スズキ スペーシア 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スペーシア 2013年モデル のクチコミ掲示板

(2157件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スペーシア 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシア 2013年モデルを新規書き込みスペーシア 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ターボ

2013/03/17 15:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:75件

試乗を越える域でビュンビュンとばして乗ってきました。

結果、リッター16キロ

だいぶん燃費良くないです

渋滞なし

エアコンつけないでこの数値

皆さんどう思いますか?

横風にもかなり揺さぶられます

一生懸命スタビライザーの説明してましたが

軽自動車のハイトワゴンはこんなもんなんでしょうか?

書込番号:15903203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2013/03/17 15:58(1年以上前)

ビュンビュンとばして16km/Lならターボとしては結構好燃費だと思います。

つまり、エコランすれば20km/L以上の相当良い燃費が期待出来そうですね。

それとハイトワゴンは風を受ける面積が広いのだから、他社の軽でも同様に横風の影響は大きく受けるでしょう。

書込番号:15903234

ナイスクチコミ!17


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/17 16:16(1年以上前)

こんにちは

ターボ車での高速ドライブは気分がいいことでしょうが、ハイトワゴンは空気抵抗も大きく、車重も重くなることから高速燃費は16Kはいい方でしょう。
同様に横風の影響も受けやすいのはこの車種に限ったことではなく、ハイトワゴン共通のものでしょう。
ハイトワゴンは室内を大きく使えるのが一番です。

書込番号:15903304

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/17 16:21(1年以上前)

気になるなら買わないほうがいいですよ。
エンジンぶん回せば燃費なんか悪くなるし
背の高い車なのでそれなりに横風にはあおられるでしょう。

書込番号:15903324

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/17 16:35(1年以上前)

手厳しい評価ですね…

通勤路や遊びに行く際、延々と飛ばす事は無いと思います。
峠道では飛ばす方なんですが下りではアクセル抜き気味ですよ。

飛ばして16km/Lなら合格でしょう。
次期タントターボがいくらくらい伸ばしてくるか非常に興味が有ります。

書込番号:15903371

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件

2013/03/17 16:49(1年以上前)

16キロなら合格なんですね?

nboxのターボはどれくらいなんでしょう?

内装は皆さんが言うほど安っぽくなかった。

とりあえずカスタム待ちです

書込番号:15903420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2013/03/17 17:00(1年以上前)

N BOXターボで同じような乗り方をしたら13〜14km/L位だと推測します。

N BOXカスタムターボなら、もう少し悪いかな・・・。

書込番号:15903464

ナイスクチコミ!6


boowwoowさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/17 23:06(1年以上前)

書き込もうと思ったら、自動的に以下の表記がされていました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>試乗を越える域でビュンビュンとばして乗ってきました。
ターボ車試乗したのなら、発進時と追加加速のレポートが欲しいなぁ。
ノンターボとの比較もしましたか?

>16キロなら合格なんですね?
他の回答者からその程度で納得するなら、「悪」評価は安易に付けてはいけないと思います。
例えば今回の場合、「質問」で充分じゃなかったでしょうか?

書込番号:15905171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/03/18 12:03(1年以上前)

私もターボの4WDを試乗しました。燃費計では、加速時は9km/lくらいですが、おとなしく走れば、15km/lでした。これは決して悪い数字ではないと思います。ちなみに今乗っている軽自動車は冬は10km/lを切ります。また、走りに関してはとても満足いくものでした。技術の進歩を感じます。

書込番号:15906750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/09 19:01(1年以上前)

ビュンビュン飛ばして16km/Lは
燃費良いと思います。
NBOXで同じ走りをしたらどの程度なのか見ものですけど。

書込番号:16233897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

契約しました

2013/03/16 20:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

本日契約しました。X4WD。ディーラーOP77000円分。持ち込みナビ、バックカメラ、ETC取り付け込。エンジンスターター市販品発売後、無料取り付けの約束。総値引き6万円。4月登録でいいと言いましたが、3月にしてくれと、当然の回答。でも、自動車税はあとで返金するとの約束。車がどうしても欲しい時期だったので契約しましたが、作りはチャチで、N BOXのほうがはるかに出来は良かった。嬉しさ半分。スズキの強気に少々参りました。

書込番号:15900066

ナイスクチコミ!2


返信する
boowwoowさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/16 22:40(1年以上前)

何故N-BOXではなく、スペーシアを選択されたのでしょう?
N-BOXの納車が間に合わないからでしょうか?
HONDAさんが、繋ぎの車を貸してくれなかった?

