17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

35mm判換算の焦点距離が25.5〜105mm相当の標準ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥57,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82mm 対応マウント:ニコンFマウント系 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

(284件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を新規書き込み17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

D7100で

2013/05/11 17:10(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

今使ってます。撮った直後の画像が消えないとか再生画像の拡大縮小の時、連打する必要があるとかいろいろですがマクロとか重宝してます。
純正のNIKKOR 16-85mm と写りはどうなのか比較したいです。しかし2万くらい高いですね。純正は。

書込番号:16121556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/11 20:20(1年以上前)

16-85VRはD7000で使ってますが、風景には16mmが使い易く向いていると思います。
マクロにはシグマのほうが向いているのではないでしょうか。

書込番号:16122296

ナイスクチコミ!1


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2013/05/11 21:16(1年以上前)

風景もよく撮ります、マクロも便利てす。迷います。

書込番号:16122523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2013/05/11 22:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

D7100+17-70

D7100+17-70

D7100+16-85

D7100+16-85

両方持ってます。(しかし、2本は不要です)

1つだけならどちらを買っても後悔はないと思いますが1つだけなら・・・何を写すかによります!

旅、風景、オールマイティ、85mmを使ったボケ味とポートレートなど・・・16-85mm

室内の子供やペット、マクロとボケ味を使った花などの接写、風景もシャープです・・・17-70mm

書込番号:16122913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/05/11 22:51(1年以上前)

初期17-70mmとVR16-85mm所有です。風景なら実直VR16-85mm推奨。
遊び要素が多いのは17-70mmです。

旅行にはVR16-85mm必携で、17-70mmは散歩に使っています。

書込番号:16122976

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2013/05/12 07:53(1年以上前)

あ、17-50 2.8 そうゆう手もありですね。

書込番号:16124037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオーナー17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2013/05/12 12:16(1年以上前)

両方持ってますが、両方ともとても良いレンズです。
主にD7100での使用です。

どちらを選んでも、後悔は少ないと思います。

書込番号:16124733

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2013/05/12 15:19(1年以上前)

VR16-85mmを買うことにします。

書込番号:16125210

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2013/05/17 17:31(1年以上前)

やはりこのレンズ選択しました。マクロが決め手となりました。

書込番号:16143400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

AFが効かない

2013/05/07 14:08(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

スレ主 caudexさん
クチコミ投稿数:64件


最近ライブビューに惹かれてD5200を購入しました。
手持ちのSIGMAのレンズを装着したところAFが効かないのです。
レンズa: MACRO 70mm F2.8 EX DG[ニコン用]
レンズb:17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM/DC MACRO HSM[ニコン用]
aは古い型なのでしょうが無いとしても、Aは新型の方なので納得が行きません。
ニコンで言うところのフォーマットの関係でしょうか。
因みにD700装着時には両レンズ共問題なく作動します。

書込番号:16105630

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/05/07 14:29(1年以上前)

こんにちは

もうこの問題はニコン機にLVが初めて搭載された5年ほど前から言われてましてね。
ニコンの新しいボディが出る度に話題にのぼります。

はっきり言って、サードパーティ製にLVのAFを期待しないことです。

書込番号:16105671

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2013/05/07 15:34(1年以上前)

>ニコンで言うところのフォーマットの関係でしょうか。

世間で言うところのファームの関係かも?

