでどちらが良いのだか・・・。
どなたか詳しい方アドバイスお願いします。
9点
こんにちは
私の場合、カロッツェリアの楽ナビをチョイスしました。理由としてはい、今乗っている自分の車で使用してナビの更新が期間中は無料でバージョンアップでき常に最新ナビなので満足できます。
純正ナビは定価も安くいいのですが、音楽を聞く時スマートフォンが無ければ聞けないのが有り私は付けませんでした。
たいした、話しではありませんでしたが、安い買い物でありませんから良く調べてみてはどうでしょうか。
書込番号:16018292
4点
純正ナビオーディオについて
長所
・ブルートゥース付き携帯電話なら、ハンズフリー(マイク付き)通話ができる(PLIUSでも走行中に通話し便利です)
・バックビューカメラ付き(更新時確認、無いと不便になりました)
・ワンセグTV付き(時間待ち解消、緊急ニュースを得る)
・スマートフォンリンク
・各種接続端子(USB,オーディオジャック、SDメモリ)iPodなどもつなげる(CD不要)
・低価格で高機能
短所
・CDドライブが省略
・ナビデータの更新が不明(どなたかお教えください)
・起動時間が若干長いかも(ほかの書き込みによる情報です)
・音質や表示方法などにこだわる場合は、自由に変えられない
小生の場合ですが、
バックビューカメラ、ハンズフリー通話、iPod接続を多様し便利なため純正はベストでした。
音質は多分不満かも、ナビ利用は少ないですがあれば便利ですね。
書込番号:16018407
6点
純正ディーラーオプションの場合クルマ購入時値引きの交渉に優位
メーカーオプションは値引いてくれないし長く使用したとき古くなっても
簡単に交換できないものが多い
社外品にはない機能がついてる場合もある
社外より見映えがよいことがある(個人の好みで変わる)
社外品は純正に比べて安くて(同程度のもので)古くなった、こわれたとか
のとき簡単に交換できる。
それと純正をディーラーで付けてもらうと走行中TVが映らないことが多い
(たのんでやってくれるディーラーもあるにはあるが.....)
社外品はカーショップなどで付けてもらえばだまってても見られるようにしてくれる
ナビも走行中でも使用できる。
ナビをどれにしようかよく分からないとき社外品はカーショップで見て触って操作して
いろいろ試せるし店員にアドバイスもしてもらえる。
保証もけっこう長期もやっている。
書込番号:16018449
8点
追加です。
社外品でもできるもの
Bluetooth ハンズフリー
バックカメラ
DVD 地デジTV
USB SD ipod
書込番号:16018489
3点
純正ナビオーディオの地図更新は、新しいmicroSDカードに交換になり、年一回発売する予定みたいです。
本題ですが、純正より市販のほうがいいと思います。市販のほうが性能がいいです。おすすめはパイオニアです。また純正みたいなナビ操作をしたい人はパナソニックがお勧めです
書込番号:16020063
6点
ぱそこんしょしんしゃさん
>メーカーオプションは簡単に交換できないものが多い
>純正をディーラーで付けてもらうと走行中TVが映らないことが
>社外品はナビも走行中でも使用
確かにそうです、フォローありがとうございます。
スペーシアの純正ナビは+7万ほどなので、この費用対機能はかなり良いと感じますが、最近は取り付け料を含めてそれ以下の車外品ってあるのですか(ちょっと知りたくなります)
車外品の注意として
社外品の安いものは、車速センサやハンドル角センサの信号接続が省略され、トンネルなどに入ったときや、駐車場などでバックと前進を混ぜたとき、表示がおかしくなるものがあるので、車速センサとの接続があるものを確認した方が無難かもしれません。
書込番号:16020139
5点
コントロールスイッチ付ハンドルは純正ナビ選択車にしか付きません。
オーディオレス車(メーカーオプション・社外品)選択では設定が無く、欲しかったらそのうち発売されるであろうステアリングを買うようになります。
家内はスイッチが欲しいとの事だったので純正を買い4月5日にXが納車されました。
ナビ性能は・・・画面が小さい ワンセグ マイクロSD仕様 難と言えばこの位でしょうか。
バックモニター付き工賃込み7万円ならこんなもんでしょ。
ステアリングスイッチが要らなければ、迷わず社外品、今時フルセグナビは当然でしょ。
書込番号:16030912
3点
スマートフォン連携ナビですが、スマホがなくても、音楽を聴くことはできますよ。 私はパソコンで音楽をとりこんだsdカードを試乗のときに持ち込んで聴いてきました。ただ、そのときに一緒に持参した携帯で録画しておいた子供用のアニメ番組が入ったsdカードはみることができませんでした。 カーナビそのものの性能はわかりません。 ただ、バックカメラがついてのこの値段は安いので魅力的ですよね。
書込番号:16055072
4点
市販をオススメします。ケンウッドのMDV-Z700を今は使ってますが、楽ナビやイクリプスのナビよりはるかに良いナビですよ!
書込番号:16060598 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ケンツケンツさん
スマホの様な操作をかなりスムーズにできるいいナビですね。
そのうちアルパインやPanasonic、イクリプスから大画面ナビは、出ないんでしょうかね(笑)
ナビ周りはそれらが付けやすい様な余裕あるデザインに
なってると思うんですけど。
書込番号:16060793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
はじめまして。
燃費が良く室内の広い軽乗用車が欲しく、先日見積もりして戴きました。
店長曰く、非常に頑張らせていただきました。とおっしゃっていました。
自分としては、デリカD5を乗車してまして、家族が増えたのを機にもう一台妻用に考えております。
ただ、軽自動車の割にお値段が高かったのでこちらの意見を伺いたくアップします。
諸先輩方の見積もりに対してのご意見、必要・不必要品等ご教授ください。
0点
打倒!N-BOXで販売予定が
早くなった車と聞いてます。
なので、けっこう頑張ってると思いますよ。
ちなみに私が
先日契約したN-one
ツアラーLパケ 4WDに
オプション20万円くらい付けたら
それ以上の見積もり金額でしたよ。
高いと思いましたが
欲しかったので買いました(笑)
たぶんN-BOXは
もっと高いと思います。
書込番号:15953248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
軽自動車で、車両本体だけで約10万円の値引きは、かなりヨダレものです。
ディーラーオプションも16万から7万引きなので、まずまず良い方ではないですか?
ただし16万の内、10万円近くがスタッドレスタイヤ費用ですよね。
防錆が計算に入っているあたり、思いっきり雪国の方なんでしょうね。
しかし、スタッドレスタイヤを専門店で次のシーズンに買えば、最新のセットが5〜6万円程度で買えるように思いますがいかがなんでしょう?
書込番号:15954714
0点
めいゆうぱぱさんへ
購入予定の機種を、お聞かせいただけますか。
メーカーオプションのスマホ携帯ナビ・ディスチャージランプは、ついていますか。
カラーは、2トーンですか。
書込番号:15956184
0点
返信ありがとうございます。
J&I様
軽自動車の値段の高さに驚いております。が、結局は欲しかったから買う(笑)に落ち着くとは思います。
boowwoow様
お察しの通り豪雪地帯にすんでおります。スタッドレスもネットで安く買える時代になりましたよね。ありがとうございます、参考にさせていただきますm(__)m
pikachu1244様
購入予定の車は
X 4WD スマートフォン連携ナビ ディスチャージヘッドランプ付です。
カラーは2トーンではありませんが有料色のパールホワイトです。
決算も近いということで今日の午後にディーラーに伺います。
よろしくお願いします。
書込番号:15956341
0点
めいゆうぱぱさん
純粋に本体からの値引きが、97千円ですね。
さらに、諸費用も一部カットされていますし…。
通常では考えられない、超ウルトラC級の値引ですよ。
私は、すでに契約済ですが、うらやましい限りです。
書込番号:15957145
0点
私も先日注文してきましたが、破格の本体値引きだと思います。TのFF、スマホ連携ナビ付き標準色でディスチャージなしですが、本体価格から4万円引き程度でした。あまり値切りはしなかったためかと思いましたが・・・。ちなみにオプションからはバイザー、マット、SGコーティングのサービス程度に収まりました。
ちなみに店長対応です
そこまで引いてもらえると嫉妬にあたいしちゃいそうです(笑)
書込番号:15957256
0点
先日注文してきましたが、XのFFナビ付で本体値引きが11万円、オプション値引きが3万円でした。
ちなみに、オプションはマットのみだったので、金額がマイナスになる不思議な契約でした。
元々買う気はあったのですが、ふらっと立ち寄って見積もりを取って、買う気はあるけどすぐは要らないと言ったら、この金額を出してきたので即日で契約しました。
地域によっても状況は違うかもしれませんし、営業さんが決算期でどうしても契約したい理由があったのかもしれないですが、参考まで。
書込番号:15959670
0点
昨日午後に契約させて頂きました。
見積書が今手元にない為内容の変更点を書かせていただきます。
パッケージ:X 4WD スマートフォン連動ナビ・ディスチャージヘッドライト付
車体色:ホワイトパール(有料色)→ブラックパール(標準色)
燃料満タン
スノーブレード付
でした。
店長とお話させていただいた結果、豪雪地帯で吹雪も頻繁にある中見えなくなる事を危惧し、車体色変更で2万円、今日契約するということで値引き3万円のスノーブレードと燃料満タンで160万円ジャストで出していただきました。 納車は5月中旬になる予定です。
アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。これからはスペーシアを乗車するのでその際はよろしくお願いいたします。
なお、見積書が手元に届いたら参考になるかわかりませんがこちらの方にアップしたいと思います。
書込番号:15959729
1点
>豪雪地帯で吹雪も頻繁にある中見えなくなる事を危惧し
それを理由に濃色に変更ですか。僕には想像が付かなかった。
すごい世界ですね。
見積りの詳細と、乗車レポートお待ちしています。
書込番号:15970992
0点
boowwoow様
年に何度かしかありませんが、走行中に前が見えなくなることがあります。自分も何度か目の前に車がいた事がありました。徐行でもアイスバーン上ではなかなか止まらなくひやりとしたことが多々あります。
遅くなりましたが、契約書をアップさせていただきます。申し遅れましたが下取車がありましたので(2万円)そちらが反映された契約書になっております。
ちなみに当初5月連休過ぎと伺った納車は4月18日になりました。
今後ともこちらの板でよろしくお願いします。
書込番号:15973168
2点
スペーシアの中古車 (全3モデル/8,997物件)
-
スペーシア ハイブリッドX 届出済未使用車・禁煙車・保証あり・衝突軽減ブレーキ・プッシュスタート・LEDヘッドライト・シートヒーター・両側電動スライドドア・オートライト・オートエアコン
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 166.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
スペーシア ハイブリッドG 届出済未使用車・禁煙車・保証あり・衝突軽減ブレーキ・プッシュスタート・LEDヘッドライト・オートエアコン・オートライト・両側スライドドア・アイドリングストップ
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 141.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
スペーシア ハイブリッドX 届出済未使用車・禁煙車・保証あり・衝突軽減ブレーキ・プッシュスタート・LEDヘッドライト・両側電動スライドドア・シートヒーター・オートライト・オートエアコン
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 166.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 69.2万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜181万円
-
6〜233万円
-
7〜202万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
24〜289万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
スペーシア ハイブリッドX 届出済未使用車・禁煙車・保証あり・衝突軽減ブレーキ・プッシュスタート・LEDヘッドライト・シートヒーター・両側電動スライドドア・オートライト・オートエアコン
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 166.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
スペーシア ハイブリッドG 届出済未使用車・禁煙車・保証あり・衝突軽減ブレーキ・プッシュスタート・LEDヘッドライト・オートエアコン・オートライト・両側スライドドア・アイドリングストップ
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 141.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
スペーシア ハイブリッドX 届出済未使用車・禁煙車・保証あり・衝突軽減ブレーキ・プッシュスタート・LEDヘッドライト・両側電動スライドドア・シートヒーター・オートライト・オートエアコン
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 166.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 69.2万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 10.4万円


















