Surface RT 64GB 7ZR-00017
Windows RTを搭載した10.6型タブレット端末
Surface RT 64GB 7ZR-00017マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月15日
タブレットPC > マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017
15日朝方価格コムでタブレットPC検索してたら、コジマでこの「7ZR-00017」4,780円で売り。安値世界一への挑戦のコジマですから完売すると行けないので即注文、5分後折り返し「ご注文受け付けました」の返事。5時間40分後に「価格を間違って表示していたことが判明しました。」とメール連絡。1時間後には「ご注文いただきました商品につきましてキャンセル処置が完了致しましたので連絡させていただきます。」の連絡、こんな一方的な処置って有るんですかね?。納得行かないです皆さんどう思いますか。
書込番号:16368721
3点
>こんな一方的な処置って有るんですかね?
コジマネットの利用規約に、「本サイトに表示された価格が、市場相場等と比較して誤っていることが明らかな場合」は、向こうの判断でキャンセルする場合があるって記載されていますので法的には問題ないかと。
>納得行かないです皆さんどう思いますか
感情的には理解できるのですが、さすがにそれだけの金額間違いじゃしょうがないような気もします。
さすがに販売価格が数万円も違っていればキャンセルもされますよね。
書込番号:16368816
5点
皆さんからのご回答有難う御座いました。お客様有ってのお店でもこうして売る側は規約に守られ、買う側は諦める仕組みに成ってる事が良く判りました? 皆様からのご回答で本当に勉強に成りました。有難う御座いました。
書込番号:16369679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まあ無理だろうな、と思いながら私も注文して案の定でした
書込番号:16369892
2点
>売る側は規約に守られ、買う側は諦める仕組みに成ってる
違います。
錯誤に基づく契約は無効という民法第95条の規定を事業者側の立場から規約に具体的に書いてあるだけです。
逆に客側が勘違いして契約した場合もこの法律を出せばよいのです。
そうでなければ売る側も買う側も一切間違いが許されないということになるでしょ?
というか、人間だから間違いは必ずあるので、相手が間違いだったと言っているのに、
それを一切認めないのはダメですよ、という常識的なことを法律は言っているだけです。
書込番号:16369931 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Surface RT 64GB 7ZR-00017」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2017/12/14 6:28:56 | |
| 3 | 2017/11/17 8:08:40 | |
| 3 | 2017/08/27 14:27:38 | |
| 1 | 2017/08/22 15:45:13 | |
| 3 | 2017/08/10 16:30:24 | |
| 4 | 2015/10/24 13:21:26 | |
| 2 | 2015/10/17 15:46:11 | |
| 1 | 2015/09/10 9:09:00 | |
| 5 | 2015/10/25 18:59:55 | |
| 1 | 2015/01/23 18:49:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







