ニンテンドー3DS ライトブルー のクチコミ掲示板

2013年 3月20日 発売

ニンテンドー3DS ライトブルー

  • 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
  • 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
  • これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,286

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:ライトブルー ニンテンドー3DS ライトブルーの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ニンテンドー3DS ライトブルーの価格比較
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのスペック・仕様
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのレビュー
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのクチコミ
  • ニンテンドー3DS ライトブルーの画像・動画
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのピックアップリスト
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのオークション

ニンテンドー3DS ライトブルー任天堂

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月20日

  • ニンテンドー3DS ライトブルーの価格比較
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのスペック・仕様
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのレビュー
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのクチコミ
  • ニンテンドー3DS ライトブルーの画像・動画
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのピックアップリスト
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS > ニンテンドー3DS ライトブルー

ニンテンドー3DS ライトブルー のクチコミ掲示板

(5428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニンテンドー3DS ライトブルー」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー3DS ライトブルーを新規書き込みニンテンドー3DS ライトブルーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

通販での3DS購入にあたって

2011/06/20 17:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

クチコミ投稿数:67件

先日通販で新品3DSを購入したのですが、外箱がスリ傷だらけでした。
中古なの?と思ったのですが中身は普通にキレイではあったのですが
ビニール等もセロハンとかでとめてあるわけでもなく
実際中古と新品の見分けがつきません。

新品と記載されているのに実際は中古ということもあるのでしょうか?
ちなみに保証書の店舗印はなにも記載されていません。

書込番号:13155919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/20 18:28(1年以上前)

通販業者が全てとは言わんけど中には悪質な業者も居るかもね。俺は中身が新品なら気にしないけど。それに通販利用の場合は実店舗より安く買えるリスクは覚悟してる。

今回の件は気の毒とは思うけど、それが嫌なら通販を利用しないでゲームショップとかを利用すればいいだけじゃないの?



書込番号:13156118

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ニンテンドー3DSの満足度4

2011/06/20 18:42(1年以上前)

あまりにも箱の破損が大きく、交換してもらったという事例は、この商品ではないですがありましたね。
中古を新品と偽り販売してるかどうかは、その情報ではちょっとわかりませんが、元々シール等は無かったと記憶しています。
セットアップはあったとしても、本体の初期化も出来ますし。
一番怖いのは不具合ですので保証書に印がないのであれば納品書や購入証明書は大事に取っておいたほうが良いかと。
どちらで買われたんですかね?転売品でなければよいですが。
印が無い旨も合わせて、問い合わせてもよいと思いますが。

書込番号:13156160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/06/20 19:24(1年以上前)

故障等、任天堂によるサポートは、購入証明書と保証書があれば受けられる

箱の傷はクレームで。
ユーザー登録ができて、実働・見た目に問題なければ、何が不満ですか?

書込番号:13156289

ナイスクチコミ!4


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/20 19:55(1年以上前)

外箱だけの話でしたら仕方ないですよ!…と割り切るしかありません。
外箱の目的は中身を守るためのもの。
中身に影響しそうなくらいボッコボコに痛んでたら話は別ですが。

店頭だと「こんなん嫌や!」と言えるでしょうけど、
通販というものは大なり小なりリスクを伴うものです。

嫌な気持ちはめっちゃ分かりますけどね。(^^;

> 中身は普通にキレイではあったのですが

なら、いいんじゃありません?

書込番号:13156411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2011/06/20 20:27(1年以上前)

>遊んで暮らしたいさん
今まで通販を結構使ってきたのですが(特にアマゾン)今回のような件ははじめての経験でしたのでまぁ授業料として考えていきます。

>ポテトグラタンさん
ココで販売店を明かして良いのかわかりませんが
価格コムで登録されていたアーチホールセールというお店です。
延長保障も加入してしまったのでメール、販売店シール、保証書は故障の為にとっておきます。
転売品かどうかはメールでの回答ではすべてメーカーから新品未開封で取り寄せているとのことです。

>おかず9さん
新品を購入してきれいな状態を想像していたのですが
送られてきた袋を開けたらスレ傷だらけの3dsの箱がでてきたら
おかず9さんは不快な気分になりませんか?
私はなりました。それが不満です。


>Tadachanさん
まあ所詮外箱なんて最終的にはゴミになってしまうかタンスの奥に
しまわれる始末なのですが、心の中でこれもしかして中古なの?
だまされちゃったの?といった気分が残りすこし残念な気持ちがあります。
肝心の3dsは今のところ不具合もなく液晶も問題ないので
いいっちゃいいんですけどね・・・気分的になんていうか…w

書込番号:13156535

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ニンテンドー3DSの満足度4

2011/06/20 20:40(1年以上前)

メーカーから直接取り寄せてて、尚且つ延長保証に入っているのであれば不具合の際には安心ではないでしょうか。
最近は普段ゲームを扱ってないのに、どこからか安く手に入れたものを売ったり、他店印のあるものを新古品として売ったり、とさまざまなケースを見かけます。
なにかしら、取り扱い時に擦り傷だらけになったのでしょうね。もしもですが、売却するような事があるのでしたら、箱あり、無し、では買い取り金額も違いますので一応持っておいた方が良いかもです。

書込番号:13156593

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/20 20:53(1年以上前)

嫌な気持ちになるのは当たり前ですよね。

箱がボロボロだと中身も中古だと疑うのは、自分も同じです。

でもそこは自己責任、そこのお店は利用しないようにするか、
どうして箱がボロボロなのか徹底的に追求するかですね。

自分は後者です。他の利用者のためにも。

書込番号:13156655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/20 20:56(1年以上前)

ちなみにGEOなどの有名店でも

お店判断で箱の傷みで買い取りは減額になりますよ。(店員判断?)

書込番号:13156676

ナイスクチコミ!0


ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/20 21:09(1年以上前)

通販業者は業者によって雲泥の差があるので、
仕方ないように思いますよ。

amazonでも同じようなことを何度も経験されてる人もいるみたいです。
(私は幸い経験したことないですが。)

私もこのサイトで価格を比較して何店舗かピックアップしたんですが、
事前に評判をネットで調べたりして、Yahooでベストショップ賞?
みたいなのに選ばれたお店を選びました。
初めての利用だったので不安でしたが、3DSの箱はプチプチで包んでありましたし、
保証書も到着予定日の次の日になってたりととても満足のいく買い物ができました。

店舗印がなかったとのことですが、納品書(もしくは領収書)
が店舗印の代わりになってたりしませんか?
amazonだとそうですよね。
確かに中身がきれいでも外箱が擦り傷だらけだったらショックを受けると思います。
私だったら交換してもらうかな…

書込番号:13156757

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/20 21:19(1年以上前)

取り敢えず、販売店に問い合わせるだけでも問い合わせてみたら如何でしょ?