スペーシアの掲示板でけなしつつも、何故購入されたのか不思議だったので。
良ければ、教えてください。

書込番号:15900603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/03/17 00:37(1年以上前)

つくりがチャチと言いながら
スペーシアを契約した理由が分かりません。

つくりがチャチだと思うなら
N-BOXにすればよかったのに・・・と思うのですが。

書込番号:15901146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2013/03/17 09:12(1年以上前)

NBOXとスペーシアでずっと前から考えていましたが、スペーシアの発売が遅れ、予定が狂ってしまいました。4月から車が必要でしたが、リース車の在庫切れ、保険代も高額なため、割に合わずその方向はなくなりました。NBOXは相当気に入ってましたが、スペーシアの現車を見ないうちは契約できませんでした。スペーシアの良い点がNBOXに優った決定的な理由で、乗るのが娘で、本人も納得していたので、このようになりました。不満は私個人が思っている部分です。ただし、車としての使い勝手の良さ等、納得できる部分もあったので、全てに納得がいっていない訳ではありません。試乗してみて、ワゴンRと同じエンジンと思えない位、吹け上がりもよかったです。

良い点
 燃費、ワンアクションパワースライドドア、エネチャージ、エコクール
悪い点
 アルミなし、ディスチャージヘッドランプなし、ターンランプドアミラーなし

ちなみに、NBOX(GLパッケージ4WD)の値引きは本体58000円。OP値引き31500円。でも、持ち込み品の取付料25000円引かれる見積もりでした。スペーシア発売前ですので、現況はわかりません。以上、ご参考まで。

書込番号:15901945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/03/17 10:22(1年以上前)

ディスチャージにするためには
メーカーオプションを選択するしかありませんが
納期が間に合いませんでしたか?

またXではなくTにすれば
ターンランプ内臓のサイドミラーが付いてきたのですが・・・
(TでHIDにしたら¥160,000ほど高くなっちゃいますが。)

アルミ以外は
選択する余地はあったかと。

それより、この車って
この金額で
オートエアコンだというところも魅力だと思います。

書込番号:15902180

ナイスクチコミ!0


boowwoowさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/17 12:43(1年以上前)

TでHIDで4WDにすると、4月末だと言われました。
12600円/月で繋ぎの車を貸してくれるので、待つ事にしました。

アルミホイールも純正がありますよ。

書込番号:15902647

ナイスクチコミ!0


杏子☆さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/19 00:37(1年以上前)

KY割り込みでスミマセンが…
この車発売日3月15日って微妙ですよね〜。自分は3月末の車検を期に乗りかえようと考えていて発売を楽しみにしておりましたが、スズキのディーラーに行っても実車を見てから…って契約をどんどん先延ばしにされるし正直売る気あるんだろうか?と思ってしまいました。
それでも試乗もしましてリッター平均21、燃費も加速も良く運転しやすい素敵な車だと思いましたが、内装が安っぽくて気に食わず結局某ディーラーのTを契約してしまいました(笑)

契約を延ばし延ばしにするのはスズキ担当者さんの戦略?もしくは親切心?…もっと積極的に売り込んでくれていたら実車見る前に契約してたのに。。
余計なお世話だけどこんな感じで顧客逃してるんじゃないかなぁと思ったのでした。
長文失礼しました。

書込番号:15909482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/08/12 08:33(1年以上前)

