ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2012年9月29日 18:32 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2012年9月21日 17:50 |
![]() |
2 | 7 | 2012年9月21日 17:38 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月16日 17:38 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年9月13日 20:22 |
![]() |
22 | 10 | 2012年9月11日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


※板違いですが、本家が動いてないようなのでこちらで記載させていただきます。
ご了承ください。
初代DSの下画面に黒い線がでました。
全く使ってない商品ですので、修理するのも勿体無いのが現状です。
しかし、正常な状態で所持したいので、簡単に直せるなら(ハンダ付けくらい)分解しようと思っています。
これはどういう症状なのでしょうか?
症状
・白い画面の際は、黒い線
・黒い画面の際は、白い線
・バックライトオフ時は線が消える
私が行なった処置
・バッテリーを外して、再起動
・ムービーを流し続ける(ドット欠けを復活させる方法。本来は原色の高速点滅)
・長時間電源を入れっぱなしにする
画像添付してますので、確認ください。(上に端から端まで線が入ってます)
よろしく願います。
4点




コバルトブルーが出たからでしょう。
多色ラインナップを維持するほど生産ライン確保出来ないと考えたからだと思います。
それで同じ青系のアクアを消したのだと思います。
また最初のアクアは塗装も凝っていたのでコストが掛かっているようなのでボタンの塗装の色を変えたりしてましたが不満の声もあり、色自体を入れ替えたほうが得策とみたのかもしれないですね。
こういったことは3DSに限らず良くあることだし、今後もあると思います。私の予想ではラメ入りの黒と赤は単色に入れ替えられるのではないでしょうか。
アクアブルーは発売当初から値下げにかけての期間はあまり使用されずに売りにだされた中古が多かったように思います。
結構状態の良い出物があると思いますよ。
書込番号:14927204 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本では、同色系のコバルトブルーが販売されはじめたからでしょうね。
2011年2月26日のニンテンドー3DS発売時に用意されていたカラーは、
アクアブルーとコスモブラックの2色でしたね。
生産終了に伴い、レア感とミクカラー扱いでプレミア品になるかも・・・
書込番号:15041001
0点




2012/08/08に最安値12,839円という値段に売っていた様ですが、今後2〜3ヶ月で2012/08/08最安値12,839円同様に今よりも価格が安くなるでしょうか?
それともクリスマスが近くなるので逆に今よりも価格が高くなったりするのでしょうか?
この辺りが買い時という日がありましたら教えていただきたく存じます。
0点

どんな商品も「欲しい時が買い時」ですよ。(^^)
欲しいなら今直ぐです。
さほどそうでもないなら、欲しいゲームが出るときに合わせて買いましょう。
私の考え方。
例えば、「1日100円くらいの楽しみが味わえる」としたら。
1ヶ月=30日で3,000円。
1か月後に3,000円実売価格が落ちるか?という話。
実売価格値下げ話ではありませんが、私自身こんな経験あります。
PSP-1000買ってすぐさまにPSP-2000の発表(笑)
でも一切後悔しませんでした。
後悔しないだけの使い方を、PSP-2000発売までにできましたから(^^)
楽しめた過去の時間は、後から大枚はたいても買えません!
書込番号:15088608
1点

ゲーム機ハードは利幅が少ないですし、過剰に在庫を抱えていたり、モデルチェンジが間近とかでないかぎり、あまり大きな値引きってないですね。
通販よりもショップや量販なんかの方が総合的にお得な時って時々ありますよ。
ソフトを1本一緒に買えば何パーセント引きとか、何か付属されるとか。
チラシなんかも時々目を通すとお得なものを発見する時があります。
オープンセールとかも安いのが準備されるときがありますが、ただピンクとなるとどうか。
ちなみにウチの親戚は年末だったかなぁ、ピンクを置いてある店が少なくて購入で苦労したみたいでした。
突然あるカラーが生産中止になることもありますし、希望小売価格以下で購入できるのでしたら買っちゃってもよいような気がしますが。
書込番号:15088942
1点

Tadachanさん、ポテトグラタンさん
回答ありがとうございます。
11月10日に誕生日を迎える外姪にニンテンドー3DS ミスティピンクをプレゼントする事になっています。
なので、外姪の誕生日までの間で最安値12,839円同等の金額にならないかと悩んでいるところです。
ゲーム機本体の情報に疎いのでよく分かりませんが、もし誕生日までに新機種が出るようなら在庫が潤沢にある間はニンテンドー3DS ミスティピンクの価格は下がるのではと思っています。
今現在、そのような(新機種の登場という)情報はあるのでしょうか?
もしご存じでしたらお教えいただきたく存じます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15092251
0点

だいたい唐突なんですよね、新機種発表。
昨日も他メーカーですけど、唐突の新色発表とか値下げ発表とかありましたし。
(↑で「3,000円」なんて例え出した後に、
「明日3,000円値下げ」という発表を聞いて笑ってしまった)
違う視点で助言をしますと…。
お誕生日が11月10日ですか。
11月8日に、女の子にも人気のシリーズ『どうぶつの森』の3DS版が発売されます。
それに併せて3DS購入する女の子も多いことでしょう。
…となると、ピンクという女の子人気色が品薄になる可能性も…なくはないです(^^;
数百〜千円くらいのためにためらって手に入らないなんてことは避けて欲しいかな〜と思いました。
実際今でも電車の中で(前機種の)DSで『どうぶつの森』遊んでる女性を電車でよく見かけます。
3DS版発売待ちかな…と感じてしまいます。
書込番号:15092990
0点

ここ最安になるような店ってほとんどがクレカ決済なし、送料負担ですよ。
振込手数料とか代引手数料を加味すれば最安値なんて追いかけても意味無いです。
書込番号:15093300
0点

Yahoo!ショッピングとか楽天とか、
総合ショッピングサイトで、「ポイント五倍デー」に買う、
とか、
「この商品、ポイント15倍」
で買うと、
2ヶ月後ぐらいに何千円もお買い物が出来る(←ポイント付与)。
なので、ネットの最安、数百円どうこう、なんかほっといて、
「ポイント五倍デー」に、ポイント二倍のショップで、14,000円で買えば、
7%分、つまり980円げっと
要するに
Yahoo!ショッピングでしかるべき日に14,000円で買ったら、クレジットカードポイント大量ゲット、
かつ、
後で、家族に知られずに1,000円とかのお買い物ができるんだよ♪
書込番号:15093985
0点

Tadachanさん、TR101さん、おかず9さん
回答ありがとうございます。
Tadachanさん
別の視点でのアドバイスありがとうございます。
>11月8日に、女の子にも人気のシリーズ『どうぶつの森』の3DS版が発売されます。
>それに併せて3DS購入する女の子も多いことでしょう。
>数百〜千円くらいのためにためらって手に入らないなんてことは避けて欲しいかな〜と思いました。
↑
ためらって手に入らないと本末転倒ですからね。
入手第一で妻と相談したいと思います。
TR101さん
定価が15,000円と安価なのでクレジットカードで購入できなくても良いと思っています。
確かに送料負担は痛いですが、幸い私は東京在住なので実店舗があるショップを選べば実店舗に出向いて送料無料にする事が比較的簡単ですし、そういうショップしか選択しません。
おかず9さん
Yahoo!ショッピングとか楽天とか総合ショッピングサイトで購入しポイントを値引とみなすという考えは盲点でした。
早速総合ショッピングサイトでポイントが何倍になるのか確認したいと思います。
書込番号:15099683
0点



フレアレッドを値下げ直後に購入して気に入って使っていたのですが最近気づいたのが明るさ5、省エネOFFの設定にしていて充電したら(プラグを挿したら)明るさがさらに明るくなります(@@;) 以前はこんな事がなかったと思うのですが故障でしょうか?
書込番号:15073965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前からです。
充電ケーブルを差していないと明るさは1段階落ちます。
充電ケーブルを指した状態じゃないと明るさはMAXになりません。
書込番号:15074097
0点




>サドンアタックサドンアタックは出来るのでしょうか?
PCゲームのやつですか?
出来ないですよ。
書込番号:15060706
2点

わかりました。
ありがとうございました。
書込番号:15060718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Rボタンが効きにくい為、修理に出しました。
子供も使うため、他の子の3DSと間違わないように本体にステッカーを
貼っていますが、修理の際は剥がされてしまうのでしょうか?
市販ではなく、手作りステッカーで子供たちにも人気だったので・・・
任天堂は色々神的な対応話は聞きますが、全面シールは難しいのかな?
あと、保証期間内はボタン修理も無料なのでしょうか?
修理経験者が居たら教えてください。
0点

私は以前、DSLiteの修理で任天堂から親切な対応を受けたものです。(個人的な心情で何でも“神“を付ける昨今の風潮は嫌いなもので)
一度目は交換された新品に元々貼った位置に寸分違わず綺麗に張り直しでくれてました。
しかし、だからと言って大丈夫、安心して修理に出して良いですよ。とは言えません。2度目は透明シートに貼り付けて物だけ送り返されて来ましたし。
任天堂の修理対応方針は外のものには判りませんのでからね。
私個人の感触としては、修理対応者個人の思い遣りと技量の問題と思ってます。
もちろん、玩具メーカーですから社是として可能な限りユーザー(基本的に子供と捉えて)に親切な対応をする。という方針はあるかもしれませんが。周り回って営業効果に繋がるという一面もありますし。
私の職業経験として思うのは、程度の問題点もあるでしょうが、一件の修理に掛けられる許容時間が決められていて、その範囲内でできる対応だったらやっても良いということで、出来る技量がある人が行っているんじゃないでしょうか?
それでも最低限の対応で済ませて数をこなそうという作業者もいるでしょう。
つまり作業者レベルで変わってくる対応だと思ってます。
私以外にも同じ対応をしていただいた例もネットでは散見できるので、たまたま一人、もしくは数人のマイスタークラスの作業者に当たったのかもしれません。
回り口説かったですが出して元通りに戻ってくるかは運次第じゃないでしょうか?
あまり期待しないほうが良いと思います。
前向き考えて、以前の機体の思い出は胸の中に大事に取って置いくとして、新しい機体に新しいシールを作って新しい思い出を作る。
以前の機体の面影が被るのであれば、懐に余裕があればですが、思い切って新しく出るLLに買い直すというのはどうでしょう?全く別の機体なら割り切れますしね。
その上で元通りになって戻ってきたら望外に嬉しいと思いますよ。
書込番号:14747907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちも子供が貼ったシールが、他の透明シートのようなものに貼り替えられて帰ってきました。
また貼り直せるように対処してくれるだけでも良心的と思います。
子供はせっかく返してくれたのに飽きちゃったとか言って、違うの貼ってましたけどね。
書込番号:14756665
2点

すみません、本体全面に貼ってあるんですね・・・・よく読まなかった・・・・
これだと何とも言えません・・・・差支えない部分の故障の修理なら、このまま帰ってくるとは思いますが・・・
ボタンの修理も状態によると思いますが、うちはLボタンで保証期間内無料でした。
書込番号:14756694
5点

へっぽこ主婦2さん、ACテンペストさん書き込み有難うございます。
無料でボタン交換されたようで、ほっとしております。
本日任天堂から修理品を受け取ったむねのメールが届きました。
最近はポケモンセンターや、電車内などで他の方の3DSをチェックしていますが、
デコって居る方増えてきましたね。
修理時にシール剥がされて戻ってきたら、新たにシールを作成して、ご報告いたします。
書込番号:14759807
0点

善意の第三者(?)としちゃあ、
シールを剥がす時間工賃を、その他諸々の無償のサービスを、
違う形でユーザーが負担しなければならない、
これは受け入れがたい
ユーザーが勝手に貼ったシールを元に戻す、これ、本質=修理とは言えない。
修理に関する規約以上の”良心”に基づく「シール移設代」、これは必要な人がキチンとケジメを付けて、支払って欲しい
任天堂の甘い汁はタダでは無い
日本人技術者を働かせる工数たるや、莫大。火を見るより明らか。
無償修理期間を過ぎてても、大抵の修理は3,990円でやって下さる任天堂さまには頭が下がります
でも、第三者としては正規の料金を徴収すべきだと思う
極論、自動車ディーラーが販売では無く、サービス車検で儲かっている如く。
かくもドライでは子供が離れる、正論でしょう
だが、事実3DSの初値は途方も無い25,000円だった。
甘んじて3万円というお年玉を全てはたいた長男は泣きを見た
(営業戦略アンバサダー、損して得取れ????)
つまりは、過剰サービスは、こうしてどっかにひずみがでるんじゃない?
以上、任天堂の良心サポートに一石を投じてみました
書込番号:14760654
3点

MASPROファンさん書き込み有難うございます。
本体交換の可能性もあるのですね・・・
その場合はすれ違い通信や、日記は移してくれるのでしょうか?
全部消えてまっさらな3DSだとショックです
書込番号:14764345
0点

3DSが戻ってきました。
反応が悪かったRボタンも正常に戻りました。
本体のステッカーもそのままでした。
本体のシリアルナンバー変わっていないので、修理で済んだ用です。
ちなみに保証内対応して頂き無料でした。
任天堂さん有難うございました。
書込番号:14780171
3点

それはよかったですね。
修理で済ませた理由は知りようもありませんが、
最大限ユーザーの思い入れを尊重してくれたと思いたいですね。
書込番号:14780377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本任天堂に修理に預けるとステッカーは基本剥がされます。保証期間内であれば無料だと思います。それは任天堂に確認すれば多分親切に教えて頂けれと思います。
書込番号:15051579
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