書込番号:13156819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/06/21 00:05(1年以上前)

ココに書き込む前にみつけたので
少し載せてみたいと思います。

こういうの転載してよいのかわからないのですが
ご指摘ありましたらどうぞ遠慮なくおっしゃってください

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056931195

せめて本体もしくは付属品にテープなり封をしてもらいたいものです・・・


>ポテトグラタンさん
箱は売却も視野にいれてとっておいたほうが高値で売れますものね^^;
任天堂さんも新品、中古を明らかにするためにも
3DSやアダプタ類の袋をテープ類でしっかり止めてほしいものです(苦笑)
正直、このような封の仕方ですと
一度開封した後、もしくは起動した後に
本体等をキレイにふき取って、新品未使用で転売される場合もあるでしょうに…

>荒川静香バンザイさん
お気持ちがわかっていただき感謝いたします(嬉泣)
メールで伺っても
スレ傷のことはふれずにただテンプレコピーの返答なのか
「当店ではメーカーより新品未使用品しか扱っておりません」としか
誠意も信頼性もない返答しかきませんでした><

>ゾロアさん
アマゾンさんは意外と?評判悪い感じが多いのですが
私は今まで結構使ってきましたが外れたことはありませんでした。
ただ「販売者」がアマゾンではなく違う業者(お店様)ですと
まれにトラブルがあるようですね(汗)

はじめっからアマゾンで購入しとけばよかったと
後の祭りの気分です。
保証書の印は店舗のシールが送られてきてそれが
店印となるそうです。

>Tadachanさん
「めんどうな客だな」と思われそうですが
どうせ二度と使う気もないので再度
スレ傷の原因をメールで聞いてみます(苦笑) 

書込番号:13157794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/06/21 00:16(1年以上前)

だ・か・ら・
>箱の傷はクレームで。

レス よく読んでくれませんか?

書込番号:13157857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/06/21 09:29(1年以上前)

アーチホールセールは過去\22,297で出てましたね、現在は取り扱いがありませんと出てますね。
http://kakaku.com/item/K0000154794/shop1115/
たぶん正規に仕入れている店では無いと思います、どこかの店が売れなくて困って現金化した3DSが回りめぐった品でしょう。

個人的にはそのような値なら外箱の傷ぐらいどうでもいいと思いますが。

書込番号:13158784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/06/21 16:09(1年以上前)

>おかず9さん
箱の件はクレームとして昨晩メールし本日連絡いただきました。
レスはちゃんと読んだつもりで、
「本体がしっかり稼働し、見た目的にも問題ないのになにが不満なんですか?」
といった解釈をし、おかず9さんに
「スレ傷だらけの3dsの箱がでてきてそれが不満だ」と言ってしまいました。

せっかくレスをしてくれたおかず9さんに不快な思いをさせてしまったようで
申し訳ないです(陳謝)


>ニックネーム登録済み多すぎさん
クレームというか箱の傷の件でメールをした結果
本日電話で連絡がありました。
こちらのショップは大半がメーカーからの取り寄せではなく
問屋などからの仕入れが主だとおっしゃっていたので
ニックネーム登録済み多すぎさんがいうように
他店からの買い上げや転売等なのかもしれません。



〜アーチホールセールからの連絡があったので記載しておきます〜
わたしからのメール内容は
キズが出来た経緯とどういった状態で保管していたか
そしてメーカーからの取り寄せなのか?といったメール内容です

箱の多数のスレ傷においてはアーチホールセールさんの完全なミスだと
認めていました。
ちなみに私は上記のとおりどういった状態で保管していたのか、
そしてキズが出来た経緯を聞いただけですが、あちらから一方的に謝罪をしてきました。

結果お取り換えさせていただきますとのことだったのですが
到着から土日(お店が休業日)を挟んでしまったこともあり、
日数が経ってしまったせいもあり
すでに3dsを通電してしまったのでお取り換えは難しいといわれました。

電話の対応はメール文の適当な?誠意の感じられない文面とは違い
とても誠意のある感じの良い対応でした。

こちらからムリを言えば通電後も取り替えてくれそうな流れだったのですが
問題はココのスレのテーマの
「新品と記載されているのに実際は中古ということもあるのか?」
ということであり
たとえ交換しても同じショップだったら一緒だと思い
交換については無理は言いませんでした。

ただ確認したのは
アーチホールセールは新品未開封しか取り扱っていなく
中古やアウトレット商品は扱っていない
とのことでしたが

その仕入れ先はメーカーではなく大半が違う業者
(ニックネーム登録済み多すぎさんのおっしゃっていたような)
からの仕入れの為、箱に傷等が出来たのかもしれないと言っていました。


レスを返してくださった皆様方
たくさんのご意見ありがとうございました
(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:13159846

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ニンテンドー3DSのソフト

2011/06/20 01:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

スレ主 Killy23さん
クチコミ投稿数:4件

先日3DS本体を購入したのですが、ソフトって何種類くらい発売されてるんですか?
あとレビューサイトをよく見るんですけど、動画とかゲームの内容を紹介してるサイトってないですか?
3DSってあまり売れてないように感じるので、もっとたくさんソフトを作ってもらいたいですね。

書込番号:13154092

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度4

2011/06/20 02:25(1年以上前)

ソフトのHPみたらいいでしょw

書込番号:13154150

ナイスクチコミ!3


ponta07さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/20 06:50(1年以上前)

ソフトまだ40本くらいですね。
発売されて4ヶ月くらいですし、震災の影響もあるので何ともいえません。
バイオやゼルダの登場で売り上げは伸びていますから、今後に期待しましょう。
3DSの動画でしたら下記が良いかと。
http://3ds-collection.net/best/best_01.html

ちなみに3DSソフト1本の開発費はDSソフト3本分らしいです。
以前のように「数打ちゃ当たる」ゲーム作ってると赤字になるので作る側も大変だと思いますよ。

書込番号:13154350

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/20 07:16(1年以上前)

http://www.nintendo.co.jp/3ds/
先ずは 任天堂のサイトを見てみたらどうでしょうか。

書込番号:13154389

ナイスクチコミ!2


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/20 07:19(1年以上前)

任天堂の公式は既にご覧になってますよね?

他には、3DS本体から入れる「ニンテンドーイーショップ」より
見れる(またはダウンロードできる)動画ですね。
これだと、裸眼3Dも体験できるのでいい感じです。

書込番号:13154396

ナイスクチコミ!0


スレ主 Killy23さん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/24 01:30(1年以上前)

公式サイトは見たんですが、動画がなかったもので・・。
それにしても3DSソフトの開発費がそこまで高いなんて知らなかったです。
もう少し勉強しないといけませんね。
ありがとうございました。

>ponta07さん 
ランキングも動画も見れて参考になりました。

>Tadachanさん
まだニンテンドーイーショップは見たことないので、さっそく調べて見ます!