スズキディーラーはやる気ないですから。販売店とか、ガリバーで買ったほうがいいですよ。

書込番号:16461424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

衝突防止装置の追加について

2013/03/15 14:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

3月12日の日刊自動車新聞によると、スペーシアの追加車種として衝突防止装置付きの派生モデルが出るようですが、いつ頃の発売かご存知の方がいたら教えてください。ちなみに昨日スズキで聞いたところ「開発はしていますが、いつ出るかわからない。」と云うことでした。現在、パレットをリースをして、スペーシア購入の予定ですが、リース期間が切れる前に派生モデルが出るか気になっています。

書込番号:15894788

ナイスクチコミ!0


返信する
com36_10さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/16 21:36(1年以上前)

http://car-research.jp/suzuki/spacia-palette.html

スペーシアカスタムとして初夏に発売するそうです。衝突防止装置はスズキ初でしょうか?横滑り防止装置の設定もあるのでしょうか?

書込番号:15900288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/19 00:24(1年以上前)

夏頃にスペーシアカスタムが出ますが、そのときに追突防止装置がつくそうです。
標準装備なのかオプションなのかはわかりませんが…。

書込番号:15909444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/19 11:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。カスタムは5月に出るといことですが、これは「発表」なのか「発売」なのか分かれば教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:15910529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引きについて

2013/03/11 16:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:75件

以前nboxを検討していて、決算なのでノーマルのターボでも本体値引きで一割近く値引きの見積りを取りましたが、スペーシアが発売されるということで、好条件をはねのけスペーシアにすることにしました。スペーシアもターボを検討していて、スマホ対応ナビ、マット、シートカバーを付けようと思っています。スズキにとりあえずnboxがかなり値引きしていると伝えましたが、あっさりとスペーシア は値引き5万でおしまいとかわされてしまいました。どうしたらこれ以上の値引きが引き出せるのでしょうか?

書込番号:15878897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/11 17:03(1年以上前)

発売したばかしとWagonRと同じエネチャージとか積んで
いるのと低燃費を前に出して来ているのでかなり強気だと
思いますので同じ様には値引き行かないと思いますよ。
スズキ直の自販系のデイーラーと個人系デイーラー
で見積り取るのが良いでしょうね。後はマツダのフレアワゴン
がスペーシアと同じ物で出て来るの待つかですよね。
そうすれば競合出来るのでです。ただ、NBOXで本体価格の
1割近い値引きであればそれお買い得ですよね。

書込番号:15878941

ナイスクチコミ!3


patarooさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/03/11 17:08(1年以上前)

wild sugichan 2012さん

こんにちわ♪

シートカバー(ストライプ)
34913円
フロアマット・ジュータン
19583円

だとすると(マットは2種類在るので高い方を)…

54496円のディーラーオプションですね。

メーカーオプションのナビからは値引きは難しいので…

下のスレッドでも…

一方はオプション券以外は5万円程…
一方はディーラーオプションの9万円程…

と…車体からの値引きは殆ど無い様な状態なので…

ディーラーオプション分位の5万円引は発売直後としては普通なのかも知れませんね…

価格コムでは値引きに詳しい方が沢山居るので、そう言った方のアドバイスを参考に根引き額が拡大すると良いですね。

私もこれからスペーシア購入予定なのでこちらのスレッドを参考にさせて頂きますね。

書込番号:15878953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51530件Goodアンサー獲得:15441件 鳥撮 

2013/03/11 21:59(1年以上前)

Wild Sugichan 2012さん

発売直後の車はメーカーからの指示もあり、何れのメーカーでも値引き額は渋くなる傾向です。

例えライバル車種と競合させても大きな値引きを引き出す事は容易ではありません。

そんな中でDOPサービスやDOP大幅値引きとか下取り額アップといった形で支払総額を下げたいところです。

それでも思ったような値引きが引き出せないようなら、暫く待てば値引き額は拡大します。

書込番号:15880132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2013/03/11 22:17(1年以上前)

そうですね

まだ今の車の車検もまだまだありますし、

カスタムも見てみたいので、

暫く試乗だけで我慢しておきます。

ワゴンRは値引きしてるんですかね?