書込番号:16105819

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/07 16:46(1年以上前)

こんにちは。

シグマに問い合わせされてはいかがでしょうか。
ROM変更で対応してくれると思いますよ。

書込番号:16105977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 caudexさん
クチコミ投稿数:64件

2013/05/10 11:02(1年以上前)

皆様
この度はご助言を戴きまして有難うございます。
早速メーカーへメールにて問い合わせを致しました。
すぐに返信が有りまして、
「ライブビューが作動しないのでしょうか?
それとも通常のファインダーでのAFが作動しないのでしょうか?」
それで再確認をしたところ正常に作動したのです。
特に難しい設定でも無いので狐につままれたような気持ちです。
皆様にはご親切に対応して頂き有難うございました。
お騒がせしまして申し訳有りませんでした。

書込番号:16116426

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/05/10 11:08(1年以上前)

>狐につままれたような気持ちです

シグマやタムロンのLVではよくある現象ですね。シーンによってAF出来たり出来なかったりします。
最初に私が書いたとおり、LVのAFは期待しないことです。

書込番号:16116443

ナイスクチコミ!0


スレ主 caudexさん
クチコミ投稿数:64件

2013/05/10 15:37(1年以上前)

kyonki さん

重ねてご親切に有難うございます。

書込番号:16117125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件

2013/05/11 11:26(1年以上前)

kyonkiさんが初めに書かれた通りで、ここで質問する前にメーカーに問い合わせたほうがいいですね。
ただ、「このレンズはNikonボディでLVでAFが利かない」などの情報は役に立ちますから、レビューのほうで書いて頂ければと思います。
\(^-^)

書込番号:16120404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 caudexさん
クチコミ投稿数:64件

2013/05/21 14:03(1年以上前)

REALTマークの四駆^^ さん

有難うございます。

書込番号:16158808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:17件

皆様こんにちは。

17-50mm F2.8 EX DC OS HSM をD7000でかれこれ2年ほど使っております。
大半は手持ちAFでスナップ的な使い方が多く、シャキッとした画は気に入っているのですが、MFで撮らなければならない時はフォーカスリングが何とも手応えのないガバガバな感じで、調整角度もほとんどないためピントの山を掴めてもなかなか捕まえられず、この安っぽい使用感だけは興醒めです。

高級機のようなしっとり感とまでは望んでいませんが 、こちらのレンズはどうなのでしょうか。
また純正16-85との比較も教えていただきたいです。
近所に実機がないため、お持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:16100034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/05/06 02:34(1年以上前)

すぅぃん具さん、こんにちは。

純正16-85を所有しておりませんので、純正50mmF1.4G、純正105mmF2.8G、純正85mmF1.4D等との比較です。

このレンズのフォーカスリングは残念ながら、手応えのない感じですね。
調整角度もレンズ正面から見て50度ほどしかないため、純正と比較するとMFは難しいと感じるかもしれません。
主観によるので難しい部分ですが・・・(^^;)

MFでの使用感を重視されるのでしたら、他のレンズを考慮された方が良いかもしれません。

書込番号:16100176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件

2013/05/06 05:58(1年以上前)

MFも重要視するなら単焦点しかないですね。
どうせズームレンズでも、一般的には広角側か望遠側のどちらかで使う事が多いですし、どうせなら単焦点にしてしまえば?と思います。
中間焦点距離でも使うよ♪と言うなら、広角側で撮ってトリミングすれば良いです。

ズームレンズの中間焦点距離で撮るより、単焦点でトリミングしたほうが描写も良かったりします。(^-^;

書込番号:16100332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/06 07:43(1年以上前)

確かに…残念ながらMFの感触はよくはないですね。

MFはライブビュー+拡大がよいかな。光学ファインダーの質にもよりますけどね。

書込番号:16100488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/05/06 11:49(1年以上前)

タン塩天レンズさん>
やはりこちらも手応えがない感じなのですね。
調整角度がもうすこし広ければ捕まえやすいのですが。

値段が値段なので高望みしてはいけないのかもしれませんが、モノとしては良い出来のようですので、
あと少し頑張ってくれれば・・・


REALTマークの四駆^^さん>
単焦点も純正35mmと50mmは持っていますが、広角側でリーズナブルな単焦点のラインナップも少ないですし、出番も少ないので微妙なんです…。

半分仕事で古民家を撮ったりするのですが、軒が出ている古民家は超広角ではプロポーションが崩れてしまので、自分が下がって17-50の出番が必要になることがたまにあります。(メインは10-20mm F3.5を14〜16mmの範囲で使ってます)
荷物を減らしたいときには10-20mmプラスもう一本ズームレンズでカバーしたいのですが、、、
なかなかすべてを満たすのは難しいですね。


松永弾正さん>
>MFはライブビュー+拡大がよいかな。
自分もまったく同じ使い方です。
当初買ったD3100でこれができなかったため、このためだけにD7000に買い換えました。


書込番号:16101248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

色味

2013/04/29 18:09(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

以前 ニコン純正のレンズAF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRをD7000で使用していましたが、最近このレンズを購入して早速子供を公園に連れて行って撮影しました。家でmacに取り込み見てみると、以前のニコンのレンズよりシャープでいいボケ具合なのですが、色味が青白いというか ニコンのレンズの方が暖かい色味で子供の表情もよく見えた気がするんです。ソフトを使用して色を調整して自分好みにすればいいのでしょうが、シグマレンズってそんな感じなのでしょか?

書込番号:16073578

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/29 18:15(1年以上前)

返品大魔王111さん こんにちは

自分もシグマのレンズ持っていますが 自分の感覚では 青白いと言うよりは 画像が柔らかく コントラストが弱い感じがして これが 彩度落ちているような感じに見えるような気がします。

書込番号:16073609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/04/29 18:30(1年以上前)

返品大魔王111さん こんばんは。

レンズにもよるでしょうがそんな感じだと私は思います。

RAW撮りで調整すれば問題無いでしょうが、JPEG撮りでの色合いや味と言う面ではかなり違うような気がしました。

書込番号:16073676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/29 18:47(1年以上前)

自分は…シグマも多用しますが…感じ方としては…青…ではないですね。

どちらかといえば…解像感は高いけど…色乗りが浅く、あっさりした印象ですね。
ゆえに、あっさりしているぶんだけ、寒色系の色合いは冷めた感じに表現しやすい印象です。

無論、主観です。

書込番号:16073732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/04/29 21:28(1年以上前)

確かに、若干ですが青系に寄る印象はあります。が、同じSigmaでも機種によって微妙に違います。
一方、Tamronでは暖色に寄りますね。どちらにしても余り気にはしていません。

大きく伸ばすときは色調を調整しますから。

書込番号:16074432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2013/04/29 21:43(1年以上前)

みなさんありがとうございます。やはり調整しなければならないですね。又は純正にもどるか。暖色系が好きなので

書込番号:16074514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオーナー17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2013/04/30 07:06(1年以上前)

私のこのレンズは青系では無いですね。
暖かみのある色味です。
USBドックで自分で調整出来ると良いですね。

書込番号:16075852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件

2013/04/30 12:41(1年以上前)

USBドックってそんなこともできるんですか?

書込番号:16076643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件

2013/04/30 22:13(1年以上前)

いろいろ調べてみて一番手っ取り早いのがピクチャーコントロール機能をつかって自分の好みの色を登録しておけばいいことに気がつきました。使用しているD7000にはその機能が使えるのでやってみたいと思います。

書込番号:16078670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/01 08:55(1年以上前)

返品大魔王111さん こんにちは

>自分の好みの色を登録しておけばいいことに気がつきました。

自分も最初は 考えましたが レンズ交換のたびに 切り替えなければ成らず 手間がかかるため 書き込みませんでした 

RAWで撮影すると ピクチャーコンとロール撮影後でも変える事がで来ますので RAWで撮影しておけば 切り替え間違いしても 後で直せると思いますよ。

書込番号:16080242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件

2013/05/11 11:34(1年以上前)

何人かの方がおっしゃっているところを見ると、このレンズも代表的なシグマ味のレンズなんですね。
私はシグマ風味が好きなので(ニコン風味が好きではないので)、購入意欲が湧きました。
ありがとうございます。(^-^)

書込番号:16120433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 旧型と比較して

2013/04/15 19:38(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:4件

AF速度を旧型と比較した場合、どの程度早いでしょうか。

youtubeに旧型の動画がありましたので、これよりも速いのでしょうか。

https://www.youtube.com/watch?v=qNvpL9pKQMY

書込番号:16019971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオーナー17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2013/04/15 23:35(1年以上前)

動画よりは速いと思います。
家電量販店やSC等でご自身で試してみるのが一番ですよ。

書込番号:16021203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 AF-S DX 16-85よりもAF合焦速度は速いですか?

2013/04/13 16:59(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:10件

Nikon D7100を購入予定です。

標準ズームレンズとして純正のAF-S DX 16-85を購入するか、このレンズを購入するかで悩んでいます。
AF-S DX 16-85はAFの合焦速度は遅いらしいのですが、このレンズのレビューを見るとAF合焦速度は速いと書かれていました。

実際に使われた方の感想を聞かせていただけないでしょうか。

書込番号:16011545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2013/04/13 18:57(1年以上前)

こんばんは。

ご質問の回答になっていませんが、AF時に、フォーカスリングが回転してしまうレンズは、
レンズをホールドする時の指の置き場に困るときがあるので、いわゆるフルタイムマニュアルフォーカス
(ニコンではM/A)仕様のレンズの方が、操作性は良いと思います。

SIGMAの17-70mmのHSM(超音波モーター)は、リング型か小型タイプか知りませんが、
店頭でいじった程度ですが、遅くは感じませんでしたよ。

書込番号:16011943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/04/13 21:08(1年以上前)

レスありがとうございます。

一度店頭で触ってみたいと思います。

書込番号:16012427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/14 17:14(1年以上前)

純正16-85でAFが遅いとは感じません。

書込番号:16015613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオーナー17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2013/04/16 15:47(1年以上前)

純正16-85とAFは同程度の速さだと思いますよ。

書込番号:16022938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件

2013/04/20 11:33(1年以上前)

タムロンの安レンズ並みにAFが遅いと購入を躊躇しちゃいますよね。(^_^;)
HSMだからそこまでは遅くないと思いますけど。
トキナーは安レンズでもAFが速くて気持ちいいです。

書込番号:16037447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2013/04/20 13:53(1年以上前)

ふ〜ン、
皆んな AFの速さを そんなに気にしているんだ。

MFで合わせるよりは 大体早ければ良い なんて思っているのは 遅れているんだ。

書込番号:16037919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件

2013/04/24 21:48(1年以上前)

弩金目さん
それを言ったら、画素数を気にするのも同じ。
1200万画素より2400万画素、さらに3600万画素‥と。
必要の無い物でも比較して求めてしまうもの。


書込番号:16055161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2013/04/24 21:58(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

それもそうだね。
とりわけ3600万が必要とは思わないのに
それ以外の魅力で買ったんだけどね。

1200万とは言わぬまでも、私には1600万もあれば十分なんですが。
それと風景を中心の撮影なので ついAFの速さに頓着してなかったので
失礼しました。

書込番号:16055214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件

2013/04/25 10:09(1年以上前)

弩金目さん
弩金目さんの思われる事も、ごもっともだと思いますョ。
必要ない物を求めるのは、私も好きではありません。
例えば、フラッグシップ機への憧れなども、あまりありません。(D3s等は仕事で使っていますが、何とも思いません。)
私も古い人間ですので、「贅沢は敵だ」との考えが根底にあるようです。(笑)

AF速度に関しては、速い物に慣れてしまうと、前述のタムロン安レンズなどは、かったるく感じてしまいます。
結果、AFの遅さ(ストレス)が撮影時の感覚を鈍らせると感じています。
自分の感覚に合った筆(機材)が一番ですね。( ^-^)

書込番号:16056944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を新規書き込み17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
シグマ

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング