ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年4月20日 18:28 |
![]() ![]() |
114 | 21 | 2012年4月21日 15:37 |
![]() ![]() |
0 | 12 | 2012年4月23日 02:41 |
![]() |
336 | 35 | 2012年4月24日 13:59 |
![]() |
35 | 12 | 2012年4月12日 20:56 |
![]() |
6 | 1 | 2012年4月2日 02:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


明日4.21(土)正午から放送があるそうです。
http://www.nintendo.co.jp/n10/nintendo_direct/sp/index.html
書込番号:14460871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



お世話になっております。
3DSをどこで購入するか迷ってます。私が住んでいるところは三重県です。
田舎で購入する店屋は沢山あるのですが迷っています。なるべくなら返品、交換が出来る店屋
で購入したいのですがこの不景気で店屋もサービスが悪くなりました。
私がいいなと思っているのはゲオです。有料保障サービスがあるからです。800円だせばメーカー1年保障+3年ゲオの保障制度があるからです。やはり私が思うには何といえばいいかわかりませんが私の考えが間違っているからでしょうか?私の店屋の候補を考えるとサービスの悪い店屋はツタヤ(白陽)、ヤマダ電機、ジョーシン電気。サービスの良い店屋はエイデン、トイザラス、イオン、コジマくらいです。回答者さんがお勧めの店屋ありましたら教えて下さい。
話は変わりますが私が気に入る店屋は在庫がガラスケースに入っていて店頭からでも在庫が
見える店屋で買いたいと思っています。ご回答よろしくお願いします。
6点

>私がいいなと思っているのはゲオです。
であればゲオで購入したほうがいいのではないかい、
自分のお気に入りの店舗で購入するのが一般的な購入方法だと思うよ。
私の場合はヨドバシかビックが多い、サービスはどちらも変わらんね。
>サービスの悪い店屋は〜
サービスの良し悪しは店長やフロマネで大きく変わるから店自体で決めないほうがいいんじゃないかな。
書込番号:14438824
8点

GEOで良いんじゃないですか。
私は中古で買う時も何台か吟味させてもらいましたけどね。
書込番号:14438825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「家から一番近くて初期不良交換に応じてくれるお店」
これでいいんじゃないでしょうか。
「返品」については、何を以っての返品かの意味は分かりませんが…。
ちなみにゲーム機は、初期不良も原則メーカーサポートです。
ご近所に沢山ある店舗に足を運んでどのような対応か聞くといいでしょう。(それか直接電話)
書込番号:14438830
5点

スレ主さんは、以前
『3DSボタンが硬くないですか?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347363/SortID=14287979/
や
『方向キーの反応』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347363/SortID=14418280/
で、質問されていましたが、上記の件は、ご自分で納得の上で、今回購入を決意されたと
いうことですよね?
後で後悔されないよう、いい買い物をして下さい。
書込番号:14439024
8点

ボタンの固さで悩んだり、店舗で悩んだり大変だね
新品をボタン確認して返品しまくるなら
お店の迷惑だからやめなさいね
中古にして、ボタンの固さを確認しながら選ぶのが良いよ
書込番号:14439025
9点

ご回答ありがとうござまいます。
やっぱり長期保障制度があるゲオかトイザラスで買いたいと思いますが・・・
1つ心配ごとがあります。
3DSのコバルトブルーは発売されてから約1ヶ月経ちますが店屋が新品をどうゆうあつかいで
使っているかが心配です。新品でも長時間たてば新古品になるじゃないですか?
私の場合神経質かもしれませんが箱のへこみも許さないのでそこも心配です。
何か美品を購入する良い方法はありませんか?
書込番号:14439047
1点

>婆萎嗚さん 新品をボタン確認して返品しまくるならお店の迷惑だからやめなさいね
お言葉ですが新品を開封したら中古品になってしまうのでそんな迷惑行為しません!!
店屋自体も開封はお断りしてますので私はそのような行為はしません!
書込番号:14439070
4点

>3DSのコバルトブルーは発売されてから約1ヶ月経ちますが店屋が新品をどうゆうあつかいで
>使っているかが心配です。
そんな事、いちいち気にしてたら、3DSに限らず何も買えませんよ・・・
>私の場合神経質かもしれませんが箱のへこみも許さないのでそこも心配です。
箱のへこみぐらいは、購入する時に確認出来るのでは?
>何か美品を購入する良い方法はありませんか?
あなたが、決めた購入店舗を信用するしかないのでは?
書込番号:14439188
11点

このスレに限らずそんなのここで聞いてどうするの?って質問ばかりの様に
思います。
スレ主さんがどう思うかなんて他人には分かりません。
また、質問スレを多数建てていますが、解決したならちゃんと締めた方が
良いです。
同内容で新スレにするのも良くないですし、返信を読んでいないのか読んでも
理解できないのかは分かりませんが変な終わり方しているのが多いです。
それとyahooとマルチするのも止めた方が良いとおもいます。
書込番号:14439316
10点

これほど買いたい気持ちより逡巡が勝る方も珍しいですね(苦笑)
>店舗がどういう扱いしているか
GEOのカウンター覗いたらだいたいのところ解ると思いますけど。
バックヤードに段ボールに入ったままとか過剰在庫を抱える余裕はどこの店舗もないでしょう。
もちろん基本先入れ先出しで、最低月ごとの棚卸しのために手に取ることはあるでしょうが、売れなきゃ棚に積みっぱなしだと思いますよ。緩衝剤を外箱毎に巻くみたいなご丁寧な保存の仕方も見たこと無いし。
私の知る限りはショーケース入れてあるのは寧ろ中古品とかの場合が多いですね。早く売れてくれるように目に付かせたいためにでしょう。
いっそ、任天堂本社に電話して工場直販で売ってもらうように交渉してみてはいかがでしょうか?
場合よっては海外渡航費用が伴うかもしれませんけれど・・・
書込番号:14439375
10点

いよいよ買いますか。
正直どこで買っても一緒ですが相当慎重に検討されてたみたいなので、ゲオでプラス保証つけて買えばいいでしょう。
さあ、みんながあとが残るくらい背中は押してくれたのでいい加減買いに行きましょう。
書込番号:14439591
8点

あれ?ゲオって保障サービス止めたんじゃなかったけ?数日前私が最寄りのゲオで保障について尋ねた際は既に保障サービスを停止したと伺いました 地域によって違うのかな?。
書込番号:14439999
0点

私もDS痛んできたので3DSに買い替え検討。個人的には通販での購入を前提にしています。店頭販売でなければサポート受けられないとかと言う考えはチト違うかな。フェイスtoフェイスで融通を利かせられるのは店頭かもしれないけどね。都市部のような店を選ぶ事の難しい地方では通販の方が都合がいい場合もあるよ。net環境あるなら寧ろ気分的に楽かも。気の済むまで検討するといいよ。
購入に悩むのも悪くないんじゃない?そのための価格コムだから。スレ建ても自由ならレスポンスも自由。失礼のない程度に礼節さを持ち合わせていればいいと思うよ。
書込番号:14440069
0点

買うのやめた方がいいですよ。
そこまで神経質なら悩んでいるうちに全てスレ主さんの言う新古品になるので買えないでしょ。
書込番号:14440272 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>新品を開封したら中古品になってしまうのでそんな迷惑行為しません
GEOは新品購入時に店員が箱を開けて保証書に印を押すから… GEOで買ったら中古って事になるね。
書込番号:14440903
4点

熊猫風太さんへ
○○さん>新品をボタン確認して返品しまくるならお店の迷惑だからやめなさいね
>>お言葉ですが新品を開封したら中古品になってしまうのでそんな迷惑行為しません!!
店屋自体も開封はお断りしてますので私はそのような行為はしません!
あれだけ新品3DSのABXYボタンや方向キーの押し加減で任天堂に送料負担させてまでクレームする勢いなので、今回の発言はとてもビックリです。
是非とも3DSを買わない事をお勧めします。
>3DSのコバルトブルーは発売されてから約1ヶ月経ちますが店屋が新品をどうゆうあつかいで
使っているかが心配です。
普通に置かれてるだけじゃない?
>新品でも長時間たてば新古品になるじゃないですか?
一か月で新古品って・・・腐る訳じゃ無いし頭大丈夫?
>私の場合神経質かもしれませんが箱のへこみも許さないのでそこも心配です。
それは普通の神経質では無いですね、ただのワガママ人間です。
どうしても買いたいなら、全く売れて無い不人気なお店で本体を買われてはいかがでしょうか?
書込番号:14440987
8点

>私がいいなと思っているのはゲオです。
質問者さんの基準でサービス(お店)の良し悪しが決まっているのであれば、ご自身の考えに従われてはいかがでしょうか。正直どこも『どんぐりの背比べ』だと思うのですが・・。
>なるべくなら返品、交換が出来る店屋で購入したいのですがこの不景気で店屋もサービスが悪くなりました。
何をもって『サービスが悪くなった』のかわかりませんが、機械モノの初期不良による交換等はメーカ対応が基本です。過去のスレッドの拝見しましたが、質問者さんのお考えではきっと『箱がつぶれていている程度』でも交換や返品を要求するのでしょうね。ちなみにドット欠け(抜け)や、やや黄色くなっている液晶(尿液晶と呼ばれているようです)は故障ではないのですが、お店やメーカに必死に問い合わせする質問者さんが目に浮かびます。
>お言葉ですが新品を開封したら中古品になってしまうのでそんな迷惑行為しません!!
店屋自体も開封はお断りしてますので私はそのような行為はしません!
とおっしゃられているのに・・
(まだ、購入されてもいないのに、メーカに交換を約束させることはメーカに対する迷惑行為にはならないのでしょうか・・人って難しいですね)
>3DSのコバルトブルーは発売されてから約1ヶ月経ちますが店屋が新品をどうゆうあつかいで
使っているかが心配です。新品でも長時間たてば新古品になるじゃないですか?
というお考え・・・、結局どうされたいのでしょうか。もちろん、おっしゃる通りだと思います。建売の家なんか、まさにその考えがないと値段交渉できませんしね。ただ、どの商品にもそのお考えを当てはめてしまうと正直何も買えなくなるのでは(笑)と思ってしまいまが・・・。
『ナマモノ』は食べれませんね(笑)
嗜好に合わなかった方が、保護シート等を貼り付けたまま、かなり綺麗な状態で中古ショップに売却してしまっているケースがたくさんあります。未開封品の購入に躊躇されているのであれば、中古ショップで美品を見つけるほうが、精神衛生上いいような気がします。
人の手に一度渡ってしまっていますが、未開封品だって、製造過程で人が『触って』いるでしょうし、店舗販売されているものは全て、質問者さんのおっしゃる通り、発売から月日のたった新古品です。工場見学でもできて、そこで『出来立てホヤホヤ』の3DSが買えるツアーでもあればいいですね(笑)
書込番号:14441345
3点

ちょっと気になったので書き込みします。
>新品でも長時間たてば新古品になるじゃないですか?
について。
世の中に新古品はありません。新品か中古品だけです。
その昔、自動車販売店が自動車登録数(=販売台数)を伸ばすため、まだ売れていない新車を販売店名義で登録、それが売れずに中古車として流通していました。中古車として売る際、新しい年式で走行距離も極端に短いため「新車に近い中古車」という意味で「新古車」と銘打って販売したのが元だったと思います。
新品はユーザーの手に渡らない限り新品です。店に何年あっても(開封されなければ)新品です。仮に新型3DSが出たとしても、型遅れの新品です。
書込番号:14446896
7点

>婆萎嗚さん 新品をボタン確認して返品しまくるならお店の迷惑だからやめなさいね
↓
>お言葉ですが新品を開封したら中古品になってしまうのでそんな迷惑行為しません!!
>店屋自体も開封はお断りしてますので私はそのような行為はしません!
恐らくスレ主さんは"店の物を購入前に開封してボタン確認"と受け取ったのではないでしょうか?
通常の返品(スレ主さんの中での初期不良)は過去の書き込みを見る限り抵抗ないようですし。
それならこの返答でも合点いきます。
書込番号:14455374
0点

ざっと目を通しました。
心配なら中古品を扱ってないお店で買われるのが一番安心かと思います。
そして、大きくて有名なお店でです。
私の経験上、通販はいろいろありました。
どのぐらいの梱包をしてくれるのか、梱包担当者しだいみたいです。
商品の箱ではなくてダンボールじたいに穴が開いてたことや、箱の底が濡れてたこともありました。
初期不良にあたった場合、手続きが通販だとメンドクサイです。
商品にもよりますが、精密機械などは
近くで買うのが一番安心だと思います。
書込番号:14465404
0点





↑間違えました。
それはVITA用でした。
書込番号:14431058
0点


普通の携帯電話のストラップでもよいような気がしますが。
首から下げるネックストラップを使用している方もいるようですね。
書込番号:14431315
0点

個人的な思いの話になりますが、
首から吊るすものより、手首にかけるようなタイプのほうがいいような気もします。
ポテトグラタンさんに同じく、携帯電話用でもいいと思いますし、100円ショップでもよりどりみどりかと。(^^
書込番号:14432220
0点

DS Lite付属の純正ストラップを
任天堂のオンラインストアで購入して
DSiと3DSで使っています。
さすが元々DS用にと付属していたものだけあって
手首に通して本体を持つのにちょうど良い長さで
大変重宝しています。
色が白と黒しかありませんが、Nintendoのロゴが
入っているところがまた気に入っています。
ストラップ1個 210円、メール便送料 160円と
値段も安いし個人的にはお勧めです。
写真は、コスモブラックを持っていた時につけた
ものですが、今はありません。今度、コバルトブルーに
買い換える予定でしてストラップは再びコスモブラックに
付けていた、DS Lite用 純正黒のストラップを再び付けて
使用する予定です。色合い的にも気にならないと思います。
書込番号:14432569
0点

子ゴン太さん >
とてもしょーもない話ですが、右側にストラップ付けるんですか?
右手でペンを持つことが多いでしょうから、本体は左手で固定=ストラップは左側が理想かな?と思ってるんですけど。(^^;
書込番号:14432610
0点

Tadachanさん>
単に、3DSを購入する前に持っているDSiが
右側にストラップホールがあり、それに
慣れているから右側に付けていただけです。
3DSはストラップホールが左右にあると気づいた時
さすがだなとちょっと感心した次第です。
私の場合、ペン操作するソフトはあまり使わないので
どちらでもかまわないんです。
書込番号:14432647
0点

>右側にストラップ付けるんですか?
スラパ使う人は右ですね、私も右です。
書込番号:14433510
0点

皆さん御免なさい実は現在結石を患っていてその痛みの為返信がつけられませんでした・・・(昨日は救急車で病院へ・・・)今の所DS Liteの純正ストラップが良いかなと思っています 首のタイプは昔一度ストラップの紐が切れてケータイを落としてしまった経験があるので正直勇気がいると言うか抵抗感ありますね・・・。
それでは早速任天堂のオンラインストアに行って黒の物を購入しようと思います(白よりは黒の方がブルー系に合うと思うので)有難う御座いました。
書込番号:14440062
0点


>スレ主さんはもう付けられたのかな?
返信遅れて申し訳ないです・・・大丈夫ですちゃんと届いて付けていますよ(^−^)唯私は左側にですけど・・・。
書込番号:14473767
0点



子供が、半年程前に小遣いを貯めて、やっと念願の3DSを購入しました。
うちでは、ゲームにお金を掛けさせたくは無いので、やっても一日30分まで!
しかも、ゲームカードは自分の小遣いで買い、親からのプレゼントではゲームは買わない!
と言うのが、我が家のルールです。
だから、ゲームカードも最初購入した一枚と先日購入した一枚、そして友達がやらなくなったゲームカード一枚の合計3枚しかなく
ゲームカードを購入してから、暫くはカードが付いたままとなっています。
ですから殆ど、ゲームカードの取換は行ないません。
それが先日、突然「ゲームカードが抜かれました」と表示され
全くゲームカードのゲームが出来ない状態となり、どうしようもなく任天堂へ保障修理へ出す事にしました。
ところが、任天堂から「これの修理は有料になります!」との事
聞いた耳を疑い「どういう事ですか?」と聞いたら
「通常の使い方をしていたら、壊れる箇所ではない」と言う
こちらが、「現に壊れているじゃないか!」と言ったら
「おそらく特別な使い方をしたんじゃないか」と言う
大切な小遣いを貯めて、やっと買った3DSを大切に昨日まで使用してきて
通常のゲームしか行なっていないのに、特別な使い方ってどんなんですか?
最悪です!こんなに簡単に壊れる3DSも、任天堂の対応も!
子供が、PSPと迷っている時に「PSPにした方が良い」と言えなかった自分が情けない
もう二度と、任天堂の商品は買わせません!!!
20点

うそくさー
現物も見ないで 有料断定、そりゃーないでしょ
マジコンでも使ったんじゃ無いの?w
っつーか、グダグダ長すぎ。 察するに 多分、あなたクレーマーでしょ
書込番号:14430060
52点

pspも壊れるから
ゲーム機は買わないほうがいいよ
書込番号:14430223
44点

>現物も見ないで 有料断定、そりゃーないでしょ
修理に出して、任天堂から連絡があった、という事では?
>大切に昨日まで使用してきて
ということですが、四六時中監視の下で使用していた訳ではないですよね?
子供って思いもよらない使い方していることがありますからね。
どこからが『特別な使い方』が分かりませんが、単純に落としたとか
カードを無理やり引き抜こうとした、とかあるかもしれませんしね。
書込番号:14430285
17点


何とかする方法は無いかと、あちこち質問したのが仇になったかな
息子には、真っ先に問い詰めておりますが、「普通に電源を入れてゲームを入れ替えただけ」
と言う事でした。
もちろん、マジコンなんて知りませんし、新品で購入しているので購入前に使用も考えられません。
もっとも、子供の言う事ですし僕が見ていた訳ではないので、100%とは言いきれません
しかし、息子の答え方や、親や友達にも貸さないくらい大切にしていたので、変な使い方はしないと思うのです。
(親の勝手な判断ですが・・・)
別に修理代を僕が払うのは、難しい事では無いですし、そうするのは簡単なのですが
全て、「自分でやる」という決意で購入したものなので、それを崩したくは無かったのです。
やっぱり泣き寝入りして、長いものに巻かれるしかなさそうですね。
失礼しました。
書込番号:14430420
2点

憤りはわかりますが怒りにまかせて恨み節に加えpspがどうとか捨て台詞まで吐かれると読み手も構えて反応するもんです。
書込番号:14430493
30点

ゲーム機なんて生活必需品でもないんだし、有償修理程度の話で親がマルチしてまでグダグダするくらいなら、別にゲーム機を持たせる必要もないと思うけどね。
書込番号:14430527
18点

任天堂の対応はよく「神対応」とか呼ばれ、「そんなのまで無償修理だったの?」的な書き込みを見るんですが.....。
保証期間の修理で、水没させた、明らかな破損箇所がある、とかでない修理でそういう風に言われたら確かにボクもなにか言いたくなりそう。
任天堂の対応に納得がいかないのであれば、もう一度交渉してみては?(努めて穏やかに。ただし納得がいかないことは強く伝わるように)
書込番号:14430568
8点

追加しますが、たかがゲーム機のこと、たかが数千円の修理費のことでも親が自分のことを信じて動いてくれるとこどもは嬉しいと思います。
結果がどうあっても。
書込番号:14430610
16点

電源をつけて、ソフトを交換するのは実はよくないことなんですけどね。3DSカードのデータが破損する恐れがありますし、カードを認識しなくなるおそれがありますからね。
まずは修理をだしてみた方がいいと思いますよ。任天堂の判断で無料で修理してもらえるかもしれませんし。それに見積もりをだしてもられますからね。せっかくのゲームをする時間がもったいないです。
書込番号:14431014
1点

まず任天堂に修理を出して有料と言われたのでしょうか?
もし出されて言われたのならその「おそらく特別な使い方をしたんじゃないか」
は憶えがないなら例えばどんな使い方をしたらなるのか確認したいところですね
また同じ使い方をして壊れたら溜まったもんじゃないし
クレーマーと言われる方もいますが
それくらいの言うのはなんら問題ないと思います
子供が使うのは想定内だし
子供には何がいけなかったのかも説明できないのも後味悪いしね
書込番号:14431101
4点

ちなみに、どういう壊れ方をしていたのですか?今後の参考の為に教えて下さい。
うちの子供は、結構使い方が荒い時があるもんで・・・
書込番号:14431407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑ 任天堂は見た目に壊れていると言っているのですか?
例えば、ゲームカセットをロックする機構が壊れているとか
書込番号:14431476
3点

>何とかする方法は無いかと、あちこち質問したのが仇になったかな
本当にひどい
ちょろっと見てきたけど5件ぐらいの場所に書いてた
全部の場所でココ以上にたたかれてた
書込番号:14431642
19点

最初に、長文ですので読みたくない方はスルーして下さいね。
うちの子供は購入する前から、親戚の子供の使い方を見ていたので
それに比べたら、比べものにならないくらい慎重に遊んでいました。
外観からは、何も壊れている様な所は無く、内部の様でした
症状としては、昨日まで普通にゲームを行ったいたのに
翌日、僕が会社から帰って来ると「ゲームがおかしい、ゲームが出来ない」と縋ってきたのです
僕も確認してみましたが、3つ有るゲームどれも出来なくて
ゲームカードは何の問題も無くスロットに入ります。もちろんロックも!
画面には、ゲームのアイコンも表示され、音楽も流れます。
ところが、ゲームをしようとタッチして起動すると、画面に
「ゲームカードが抜かれました」もしくは「ゲームデータが読み込めませんでした」と表示され
HOMEを押して戻るか、電源ボタンで強制終了するしか出来ないのです
恐らく、中のゲームカードとの接続端子とかが、上手く接続出来ていない様なものだと思うのですが
自分で分解する訳にもいかず、任天堂に問い合わせたら「送って下さい」との事でした。
その後やっと連絡が有ったと思ったら「この修理は有料になります」と言うだけで
何がどうなっているのか聞いても「通常の使用方法でない使用方法をされた様なので」とか言うだけで
具体的な事は、何も教えて頂けないのです。
そんな訳で、こちらも何が問題なのか納得出来ず、怒って切ってしまいました。
>本当にひどい
>ちょろっと見てきたけど5件ぐらいの場所に書いてた
>全部の場所でココ以上にたたかれてた
僕も、何処に相談すれば良いか考えた時に、「そうだ!掲示板とかに書いてみよう」と考えてしまい
同じ様な人はいないかと、急いで広く情報を得たかったのとで、こことYAHOOとGOOに書き込みました
まさか、全部を読んでいられる方が多いとは思いませんでした。
それと、任天堂がこんなに愛されているんだなあ〜と強く感じました(^_^;)
僕も、若い頃は任天堂に大変お世話になりましたから、昔から任天堂が嫌いだった訳では無いです。
こういう場所に苦情まがいの内容を書き込んだのは、失敗だったと感じております。
いろいろ貴重なご意見ありがとう御座いました。
書込番号:14432111
5点

そうですかぁ
何かよくわからないですね…
ちなみに、任天堂は修理代と修理内容は、どのように言っているのですか?
書込番号:14432325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> それと、任天堂がこんなに愛されているんだなあ〜と強く感じました(^_^;)
解釈間違ってると思います。他メーカーのゲーム機でも同じ反応かと。。。
書込番号:14432329
11点

私の経験では任天堂の電話対応はとても丁寧な印象でしたが、ここを読む限りでは任天堂側の説明不足な感じですね……
確か取説では、カードの交換は電源OFFかホーム画面の時にって書いてあり最初のころは念のため一々電源切ってから交換してました。
プレイ中に交換しない限りプレイヤーに責任ないのでは?って思いますが……
書込番号:14434209
2点

「通常の使用方法でない使用方法をされた様なので」
実際にやったのかどうかはわかりませんが、任天堂もそれなりの調べ方をした結果だと思いますよ。言葉を濁すのは・・・・、気を遣っているんですね。お客様ですから。
実際、姪っ子のDSを修理に出したときには、外装は傷だらけで一部欠けていたり、ペンはぼろぼろで刺さらない状態でだしました。子供は特に気にしないんですよね。そういうところ。
修理箇所は別の場所だったのでその場所だけ修理されてくると思ったら外装もペンもきれいに直って帰ってきました。当然保証期間内での対応で無料です。
そんな対応をする任天堂のサポートなので明らかに何らかの「事情」があったんだと思いますよ。
お子さんを信じてあげることも大事です。
でもメーカーがいっていることもわかる。
「大事に使っていても壊れることがあるんだ自分の小遣いで修理しなさい」につなげることが一番では?
遊びたいのはお子さんなんですから親のエゴでいつまでも修理をしないのもどうかと思いますし。
親がキレることが一番良くないと思うなぁ。
書込番号:14434967
14点



この前ボタンの感覚でお世話になった熊猫風太です。
近くのヤマダ電機でマリオカート7の体験版があったので本体さわってみました。
ABXYボタンは問題なく少々硬めで許せる範囲でしたが方法キー(アナログスティック)
じゃほうの方向キーの下を押したら反応が鈍かったです。皆さんの3DSも使っていくうち
方向キーの反応がやや悪くなる感じですか?
この事で任天堂に電話をして(ボタンの硬いのも含めて)理由を言ったところ、任天堂が判断
して他の3DSと比較をして悪かったら交換してもらえると返答がありました。送料も着払いで
任天堂が負担してくれるので安心しました。
1点

ツッコミどころ満載のスレッドですが、けっきょく何がしたいのでしょうか?
書込番号:14418332
8点

>ツッコミどころ満載のスレッドですが、けっきょく何がしたいのでしょうか?
真面目に質問しているはずですか・・・。ツッコミどころ満載だなんてかなり失礼じゃないですか?人をおちょくるのもたいがいにしてほしい。
書込番号:14418465
1点

むにゅ(ρ_-)o
こんばんはですの。
3DSを購入して1年以上経ちますが、まだボタンの反応が悪くなる事はございませんわ。
お話は変わりますが、スレッド主さんはわかり易い内容を書く事をお勧めしますの。
例えば、「店頭試遊台の3DS」のお話が、何時の間にか「スレッド主さんの3DS」のお話に変わっているミラクルな流れは理解し難いですわ。
書込番号:14418863
8点

前回の質問自体知らないので
ここだけ読むと
店頭のデモ機のボタンが悪いのがあった
それを任天堂に確認したら規格外なら直せるので安心しました
何をいいたいのかな?
直してもらえるならそれで終わり、質問していること自体無意味
ゲーム機のボタンは使えば駄目になるのは当然だと思っているので
>皆さんの3DSも使っていくうち
方向キーの反応がやや悪くなる感じですか?
はyesとしか答えがでないのでは?まぁ1年後か2年後かまではわかりませんが
書込番号:14419188
5点

前回の投稿を知らない人が殆どでしょうから(私も覚えてない)、リンクでも貼り付けておけばよかったかも?
そのせいで、重要な過程が抜けてるんで。
まぁそれでも、そんな邪険に扱わなくても…とは思いますが。別に悪意的なものでないし。(^^;
書込番号:14419571
0点

任天堂もいらんことを言うな…
使い倒した上に不具合扱い認めたら、図に乗られ放題でしょうに。
自分で楽しむだけ楽しんだ上の消耗なら修理代は身銭を切るべきでは?
書込番号:14419659 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前の時に書こうと思ったけど、辞めたのですが。
猫風太さんは指に障害があるのでしょうか?
3DSボタンが押せない位指に力が入らないなら遊ばない方が良いと思います。
ボタンを押して指を痛めるのは良くないと思います。
大量生産のボタンに個体差が殆ど無いので気になるなら自己責任で改造した方が良いと思います。
もしかして個人的にボタンの微妙な押し加減でメーカーに文句を言う訳じゃないですよね?
クレーマーって言葉知っていますか??
書込番号:14423167
4点

そうそう
家に私と子供の3DSを二台持っているのですが、
一台目 ドット欠け2個
二代目 尿液晶
だけど任天堂に文句言わずに使っている俺って大人〜♪
書込番号:14423206
0点

不特定多数の人が触れる展示機ではボタンの反応どころか物理的に壊れてるもの(ボタンがなくなっている、とか)を見ますが、そういう話ではないんですか?
自分で購入したものについては3DSが特にボタンに不具合があるとは感じないですね。
モンハン3Gだけでも300時間超えましたが、全然問題なく動作してますよ。
主さんのがそうでないなら初期不良なのかもしれませんが、他の機体と比べてあまりに微妙な差なら気にせず使う方が気が楽ですよ。
ちなみにうちの3DSも3台のうち2台は画面が暗くなった時に少しシミのようなものが見えますが気にせず使うことにしています。
書込番号:14424030
0点

>熊猫風太さん
別のスレッドの続きだったのですね。
いちいち皆様の書込み歴まで遡っていないもので、さすがに気付けませんでした。ゴメンなさい。
ただ正直なところ、このスレッドを読んだ限りはまじめな質問スレッドに見えず、逆に反論を楽しむ愉快犯的なスレッドにしか感じられませんでした。
書込番号:14424378
1点

>不特定多数の人が触れる展示機ではボタンの反応どころか物理的に壊れてるもの(ボタンがなくなっている、とか)を見ますが、そういう話ではないんですか?
ありえますね。
時々、展示機を乱暴に扱っている子供を見かけますから、そのあたりが原因でしょうか。
僕の3DSでは今のところ、ボタンや画面に不具合は特にないです。
特定のソフトで いつの間に通信のお知らせが、たま〜に来ないっていう不具合がありますけど、たぶんソフト側の問題っぽいのと、実害がないってことで気にしてません(笑)。
書込番号:14426626
0点

>ABXYボタンは問題なく少々硬めで許せる範囲(スレ主さんの前の質問について)
ボタンの硬さは個体差ではありません仕様です。
熊猫風太さんはボタンが硬い=不良品と思ってらっしゃるのでしょうが大きな間違いです。
どの3DSでもボタンは硬いです。ようするに熊猫風太さんの決めつけです。3DSに個体差はほとんどありません。
>方向キーの反応がやや悪くなる感じですか?
展示機と比べること自体間違ってると思います。
後、皆様の言うとおりもう少しわかり易く書いてください脱字も多すぎと思います。
書込番号:14427466
2点




子どもの3DSにダウンロードしておくのは、
ちょっと恥ずかしい^^;
書込番号:14380932
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


