スペーシア 2013年モデル
299
スペーシアの新車
新車価格: 126〜162 万円 2013年3月15日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 12〜120 万円 (1,876物件) スペーシア 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシア 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全259スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2017年9月25日 22:40 | |
| 39 | 13 | 2017年5月28日 16:38 | |
| 22 | 5 | 2017年4月8日 09:23 | |
| 2 | 1 | 2017年3月29日 06:29 | |
| 15 | 3 | 2017年2月21日 23:01 | |
| 2 | 0 | 2017年2月2日 16:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
初めての投稿になります。よろしくお願いします。
本日アリーナ店にてgリミテッドの見積りをいただきました。
新しいスペーシアも気になるところですが、とても気に入っていますので迷っています。ご意見いただけますでしょうか?
車両価格 1398600 ▲156000
諸費用 78910
付属品 209617 ▲ 51000
(バイザー、マット、ビルトETC 、ドラレコ、
ケンウッドナビ)
下取り なし
合計 1687000
値引き 207000
支払い 1480000
書込番号:21228534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デトロイトキッスさん
スペーシアの値引き目標額ですが車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き4万円の値引き総額17〜19万円程度だと思います。
又、特別仕様車のG LIMITEDはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向です。
これに対して現状の値引き額は車両本他体値引き15.6万円、DOP値引き5.1万円の値引き総額20.7万円との事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額を上回り良い値引き額と言えそうです。
このスペーシアはマツダにフレアワゴンとしてOEM供給されています。
このフレアワゴンと競合させれば値引きの上乗せが引き出せるかもです。
ただ、フレアワゴンにはG LIMITEDのような特別仕様車が無いようですね。
あとはライバル車種となるN-BOX、タント、デイズルークス等と競合させてみる方法もあります。
競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
それでは引き続き交渉頑張って下さい。
書込番号:21228674
![]()
2点
>スーパーアルテッツァさん
早速解答くださりありがとうございます。
いつもスーパーアルテッツアさんの解答を見て、参考にさせてもらっています。
この値引きは目標達成なのですね。あまり値引き交渉は苦手なので希望額を伝えたら、すんなり値引きしてくれましたのでこれ以上の交渉はしないと思います。フルモデルチェンジスペーシアも視野に入れていますが、この価格では購入できないでしょうからこれで手を打ちます。gリミテッドも良い車ですからね。
書込番号:21228754 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
バッテリー上げ,やっちまいました。
ディーラーに電話して充電についての一般的な注意事項を聴くと,
「ボンネット内の鉛バッテリーを,アイドリングストップ車用バッテリー対応
充電器のあるガソリンスタンド等で充電してください。」とのことでした。
今,8時間かけて充電を終えたところですが,何かほかに注意事項があれば,
情報提供をお願いいたします。
4点
またやっちまってもあれだからディーラーに聞いた方がいい気がすっけどな!
マニュアル読んだか?
書込番号:20922295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
マニュアルにはブースターケーブルの繋ぎ方とバッテリーの外し方、付け方しか書いてないんですよね。
ちなみに、父が乗った後にバッテリー上がってました。シフトレバーがリバースに入ったままでした。
書込番号:20922335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
上げる前のバッテリーが弱くなけゃ定電流充電法で8時間もやればなんら問題ないですよ。
それよりシフトレバーがリバースに入ったままエンジンって切れるんですか?
PかNの位置じゃないとエンジンは停止できない仕様になってるはずですが…
書込番号:20922412 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
書いてなかったか…スマン。
書込番号:20922453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kmfs8824さん
そこが私も解せないところです。
高齢になってきた父が乗るので、今までスモールランプ点けっぱなしなんてことはありました(以後、ライトのスイッチはなるべくAUTO固定でお願いしています)。
その他、ルームランプ長時間点けっぱなしとか以外に、いまどきの車でバッテリー上がりで考えられる原因ってなんでしょう?
書込番号:20922478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あかしろさん
使用年数が3年越えててチョイ乗りばかりだと劣化してあがってしまうなんてことはあると思います。
書込番号:20922624 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>平和の凡人さん
新車購入9か月目ですが、確かにチョイ乗りばかりです。
ところで、ディーラーからは大概のガススタにはあると言われた対応充電器ですが、阪神間にも関わらず意外と少なく、3軒目でやっと充電できました、
書込番号:20922648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
お車はプッシュスタートの車ですよね?
・アクセサリー電源もしくはONの状態で(おそらくアクセサリー電源)、シフトをパーキングに入れるつもりがリバースで止めてしまった
・電源を落としたつもりがアクセサリー電源もしくはONの状態(おそらくアクセサリー電源状態時にボタン1回押しでOFFにしたつもりがONにしてしまった)になっていた
この2つが重なってバックランプ着きっぱなしでバッテリー上がりしたという状況ではないでしょうか。
メカニカルキーと違い、車両の電源が入ったままでも降車できてしまうので
次回乗り換え時にはメカニカルキーの車をお勧めしますよ。
うちの親には、定年退職を機にメカニカルキーの車をプレゼントしましたが
それ以降バッテリー上がりをしなくなりました。
書込番号:20922682
![]()
5点
>AQUAパッツァさん
なるほどです。エンジン切ってからブレーキ踏まないでスタートボタン押してしまい,アクセサリー状態でバッテリー上がりなんて,いかにも親父がやりそうです。
これで今後の要注意ポイントがわかりました。車を離れるときは,耳(ドアミラー)が畳まれているか注意するようにお願いしておきます。
>通行人PXさん
>kmfs8824さん
今日,バッテリーを載せ直したら,一度,リバースでエンジン切れるか検証してみます。バッテリー劣化もあるし,完全放電はもうゴメンですからね。
書込番号:20923381
2点
>みなさま
バッテリーを載せた時の報告です。
バッテリーのマイナスターミナルをつなぐと,ヒューンとモーター音のようなものが・・・
続いてピンポンパンポンパンと,ドライブレコーダーの始動音が・・・
さらに,「◯◯府に入りました」と純正ナビの声・・・
運転席に回ると,メーターにACCの表示,ナビとドライブレコーダーの画面が表示されていました。
ということで,アクセサリー状態でバッテリーが上がってしまったのはほぼ確定かと思います。
あと,バッテリーを載せるときに,バッテリーを固定する金具の向きを間違えて,固定用のフック1本をエンジンルームの谷間に落としてしまい,バッテリーのベース(台)を外してそのフックを取り出さないといけないハメになりました。
固定用のフックは2本あり,1本は@切り欠きのない穴に,1本はA切り欠きのある穴にセットするのですが,@をボディ側にしないと私のようにフックを落としたときに回収に苦労することになります。
日頃から整備をやっている人には常識かもしれませんが,私のような素人が取説見ながらではわからないポイントでした。また,ソケットレンチくらいは持っていないと,こわくてバッテリーは外せないなと思いました(バッテリーのベースを外すのにソケットレンチが必要)。
書込番号:20924492
2点
>みなさま
続いて,いろいろ検証してみましたので報告です。
1 エンジン始動後,シフトレバーをリバースの位置にしてからスタートボタンを押すと,エンジンは切れました。
たぶん,キルスイッチとしてシフトレバーがどのポジションでもエンジンは切れるのだと思います。
2 その状態からブレーキを踏まずにスタートボタンを押すと,アクセサリーの状態になり,ナビやETCが起動しました。
後方に回り込むと,バックランプは点灯していました。
3 1の状態からブレーキを踏んでスタートボタンを押すと,エンジンは始動せず,アクセサリーの状態となりました。電装品の状態は,2と同じでした。
4 1の状態からシフトレバーをパーキングに戻してスタートボタンを押すと,エンジンが始動しました。当たり前ですが,エンジン始動はパーキングじゃないとできないですね。
ということで,我が家の場合,1→2又は1→3でバッテリーが上がってしまったようです。
最近の全自動の車なら高齢者でも少しは安心と思っていましたが,AQUAパッツァさんのおっしゃるように,思わぬ落とし穴があることがわかりました。
書込番号:20924526
2点
>みなさま
最後に,走ってみての報告です。
次のように全く正常とはいきませんでしたが,おおむね普通に走れました。下記の異常も最初の1回だけで,2回目からは異常は確認されませんでした。
1 降車後,ドアをロックしても,いつもは自動で格納されるドアミラーが格納されませんでした。
2 運転席のオートパワーウィンドウが作動せず,駐車場の発券機のところではスイッチを押し続けてパワーウィンドウを操作しました。
3 ナビやドライブコンピューターのデータは,バッテリーを外す前と変わりなく,異常なく作動しました。
最近の車はコンピューターのかたまりで,エスエネチャージのスペーシアではどんな影響が出るかと心配でこのスレを立てましたが,取説にはブースター始動のような野蛮な方法も記載されているくらいですから,案外タフなようです。
それではみなさんありがとうございました!
書込番号:20924546
1点
すみません,書き忘れです。
DCBSも割り込みされたときに警告音を発しましたので,正常に作動しているようです。
書込番号:20924562
1点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
4〜5月は買い時じゃないので、ボーナス商戦まで待った方が。
書込番号:20800083
2点
つ−!さん
先ず、スペーシアの値引き目標額について。
スペーシアにDOPを一切付けない場合、車両本体からの値引き目標額は13〜15万円辺りだと思います。
次に大きな値引きを引き出す方法について。
スペーシアはOEMでフレアワゴンとしてマツダに供給しています。
このスペーシアのOEMであるフレアワゴンと競合させれば大きな値引きを引き出しやすいと思います。
あとはライバル車種となるN-BOX、タント、デイズルークス辺りと競合させてみる方法もあります。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20800307
4点
>スーパーアルテッツァさん
詳しい説明ありがとうございます!頑張ります!
書込番号:20800568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
>エレックトンさん
当方H29式カスタムZですが取説がエレックトンさんと違ってたらすいませんが3-12のアンサーバック機能ではないですか?
書込番号:20775647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
ハナパナさん
スペーシアの取扱説明書には、以下のような時にはアンテナを取り外すように記載されています。
・自動車洗車機にかける時
・ボディカバーをかける時
・降雪時に長時間駐車する時
取扱説明書に上記のような記載がありますから、洗車機に掛ける時にアンテナを取り外さないと、やはり破損等の懸念があると思います。
書込番号:20678401
![]()
2点
自分の通勤車はスペーシアではありませんが門型洗車機に通す時、可倒式アンテナを今まで外した事がありせん(可倒式アンテナは外すことをお勧めします)。
自分は門型洗車機に通す時必ずリアワイパーにガムテープを貼ってます。一度洗車機にリアワイパーをもぎ取られた苦い経験があるので。もちろん自己責任で自腹でしたが。
書込番号:20678421 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>スーパーアルテッツァさん
やはり取説に従うのが手堅いですよね。
>ヤンマー2772さん
ワイパーもげたら凹みますね。洗車機の注意書きにもテープの固定など書いていますが手軽に洗いたい洗車機に入れる前の一手間は面倒ですね。
取り敢えずアンテナを外して洗車します。
ありがとうございました。
書込番号:20679061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
スペーシア Xリミテッドに乗ってますがスマホ連動ナビが付いています。
社外ナビに変更(AVIC-ZH07 サイバーナビ)したいです。
オーディオガーニッシュなど必要になりますが、Xリミテッドはシルバー色の為
ネットでは売られておりません。
ディーラーで部品を買おうとしているのですが
部品品番など分かる方いますか?
また、他に必要な部品ありましたら
教えてください。
2点
スペーシアの中古車 (全3モデル/8,997物件)
-
スペーシア ハイブリッドX 届出済未使用車・禁煙車・保証あり・衝突軽減ブレーキ・プッシュスタート・LEDヘッドライト・シートヒーター・両側電動スライドドア・オートライト・オートエアコン
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 166.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
スペーシア ハイブリッドG 届出済未使用車・禁煙車・保証あり・衝突軽減ブレーキ・プッシュスタート・LEDヘッドライト・オートエアコン・オートライト・両側スライドドア・アイドリングストップ
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 141.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
スペーシア ハイブリッドX 届出済未使用車・禁煙車・保証あり・衝突軽減ブレーキ・プッシュスタート・LEDヘッドライト・両側電動スライドドア・シートヒーター・オートライト・オートエアコン
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 166.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 69.2万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜181万円
-
6〜233万円
-
7〜202万円
-
13〜256万円
-
18〜319万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
24〜289万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
スペーシア ハイブリッドX 届出済未使用車・禁煙車・保証あり・衝突軽減ブレーキ・プッシュスタート・LEDヘッドライト・シートヒーター・両側電動スライドドア・オートライト・オートエアコン
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 166.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
スペーシア ハイブリッドG 届出済未使用車・禁煙車・保証あり・衝突軽減ブレーキ・プッシュスタート・LEDヘッドライト・オートエアコン・オートライト・両側スライドドア・アイドリングストップ
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 141.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
スペーシア ハイブリッドX 届出済未使用車・禁煙車・保証あり・衝突軽減ブレーキ・プッシュスタート・LEDヘッドライト・両側電動スライドドア・シートヒーター・オートライト・オートエアコン
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 166.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 69.2万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 10.4万円