書込番号:13170220

ナイスクチコミ!0


ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/27 00:45(1年以上前)

>3DSソフト1本の開発費はDSソフト3本分

ハイスペックになると開発が大変になるようですね。

PS3や360はハイスペックであるが故に、ジャンルによりPSPやDSに開発陣が逃げ込み、ついには携帯ゲームに・・・・・って流れですよね。


綺麗になるほど作る側が居なくなるし、きたなく作った携帯ゲームが人気になるのは皮肉ですね。

書込番号:13183172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

省エネモード

2011/06/15 20:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

スレ主 ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件

注文していた3DSが届いたので遊んでいたのですが、
友人宅でも遊ばせてもらっていたので分かってはいたのですが、
バッテリーの減りが激しいです。

そこで、とりあえず輝度は2にしたのですが、
省エネモードもした方がいいかな?と思ってやったら、
ONとOFFではONの時の方が液晶が黄色っぽくなってしまいました。
OFFにすると普通になるので、尿液晶ではないとおもうのですが…
これは仕様でしょうか?それとも尿液晶に当たってしまったのでしょうか?
今まで液晶の色とか気になったことがなかったのですが、
今回はちょっと気になるくらいの黄色さでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

皆さんはどうですか?
また、省エネモードONの時ではやはりバッテリーの保ちよくなりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:13136153

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に27件の返信があります。


スレ主 ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件

2011/06/21 23:43(1年以上前)

>Tadachanさん

これやりたい!っていうソフトがないと、
本体はやっぱり買わないですよね。

PS3やkinectは持っていないので分からないですが、
DSにしてもWiiにしても買った時はちょっとした感動はありましたね。
今はこんなことまでできちゃうんだぁ…なんて思いながら(笑)

私もWiiFitで体重減らすことはできたんですが、
私の場合、結局リバウンドしちゃいました(笑)
いろいろなメニューがあるので、その時の気分で変えることもできますし、
家で気軽にできる…というところがいいですね。

社長が訊くでまだしばらく先になるって書いてあったので、
気長に待つつもりでいたんですけど、以外に早かったですね、いつの間にテレビ…
始まったばかりなのでまだなんとも評価できないですが、
どのようなものが配信されるか、しばらくは楽しめそうです。

SDカード関連のことは説明書に書いてありましたよ。
(説明書とか読むのなぜか昔から好きなんですよね(笑))
複数のSDカードの中身をまとめることはできないらしいですが、
フォルダごと移動させれば、ちゃんと本体が認識してくれるみたいです。
SDカードどんどん安くなってますからね…
今3DSに音楽入れるか、ウォークマン買うか悩んでるので、
もしかしたらSDカード買うかもしれません。

書込番号:13161720

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/22 21:53(1年以上前)

> SDカード関連のことは説明書に書いてありましたよ。

…ホントですね。確認しました。(^o^;
私も結構読むほうなんですが…まだまだ甘いですね。(てか、デカデカと書いてるやん!)
ありがとうございます。
この仕様はいいですね。大容量への載せ替えが容易です。

> 今3DSに音楽入れるか、ウォークマン買うか悩んでるので、

普通にアドバイスをするならば「(専用機の)ウォークマン買ったら?」
と言いたいところですが…、毎日持ち歩いてるなら3DSでもいいか。(笑)
DSiと違ってMP3対応してるし。
ぃぇね、
最近iPod touchと3DSをヘッドホン差し替えて使うのが煩わしくなってきて、
「その手があったか!」と。(笑)
ぢつわ。。8GBのSDカード買ったばかりで(爆)、
それならもっと大容量にすればよかったと。(- -;

実際、音質も悪くないように思います。(耳肥えた人はどうか分かりませんが)

書込番号:13164915

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件

2011/06/22 23:56(1年以上前)

>Tadachanさん

とりあえずどんな機能があるのかとか…
一見どうでもいいようなことでも、
説明書見ながらいろいろいじるの好きなんですよね。
携帯とかでも買ったら説明書見ながらいじりまくってますし(笑)

2GBってブロックに直すと結構多めなのかな?とも思ったんですが、
いつの間にテレビで2000以上ブロック使うんですよね…
まだ1万近くブロック余ってますけど…
今後を考えると容量大きいもの買った方がいいかな…
PCで気軽に乗り換えできるのはいいですよね。

友人に触らせてもらった時結構感動したので、ウォークマンにしようかな…
とは思ってます。ただ大容量のSDカード買って3DSに入れる方が、
今の状況では安上がりなんですよね…
この辺でちょっと揺らいでます(笑)

音質は320Kbpsと160Kbpsで音の区別ができない人なので、
そこまで気にしないと思います(笑)

書込番号:13165567

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/23 00:44(1年以上前)

3DSは持ち歩いてて結構楽しいんですよね、すれ違い通信とか色々ありますし
でも重量やらバッテリーやらの問題で専用のプレーヤーの方が楽なのは確かなんですけど

私の場合出張の時に、仕事用のノートPCを母艦として動画・音楽用にPMP、読書用にsony reader、ゲーム用にDSと各種USB充電器と色々持って行くわけですが、種類が多いとやはり大変です

まぁ8GくらいのSDカードならかなり安価で売ってますし、とりあえず試してみてからでも良いと思いますよ

書込番号:13165758

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/23 22:23(1年以上前)

ゾロアさん >

> いつの間にテレビで2000以上ブロック使うんですよね…

そうなんですよね。毎日上書きされるとは言え、中々なメモリ食い。
その容量見て、コストパフォーマンスのよいものをサクッと買いました。
後から「やっぱりあのとき買っておけば…」って思うん嫌なんで。(笑)

> 友人に触らせてもらった時結構感動したので、ウォークマンにしようかな…

ウォークマンは触れたことはない(数十年前のはありますが(笑))んですけど、
プレイヤーですからね、それ用に使い勝手は申し分なしでしょう。
ただAVALさんも仰るとおり、「取り敢えずSDカード」はアリですね。
3DSの音楽データの管理(フォルダ階層)は扱いやすいし。(^^v

書込番号:13169263

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件

2011/06/24 00:17(1年以上前)

>AVALさん

私は出張はないのですが、確かに泊まりに行くとなると、
いろいろと充電器が必要になってくるのでめんどうですね…
自宅でもコンセントにいっぱい挿してありますし…

8GB…
今持ってる音楽データが9GB近くあるので、
最低でも16GB必要になってきます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
でもそれでもSDカードって安いんですよね…
とりあえず3DSで試してみますかね…

書込番号:13169980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件

2011/06/24 00:22(1年以上前)

>Tadachanさん

あの時買っておけばよかった…
結構思う時ありますね(笑)
ただ逆に買わなくてもよかったかな?なんて思うような、
衝動買いもしてしまうこともあるので、そのあたりが難しいです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

3DSって8階層まで認識するんですよね…
フォルダ名にも特に縛りはないみたいですし…
これにはちょっと驚きました。
PSPだと最新FWでも2階層までしか認識しないですからね…
SDカードちょっと見てみようと思います。

書込番号:13169997

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/24 00:32(1年以上前)

充電器はUSBのコードだけの奴とコンセントに挿すタイプのUSB充電器で複数ポートのヤツが便利ですね
3DSは充電の差し込み口がDSiと互換があって良かったですわ、GBM、DSL、DSiと連続して形状が違いましたからねぇw

書込番号:13170045

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件

2011/06/24 00:46(1年以上前)

>AVALさん

USBの充電器ですか…
でも純正じゃないと何か不具合出たりしないですか?

