ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2011年11月16日 11:15 |
![]() |
20 | 4 | 2011年11月30日 21:11 |
![]() |
13 | 8 | 2011年11月21日 13:54 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2011年10月31日 23:52 |
![]() |
13 | 15 | 2011年11月2日 19:50 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2011年10月20日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3DSに限らず、今まで様々なゲーム機を
買いましたが、延長保証は付けた事ありません。
保証の金額が分かりませんが、スレ主さんがその金額に
納得なさるのであれば、付けても良いと思います。
書込番号:13770513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

m@sumiさん
早速の返信ありがとございます。
イーデジで3年1500円ぐらいです。
壊れ易いのであれば付けたいと思います。
書込番号:13770689
0点

>3年1500円ぐらいです。
3年間で1500円ならそんなに負担にはならないでしょうから
入っても良いかも。
>壊れ易いのであれば付けたいと思います。
初期不良等は、どんな製品にもありますし、もしそのような場合は
販売店での交換やメーカー保障もありますし。
自分は今年2月の発売初日に購入して、もう9ヶ月になりますが
何の不具合もありませんし、この掲示板でも壊れたと言うスレは
そう見かけた事は無いので、壊れやすいと言う事は無いと思います。
書込番号:13771070
0点

確かに安いですね。
でも私はその金額でも入らないですね〜。
「壊れる頃にはきっと今よりいい新機種が出ている」と考えていて、それに買い換えますね。
(「いい」とは、機能面とか軽量化とかバッテリーの持ちが良くなったとかいい液晶に変わってるとかなどなど)
まぁこればっかりは人それぞれ。(^^
書込番号:13771278
0点

m@sumiさん Tadachanさん
ご返信ありがといございます。
はい、負担でもないので加入を考えてます。
過去に電化製品が数年で壊れた経験はありませんけど。
Tadachanさん
書込番号:13772527
0点



マリオ3Dランドが出たので、本体と同時購入しましたが、購入4日目になり、ゲームも終盤を迎えようとしたとき、事件勃発(-_-)
いきなりマリオが勝手に歩き出しました。足場のない崖に一直線(T_T)
アナログスティックが左に入ったまま固まった、チーン。
どなたか、こんな短期間で同じ症状になられた方いらっしゃいますか?また、修理に任天堂に送り付けたのですが、その時の電話対応が、他人事みたいで、イラッとしたのですが、天下の任天堂の対応はこんなものなのでしょうか?皆さんのご意見宜しくお願いします。
書込番号:13741563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返事が付かないみたいなので私から少し〜。
> どなたか、こんな短期間で同じ症状になられた方いらっしゃいますか?
どんな機器でもあり得るでしょう。
だからこそ、保証期間というのが設けてあります。
「運が悪かった」とは、同情しますが。(^_^;
まぁ最初のうちに悪い症状が明確に出るほうがいいとも取れます。
> 他人事みたいで、イラッとしたのですが、
こういう投稿される時点で、それ相当な感情の高ぶりで問い合わせたんじゃ
ないかと思うんですが、如何でしょう?
そういう時って、人間悪いように物事を捉えるものですよ。
まぁ買ったばかりの商品、今からがんがん使おうと思っている矢先に
故障となると、そりゃガッカリでしょうし怒りのやり場がない状態
でしょうが、まぁ冷静に行きましょう♪
任天堂は悪いようにしませんよ。
きっと全然ほしかった意見じゃないかと思いますが、以上で失礼します。
1日にも早く、修理から帰ってくることを願ってます。
書込番号:13742812
12点

この手の質問はどんなやりとりだったか詳しく書いてもらわないと
判断が難しいですね。クレーム処理と言うより修理依頼みたいな感覚だったのかも
しれないし
でも武士道KADENさんは悪での書き込みにしていないし冷静だとは思いますよw
書込番号:13743052
6点

