Surface RT 32GB 7XR-00030
Windows RTを搭載した10.6型タブレット端末
Surface RT 32GB 7XR-00030マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月15日



タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030
Microsoftの新OS発売の際には深夜販売とか実施しますが、Surfaceに至ってはクチコミが深夜のごとく静かですね。Nexus7やiPad miniの時と比べると際立ってますね。惹きつけるものがないんですかねえ、やはり。発売後も静かだったりして(^^)
書込番号:15888011 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

いや、どれだけ性能出るかもわからないのにいきなり買う人は少ないでしょ。
まだキャズム越えてないと思うけど。というか、x86以外のWinが成功したためしがない。
書込番号:15888280
 0点
0点

アメリカで発売時にやってます。
日本でも、同時発売ならやったでしょうけど、もう、正体が見えてますからね。
そもそも、ターゲットになるのは、Officeさえ使えればよい、というタブレット以上、PC未満のカジュアルユーザーですから、わざわざ夜中に来ないです。
かりにやっても、来るのはメディアの関係者ばかりというオチが目に見えています。
書込番号:15888597
 0点
0点

WindowsRTに魅力を感じれない。
Office搭載はうれしいが、従来のWindowsで使ってたソフトが使えないのでは・・・
書込番号:15888668
 0点
0点

これほど短時間に皆さんレスありがとうございます(^^)
若干なりとも注目されているのですね、Surface。それにしても完全に贅沢品状態ですね。
15日にクチコミが書き込まれる事を楽しみにしています。
書込番号:15888875 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>Office搭載はうれしいが
実機を触ってみましたが、Excelが左右、上下にスクロールすると一瞬引っ掛かります
別の実機でも試しましたが、同じでした
販売員さんも気づかなかったようでしたが、「ホントですね〜」
「実機だから色々な人が触ってるからかな?再起動すればOKですよね?」とさりげなくフォロー
思わずRAMやCPUを聞いてしまい、そそくさと退散しました
Xperia Tablet Zと比べると、サイドが斜めで分厚くて持ちにくそう〜という印象で
何となくここの掲示板の盛り上がりに欠ける原因が判りました
やはり、百聞は一見にしかずですね
書込番号:15891881
 2点
2点

今日ビック藤沢に行ったら、明日発売なのにまだ実機が展示されてませんでした。Microsoftもアピールする自信があるなら早く展示すればよいのにと思ってましたが案の定無理でしたね。どうなるんでしょうね、Surface。
価格.comに出ていたLifeTouchの格安さの方がよほど魅力てきでした。
書込番号:15892611 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Surface RT 32GB 7XR-00030」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ご教授お願いします。 | 16 | 2017/12/14 6:28:56 | 
|   バッテリが検出されない | 3 | 2017/11/17 8:08:40 | 
|   容量が増えません | 3 | 2017/08/27 14:27:38 | 
|   折りたたんで使うときのキーボードが邪魔 | 1 | 2017/08/22 15:45:13 | 
|   使えるようになるでしょうか。 | 3 | 2017/08/10 16:30:24 | 
|   !プロジェクターにつなぐ際に必要な物を教えてください! | 4 | 2015/10/24 13:21:26 | 
|   windowsRT 8.1 Upgrade3 後のタイルモードについて | 2 | 2015/10/17 15:46:11 | 
|   タッチパネルが復活 | 1 | 2015/09/10 9:09:00 | 
|   サポート最悪です。 | 5 | 2015/10/25 18:59:55 | 
|   Windows10 RT? | 1 | 2015/01/23 18:49:18 | 
 
 


 


 




 

 


 
 











 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 







 
 
 
 

 
 


 
 
 
 