私はGBASP→DSLite→3DSと来たので、
全部コンセントが違いますww

書込番号:13170102

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/24 01:01(1年以上前)

DSi・3DS、PSP・sony reader、MP3プレーヤー、携帯、このあたりはUSBでいつも充電していますが特に問題はありませんね
PC使っている時にPCに挿しても充電できますからやっぱ便利ですよ

書込番号:13170147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件

2011/06/24 22:22(1年以上前)

>AVALさん

確かに充電器が複数あると面倒ですよね…
(´−`) ンーUSBかぁ…
ちょっと考えてみたいと思います。

書込番号:13173281

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/24 22:45(1年以上前)

ゾロアさん >

USB充電器なら、こんなんありますよ。(笑)
http://jp.ioffer.com/i/usb-multi-charge-cable-for-iphone-ipod-black-202008946

まぁ↑は特殊な例として(笑)、こんなのもありますね。
http://www.famitsu.com/news/201105/27044068.html

商品名忘れてしまいましたが、ほとんどの携帯ゲーム機に対応したものも、
古本市場で見ましたよ。通販でなくても手に入るかと思います。

> PSPだと最新FWでも2階層までしか認識しないですからね…

PSPは登場してから6年経ってますからね、
あの頃と今ではまるで世の中が異なりますから。(^^;

GBASPユーザでしたか☆
私、「今に安くなる」とずっと様子を伺ってたら、市場から(ほぼ)消えてしまった。(>_<)
『リズム天国』専用機として使おうと思ってたんですけどね…。

書込番号:13173413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件

2011/06/25 00:16(1年以上前)

>Tadachanさん

そういえば似たようなものリサイクルショップとかで見たことありますね…
充電器は純正のでいいや…なんて思ってたんですけど、
USBといってもいろいろあるみたいですね。
今度行ったときにでもちょっと探してみようかと思います。

PSPもFWの更新でだいぶ進化はしてきましたよね…
前は動画は指定されたファイル名じゃないと認識しなかったのに、
今は認識しますし…
PSPも6年前のハードなんですね…時が経つのは早いなぁ…

高校生の時に、GBASPが学校の近くのリサイクルショップで、
説明書が欠品してたんですが、中古で8000円で売ってて、
そのころは中古のリスクなんて知らなかったので、思わず買っちゃいました(笑)
今はハードは新品でと決めてますが…
いまだにWiiでゲームキューブのゲーム時々遊ぶので、
その時コントローラーとして使ってるんですけど…
そういえば買ってから一度も壊れてないですね(笑)
でもサポート終了する前に一度修理に出しておこうかなぁ…
任天堂の場合、新品で返ってきそうですし♪

書込番号:13173914

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/25 21:16(1年以上前)

ゾロアさん >
時のオカリナのCDが届いて、今聴いてます♪

うちでもゲームキューブ(作品)は現役です。
Wii Uでは(恐らく)見捨てられるので残念に思う少数派です。(笑)

専用コントローラは中古が結構出まわってますが、
いいも悪いも任天堂製品って小さなお子さんにモテるので、
粗悪な状態なものが多くて多くて。(^^; (レバーぐにゃぐにゃとか)
状態が良さそうな格安を見つけてはゲットしてます。
新品は「シロ」しかないので、カラフルなものは存在価値あり。
修理に出しても…シロ以外が新品であるかどうかは怪しいですね。

ワイヤレスコントローラのウェーブバード、Wiiとたいへん相性が良く、
これだと小さなお子さんが使ってない可能性が高く(笑)、
結構状態がいいですよ、オススメ。(※振動しないけど)

一つ勘違いを。。。
買い損ねたのはGBA SPじゃなくてGBAミクロでした。(^_^;ゞ
あの小ささに憧れたんですね。

書込番号:13177493

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件

2011/06/25 23:21(1年以上前)

>Tadachanさん

時のオカリナですか…
私アクションゲーム苦手なんで、
今のところ見送ってます。
でも苦手なくせにパルテナの鏡が今気になってるんですよね(笑)

ゲームキューブのコントローラーは1つしか持ってないのですが、
GBAとゲームキューブを接続してコントローラーとして使ってます。
使えるゲームは限られてますが…
結構GBAをコントローラーとして使えるゲーム持っているので、
重宝してます。
GBASPかなりぼろくなってるので、
修理に出してきれいにしてもらえないかなぁ…なんて(笑)

WiiUではゲームキューブの互換性ないみたいですね…
光学メディアなんで互換性期待してたんですが…

ミクロですか…
GBAの周辺機器が使えないみたいだったので、
私は買う予定はなかったですね…
確かミクロが売ってるときすでにDS持ってましたし…

書込番号:13178112

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/26 23:56(1年以上前)

ゾロアさん >

任天堂の修理参考価格(ご存知だったら失礼!)
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html
(下の方にGBASPがあります)
これをご参考に、修理と中古どちらがいいかって感じでしょうか。(^^
中古は所詮中古ですが…市場には結構溢れてますし、
手に取って確認できる店舗で確認すればまぁいいかな?と。
ただ、ご自身の愛着のあるものを大事にされるのはいいことと思いますんで♪

Wii UのGC互換なしは、ソフトウェア的なことより、
ハードウェア的なところが大きいでしょうね。
(コントローラ端子4つにメモリカードスロット2つ)

パルテナの鏡ですか。
気になってるものは手を出しましょう。(笑)
オリジナルのファミコン版からあまりに年月が経ち過ぎていて、
まったくの新作と考えてますね。ファミコン版、音楽が好きでしたね♪
裸眼3Dも、デモンストレーション的な見せ方から、自然な(嫌味のない)
使い方をし始めていることを、時のオカリナで感じてます。
パルテナもそんな感じに仕上げてもらえるといいかなー?

書込番号:13182973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件

2011/06/27 00:13(1年以上前)

>Tadachanさん

URLありがとうございます。
GBASP売ってるお店は発見したんですが、
修理費と同じくらいの金額でしたね…
それなら修理に出してきれいにしてもらった方がいいかな…と思ったり…

E3のやつで気になってるソフトの動画ダウンロードしたので、
3Dにして見てるんですが、見るたびに気になるんですよね…
発売決まったら予約しようかな…
ファミコン版はやったことないですが、
面白そうな予感がかなりします♪

書込番号:13183058

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/29 00:16(1年以上前)

ゾロアさん >

そう言えばちょっと前から、
「ニンテンドーオンライン販売」のサイトがオープンしましたね。
http://onlineshop.nintendo.co.jp/

古い機種も結構取り扱っており、GBA SPのバッテリーも売ってます。
ゾロアさんのニーズも満たすことがあるかも…?
ゲームボーイカラーやニューファミコンの取説も売ってるんですけど、
速攻売り切れてる。(笑)

書込番号:13191478

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件

2011/06/29 23:58(1年以上前)