アナログパッドの不具合はけっこう多いんじゃないですか。
マイ3DSも月曜日にサポートセンターに入院します。
書込番号:13760323
0点



フレアレッドを発売日に購入し女性にプレゼントしたんですが、本人はもともとピンクが希望だったので希望通りピンクが発売された為本人はピンクを購入しフレアレッドは私が最近使うようになりました。
最初からだったのか使っているうちになったのかはわかりませんが、フレアレッドの方は画面を開いた時に上画面がカタカタします。
画面を開いた状態でテーブルに置き上画面を下から上に軽く持ち上げるようにすると(上画面を閉じる方向に)遊びがあり約6〜7ミリ程カタカタします。
下画面を垂直になるように持ち軽く本体を前後に揺らすと上画面がカタカタと言うよりはグラグラします。
ピンクと比べるとピンクの方は少しカタカタしますが、フレアレッドの方が明らかに遊びが大きくグラグラします。
皆さんの本体はどんな感じでしょうか?
書込番号:13731468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カタカタ?うーん。家はアクアブルーとフレアレッドを持ってます。
上部分を左右に引っ張ると遊びが大きいのはレッドですね。
ただ、べつにバランスが悪くもなく、噛み合わせも悪く無いので許容範囲内だと思ってますが。
書込番号:13731738
0点

僕は先日、アイスホワイトを買いましたがそれ程カタカタしたりすることはありません。うーん、やはり色によって違うのかもしれません。
書込番号:13732906
2点

違うって言えば、すれ違い通信の掴みに個体差があるのがプチ気になる。
基本レッドのほうが悪く、一緒に持ち歩いてブルーが2〜3人拾っても、レッドは全く拾わなかったことが多々あります。レッドを自分用にしているので大過無いのですが、内心ちょっぴり悔しい。
もっとも、全く違う人を連れてくる場合もありますが。
昨日も地元でサッカーを観戦に行きましたが、10人中3人が違う人でした。
書込番号:13733958
0点

発売日に購入しましたが、DSi等と比べて
上画面の遊びは多い様に思います。
今までより、上画面が重いからかと思って
いました。
ただ、多少の遊びはありますがスレ主さんの様に6~7oもはありませんね。
書込番号:13735187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん〜 他の方も多少はカタカタしても私ほどではなさそうですね。
確かに個体差もあると思いますが結構グラグラして気になるので一応任天堂にも聞いてみました。
すると個体差はありますが、多少はカタカタする。と言うことでした。
念のために任天堂に送って確認してもらう事にしましたので、結果がわかりましたらまた報告したいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:13739396
2点

私も白と赤を持っていますが白の「すれ違い通信」やwifi?などの通信がつながり
にくいのですが赤は普通につながったりすれ違いされたりします。
書込番号:13739417
0点

同じカラーでも個体差あります!
私はブラックを購入し、画面を開いてビックリ!
ものすごくグラグラ…。
開いた状態の本体を、ほんの少し前後に揺らすだけでグ〜ラグラ…。
同日にブルーも購入していたので、グラグラ度を比較すると雲泥の差。
ブルーの方はそんなにグラグラしませんでした。
私も最初はカラー毎にヒンジの具合が違うのかな?と思いました。
何にせよ、LiteやDSiを何台か所有していますが、こんなにヒンジが緩いのは酷過ぎだと感じました。
任天堂に送ると、「確かに緩いのでヒンジ部分を可能な限り直します」と言われました。
結局私の場合は、任天堂で修理してもらわず、購入した販売店に丸ごと交換して頂きました。
交換して頂いたブラックは、ヒンジがきっちりしているものでした。
(交換時に店頭でヒンジチェックした訳ではなく、帰宅してから確認しました)
なので、本体カラーによってヒンジ部分に個体差があるのではなく、
カラーは関係なく「完全な個体差」だと思われます。
これはあくまで私の体験による推測ですが、
本体を開くときに「カチッ」とマグネット音がするものはヒンジが緩く、
「カチッ」としない無音のものはヒンジが割とガッチリしているような気がします。
(DSiの時もそうでした)
ヒンジがグラグラするくらいで「気にし過ぎ」という人がいたりしますが、ヒンジが緩いものは本当に緩く、プレイスタイルが限られる可能性もあります。
※販売店による交換は、お店側と何らかのコネクションがないとなかなか難しい場合があります。
基本、「任天堂に言って下さい」と言われます。
書込番号:13759084
0点

遅くなりましたが任天堂から返ってきたので結果を報告します。
任天堂からは許容範囲内なのでそのまま返却でした。
クロトロクさんの場合は任天堂が修理をする。と言ったそうなので私のよりもグラグラがひどかったんでしょうね・・・
許容範囲内と言われてしまってはどうする事も出来ないので納得は出来ませんがそのまま使うしかなくなってしまいました。
ん〜ハズレを購入してしまった気分です。
机に置いた状態で机の表面から約32ミリ。逆さまにした状態で机の表面から約40ミリ。なので約8ミリの遊びがあり、その遊び分グラグラします。一応写真を載せておきます。
何かのお役に立てれば幸いです。みなさん色々ありがとうございました。
書込番号:13794075
4点



皆様はじめまして。
早速ですが質問です。
この度音楽ソフト用に購入を考えているのですが、2D表示における3DSとDSiの液晶画質の違いはどの程度あるのでしょうか?ソフトの性質上画質は関係ないのでしょうが、どうせ買うなら…と思いまして。
比較された方の感想をお聞かせ下さい、宜しくお願いします。
1点

音楽ソフト用にDSを使うとは どんな使い方でしょうか?
楽器演奏のゲームソフトなら解りますが、
楽曲を再生するのであればPSPをお勧めします。
書込番号:13704947
4点

「音楽ソフト」という表現が適当かは自分でも自信が無いのですが、具体的にはコルグのDS-10やM-01の事です。分かり難くてスイマセン。
書込番号:13705048
1点

こんばんは、DS-10所有者です。
ご質問内容から察するに、DSシリーズ及び3DSを所有されてないんですよね?
私の意見としては、3DSでいいと思います。
ご存知の通り、3DSでもDSのソフトは動きます。
一番わかり易い違いとしては、「見た目」です。
3DSの液晶のほうが解像度が高いため、DSのゲームは「画面全体に引き伸ばした」感じで表示されます。なんとなくぼやけた感じになります。
ただ、DSシリーズでの表示品質を知らない状態でしたら、さほど気にされる程でもないでしょう。
実際今、DS-10を3DSで写してみました。(個人的感覚になりますが)問題ないんじゃないかなぁ…と。
もしどうしても「引き伸ばし感」が嫌の場合はドットバイドット表示が可能です。
画面表示面積は狭いですが、1ドットが1ドットに映し出され、クッキリ画像になります。
また、これまた個人的感覚ですが、内蔵スピーカーの質は3DSのほうが上に感じます。
その他、(使わないかも知れませんが)内蔵されているインターネットブラウザが優秀であったり、音楽データ再生ソフト(MP3とか)も優れていたりと、値段差がなくなった今ではDSiを選択する理由はないと思いますね。
…と、こんなんで参考になるでしょうか?
しかし選択が渋いですね、KORGのDS-10にM01って。(^^;
DS-10出たときは驚きましたよ。これをDSで出してくるなんて。
DS以外で出しようがなかった、規格の勝利と言える秀作です。
(用のない人には全くもって無用ソフトですが…)
書込番号:13705283
7点

>Tadachanさん
なるほどそうですか。3DSの方が画質も音も良さそうで、どうやらDSiの選択理由は無さそうですね。
分かりやすい解説をありがとうございました。
書込番号:13705411
0点



マリオのCMが始まりましたね。
任天堂はジャニーズ戦略しかしませんが、CM料金もかなり高いだろうし。
ゲームやる客層にジャニーズの需要がそれ程多くあるとは思えないのですが。
男の需要は無いので、女性狙いなのだろうが。
ジャニーズ好きのマダム達が、ジャニーズがCMしているという理由で3DSやゲームソフトを買うものだろうか?、あれは誰得なのでしょう?
純粋なオールドゲーマーからすれば、寧ろ好きじゃないのでマイナスな気がします。
ラブプラスとかも、ジャニーズで宣伝するつもりなのか・・・楽しみですが。
1点

