ニンテンドー3DS グロスピンク
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 13 | 2011年7月13日 22:40 |
![]() |
6 | 8 | 2011年6月18日 22:14 |
![]() |
21 | 21 | 2011年6月18日 13:06 |
![]() |
0 | 10 | 2011年7月31日 17:49 |
![]() |
10 | 8 | 2011年6月14日 13:10 |
![]() |
4 | 7 | 2011年6月13日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日からスタートしましたね。
早速観ましたが、内容的に「デイリー」な感じのものもありました。
このまま「毎日配信」を続けるなら、かなりの情報量になりそうです。
追加でSDカードを買わないとダメですかね。
0点

エスデーカードに保存出来たっけ???????
書込番号:13160452
1点

私も楽しみにしていて、今日一連の動画を見ましたけど、
ハッキリ言って普段バラエティとか見ない私には
どうでもいい映像ばかりでした。
毎日受信して見ようっていうモチベーションがだだ下がりです。
せめてNHKが参入してニュースでも流してくれたらな...
あ、ニュースといえば土曜にスポーツコンテンツが配信されるようで
それには期待したいです。
書込番号:13160510
0点

http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jerj/index.html
受信したデータは保存できなくて、
新しいのを受信すると上書きされるので、
今すぐ追加でSDカードを…ということはないと思います。
まぁ音楽なども入れるのであれば、大容量のものを購入することに、
越したことはありませんが…
まぁこれすごく面白い!!というものはないですが(私の主観)
暇つぶしに見るには丁度いいと思います。
ニュースとか天気予報とか流してくれると、
毎朝見たかもしれないですが、人によって受信する時間が違うと思うので、
そこまで需要があるかちょっと疑問ですね…
中にはニンテンドーゾーンとかでのみ受信する人もいるでしょうし。
私はスポーツには興味ないので(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
もうちょっといろんな番組が配信されないか期待しようと思います。
書込番号:13160557
2点

> 新しいのを受信すると上書きされるので
なるほど、そういう仕様でしたか。
情報ありがとうございます。
これなら、データ容量は心配する必要は無いですね。
放送内容に関しては、いまのところは「?」ですが、
これからの可能性としては、面白いのではと期待しています。
書込番号:13160624
0点

無料なんで、オマケみたいな感じなんでしょうね^^
でもせっかく配信するなら、できる範囲で力を入れて欲しいですね〜
書込番号:13161254
0点

思ったより映像綺麗ですし、
小さなお子さん(特に男の子)なら「鉄ビュー」はいいんじゃないでしょうか。(笑)
まぁ始まって1日目なので、今後の展開に期待しましょう♪
ユーザの声を拾って、徐々にいい方向に変わっていくでしょう。
つか…毎日配信するんだ、やりますね〜。
書込番号:13161520
0点

無料だから文句は言えませんが
ちょっと当たり障りのない内容ばかりですよね
格闘技とか、やってくんないかなぁ
毎日の3分ニュース番組とかでもいいから、もう少し毎日見たいと思うようなものを
配信してほしいですね
書込番号:13167179
0点

ホントにつまらない。
3Dで見せたいから彫刻とかなんだろうけど、
今日じゃなきゃダメ ってのがもっとないとと思う。
ニュース、天気予報、占いとか。
あと、1つずつ選んでDL や削除出来るようにしてほしい。
書込番号:13171564
0点

>ニュース、天気予報、占いとか。
占いならありますよ。干支占いですけど…
動物DEカレンダーの最後に流れます。
まぁ無料なのと、自分で選んでDLできないのは、
任天堂が考えた仕様なので、仕方ないかと。
(この辺りは社長が訊くに書いてあります。)
今後の展開に期待ってところですかね。
書込番号:13173828
0点

映像記録 → 審査 → アップロードの流れだと考えれば、
即時性を求めるニュース番組はキツイかなぁ…。
結構「ガッツリ」系な番組を求めてるんですね。
それだと私は見れない。(^^;
デイリーのサイクルで配信ということ考えても、
適度な長さだと思います。
普段バラエティなんて滅多に見ない私ですが、
この長さなら一駅の間とか見たりします。
(ほんとどーでもいいようなバカバカしい番組もやってますよね(笑)
電車の中で吹きそうになった)
書込番号:13173879
0点

各社「お付き合い」でやってる感じの当たり障りの無さですね
何かくだらなくてもヒット作でも出れば面白そうですが
毎日立体視を見ることを習慣化させるのが目的だと思いますので、
これでダメなら別の企画、それでダメならまた別の、、、
ということになるでしょう
何が立体視になってたら見るだろう、俺の場合・・・?
書込番号:13184823
0点

トランスフォーマーの3Dがナニゲに凄いと思ってしまいました。
地元の江ノ電も、保存したい映像なんですよね。
昔は、パドックパスでレースの写真を撮っていた事がある身てしては、週末のF1も、ワクテカものです。
(実はその時は、フィルムの3Dカメラでも写真を撮っていました。)
少しずつですが、自分の好みのものが出てきて嬉しく思っています。
書込番号:13248992
0点

> トランスフォーマーの3Dがナニゲに凄いと思ってしまいました。
3DS用に変えてるらしいですけど、とてもいい仕上がりですよね。
3D対応テレビでアバター観たときより「おお〜」と思いました。(笑)
電車ですれ違うかたの大半がこの「いつの間にかTV」起動してますね。
ここではマイナス評価が多かったですが(笑)、私のような感覚で
「短時間にちょこっと」という場面では受けがいいのかも知れませんね。
ところで、「ニンテンドービデオ」も配信が始まりましたね。
こちらは自動または手動ダウンロードの選択ができるので、
見たい動画は取って置けるんでしょうね。(私は自動設定にしましたが)
書込番号:13250694
0点



おもしろい?現象見つけました。
用意するもの
3DS(最新ファーム)
DSiLL(最新ファーム)
DSiLLを開きます。
電源は点いてても消えてても変わらないようです。
3DSをスリープモードにして、開いたDSiLLの上画面に3DSの底面を合わせます。
すると3DSはフタをとじているにもかかわらずスリープモードが解除されます。
フタをとじているので操作はできませんが、HOMEメニューにいれば現在指しているソフトの音がなったり、LRボタンでカメラが起動できたりします。
逆に、電源いれた3DSを開いたまま同様にDSiLLの上画面に3DSの底面を合わせるとスリープモード?になります。
おそらく、DSiLLのアンテナかなんかがスイッチの役割を果たしているのかなぁ、なんておもっているのですがどうなんでしょうかね。
DSiLLじゃないとだめなのかはDSiは今持ってないので確認できませんでした。
DSiteではならないみたいです。
あまりいい挙動とは思えないのでみなさんは試さないほうがいいかも??
ふた閉じたDSiLLの上にふた閉じた3DS置いたらスリープ解除されるようなので調べてみました。
重ねておかないほうがいいかもしれませんね。
私だけかもしれませんし。
フレアーレッドほしい。
2点

youtubeにも動画ありますね。DSiLLと一緒に持ち歩かない方が良いですね。
書込番号:13142028
3点

あ、ありましたか。
今朝見つけた現象だったのでそこまで探せてませんでした。
DSiLLにはプチコンいれてあるので両方持ち歩いてます。
フタに密着しなければいいだけな気がしますのでそれほど気にしませんけど、いちお気をつけましょう。
書込番号:13142109
0点

DSLiteでも同様のことが起こるみたいですよ。
発売したころにネットで話題になっていて、
上の方も書いてますが、youtubeにアップされていました。
書込番号:13142532
0点

あらら。そうだったんですか・・・おはずかしいかぎり。
DSliteとは帰ってから再度やってみます。
ゼルダ買わなきゃ!
書込番号:13142963
1点

実際に試してみました。
DSLite、3DS両方とも閉じた状態で、
DSLiteの上に3DSを置くと、
位置がちょっとシビアですが、
スリープモード解除なりました。
DSLiteを上にした場合は、
起こらないみたいですね。
(いろいろと位置を動かして試しましたが、
解除されてませんでした。)
書込番号:13143366
0点

スリープモードになってしまう件については、そもそも説明書の118ページにも書いてあります。
磁石つきのポーチとかに入れるのも注意が必要そうです。
書込番号:13143624
0点

そうか、磁石に反応するんですね。
買ってきた アリエッティ(BD) のパッケージで試してみたらやっぱり解除されました。
DSの中にも磁石あったとは・・・
フレアレッド発注しました。
たのしみです。
お騒がせしました。
書込番号:13147776
0点

スピーカー あるいは音のするものがあれば、
ほとんど磁石が入ってますし。
電流が流れれば磁場が発生するのは、小学校か
中学で学んでると思いますが。
究極は人間も磁石です。
書込番号:13148686
0点



とうとう明日が発売日ですね。発売前に試遊機がありましたのでボス戦を体験してきました。
ボス戦でパチンコを使うのですが、ジャイロセンサーを使ってのパチンコ操作は楽しいものでした。近くに人があまりいなかったので気を遣うことなく、本体を動かして狙いを定めたりできました(笑)操作しているとパッドでのパチンコ操作も可能なので使いましたが、やはりジャイロセンサーでの戦闘はかなり遊んでいるという感覚で良いものです。商品版を購入して楽しみたいと思っています。
3DS本体はここの価格を見る限りでは私自身、発売日に定価で購入したことに少しとまどっていもありますが、購入を迷っている方は、せっかく値段が安くなっているならお得に購入できるうちに購入してくださいね。
話は変わりますが色々な話がここで飛び交っていますが、ゲームは人を楽しませたいということからできたものだと、多くの方が思っているとおもいます。だからこそ、じぶんで見たり触ったりなどして多くの面白いことに出会おうとみなさん頑張っていらっしゃるんだと思うのですが。
あくまで私個人の感想ですが3DSの3D映像は飛び出すという表現はあわないという気がします。奥行きがあるというのを、嵐のCMで言っているのを聞きますが、3DSに搭載されている3D映像は人を画面に集中させる、ひきつけるという言葉で個人的に解釈しています。まあそんな3D映像も機能の一部なので、調節機能をつけて、一人ひとりのプレイスタイルにあわせれるようにしてあるのでしょうけどね。
早くみなさまが欲しいというゲームが楽しめますように^^私はゼルダを買って楽しんでみます。
2点

すいません。私も自分で書いていて途中からそう思っていました(笑)お恥ずかしい失礼しました。
書込番号:13133868
0点

センサー使ってターゲットするんだ。いいですね。
スティールダイバーもいい感じだったから。
Wiiのポインターはつらかったですからねぇ。
本体は、初日に買って2〜3千円の差だったら差額は安いほうだと思うけど。TVやPCなんてもっと酷いことになりますよ。それより一緒に買ったソフトが残念な出来だったほうが痛い。3DSはソフト高いから。
3Dについては単純に画質が良くなると思うけどね。
イノベーションには必ず反対する人が半分は居るんで、いちいち気にしないことです。今、携帯持ってない人なんていないでしょ? 昔は持ってるだけで叩かれたんだから。
書込番号:13134126
4点

自分も今朝、Amazonから支払いのメールが来ていたので
出社前にコンビニで払って来ました。
長崎在住なので、届くのは早くても明後日でしょうが
スレ主さんの書き込みを拝見して、ますます楽しみになりました。
書込番号:13134529
2点

> 失礼しました。
まぁいいんじゃありませんか?それだけ楽しみにしているってことで。(^^
私はサウンドトラックプレゼントに釣られて予約しました。
(Joshin Webで、発売日到着予定)
N64でやったし名作というのは強く感じてますが、
わざわざ買うまでは…と思ってたんですけど。(笑)
どんな感じで3DSアレンジしているか、スライドパッドの使用感はどうか、など、
検証しつつ楽しんでみようと思います。
> 飛び出すという表現はあわないという気がします。
任天堂も発売前に「飛び出す」表現を自重しましたよね。
ただこれはゲームによりけりですね。異常に飛び出して見えるのもあります。
パズルボブルなんて掴めそうなくらい、絵が飛び出しましたよ。(笑)
3Dクラシックスのゼビウスも、タイトルがそれなりに飛び出して見えます。
あとは、すれ違いで集めるパズルのゼルダ、全部集めたときに見れる映像も
前と奥とそれなりに感じられて、深い絵になっています。
ローンチタイトル(パズルボブル)できっちり飛び出して見えたんで、
あとは作り方とその必然性によって、ゲームに組み込まれることでしょう。
別に飛び出さなくたって奥行きがあればいいわけで。(^^
書込番号:13134766
4点

本日、アマゾンから発送きてフラゲか?と喜んだのもつかの間「佐川メール便」orz
ポストをはみ出して届くから嫌なんだよなあアマゾンのメール便。
普通に16日ゲット組っぽいです。
>3Dについては単純に画質が良くなると思うけどね
うなづけます。
私の場合、「質感が増す」という表現が一番しっくりきます。
ガラスや樹脂に閉じ込めたフィギュアのような、琥珀感というか、ぬめり感というか・・・
伝わりにくいな^^;
私の目が特殊なだけかもしれないけど3Dオフに比べてなんちゅうかこの「キラキラ」見えるわけです。
書込番号:13134974
4点

僕はまだAmazonからゼルダ関係の連絡が届いていません。
いつになったら届くのか、遊べるのか少し不安です。
書込番号:13134976
0点

スレ主さん
発売前のウキウキ感が伝わってきたので全然良いと思いますよ。
ジャイロによるパチンコ早くやってみたいです。
Tadachanさん>
同じくサウンドトラックにつられて購入を決めました。
様子見の予定だったんですけどね。
でも裏オカリナも収録との事ですからなんだかんだで楽しみです。
パズルボブルは店頭でプレイしただけですが、今のところ一番飛び出してる
ような気がします(笑)
ほんと作り手次第ですよね。
書込番号:13135900
2点

カナダ鮭さん >
気持ち分かるなぁ…。でも…Amazonだし…それも込みで。。。(^^;
週末までずれ込むこともありますからね、稀に。
イライラしても始まらないので、気長に待ちましょう…。(気休めでゴメンなさい)
書込番号:13136654
0点

カナダ鮭様
サントラに釣られて買うけど本体持ってない自分より良いじゃないですかw
書込番号:13136676
0点

うぅむ、うちは発売日には来ない組の模様です。残念!
「出荷準備中」でロックされたままです。
明日出荷かな? まさか引き当てがないとか、、、
書込番号:13137143
0点

遅くなりましたが、いつの間にかにこんなに多くの方が、このスレに書き込んでいただいてありがとうございます。フォローもしていただいて^^
よくわからない内容でスレを作ってしまいましたが、私と同じく楽しみにされている方々がいるのをみて、気持ちに拍車がかかりました(笑)
結果的にスレを作ってよかったです。ありがとうございます^^
書込番号:13137458
0点

Tadachanさん、AVALさん 慰めの言葉ありがとうございます。
やはり、Amazonだとよくあることみたいですね。
予約しているのに、発売日にできないのはもどかしい気持ちです。
ただ昨日、あの後連絡が来て支払いは済ませたので、
後は発送を待つのみです。
リメイクとはいえ、3DS初の大作と呼べるソフトなので
期待しながら待ちたいと思います。
書込番号:13138163
0点

スレ主さんはじめ、Amazon組も手に入りましたかね?(^^
最初3Dに違和感ありましたけど、そのうち自然に見えるようになりました。
しかしもうすっかり忘れてましたわ〜N64でやったのに。(^_^;
お蔭で(?)新鮮味を感じながらプレイできます。
スライドパッドの感触はみなさんどうでしょ?
私にとっては実に使い良いです。(^^
カナダ鮭さん >
Amazonは「よくあることみたい」どころか、私は「そればっかり」でしたよ。(笑)
ハナから諦めてましたね、発売日に届くなんて。
それでも昔はよく利用してましたけど、それより自分向きのところを見付けて
最近はあんまり利用してないです。
書込番号:13144471
0点

本日無事に1日遅れで届きました。
>スライドパッドの感触はみなさんどうでしょ?
凄く快適な操作性で、まさにストレスフリーです。
ジャイロセンサーも下部画面でのスムーズなアイテムの切り替えも
64版より良いかもっ!と思えるくらいですね。
では、又ハイラルに戻ります。
書込番号:13144611
0点

結局本体ごと買ってきたわけですが、意外と良いですね3D
2Dのスーパーマリオなどと違い、マリオ64などの3Dアクション系が今ひとつカジュアル層に受けが悪い理由として距離感が掴めないというのがあったのですが、何気に解決できてますねコレ
>スライドパッドの感触はみなさんどうでしょ?
アナログスティックの最高傑作と言える3Dスティックと比べるとアレですが
十分問題無く操作できてますね、欲を言えばもう少し抵抗が欲しい所ですけど
書込番号:13144712
0点

いやあ、まずいですよ、このゲームは
3D感はいままでで最強だと思います
リンクが完全に世界で歩いてますね(^^
いけません、このゲームはいけません
面白すぎて寝不足でありますw
書込番号:13145382
0点

・・・うう、良いなぁ。なんか欲しい気がムクムクと湧いてきた。なまじお金握っているだけに(笑)
くわばら、くわばらスマフォとか、親にテレビ買ってやるとか優先度の高い買い物が控えているだけにまだクリックできないんですが、ソフトだけでも買おうとア〜マ〜ゾ〜〜ン!!を見たら微妙にプレミア付いてるし・・・地元で探します。
ところで、任天堂ポイント抜いた中古を早くも売りさばいている人がいますが、サントラだけ欲しかったのか?私だったらどうせ買ったんなら遊びたいと思うけど・・・
今買うと3DSLLとか出そうで怖い。DSLLが受け入れられたんだから基本あれくらいでかくてもよかったと思う。
私はどうせだったらソニータブレットS2くらいあっても容認します。あ、出もコントローラーどうしよう(笑)
書込番号:13145492
0点

ACテンペストさん >
「買って後悔する」のと
「買わずに後悔する」のとでは、
後者のほうが引きずりますよ。ヽ(´ー`)ノ
(※悪魔のささやき)
書込番号:13146349
0点

今日オカリナ3Dだけ買います。や〜ま〜だ〜(powerd by岩鬼(笑))は売り切れだった(泣)
風のタクトの時みたいに3〜4年寝かせるかもしれませんが、買うとプレイしたくなるのは必定。
今更恥ずかしい事ゲロりますが、実はトワプリも未プレイです。初期のタイトルとしては未だに値が張るし(廉価版でませんかね?)リアルゼルダより、アニメゼルダのほうが好きだと言うのが大きい(あの雰囲気は70年代の少年冒険活劇アニメ調で良いんですよね)ことと、Wii版かGC版か?(いまだに受注しているんですね。凄いぞ任天堂)実はどっちも欲しくって竦んで買えなくなってしまったてのがありまして(笑)
割と一杯買う(買いたい)その実暇が無く、その割りに順番に拘って結局なにも手につかない大人買いの悪いスパイラルに嵌ってきてます(泣)
書込番号:13146444
0点



スーパーマリオ64DSだと3D酔いしにくくて、N64版だと3D酔いをしていました。
携帯型機ということで、幾分3D酔いしにくいのかなぁと思っています。
ゼルダの伝説時のオカリナも3D酔いで挫折していましたので、
今回の発売を機に、3DS版を本体ごと買いたいと思っています。
フレアレッドの発売日が7月14日ということで、1ヵ月後になるのですが、
ちょうど賞与の時期なので買いやすいです。
他にも遊んでみたいソフトが、予定されているので、
先にブラックを2万2千円で買おうか迷いましたが、フレアレッドの価格が出てからどちらにするのか決めることにしました。
TVなら3D酔いしていた人で、
3DSなら3D酔いしにいくという方が居られれば、書き込んでいただくと嬉しいです。
0点

酔いについては個人差ありますからね〜
私も64のスーパーマリオと時オカはたまに酔ってたし、wiiのメトロイドプライムは
開始10分で吐いてました。
私は3DS持ってまして今まで「戦国無双」「パイロットウイングス」「DOA」
「バイオハザート」を購入してプレイしましたが、どれもカメラワークの
切り替えが激しくないようなゲームなので大丈夫でした。
このあいだ量販店で3DSの「時のオカリナ」の体験版をプレイしてみましたが
カメラワークは相変わらずだなって思いましたね。
「時のオカリナ」を目当てに3DSを購入予定で酔うのが心配なら、お近くで体験版
をプレイされるといいかもしれません。
書込番号:13128265
0点

3D酔いに付いては個人差がありますので参考程度の情報でしかありませんが、
大画面を近距離で見ると酔いやすいですよ。
知り合いがモンハンで、
PS2でも酔わない、PSPでも酔わない、Xbox360でも酔わなかったのに、
念願の大画面テレビを買ってXbox360のを遊んだら、しばらくして
「気持ち悪い」と言ってました。
距離をおくように勧めたら、かなり改善されたみたいです。
書込番号:13128578
0点

女性が運転するマリカだけは酔うわたしですが、、、
ゲームの作りに依存するところもあるから、酔う人は酔うかもねぇ。
今のところ酔うようなゲームはあんまりないけど。
書込番号:13128891
0点

スーパーファミコンのパイロットウイングスは、なぜか酔いました。
ドットを引き伸ばして粗いと酔います。
どうぶつの森シリーズは酔いません。
人にもよるし、ゲームにもよるんでしょうね。
酔わないようにうずまき器官を鍛えるしかなさそうですね。
書込番号:13129262
0点

そうですね…、私自身は『DOOM』時代から3D酔いって基本しないんですけど、
『ミラーズエッジ』と『ポータル』だけは、何故か酔う。
どちらもお気に入りなのに長時間遊べない。(x_x)
人それぞれ、ってことですね。
書込番号:13129273
0点

酔いは画面の動きと脳の認識がずれている時に起こりやすいですね
なのでFPSで上下左右の反転を普段の設定と逆にして動かすとあっという間に吐きそうになりますw
携帯機では酔いにくく、据え置き機では酔いやすいということは情報量の差だと思います
携帯機の場合画面全体を見渡すことが出来、全ての情報を認識できているので酔いづらく、TVの場合は視線が一点に集中しやすく画面端の情報が認識しづらいので脳が認識しきれていないのではないでしょうか
プレイする場所を少し後ろにして画面全体を把握しやすくすると若干酔いにくくなりますよ
私はFPS/TPSは基本的に平気なのですが、METRO2033ではエリアによってガスマスクの装着が義務づけられるので視界が狭く、さらに時間の経過と共にマスクの視認性が低下するので激しく酔いました
書込番号:13129671
0点

AVALさん
携帯型機だと、手のひらにあるので、一緒に動くようなこともあってか
酔いにくい気がします。
据え置きでダメなソフトも携帯形機で積みゲーをクリアーできそうな気がしています。
書込番号:13129962
0点

3D酔いは下記にてご参考に
http://ja.wikipedia.org/wiki/3D%E9%85%94%E3%81%84
3DSの場合はこの中の
・画面が小さすぎる(注視する必要がある)
・そのゲームの操作やシステムに慣れられず、思った方向に正確にキャラクターを動かせない
などが主な原因と思われます
慣れるとある程度緩和されると思いますが
個人差がある事ですので十分ご検討された方がいいですね
書込番号:13130137
0点

今日時点で、発売前ですが、23,862円(Amazon)。
1割引を超えたら欲しいなぁ。
(今は、お金が無いけど…)
書込番号:13249223
0点

スレ主です。
今日、フレアレッドの3DS本体を買いました。
スーパーマリオ64DSの3Dソフトを遊びましたが、やはり3D酔いをしました。
3Dの配信ビデオの内容だと3D酔いは、しませんでした。
まあしかし、DSで使っていたニンテンドーDSブラウザーと比較して、3DS内蔵のブラウザーはサクサクページが切り替わって使いやすいです。
書込番号:13318907
0点




うん、それでいいんじゃないでしょうか。
3D押ししすぎな戦略は人を選ぶカタチになるので失敗でしたが、3Dボリュームを設けたのは正解でしたね。
ARゲーム・ジャイロセンサーのアピールをもっとしておいた方がいいかも。
vitaともかぶる機能なのでライトユーザーには「先にしっかりアピールできたもん勝ち」のような気が・・
書込番号:13126638
0点

大人でも合わない人は合いませんからね〜。
ステレオグラムでもそうでしたし、ファミコン3Dシステム(笑)でもそうでしたし。
うちの小3の子は「おおー!すげー!」と感激してましたよ。
基本3D OFFで遊ばしてますけど。
先天性の弱視で小1まで視力強化訓練をやってた子なんで、
目の体力が少々心配なので基本OFF。本人がONしたければやってます。
あ、強化訓練の頃はDSにたいへんお世話になりました。(^^
書込番号:13126650
3点

まだ、テレビでも裸眼で3Dというのは普及していない真新しい技術だと思います。
視野角も狭いですし、気持ち悪くなることもあると思います。
ですので、試作品ぐらいの気持ちで暖かく見守ってあげるしかないですね。
書込番号:13127766
0点

3Dなど、3DSのいろいろな機能の中のたかだか1つでしかありません。
使わないからといってそれほど損したわけでもないですよ。
実際、私もほとんど使わないですし。
それよりも、3DSは、表に見えないところでの機能が充実していると思いますね。すれ違い通信やいつの間に通信などが私にとっては最大の魅力です。
書込番号:13127783
0点

3D楽しいですよ。
慣れたら3Dで当たり前って感じになってきます。3D抜きだと物足りないです。
視界調整は面倒ですけど、それも慣れれば2〜3回で調整可能だしのんびりしたゲームなら大丈夫です。
調整にスキルが必要なんで、そういうのが苦手で諦める人も居るだろうなとは思います。もったいないなとは思うけど本人の選択ですからね。
所詮遊びなんだし、どういう理屈があろうが、本人が楽しければいいわけで。
書込番号:13128849
1点

今思えば、3DSを選んだきっかけは、やっぱり「3D」、だったですねぇ
子供には、「発売後、半年は3D自粛」って取り敢えず安全策とっておいたです
試しに解禁して様子を見るつもりでした
3D解禁したら、さぞ感動するだろう、と思ってましたが
あんまり感動はなかったというのが残念。。。
ソフトが3Dと相性良くなかったのかな。
私は何度か3DでストIVやったことありますが、
格闘ゲームで3Dは無理がある!(画面ぶれぶれで・・・)
こと、子供に至っては、体が小さいので、3DSの安定しないこと!!
(ストIVは3D化する必要無かったのでは? DSで発売すればいいのに)
現在は、
まだ3D以外の機能(ジャイロとか)を享受できるソフトをやったことが無いので
”横長画面の高価なDS”という評価(?)でしょうか。
ファームアップデートも大して興味なかった、
つまりブラウザとかもどうでも良かったので、
なんというか、非常にオーバーに悪い表現を使うと”宝の持ち腐れ”?
3DS用ソフトが一本だけってのもあるのですが、
子供はほとんど3DSやってません! DSiオンリーですね、なぜかは知りません・・・
CMもちょっと考えた方がいいかもですね
3D押し一辺倒な嵐のCMは、宝の持ち腐れ感が。
3DSならではの機能をフルに生かしたソフトが出ないことには、アピールできないってことでしょうか。
書込番号:13130507
1点

そもそも3DSの採用している視差バリア式3D技術が、
ダメダメシステムなんで、使わない方が良いかとも思います。
他の3D技術は、右目用と左目用の映像をほぼ分離できますが、
視差式の場合は、右目で見る映像に左画面用の映像が入りこんじゃう。
仕方ないので、無理に脳内で右目用画面と左目用画面を分離しようとするので、
異常に疲れる結果となります。
もちろん慣れれば、常時3Dで違和感なく見ることも可能だけど、
子供みたいに素直な視覚は向かない気がします。
家庭用テレビでメガネ無し3D望んでいる方も多いですが、
大きくなればなるほど、めちゃくちゃ疲れる方式です。
書込番号:13130571
1点

3Dをオフにすれば解決ですね。
まぁ子供が喜ぶことを期待していた親からすると、
微妙な結果だったのは間違いないですね。
DSiばっかり遊んでるのは遊びたいソフトがそっちにあるからでしょう。
マリオカートやポケモンなどが出れば変わってくると思いますよ。
書込番号:13130984
1点



アップデートもきましたんで、ちょっとした小技を紹介です
ドットバイドット表示=3DS以外のDSのゲーム、DSiウェア、バーチャルコンソールをするときに
スタートを押しながら起動すると、引き伸ばした画像ではなく、ドット単位であわせた表示に出来ます。
ゲームボーイソフトなんかは、ガワも表示されますので、趣があっていい感じですよ
試してみてください
ニンテンドーeショップについて
イーショップ、今でもコンテンツはなかなかの充実なんですが
実はいままでのDSiウェア、ほとんどのソフトも買えます。
混乱を避けるためか、いまは検索などでしか対応していません。
名作パズルゲームなんかが、かなり出ていますので、
気になる方はどこかのDSiウェアのサイトでチェックしてみるといいでしょう
他にも小技、情報ありましたら書き込みよろしくです
1点

> ゲームボーイソフトなんかは、ガワも表示されますので、
…これ、知らなかった。(笑)
実用的かというと「?」ですが(画面ちっちゃすぎる!)、
遊び心があっていいですね♪
過去にもこんなのありましたのでリンク貼っておきましょう♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000154795/SortID=12746513/
DSiソフト、eショップ開設とともにようやく遊べるようになりましたね。
DSi/DSiLLを子供に取られてずっとDS Lite使ってたので買いたくても買えない
状態だったので個人的には待ち焦がれてました。(^^;
シューティング好きなら『あぁ無情 刹那』。
500円という価格を思えば十分楽しめます。爽快感あり。
昔ながらのRPGがやりたくなったら『邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN』。
DSiウェアもバカにできないな…と感じる完成度。セーブ枠も2つある。
音楽担当に古代祐三ってのもオールドファンは惹きつけられます。
書込番号:13117090
1点

あ、ちょっと訂正です。
誤) DSiソフト、eショップ開設とともにようやく遊べるように
正) DSiウェア、eショップ開設とともにようやく遊べるように
DSiのソフトは市販品のROMカードは互換あります。
ダウンロードソフトのDSiウェアがダウンロードする仕掛けがなかったところが
できるようになった。
誤解招く間違いしてでごめんなさい。
書込番号:13117129
0点

>古代祐三
ドラゴンスレイヤーやXANADUを産みだしたプログラム&ゲームデザインの木屋善夫とともに、
音楽面で日本ファルコムをPCゲームのトップメーカーへ押し上げた人ですね。
PC-98のYSには裏技で音楽モード(ゲーム未使用曲を含む)があったのですが一日中聞いても飽きなかったのが私の中学生の頃の思い出ですね。
書込番号:13118818
2点

>>Tadachanさん
ゲームボーイは3Dオンにしていると、画面が少し奥に表示され、
昔の雰囲気抜群でいいですねぇ
画面は小さすぎて実用とはいえないですけど(^^
バッテリーランプも反応するらしいです。すごいこだわりですw
ゲームボーイしながら、時のオカリナを待ってる私ですが
最近は3D画像を集めるのに凝っています
3DSで、綺麗な3D画像かなりすごいですよ。もうみんな体験しましたかね?
まだの人のためには少しサイトを紹介しますね
http://hage.g.ribbon.to/cgi-bin/mpo/mpo.cgi
http://x3ds.net/
(ちょっとセクシーな画像もあるんで、おきをつけて)
3DSブラウザからそのままSDに保存して、アルバムで鑑賞できますんで綺麗な3Dが楽しめます
ぜひ体験あれ
書込番号:13124690
0点

> 3DSで、綺麗な3D画像かなりすごいですよ。もうみんな体験しましたかね?
確かにコレは面白いですね〜また一つ、楽しみ方が増えました♪
地味〜ですが、3Dクラシック風なスターフォースが気に入りました。(笑)
3DS、子供に渡したらまた面白い遊び方を見つけるんだろうなぁ…、
そんなことを考えてしまいました。(※うちでは「パパが居るときのみ」限定で使用している状態)
> 時のオカリナを待ってる私ですが
私はそんなに大きくは期待してない(N64版でOK)んで買うつもりなかったんですが、
オリジナルサウンドトラックほしさに釣られて予約しました。(まんまとしてやられてるやん(笑))
http://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/soundtrack/
Webチケットとかポイントとかで実質\3,000で買えるので
「まっいいか、音楽CD+ゲームとして思えば安い」と割りきって…。
ACテンペストさん >
古代祐三ネタで盛り上がりたいところですがスレ汚しになりそうなので控えます。(笑)
一言、Wikipediaでも彼の凄さは十二分に伝わりますよね。
書込番号:13124954
0点

>Tadachanさん
了解してます。独り言ですよ(笑)
書込番号:13124975
0点

>Tadachanさん
そういえばDSで子供はピクとチャットでDS鬼ごっこなるものを考え付いて
遊んでいたこともありましたね。
子供は遊びの天才だと思います
ゼルダコンサート、私も応募します
あたって欲しいですね〜(^^
書込番号:13127763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