>adachanさん

そういえばオープンされていましたね。
商品自体はあまり変わってないのかな?と思ったのですが、
古いのもあるみたいですね。

さっき見たら売り切れてなかったみたいです。
もしかしたら頻繁に入荷するのかもしれないですね。

GBカラー…使ってないですが、実はまだ持ってます(笑)

書込番号:13195373

ナイスクチコミ!0


jin0911さん
クチコミ投稿数:38件

2011/08/08 17:41(1年以上前)

PSPなんてあのドデかいバッテリーで4時間しか持たないので心配するほどでもないかと思います。3DSはいつの間にか通信しながらそのぐらいなので、かなり効率はいいかと。。。

書込番号:13350802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 DSLiteと3DSで迷っています・・。

2011/06/13 23:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

スレ主 亜悠さん
クチコミ投稿数:11件

以前Liteを持っていたのですが手放してしまい、最近なって無性にDSソフトがやりたくなり本体の購入を考えています。

最初はLiteを購入する予定でしたが、開発中のソフト(レイトン教授×逆転裁判)が気になってしまいLiteと3DSどちらを購入しようか迷っています。
ただ私の場合3Dに弱いらしく、店舗で5分ほど3DSを体験しましたが酔ってしまいました・・。
ので3DSを購入しても2Dでの使用が主だと思います。
ただレビューなどに2Dだと画質が劣る、ボタンの操作性が悪いなど書かれていてやっぱり迷ってしまいます。
2Dの際のLiteと3DSの画質違い、Liteと3DSで良くなった点悪くなった点、ボタンの操作性の良し悪しなど教えて頂ければ幸いです。

地元ですとLiteと3DSの中古での差額が1万円ほどなのですが、どちらがお勧めかも教えて頂けたら嬉しいです。

乱文な上、長文になってしまい済みません。
皆様の意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:13129043

ナイスクチコミ!3


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/13 23:25(1年以上前)

DS全機種持ち、3DSとDS Liteをいつもかばんに入れてる者です。(笑)
受ける印象は個人差ありますので参考程度にってことで。

操作性で言うと、DSシリーズ・3DS含めて、DS LiteがNo.1です。
十字キー・各ボタンの操作性が抜群です。
アクション性の高いゲームは、必ずと言っていいほどDS Liteを使ってます。
DSi以降、薄型に徹しているせいか、各ボタンのストロークが浅く、
余計な力が入ってしまいます。
それでも、DSi, DSiLLより3DSはマシになった印象です。

画質は3Dオフの3DSのほうがキレイですよ。
ただ、DSのゲームを3DSで遊ぶとアンチエイリアスがかかり
(ドット数が違うので引き伸ばしてる)、ぼや〜とした印象があります。
ただ、ゲームに寄って差し支えないものも多いです。色々やりましたが。
カルドセプトやケツイ、コロぱたのような「ドット絵命」タイプは、
DSでやるほうがいいかなぁ…。(どれも一般的と言い難いタイトルでゴメンなさい(笑))

3Dは慣れを要します。個人差も大きくあります。
今まであまり使ったことのない目の動きさせるんで。
コレも一つの目の体操と思って私は楽しんでます。(ステレオグラムも大好きなんで)
「やりすぎ」は3Dだろうとなんだろうと、よくないのは同じですし。(笑)

ゲーム機選びとして理想なのは「遊びたいゲームのゲーム機を買う」。
亜悠さんの場合、予定ってのが微妙…。(^^;
出て買えばいいと言いたいですが、DSソフトは今したい、と。

財布と相談になるんですが、
いずれ順次、3DSへ市場は移っていくわけですから、お金に余裕があれば、
将来を見据えて3DSを買っておくのもよいでしょう。
3DS自体、手にしてみると色々面白い仕掛けもありますんで、早く持っておくと
それはそれで面白いです。
3DSは名前の通り「3Dが売り」でもあるんですが、それ以外も色々売りがありますよ。
ですので「3Dオフが主」でも問題なしかと。

お金に余裕が無いのでしたら、無難に今遊びたいゲームが遊べて安いDS Liteにする。
それで暫く楽しんでおいて、頃合見て3DSを買う。
先に買ったDSのソフトは3DSでも動きますから(※ごく一部動きません)、
無駄にもなりませんよ。

つらつらと書きましたが、参考になれば幸いです。(^^

書込番号:13129180

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/13 23:33(1年以上前)

私も、基本的には3DSをおすすめいたします。

3D機能は、ウリの1つでしかありません。3DSの魅力はたかだか3D機能だけで語り尽くすことはできません。
実際、3D機能ばかりがPRされているので、ほかの魅力をアピールするつもりはないのだろうかとむしろ心配になるくらいです。

まあ、3D機能もこれから徐々にこなれていくでしょう。プレイステーションの出始めだって、なんだか意味不明な3Dのゲームばかりでしたから。

ただ、1つだけ心配事があるとすると、私の経験上なのですが、3DS上でDSのソフトウエアのすれ違い通信をすると、バッテリーが驚くほど早く切れてしまうことです。ソフトウエアにもよるのかもしれないので、この点についてはリサーチをしておいた方がよいかもしれません。

書込番号:13129235

ナイスクチコミ!0


ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/14 00:10(1年以上前)

お財布と相談されるといいかと思います。

3DSの3Dは慣れだと思います。
私も最初に友人に触らせてもらった時は数分で疲れました。
今はそれほど疲れないですよ。

DSLiteのいい点悪い点は…

いい点。
GBAソフトが使用できる。
GBAスロットを使用したソフト、周辺機器が使用可能。
ボタンやタッチペンの配置がいい(これは私の主観)

悪い点。
DSiウェアを使用できない。
少ないですがDSi専用ソフトが使用できない。
3DS専用ソフトは当然使用できない。

と言ったところでしょうか。

3DSの場合は…

いい点。
これからソフトはDSから3DSにシフトしていくと思われるのと、
DSi互換機能があるので、これから欲しいソフトがDS、3DSで出た場合、
両方ともプレイ可能になる。
3DSソフトを遊ぶと画質がかなりきれい。
音質が良くなっている。

悪い点。
DSi互換機能でDS用ソフトを起動させると、ぼやけた感じになる。
タッチペンが取りづらい(これは私の主観。)
DSLite等ではスタートボタンのところに電源ボタンがあるので間違えるかも。
スタート、ホームボタン、セレクトボタンが押しづらい(これも私の主観)

私は最初3DS購入にあたってDSLITEを手放そうか考えましたが、
結局両方とも所持することに決めました。
お財布に余裕があるのであれば、DSLiteを購入した後、3DSを購入して、
使い分けるといいかと思います。
上の方も書いてますが、DS用ソフトのすれ違い通信を3DSでやると、
バッテリーがすぐ切れてしまうかと思います。

書込番号:13129450

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/14 07:39(1年以上前)

ゾロアさんのを拝見して、追記。

音質は確かに3DSのほうが上。
DS LiteはDSシリーズの中で最も内蔵スピーカーの質は悪いと思います。

> (3DSの)タッチペンが取りづらい(これは私の主観。)