>ゲームやる客層にジャニーズの需要がそれ程多くあるとは思えないのですが。
普段ゲームをやらない様な層への呼びかけがメインなのかもしれないですよ。
浅くてもいいので広くと言うのであればジャニーズのトップアイドルと言う選択は
間違っていないんじゃないでしょうか。
AKBとか他の女優さんとかじゃ局地的になってしまうのかもしれませんし。
それにナレーションだけとか芸人さんとかといくつかのパターンも有りますよね。
>純粋なオールドゲーマーからすれば、寧ろ好きじゃないのでマイナスな気がします。
マイナスってことは「買おうと思ってたけどジャニーズがCMしてるからやめよう」
ってことですか?
ゲームが好きな人はあんまりそんなこと関係なく買うと思いますけど。
もちろんやめる人も中にはいるんでしょうが、それよりも買う人が増えるという分析
なのではないですか。
>ラブプラスとかも、ジャニーズで宣伝するつもりなのか・・・楽しみですが
ラブプラスは基本的にはコナミが考えるんじゃないですかね。
書込番号:13673610
6点

>純粋なオールドゲーマーからすれば、寧ろ好きじゃないのでマイナスな気がします。
その層はソフト自体に興味あればほっといても買うので戦略対象外なのでは?
>あれは誰得なのでしょう?
「自分のお金で買う人」じゃなくて「買ってあげる側(特によく分かってない人)」への希求は多少なりともあるかなと思います。
マーケティングの結果、評判良かったから続投って感じじゃないんですか。
個人的にはゲームを「楽しんでる」感じは嵐からはあまり伝わりませんが・・^^;
書込番号:13673780
0点

少なくとも先代のDSシリーズは宇多田ヒカル→松嶋菜々子がCMタレントを務めていましたよね。
Wiiは無名(?)のモデルさんが仲間で体感プレイしていた印象が強いですし、有名どころですと松岡修造や吉本の芸人がMiiを宣伝していましたし、別に任天堂のCMにジャニーズ推しの印象はないですね。
CMてのは注目されてナンボですから、その観点からいくと、3DSの立ち上げタイミングにちょうどブレイクしていた嵐が起用されたのは当然のことでしょう?
今のタイミングならピカルメンバーだって関ジャニ∞と対等以上に可能性があるはずですし、今後ファミリー層を狙うなら芦田愛菜ちゃんが娘役に起用される可能性だって充分あると思います。
書込番号:13673864
0点

>>kalokaloさん
>>耀騎さん
>別に任天堂のCMにジャニーズ推しの印象はない
>買う人が増えるという分析
マリオのCM1つ見ても、無理やり出したみたいな印象しか受けず必要性が見いだせないのです。
個人的には、元からのユーザーを切り捨てて、非ゲーマー層だけを見ているような戦略が好きじゃありません。
つまり、作品が生きるようなCMをジャニーズ起用でたまにする分には良いと思いますが。
無理やり出したようなCMばかり、連続でやられるのは違和感が拭えません。
最も、3DSのユーザーは全員ジャニーズ好きだ!!というのであれば、上記俺の勘違いで適材適所って事になりますが・・・・。
>>sin changさん
>買ってあげる側(特によく分かってない人)」への希求
確かに子供がねだった時に親の好きなタレントが出ていれば買ってあげ易いですね。
そういう戦略だとの事であれば、意図の一部は理解できます。
書込番号:13674101
0点

それなりにかじってる、いちゲームファンの私ですが、
野際陽子をDSソフトのCMに起用したときなんて、
「やるなぁ…任天堂」と感心しましたね。
今まで突いてこなかった層をピンポイントで突いてきた。
宇多田ヒカル・松嶋菜々子もしかり。
DS、Wiiでユーザの間口を大きく広げてくれたことで、
任天堂だけでなくゲーム業界全体が潤ったと思いますね。
元来のゲーム好きはCMに惑わされず(?)、
個々が持つ情報網から判断するでしょうし、
私は許容しますね。(^^
あ、ジャニーズ?
ほとんど知らん。(笑)
書込番号:13674209
2点

>元からのユーザーを切り捨てて、非ゲーマー層だけを見ているような戦略が好きじゃありません。
オールドゲーマーの一人として申上げさせていただきますと、ゲーマーばかり向いたCMでは市場拡大を狙えないと思います。
ゲーマーなら「マリオ」ほどの有名シリーズはよく解っているでしょうし、既に市場は形成されています。
市場を拡大するためには普段ゲームに触れていない層に訴求する必要があり、テレビCMが担っている役割は、まさにそんな市場の開拓を図ることだと思います。
特にシリーズが何本もリリースされているタイトルでは、sin changさんも仰っている通り「いまテレビで○○が宣伝してるゲームください」で買えちゃうのは、買い与える側からしても好都合ですよね。
そうするためには、日ごろよくテレビなどのメディアに登場し知名度を上げている人気タレントを起用するのが手取り早いですし、お店の人も「○○が宣伝しているゲームと云えばコレですね」と応えやすいでしょう。
まぁ「マリオ」ほどの超有名タイトルがタレントパワーを借りる必要性があるかどうかは疑問ですし、大好きなソフトを大嫌いなタレントに宣伝されて不愉快に感じる気持ちは解らないでもないですが、それで内容が変わる訳ではないでしょうから、予定通りご購入ください^^
書込番号:13674268
2点

取り敢えず
「花王ショック」
で検索し、「CMとは何」かを知ってみませんか?
想像は想像ですから…
書込番号:13674348
0点

('◇')ゞさん
耀騎さん
Tadachanさん
コメント、感謝します。
任天堂は非ゲーマー層を取り込みたいとの戦略で動いているとの認識は多くの方で同一のようで、やはりそれ故のキャスティングですね。
本体性能や初期アプリの方向性も非ゲーマー層を対象とした結果になっているように感じます。
そして、ゲームをやらなかった人に買わせる効果があったかどうかはソースが無いので不明です。
(個人的には無いと思います)
逆にソニーは映像を綺麗になどゲーマー層の要望に応えるスタンスですかね。
各本体所持者の年齢別の数データなどあれば、それによる違いなどもう少し踏み込んで発言出来るのですが。
とりあえずはVITAの販売台数、マリオ発売による3DSの伸びを見て任天堂の方向性の成否を見守りたいです(3DS応援側の立場より)。
引き続きご意見は募集します。
書込番号:13675101
0点

>ゲームをやらなかった人に買わせる効果があったかどうかはソースが無いので不明です。
>各本体所持者の年齢別の数データなどあれば、それによる違いなどもう少し踏み込んで発言出来るのですが。
未発売のVITAは勿論のこと発売から半年余りの3DSもまだデータが揃っていないようですが、その前世代となるDSとPSPなら、今年3月末段階の年齢別&性別統計データが公表されていますよ。
http://www.m-create.com/shouhin_shoukai/news_release.htm
全般的に男性の比率が高いのは昔ながらですが、DSは30歳を過ぎたあたりから女性の比率がグンと上がっていることがお解りいただけるはずです。
少し前までは(←現在でも?)この世代の女性がゲームをするイメージなんてぜんぜん無かったはずなのに、彼女たちにDSを買わせた動機って何なんでしょうね?
書込番号:13675893
0点

ファミリー向けであれば、財布の紐を握っているのは母親でしょうからジャニタレ起用は普通に有りだと思いますがね、「二宮くんがCMやってるあのゲームが欲しいんだけど」としたほうが態度が軟化しやすいでしょうし、旦那や子供は嬉しいんじゃないでしょうか
任天堂の場合、クラブニンテンドーのアンケートなどで年代別や性別での詳細なデータを持っていますから、所謂ゲーマー層に対してTVCMの効果は薄いというデータがあるのではないでしょうか
逆に自分から積極的に情報をネットなどで調べるから、ニンテンドーダイレクトが出来たのではないかと思います
http://www.nintendo.co.jp/n10/nintendo_direct/index.html
カジュアルな広い層には人気のあるタレント起用、コアな狭い層にはニンテンドーダイレクトや社長が訊く等で開発者インタビュー等の濃い話をネットで直接と、広報に関しては良くできてると思いますが
>逆にソニーは映像を綺麗になどゲーマー層の要望に応えるスタンスですかね。
そうでも無い感じ、やりたかったぞーとか薄型発売時のキモいCMとかがゲーマー向けの物とは思えませんね、しかしSCEの広報の偉い人が韓国人になった辺りからCM関係のセンスはちょっと酷いと思う
http://www.youtube.com/watch?v=0vlQrMk3A8A
書込番号:13676054
2点

最近のゲーム関連CMで強烈に印象に残っているのは、
いつぞやのPS3の新機種にあわせた(頃の)CM。
小さなお子さんを持つ母親が見たら、
「テレビゲームしたらこんな大人になるからダメ!」と
言いかねない、なんかイかれたCMでした。(^^;
(何人もの若者?の顔が画面いっぱいに出てきて、
その顔たるや見るに耐えがたかった)
評判が悪かったのか、即座に見なくなりましたけどね。(笑)
あれなかったら、PS3もっと売れたんじゃないかと思うくらい
でした。
CM効果として「強烈な印象を与える」って点だけを捉えれば、
大成功…なのかもしれませんが。
書込番号:13676159
0点

国民的アイドルを起用して裾野が広がるなら業界として歓迎すべきだろ。
ソニーはとか任天堂はとか言ってる時点で視野狭すぎ
書込番号:13677727
0点

個人的に感じる話を・・・
任天堂とSCEのそれぞれのCMの印象ですが、
任天堂
・買い与える親御さんから見たら「安心・健全・無難」なイメージ
・受動的
SCE
ユーザーから見たら「中毒性・攻めてる」イメージ
・能動的
な感じがします。
PS1・2の頃は秀逸っていうか「やるなあ、そうきたかっ!」って思わせるCMが多かったような気がします。
「お前にやれんのかい」って猪木さながら挑戦状を叩きつけられてるような気分にさせるCM連発でなんかワクワクさせられてた覚えがあります。
ジャニーズはギリギリ許容ってとこですかね。
素顔のよく分からない名前もよー分からん「読モ」とかがワイワイキャーキャーやってるCM流されちゃうと流石に私は不快に感じるかも。
ゲームへの敷居の低さよりも「軽々しさ・チャラさ」の方がアピールされてる感じで
(でも、予想以上にしっかりしたゲーマーなギャルの方もいたりするので決め付けるのもナンですが^^;)
かといって「遊びじゃねーんだよ」ってゲームやるのもなんか違うような気もしますけどね。
そう考えてみるとZUNTATAさんの気持ちもわかるかな。
書込番号:13678906
0点

任天堂のCMで好きなのは…
田中さん家でバレーボールが始まるぞー!
参加 参加 参加 参加 参加 参加 参加
マイクタイソンパンチアウト
スーパーマリオブラザーズ2とゼルダの伝説のセット
これは、むかしばなしの寄せ鍋じゃ
結構、ディスクシステムが多い。ファイアーエムブレムも好きですが、
メジャーなので敢えて外しました。
書込番号:13679060
0点



3dsって、たしかインターネットが出来ると思うのですが、you tube等の動画を見れるのでしょうか?
家にはパソコンが無く、子供が私のスマホを借りたがるので…
見れるなら買ってあげようかと。
書込番号:13544460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら3DSのブラウザでは見れないです。
3DSでは「いつの間にテレビ」「「ニンテンドービデオ」で独自に動画配信をしていますが、一方的にコンテンツを用意されるので、見たいものが見れるというわけでもないです。
書込番号:13545017
3点

なかなかうまいワケにはいきませんねー。
いつもの生活に戻ります(T_T)
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:13545327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ですが、you tubeのような、プラグインの必要な画像映像は見られません。
flash playerのようなものはアップロードできないようです。
書込番号:13654233
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