でも何年か前に新型アルトを買うつもりで

浦和と川越のスズキを競わせたら、

新型3ヶ月目で決算でもないのに、

本体値引きが八万円と破格でしたよ。

結局入院することになって契約に至らなかったのですが

店長いわく、普通車なら30万円引きになるくらいの破格ですといってました。

在庫じゃないですよ

書込番号:15880235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/03/12 12:45(1年以上前)

Xの見積もらいましたが、本体4万円、オプション券で10.5万円安くなりました。営業所で決まった値引きがあり、最大で出したいるとのです。
オプションをさらに1万円安くしてくれたら、契約しようと思っています

書込番号:15882328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/03/14 17:32(1年以上前)

スペーシアのすべてっていう本見たらカスタムの写真載ってまして一目惚れです。nboxのカスタムはデザインが嫌いなので、スペーシアカスタムで決まりです。夏前の発表とのことなので今から楽しみにしています

書込番号:15891362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ104

返信35

お気に入りに追加

標準

凄ゲェ燃費

2013/03/03 12:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:1212件

4WDのターボで燃費25km/L

コレって凄くないですか?


年に1〜2度の降雪、夏の海の砂浜、高速の安定性には、4駆はいい。

4駆であれば、横滑り防止装置なんてなくても良いし、
軽には苦手の坂道、高速での追い抜きもターボがほしい。

ガキや老人の乗り降りに便利な後席スライドドア

全て満たして燃費25km/L

よくこんな数字だせたな〜

実際、街中じゃ3割ダウンだとしても17.5/Lだもんな〜。

4駆にしちゃぁ 小回りの効く最小回転半径

俺の求める物は全て満たす。




あとはエクステリアだけが問題だ。

中年オヤジに物欲を沸かせるデザインをマイチェンの時に頼む!  

書込番号:15842656

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/03 12:37(1年以上前)

> 4駆であれば、横滑り防止装置なんてなくても良いし

4WDと横滑り防止装置は全く異なるもので、4WDだから横滑り防止装置はいらないというのはおかしな話だと思います。

とくに背の高いスペーシアのような車には必要不可欠なものですよ本来は。

安全性を犠牲にしてまで燃費を取ったのはスズキの大きな失敗です。

書込番号:15842809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/03 12:50(1年以上前)

燃費がいいのはすごい。
四駆は北国では必須仕様ですが、横滑り防止よりはABSではないかと思う。
当方、北海道在住ですが、
背の高い車は 「雪道、とりわけ吹雪時で 前方の視野が
車高の低い車より、見えやすく 安心感がある」利点があります。
また、最近の軽自動車はボディ剛性が非常に強く なってます。
失敗かどうかは 乗ってみて判断されたし〜〜

書込番号:15842860

ナイスクチコミ!5


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/03/03 13:01(1年以上前)

スズキは購買地域が分っているので燃費スペシャル以外、4WD設定は外さないですね。

と、(突っ込みどころが満載のような気が…)

>夏の海の砂浜
→ まず捕まる(石川県にある海岸の道路を除く)、何処?

>高速の安定性
→ 電子制御式ビスカスだと思うけど…、4WDの最終減速比で判る。フルタイムとは書いてますね

>4駆であれば、横滑り防止装置なんてなくても良いし
→ 明らかに違うと思う

また燃料タンク容量削っているんだね。

書込番号:15842904

ナイスクチコミ!8


towa1111さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/03 13:17(1年以上前)

タンク容量減らすってのがイマイチな感じする。
燃費の良さを実感するのって、自分の場合だと今まで月に2回の給油が
月に1回で済むようになったとかだと思う。
給油回数が今までと同程度だと、1回あたりの給油金額が¥1500程度安くなってたとしても
燃費の良さを実感出来てる感覚が希薄な気がする。

書込番号:15842968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/03/03 13:26(1年以上前)

>>夏の海の砂浜
>→ まず捕まる(石川県にある海岸の道路を除く)、何処?

その前に、砂に埋まって動けなくなるのが関の山だと思いますが、どうでしょう? 生活四駆を勘違いされている方がたまに居ます。

書込番号:15842995

ナイスクチコミ!3


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/03 19:59(1年以上前)

>4駆であれば、横滑り防止装置なんてなくても良いし、

四駆が横滑りしないとでも?

書込番号:15844507

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件

2013/03/03 21:55(1年以上前)

>4駆であれば、横滑り防止装置なんてなくても良いし、

横滑り防止装置の機能や目的はさておき、雪道での使用に限っては賛成。

書込番号:15845108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/03/03 23:05(1年以上前)

スゲ〜ぺラい!!

書込番号:15845511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件

2013/03/04 00:43(1年以上前)

>夏の海の砂浜
→ まず捕まる(石川県にある海岸の道路を除く)、何処?

え〜 そうなの?
茨城の大洋村じゃ そんな気配なかったけどなー。


雪道でFFよりは4駆のが良いっしょ。
大体、横滑りが心配なほど車を目いっぱい走らせる奴がそんなにいるんかいな?

横滑り防止装置と4WDの究極の選択と問われたら、俺は後者を選ぶ。
実用的だから。

ダライバー暦32年 雪道と砂浜で困ったことはあるけんど
横滑りで あせったことも、事故った事ないもんね。



書込番号:15845912

ナイスクチコミ!2


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/04 08:02(1年以上前)

>横滑りで あせったことも、事故った事ないもんね。

だから?
もしものために、保険に入ったりABSやエアバッグがついてたりするんじゃないの?

書込番号:15846488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1212件

2013/03/04 08:16(1年以上前)

だから?





ちみの説得の仕方を真似ると

「原発は危険だから日本に住んではいけない。」

と返してみる。

書込番号:15846536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2013/03/04 11:49(1年以上前)

スレ主さん、やめときなはれ
超低ミューの路面や、ボンネットの上まで雪がせり上がってくるような恐ろしい状況を知っているかどうかで意見は分かれるよ。
上記の状況は世間一般的では無いのも事実。
上記の状況が年に何度もあるような所では(先日車の立ち往生で痛ましい事件があったばかりね地域に住んでます)横滑りなんたらは微妙な感じで四駆でアクセルワークに従順な車の方が良いね。
だから冬はvsaは切ってアクセルワークにたょってます。

書込番号:15847050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2013/03/04 12:38(1年以上前)

俺も止めたほうがいいと思う。

いい年した大人なんだからWebの上とはいえ、そういった言い回しはよくない。
(変なヤツは他にも沢山いるけどね)

ドラテク以前にみっともないから修正したほうがいいよ。

書込番号:15847253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/04 17:15(1年以上前)

横滑り防止装置は自分も必要性を感じません。
装置があってもバンバン横滑るしw

4WDだからいらないのではなく、2WDであってもいらないって感じます。

間違いなく4WDは良いですよね〜b

4WD ターボで25kmはすごいですよ!

書込番号:15848074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1212件

2013/03/04 18:12(1年以上前)

ハイ、皆様のご忠言に従い、コレでおしまいにさせて頂きます。

SUZUKIの板汚し 申し訳ありませんでした。
並びに ご助言 有難うございました。


>4WD ターボで25kmはすごいですよ!

そう! コレが言いたかったんですよ。

SUZUKIに触発されて 他メーカーも頑張れ!

書込番号:15848216

ナイスクチコミ!3


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/04 23:02(1年以上前)

>ちみの説得の仕方を真似ると

とあるが、全然真似てなくてワロタwww

書込番号:15849658

ナイスクチコミ!5


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/03/06 01:21(1年以上前)

横滑り防止装置という余計(おせっかい)な物など必要としない。世の中にはそんなドライバーも存在することもお忘れなく。

自分の車の限界を知っておけば、何もあわてることなく対処できます(備えもできます)。
ただし、車の限界を知るには、技量が伴うことは否めません...。


なもので、私も住んでいる場所がら、冬季に凍結路を走るはめになることが多々あるため、4WD優先です。
4WDなら、2WDに比べ限界がさらに上がるため、もしもの時に余裕が生まれます(対処の幅が広くなる)。
とは言っても、普通に走っていても、突然滑り出してしまうかも と、頭の中では常に構えておく これが一番ですが。

書込番号:15854846

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/07 20:13(1年以上前)

 4WDでFFに比べて限界が上がるのは発進性能くらいしか思いつきません。
 特に軽自動車は、普通車よりトレッドが狭いので轍(ほんの浅い轍でも)でスリップして対向車線にはみ出して死亡事故に至る場合が多くあります。
 積雪地でスリップで対向車線はみ出しの死亡事故は、横滑りの結果が多いので横滑り防止装置が効果的だと思います。
 そういう私は、レガシィGT-VDCでトンネル入り口で対向車線に飛び出しそうになったのを横滑り防止装置に助けられたことがあり、以後同装置が付いているのを基準に車選びをしています。
 人それぞれの価値観でしょうが、いかに安全運転をしているつもりでも、どうしようも無いときはあります。
 そのようなときの備えとして、極めて有用な装備だと思います。
 

書込番号:15861779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2013/03/07 20:35(1年以上前)

スバルの横滑り防止装置は凄いんですね。
ホンダのVSAなるものではアイスバーンや圧雪路面にわだちがあったりすると立て直せません。
4WDのメリットは発進性能のほか、アクセルで方向を変えれることかな。コントロールの選択肢が増えますよ。

書込番号:15861873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2013/03/07 20:50(1年以上前)

数学の公式によって導かれる答えのように、誰がどう考えても答えは一つとなればいいのですが、
この話のように、横滑り防止装置が万人に必要不可欠なものかというと、決してそうではないということにすぎません。

つまり、自分の考え=万人の考え ではないということで、
今回は、必要としないとする人間もいるんですよ と紹介したまででして、
当方も、誰も必要としない と言うつもりもありません。

ですので、
>積雪地でスリップで対向車線はみ出しの死亡事故は、横滑りの結果が多いので横滑り防止装置が効果的だと思います。

全くもって、その通りかと思います。
効果のないものなど生まれるはずもありませんし。

ですが、あえて言いたいのですが、
その効果を必要とするかどうかは、使う側の選択の余地もある。


> 4WDでFFに比べて限界が上がるのは発進性能くらいしか思いつきません。

思いつくか思いつかないか、それはその人の知識/経験の範囲内に限定されたものですので、
こと、車の運転のテクニックの部分においては「知識」だけでは語れない部分が多分にあり、
経験においても未知の部分がかなりあると思います。
(誰もがF1やラリードライバーのようになれるわけでないのと同じかと思います)

書込番号:15861963

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

横滑り防止機能

2013/03/01 18:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:27件

横滑り防止機能ですが今後、カスタムモデルが発売されたらオプションで、選択できるようになるでしょうか?
ワゴンrは、スティングレーでオプション選択できるようです。また、取り付けたら燃費下がりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:15834333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2013/03/01 18:33(1年以上前)

できるんじゃないでしょうか

今は軽でも安全装備化が当たり前になってきているので
近いうちはOP扱い
MC時に標準装備されるのでは?

燃費のことですが悪くなることはないと思いますよ

書込番号:15834410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/02 10:44(1年以上前)

現在任意装着となっている横滑り防止装置(ESC)とブレーキアシストシステム(BAS)の装備を乗用車に義務付けることなどを内容とした、道路運送車両保安基準細目告示を改正し、施行した。

新型生産車に対しては2012年10月1日(軽自動車は2014年10月1日)から、継続生産車については2014年10月1日(軽自動車は2018年10月1日)から義務化する。


・・・とのことなので、
軽自動車の義務化は、登録車より少し遅れるようですね。

それにしても、
安全性に関する規制なのに、軽を優遇する意味がわからん。
同じでイイじゃんか。ねぇ。

書込番号:15837397

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スペーシア 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシア 2013年モデルを新規書き込みスペーシア 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア 2013年モデル
スズキ

スペーシア 2013年モデル

新車価格:126〜162万円

中古車価格:12〜120万円

スペーシア 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,981物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,981物件)