それ私も思います。(笑)
開いたままま手探りで取り出すには結構苦労します。
(ちなみに私は基本左手でペンタッチ、それでもDS Liteのほうが取り出しやすい)

> 結局両方とも所持することに決めました。

2台あったらあったで、
DSの通信対戦ゲームが遊べたりするので活躍の場はありますね。

あと、DS Liteの液晶反応速度はあまりよくないです。
DSi/DSiLL遊んだ後、顕著に感じました。
まぁ気にするほどのことでないですけど。

書込番号:13130112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 ニンテンドー3DSの満足度5

2011/06/14 13:20(1年以上前)

書きたいことは殆どTadachanさんとゾロアさんが書いてくれました。
GBAのソフトをやる予定が全くないのであれば
3DS一択ですね。Liteを買う理由があるとすれば操作性でしょうか。
ちなみに自分もLiteと3DSの2台持ちですね。十時キーの出来がLiteが抜群に良いので。
それでもこれからソフトは3DS中心になっていくのを考えると3DSかな。
3DSでDSソフトを遊ぶと確かにグラの質が落ちます。でも普通にプレイできますよ。
確か今回のアップデートでDSを遊ぶ時のグラが多少改善されたとの話もチラホラ聞きます。
ただこれは自分ではまだ確認してませんが、、、

今なら3DS本体の値段もお安いくなってるので今が買い時かなと思います。
年末はキラーソフトが連発されるので買う時期を見誤ると
手に入らなくなる可能性がありますのでご注意を。

後、7月14日に3DSの新色フレアレッドが出ますので参考にして下さい。

書込番号:13131008

ナイスクチコミ!0


snowdrop1さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:17件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度3 マテリアル 

2011/06/14 14:36(1年以上前)

内容を見られると、多少予算に余裕があるのでしたら、3DSをおすすめします。
今後は3DS専用のソフトが増えてきますので、また3Dで酔うようでしたら、言われるように2Dでもプレイできます。(慣れれば酔うことなくなるかもしれませんので)

書込番号:13131182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/15 21:26(1年以上前)

>最近なって無性にDSソフトがやりたくなり本体の購入を考えています。

現在手元に無い物をしたくなった場合、物凄く欲しくなる事がありますが、
手に入るとそれほどでも無かったって事があると思います。
以前手放されたと言う事は、今回もその可能性があると思いますので、

DSを知り合いに借りて
やりたくなったソフトをして終わったら返すでいいのでは?

それで、3DSの『レイトン教授×逆転裁判』が
どうしてもやりたい場合3DSを購入すれば良いような気がしますよ

書込番号:13136397

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信34

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

スレ主 ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件

「PSP後継機に「神価格」の声」なんて記事が有り、安過ぎると大絶賛されているが。

3DSだって、カメラ3台に音声認識、モーション、ジャイロセンサー搭載で、2画面なのだからそれ程の機能大差は無いはずだと思うのだが・・・なんでこんな市場の反応は違うのだろうか?

不思議でしょうがない。

書込番号:13123843

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/12 23:53(1年以上前)

いずれにせよ、ハードが評価されるのは、ソフト次第だったりします。これから、そのソフトがお互いどう出てくるかじゃないですかね。今までの歴史を振り返ってみても、そうな気がしますから。

書込番号:13125240

ナイスクチコミ!0


ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/13 00:55(1年以上前)

事前に発表されていたスペックから考えたら安い…
ということではないでしょうか?
3DSは私は最初から25000円前後かな?と思ってましたが、
某知恵袋等では20000円前後と予想されていましたし。
逆にNGPは50000円以上か?とも予想されていましたよね。

確かにグラフィックはPSPよりもきれいになっているみたいですし、
解像度も上がっているみたいです。

Sony信者の方や(別に私は○○信者ではない)、
グラフィックにこだわる方たちはPSVITAの方がお好みなのではないですか?

上の方も言ってますが、ソフト次第だと思います。
やりたいゲームが出なければ買わないでしょうし、
どうしてもやりたいゲームがあれば買うでしょうし。

私は3DSにしてもPSVITAにしても、
安いとは思っていないです。
性能等を比較する気もないですが…

私は3DSを友人に遊ばせてもらった感想として、
またこれから出ると発表されたソフトに期待して、3DSを購入する予定です。
(というか、もう注文してあります。)

>正直3DSだからできることなんてないですよ。

立体視かつ2画面ならではでのゲームは3DSしかできないんじゃないですか?
PSVITAは表と裏ですし…立体視には対応してませんし。
まだそれらをうまく使ったソフトがなかなか出てないですが、
これからじゃないかと思います。

書込番号:13125490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/13 01:03(1年以上前)

任天堂は十分に稼ぐことができる値段設定をして、
その分、サポートは普通より上

SCEはSCEが苦しい値段設定で、
サポートは並

という感じのイメージが広まっているせいもあるんじゃないかな?
今回もそのパターンみたいで、SCEはまた苦しむみたいですね・・・
苦しんでも、目先の価格では負けてることが・・・

書込番号:13125518

ナイスクチコミ!4


スレ主 ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件

2011/06/13 01:31(1年以上前)

まずはコメント有難う御座います。

コメントを拝見する限り、機能差では無く、ユーザー(年齢など)差とブランドイメージだとの感覚を得ました。

個人的には、製造コストが同等で機能が同等であれば、3DSが高いのであれば同等価格であるPSP2も高いし、安いのであれば安いと感じます。(そうでなければエコ贔屓な評価になってしまう)

次に、3DSの評価や面白いかどうかはまだソフトが少く不明なので、もう少しソフトが出尽くしてから評価したいと思うので、近日発売のぜルダとティルズの出来と売数が未来を占う第一歩となりそうですね。


3D押しが失敗ではないのか?との意見も多いながら。
押す場所は結果を見ると確かに失敗ですね、ただ3DはOFFに出来るのであって困る事は無いかなぁ・・っと。

3Dモニターを持っている身としては、3Dを生かしたソフトがまだ皆無で
よさが伝わって無いと感じます。

パソコンでTridef通したゲームを撮ったSC写真を3DSに入れると現発売の3DSゲームより飛び出すので、メーカーがろくなソースを提供できてないので。

mikumikudanceの3DS版でも出れば3Dの評価は変わるのでしょうが・・・。

書込番号:13125618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度5

2011/06/13 07:56(1年以上前)

ゲーム機としてみたら高いですね。
ただ、これだけは言っとく。どんなに高かろうが、安いだろうが任天堂のハードでしか任天堂のゲームは出来ない。それで満足では?

書込番号:13126051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/13 17:04(1年以上前)

とりあえず、オカリナが発売される月というのに特に値上がりする素振りも見せず・・・

私が買うまでその調子でおねがいします(笑)

今まであんまり興味なかったけど公式HP覗いたら裏ゼルダ搭載は公表されているのね。

それでもムジュラも収録ぐらいしといてくれないとお得感はないけど。

でも、どうせ本体買うなら一緒に買おうかな。

書込番号:13127425

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/13 22:01(1年以上前)

> オカリナが発売される月というのに特に値上がりする素振りも見せず・・・

本来ありきの傾向でいいじゃありませんか、ねぇ。(^^
品薄になったら「出荷調整」と言われるわ、
在庫があったら「売れてない」と言われるわ。
どないせいっちゅーねん!\(^^;

書込番号:13128629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2011/06/13 23:27(1年以上前)

ここに書き込んでる人って基本的に3DS持ってない人なのかな?

3Dいいですよ。確かにめんどくさいんだけど、2Dより(脳に感じる)画質は良くなるんでオフにしてません。
ゲーム性にはなんら影響しないんだけど、任天堂的なグラフィックを楽しく見せるという役目は果たしてると思う。立体視なしでソリッドなキャラの実在感を表現するのは難しいからねぇ。

ただ画面小さいのには閉口するから、PSVにも期待するものがある。長時間プレイだとPSVのがいいよなぁ。でも、PSVってグリップ作れるのか? って心配はある。

PSPがうまいのは、解像度が汚く見える直前のギリギリしかないのに、映像技術とかパネルのつくりなんかでキレイに見せてしまうところ。TVで培ったノウハウが一杯詰まってそうです。

よく考えたらPSP-3000も発売時2万ほどなんで、体よく値上げなんですよね。まぁこっちもローンチタイトル次第だけど、少なくてもモンハン系ができるのはPSVの方だけなんだよね。

今のPSPみたいに「やりたいかも」って思えるゲームが安く10本ほど買えるとグッとお得感があるんだけど。

ゲーム好きなら、高機能化したこの2台が2.5万ならどっちも安いのでは?
後続ソフトが出るなら、、、ですけど。

書込番号:13129188

ナイスクチコミ!2


tatomo19さん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/15 16:46(1年以上前)

>立体視かつ2画面ならではでのゲームは3DSしかできないんじゃないですか?
PSVITAは表と裏ですし…立体視には対応してませんし。
まだそれらをうまく使ったソフトがなかなか出てないですが、
これからじゃないかと思います。

立体視だからこそ実現できるギミックの入ったゲームは、
この先もぜったいに出ないですからね……公式サイトに、“6歳以下は3Dを使うな”と明示されているゲーム機で。
2画面ならではのゲームであれば、これまでのDSでOKですし。
残念です。

書込番号:13135405

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/06/15 18:27(1年以上前)

>立体視だからこそ実現できるギミックの入ったゲームは、
>この先もぜったいに出ないですからね……公式サイトに、“6歳以下は3Dを使うな”と明示されているゲーム機で。

果たしてそうでしょうか?
http://www.nintendo.co.jp/3ds/info.html
私はこの↑どの項目にも「6歳以下は3Dを使うな」なんて文言を見付けることが出来ません。
適度な休憩を勧められたり保護者が立体視機能に制限をかけられるシステムは紹介されていますけれどね。

仮に6歳以下の立体視プレイを禁じられているとしても、ゲームを楽しむのは6歳以下の幼児だけではないですよね?
任天堂ほどの立場であれば、同じく立体視できるゲーム機をリリースしているメーカーと共同でCEROに働きかけて、新たなレーティング基準を設けさせることも出来るでしょうし、
そこまでしなくとも任天堂自身ががプラットフォームホルダーとして7歳以上を推奨する独自の基準を設けることだって出来るはずですよね?

それに今年のGDCに於ける岩田社長曰く、
>1996年に『スーパーマリオ64』でマリオが立体になって以来、プレイヤーにとって空中にあるブロックをたたくのは常に困難なことでした。
>宮本さんは、ニンテンドー3DSの開発中に、「この課題がついに解ける時が来た」と私に言いました。
http://www.nintendo.co.jp/n10/gdc2011/index07.html
ですって^^
コレって、立体視だからこそ可能な演出を示唆されているとは思われませんか?

ついでに申し上げますと、3DSの特長は立体視だけではありません。
あんな名前にしちゃったのでついつい立体視ばかりが注目を浴びてしまっていますが、DSよりも高精細な2画面然り・ジャイロセンサー然り・カメラを用いたAR然り、プロであれば立体視以外にも色々と新しい遊びを仕掛けることができるはずで、3DSの特長を活かしたゲームは創れるはずですよ。


>ZUNTATAさん

スレの趣旨から逸れたレスで畏れ入ります。
価格に関してですが、発表前の期待値に対してどうだったのかが要因じゃないでしょうか。
過去のハード全てを\25,000以下に抑えてきた任天堂であれば、「携帯ゲーム機はきっともっと安く設定してくるに違いない」と期待されていたでしょうからね。
対するPS VITAは、高額だったPlayStation3の印象や3G通信対応によってスマートフォンやタブレットコンピュータなどが比較対象になってしまい、「きっと高額に違いない」と思い込まれていたんじゃないでしょうか。

書込番号:13135685

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2011/06/15 18:58(1年以上前)

価格発表時は「安っ」とか思ったんですが、冷静になってみると「妥当」かも。

・当初予定されてたフラッシュメモリ内蔵をやめた
・独自規格のメモリーカードを採用

メモステより割高であろうメモカを買わされる可能性があるかと思うと変に納得できる価格かもしれないです。

書込番号:13135792

ナイスクチコミ!0


minakさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/15 20:50(1年以上前)

耀騎さん
>果たしてそうでしょうか?
>http://www.nintendo.co.jp/3ds/info.html
>私はこの↑どの項目にも「6歳以下は3Dを使うな」なんて文言を見付けることが出来ません。
>適度な休憩を勧められたり保護者が立体視機能に制限をかけられるシステムは紹介されていますけれどね。

どうみても、6歳以下の子供は3Dを使うなと書いているようにしか見えないんですが。
そもそも6歳以上でも立体視というのは個人差が大きいので、立体視必須のゲームというのはまず無理ですよ。

>あんな名前にしちゃったのでついつい立体視ばかりが注目を浴びてしまっていますが、DSよりも高精細な2画面然り・ジャイロセンサー然り・カメラを用いたAR然り、プロであれば立体視以外にも色々と新しい遊びを仕掛けることができるはずで、3DSの特長を活かしたゲームは創れるはずですよ。

ここではVITAと3DSの比較のお話をしているから立体視の話が出ているわけで、ARやジャイロはVITAにもあるので、3DS独自の特徴というわけではありませんよ。

sin changさん
>・当初予定されてたフラッシュメモリ内蔵をやめた

フラッシュメモリ内蔵なんていう話ありましたっけ。
聞いたことないんですが。

書込番号:13136210

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2011/06/15 21:45(1年以上前)

>フラッシュメモリ内蔵なんていう話ありましたっけ。
>聞いたことないんですが。

NGPの頃、噂であったんですよ。
それも含めての思い込みで「まともにいけば3万円じゃすまないだろうな」って思ってたんでね。
価格に対するイメージの持ち方はなにも公式の情報だけではないです。
「ありえるな」という噂程度でも受け手は勝手にハードルを上げたり下げたりしますからね。
いざ発表されると印象が変わってくる。


最低容量のやつでもいいからメモリーカードは初めから入ってて欲しいなあ。
最初から別売だとちゃんとした容量のメモカが欲しくなるので本体まわりだけで3万円以上になりそうだからなあ。

書込番号:13136492

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/06/15 22:42(1年以上前)

>minakさん

PSPを手放せない私が、何で3DSの擁護をしなければいけないんでしょうねA^^;

確かにVITAは魅力的な次世代携帯機で、私もPSPを手放した時にはVITAを携行している可能性が非常に高いと思われるのですが、だからと申して3DSを否定する気にもなれません。
なぜなら、もしも3DSに向けて興味深いソフトがリリースされれば、3DSを購入する可能性だって充分あるからです。
逆に伺いたいのですが、なぜ3DSを否定する必要があるのですか?


>どうみても、6歳以下の子供は3Dを使うなと書いているようにしか見えないんですが。

上レスで私が貼ったリンクをよぉく読んでください。
私には、長時間の使用を控えるように呼びかけているようにしか受け取れません。
これは3DSに限ったことではなく、他のゲーム機にも云えることだと思います。

新しい(?)娯楽が現れると必ず否定的な意見を述べる「大人」が現れて、世論を操作しようとします。
あの注意書きは、そんな「大人」に向けたエクスキューズじゃないのでしょうか(←少なくともこのスレに限っては逆効果だったようですけれどw)。

それにそもそも私たち人間の目視は、両眼で捉えた映像の差分から距離感を感知するように出来ています。
つまり、ゲームしていない間でも視差映像を捉え続けているんですよw←それが「目に悪い」って、おかしいと思いませんか?
そりゃ両眼で全く違う映像を捉え続ければ子供でなくても気持ち悪くなりそうですが、それこそそんなゲームがリリースされる筈がないですよねw


>そもそも6歳以上でも立体視というのは個人差が大きいので、立体視必須のゲームというのはまず無理ですよ。

視力には当然個人差がありますから、立体視必須のゲームは創り難いでしょうね。
ただ立体視を活かした演出は「あり」だと思いますし、現状そんな演出を楽しめるゲーム機はPlayStation3(とXBox360?)と携帯ゲーム機は3DSだけなのです。


>ここではVITAと3DSの比較のお話をしているから立体視の話が出ているわけで、ARやジャイロはVITAにもあるので、3DS独自の特徴というわけではありませんよ。

え〜と;…そもそもminakさんと私とで、このスレの捉え方が違っていると思います。

私はこのスレを、「殆ど同じ価格なのに、何で3DSは『高い』と云われてVITAは『安い』と云われるの?」と問われたスレだと捉えています。
そしてその問いに対して私は、「ユーザー予測とメーカー発表の『差』によるものではないか」と答えています。

「特徴」に関してはその余談のようなものですから「3DSは何ができるのか」を語れれば充分で、他機種との比較はそのさらに余談だと思っています。
他機種に同様の機能が備わっていたところで3DSがその機能を使えなくなってしまう訳じゃないですし、「2画面でジャイロ」「2画面でAR」は他社機じゃ真似できない芸当ですからねw

書込番号:13136827

ナイスクチコミ!0


minakさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/16 00:53(1年以上前)

>逆に伺いたいのですが、なぜ3DSを否定する必要があるのですか?

別に3DSを否定した覚えはありませんよ。
3DSなら発売直後に購入して、ゲームも6本以上持ってますし。

>上レスで私が貼ったリンクをよぉく読んでください。
>私には、長時間の使用を控えるように呼びかけているようにしか受け取れません。

3DSのマニュアルや、本体メニューの注意書きには6歳以下の子供に対しては保護者による制限機能で3D表示をしないようにはっきり書かれています。

>視力には当然個人差がありますから、立体視必須のゲームは創り難いでしょうね。
>ただ立体視を活かした演出は「あり」だと思いますし、現状そんな演出を楽しめるゲーム機はPlayStation3(とXBox360?)と携帯ゲーム機は3DSだけなのです。

私が書いたのはあくまで立体視必須というのが無理というだけで、立体視によってプレイしやすくなったり、演出に使用したりするのは当然有りだと思いますよ。
リッジレーサー3Dなんかは立体視にした方がコースが見やすいですし。

書込番号:13137405

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/06/16 08:46(1年以上前)

minakさんって、ただツッコミたい人?
それともわざと話題を逸らしているのでしょうか?
ちゃんと流れを読んでから書込んでくださいね。

…この短期間に6本もソフト買うほどハマっているのなら、そのハマったポイントも書込めば良いのに…w

書込番号:13138004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/18 22:26(1年以上前)

開発費とか宣伝費を考えなければいけないが

どう考えても製造コスト(部品代、組み立て代)は某国で作れば、1万円切ってるだろう。

高い。初回だけ限定生産のカラーで25,000円ならわかるが。

でも発売日に2台買ったけど。汗。

書込番号:13148764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/19 06:55(1年以上前)

仮に1万切っているとして

>開発費とか宣伝費を考えなければいけないが
と貴方も言っているように設備投資の回収を考えなければ売れないよ
ソニーは利益度外視で価格設定しているというのがPSPとPS3では有名だけど
任天堂も同じにしないといけないわけじゃない
価格設定も戦略の1つだし

高いと思っても買っちゃうのなら
自分の価値観(自分の欲しいと思う値段)よりも魅力があるハードって事ですよね


書込番号:13149987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/07/31 18:47(1年以上前)

結局値下げしました

書込番号:13319138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/31 21:14(1年以上前)

だから自分もコストは1万だろうと言ったのに。

3D液晶以外はお金がかかってないでしょう。

SDが16Gとか付いてたら別だったけど。

書込番号:13319761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

更新できません…。

2011/06/11 17:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

クチコミ投稿数:31件

ポケットWi-Fiで繋いで更新しようとしても途中でエラーになります。
ACアダプターは繋げないとならないのでしょうか?
エリアもWi-Fi内でやりました。

書込番号:13118851

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/11 20:52(1年以上前)

バッテリー残量が少ないとACアダブターつなげと促してくるそうですが、
「途中でエラー」とはまた別の話でしょう。
接続先設定の「接続テスト」は問題なしですか?

書込番号:13119538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/06/11 21:05(1年以上前)

ポケットWi-Fiって無線LAN親機とは違うのですか?

書込番号:13119588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/12 14:15(1年以上前)

更新の前に インターネットの設定は済んでますか?

って、、[解決済]かよ。

書込番号:13122737

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ニンテンドー3DS ライトブルー」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー3DS ライトブルーを新規書き込みニンテンドー3DS ライトブルーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ニンテンドー3DS ライトブルー
任天堂

ニンテンドー3DS ライトブルー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月20日

ニンテンドー3DS ライトブルーをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング