17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

35mm判換算の焦点距離が25.5〜105mm相当の標準ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥57,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82mm 対応マウント:ニコンFマウント系 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

(1057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を新規書き込み17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

購入致しました!

2017/02/02 11:25(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:83件

D300を売却し、D7200を購入したのを機に、ずっと気になっていた本レンズを購入致しました。

まだ室内を数枚撮っただけですが、想像していたよりもシャープな写りでワクワクしています。

今週末、カメラ片手に撮影を楽しんでくるつもりです。

書込番号:20623136

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/02/02 11:57(1年以上前)

私は相も変わらず旧形のOS無しなんですが、散歩にはナンチャッテ マクロ重宝しますね。
特にアジサイの頃とかですかね。

書込番号:20623210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2017/02/02 14:11(1年以上前)

うさらネットさん、こんにちは

手軽に寄れるレンズは便利ですよね。
本気の時はマクロレンズを持って行きますが、そうそうないので。

書込番号:20623506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2017/02/02 21:05(1年以上前)

ひろなべさん

ご購入おめでとうございます〜!
私もこのレンズは好きで、よく持ち出してます。
近寄って撮れるのも便利ですよね。
楽しんでください!!

書込番号:20624403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2017/02/02 21:21(1年以上前)

にゃんこNC24 さん、ありがとうございます!

週末が待ち遠しいです。

書込番号:20624449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2017/02/05 12:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

昨日、とても良い天気に恵まれましたので、立山連峰を撮影してきました。
細部までシャープに撮影でき、大満足です。

D300からD7200に替えたことも要因として大きいのでしょうが、今回のような風景を撮影した際にシャープさが足りないな・・・と感じることが多かったので、なんとも言いがたいワクワク感でいっぱいです。

今度は、花などの近接撮影等々にトライしたいと思います。

書込番号:20631881

ナイスクチコミ!1


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/02/07 00:07(1年以上前)

新型をもってないと話にならない。

書込番号:20636741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

今では常用レンズになっています

2016/11/09 22:40(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:25件 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度4

こんばんは。

他の方も沢山レスに集まって頂いて嬉しいです。

このレンズを買ってから試し撮りをしようと出掛ける頻度も多くなりました。
何より撮影に一役買うのがF値2.8の明るさでした。

先日、室内での写真撮影をしましたが17mm/F値2.8で撮影した所
ISO感度はAUTO設定なので後で見てみると3200 6400 ぐらいの設定になっていました。

明るい所での撮影は文句ありません。
F値8にするとスッキリとした感じになります。

当面は軽さと写りのバランスでこちらを常用レンズにしたいと思います。

書込番号:20378089

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/10 07:34(1年以上前)

SLサラリーマンさん
エンジョイ!


書込番号:20378755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度4

2016/11/10 08:11(1年以上前)

このレンズのお陰で外出することも多くなりました。
次は70-200の望遠も欲しくなってきましたよ。

レッツエンジョイ☆

書込番号:20378826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/08 07:14(1年以上前)

SLサラリーマンさん
おう!

書込番号:20464387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/02/07 00:11(1年以上前)

コンスタントF2.8以外のレンズはビギナー騙しです。

書込番号:20636750

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

キットレンズからの買い替え

2016/11/09 00:53(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:11件

現在キットレンズとして付属してきたAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6Gを使用しています。この度本レンズに買い換えようと考えていますが、キットレンズからの写りの違いなどは感じられますでしょうか?具体的に同じ条件で撮った場合に違いがあるのかどうかなど知りたいです。やはり少し画角が広がるぐらいの恩恵しかないんでしょうか。

書込番号:20375472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/09 04:14(1年以上前)

>onigiri_manさん

写りは、同等かキットレンズが良いかもしれませんね。

ただ以下のメリットがあります。

@明るい分暗いところでやや有利。
Aファインダーがやや見易い。

書込番号:20375653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/09 05:56(1年以上前)

>onigiri_manさん
レビューを見れば、キットレンズとの違いはわからないでしょうか。
同条件で撮影比較した結果なんて無いと思います。
ちなみにシグマはニコンとズームリング回転方向が逆です。
18-55は今売らなくても、とりあえずこのレンズを購入して不必要と判断したら売ればいいくらいの気持ちでは駄目でしょうか。
画角を広げるだけなら、ワイコンなんてものもありますけど・・・。

書込番号:20375700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/09 06:43(1年以上前)

onigiri_manさん
F2.8
F4

書込番号:20375744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/11/09 06:50(1年以上前)

@純正レンズは一本必須。不具合時の切り分け判断のためです。
A17-70mmの特長は若干明るいことと、ナンチャッテマクロで寄れること。追加なら色々遊べてお奨め。

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6Gは現在まで3種(厳密には4種)出ています。
ED/EDII/VR/VRII ですが、どれでしょうね。後者ほど、解像がよい傾向です。

書込番号:20375755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/11/09 07:58(1年以上前)

>onigiri_manさん

望遠端が55ミリから70ミリに延びる、そこでの開放絞り値が一段違う(明るくなる)と言う事に価値を見いだせない
なら買う意味も無いように感じます。

広角端が18ミリから17ミリになる事についても同様ですね。

画質を比較するにも純正が絞り開放になる望遠端55ミリを比較する際に、シグマだと望遠端からちょい戻しできて一段分
絞る事ができる優位性にも着目しないなら(これを比べないなら)購入しても満足感は薄いかも知れません。

それらをちゃんと評価してみないなら、ただ大きく重くてフルタイムMFにも対応していない不便なレンズになりかねない
と思います。

私も具体的にニコンのキットレンズと比べる機会が無いので恐縮ですが、機会があればご自身で店頭等で比較してみる
のが早道のように思います。(より良い回答があれば幸いですが)

書込番号:20375873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/11/09 08:18(1年以上前)

onigiri_manさん おはようございます。

あなたが現在D3300とキットの18-55oVRUをお持ちならば描写も定評のあるレンズなので、写りの違いと言うよりも絵作りの違いははっきりわかると思います。

一番良いのはご自身のボディ持参でヨドバシなどで撮り比べが良いですが、二束三文の下取りに純正キットレンズを出してしまうのももったいないと思います。

社外品のデメリットは当然ですがニコンで動作保証していないレンズですし、全ての機能が使えるかと言われればノーでボディ内や純正ソフトでの各種収差補正が出来ずニコンの優秀なスピードライトシステムにも完璧ではないですが、独特な解像力のある絵作りは好みの問題なのであなたの好み次第だと私は思います。

書込番号:20375901

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2016/11/09 11:55(1年以上前)

 同じ条件にしたら大差ないと思います。
 それよりも同じ条件でない条件で撮れる(画角や絞り)ことは大きな違いだと思います。

書込番号:20376310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/09 16:23(1年以上前)

>onigiri_manさん
この2本、写りは全然違います。
色調、階調、ボケ味全ての点で全く別物です。
ただシャープさはシグマらしく無い純正と余り変わらない、むしろ周辺は純正に劣る場合もあります。
ボケ味も純正に比べればシグマの方が下品です。
純正に比べて有利な点は、望遠側が換算105mmまであるので純正18-55mmにありがちなあともう少し寄りたい状況に対応可能な点。
解放F値が一段明るい点。
D3x00/D5x00系のようにボディ側でピントの微調整が効かないモデルでも別売のUSBドックで微調整が可能な点です。

正直、シグマ17-70mmは悪くはないが良くもない微妙なモデルです。
可能なら一度試写して写りをご自身のカメラで確認してから判断される事をお勧めします。

書込番号:20376882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/09 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>onigiri_manさん

こんばんは

D7000を中古購入したとき、標準レンズを何にするかで迷いました。

当初は中古のAF-S16-85oの購入を考えていました。
キタムラネット、実店舗を巡り探しましたが、良い個体に出会えず。

ニコンのレンズは所有していなかったため、シグマ17-50oと17-70oを含め考えました、

シグマは価格的に新品購入可能であったのと、キヤノンをメインで使っていたのでズーミング操作も同じシグマに決めました。

開放2.8は魅力でし価格も特価で28,000円程度だった17-50oにしようかなと思いましたが、新型が出るかもと思い、最終的に
17-70oを購入しました。

このレンズの魅力は35o換算で25.5-105oなので扱いやすく便利な点だと思います。
純正だと望遠側が足りない場面が意外に多いです。

寄れるのも便利です。

良い点、悪い点は検索すれば色々とわかりますよ。

個人的には気に入っていますし、コスパも良いのでお勧めです。

ただ、沈胴18-55oVR2はキットレンズとしては良いレンズです。
下取り、買取しても安いです。

レンズを追加して、手元に残すことをお勧めします。

自分は17-70o購入後、中古で安かったので沈胴18-55oVR2を衝動買いしました。
散歩には軽くて便利ですし、機材を減らしたいときに重宝しています。

参考になるかわかりませんが、写真を貼っておきます。

JPEG、撮って出し、ピクチャーコントロールはナチュラル、シャープネスを+5に設定しています。

書込番号:20378212

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/09 23:18(1年以上前)

2枚目はノーファインダーですのですので、ピントは中央のどこかに合っていると思います。

書込番号:20378224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/11/09 23:38(1年以上前)

>fuku社長さん
回答ありがとうございます。
VRUと比べて、写真はシャープにカリッと映るものなのでしょうか?
現在使用しているVRUではスマホのカメラの延長のような写真ばかりで満足いくものが撮れません。これはただ自分の腕がだけなのかもしれませんが、、、。

書込番号:20378293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/11/09 23:59(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。
このレンズに買い換えれば劇的に描写力?が上がると思っていましたが、そういうわけでもなさそうなのですね。ただ、性能がワンランク上がるということなので前向きに考えたいです。
他のレンズも調べてみて自分が本当にほしいレンズを探してみたいです。ここで話し合うことではないと思いますが、同じ価格帯のレンズでオススメがあれば是非教えていただきたいです。

書込番号:20378356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


えび男さん
クチコミ投稿数:36件

2016/11/10 00:00(1年以上前)

副社長とかいう割に何かビンボー臭いのね。

書込番号:20378358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/10 07:33(1年以上前)

>えび男さん

副ではなく、fukuなので。
えび男なのにアイコンは女なんだな。

くだらんレスはいらんよ。

書込番号:20378750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/10 13:16(1年以上前)

>onigiri_manさん

シャープ差に関しては同等かやや18-55oVRUの方がシャープかなと思いますね。

最近は開放からシャープなレンズが流行っているなと思いますが、個人的にはカリカリな描写より柔らかな描写が好みなので開放がシャープ過ぎないのは良いと思っています。

この辺りは好みの問題だと思います。

18-55oVRUを使ってスマホの延長ってのは、パソコンで閲覧してですか?
スマホで閲覧してですか?
A4程度のプリントですか?

確かにスマホのカメラ機能は良くなっていますが。

17-70oはキットレンズより明るい、寄れる、望遠端が70oで扱いやすい標準ズームだと思いますね。

ニコンと発色も違います。
購入前にネットなどで確認した方が良いと思います。

同時にカメラ設定を見直してキットレンズでも色々試したら良いかなと思いますね。

書込番号:20379499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/11/11 13:14(1年以上前)

>fuku社長さん
詳しい回答ありがとうございます。
大変参考になります。

書込番号:20382555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/13 20:35(1年以上前)

機種不明

解決済みですが、サンプルUPしておきます。

諧調バランスも良くいいレンズと思います。(私感ですー笑い)

ニッコール以外のスパイスもいいかもです。

書込番号:20390584

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2016/11/13 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

裏磐梯

十和田湖畔

鹿角市止滝

コスパの良いレンズだと思います。

書込番号:20391049

ナイスクチコミ!1


bd44さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/22 17:40(1年以上前)

読んでいて疑問があるコメントが幾つかありますが、
このレンズはサードパーティのものですから、ピントのズレが有ることも多くって
本来の性能で判断してない事がありますね。だから、できればこのレンズを使う場合はUSB dock込みで考えるほうが適切です。

使わずに書いてるように読めたり、未調整で判断してるのでしょう。
ピントもふくめて、開放から鋭くって、解像度に関しては申し分ないものですよ。
nikkor 50mm f/1.8Gほどの解像度の高さはないですし、色乗りの良さはないのですけどね。

使いこなしていない人のコメントを読むよりfilckrでこのレンズを使ってる方の写真を探すなりの努力をして見極めたほうが適切な判断ができますね。

書込番号:20505037

ナイスクチコミ!0


bd44さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/22 17:55(1年以上前)

このレンズはRAW撮りしたほうが実力発揮しますよ。D7200を使ってるけど、jpgで撮影すると性能を活かしきれないようですね。

大変立体感を出せる撮影も可能なんですね。何故かそういった作例はあまり出回っておりませんけどね。

書込番号:20505061

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

V1で遊びました。

2016/10/15 20:29(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

当機種
当機種

OS無しの旧タイプを下取りに、このレンズを購入しました。
旧タイプと比べ、画質もさることながら、手に馴染む感覚が程良くなり、とても好感が持てます。
旧タイプより、寄ることが出来るようになってます。
そして
ニコン1のV1でもなんら問題なく、AFで使えました。
これは驚きです。

書込番号:20298964

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/15 20:46(1年以上前)

>F5よりF4そしてニコマELさん

ご購入おめでとうございます。

このレンズ、総合的に期待値以上です。

諧調も解像もいいですね。

コスパに優れる一本です。

書込番号:20299023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2016/10/16 12:28(1年以上前)

>万年下手さん
こんにちは。

早速のご返事、ありがとうございます。

>>このレンズ、総合的に期待値以上です。
>>諧調も解像もいいですね。
>>コスパに優れる一本です。
はい、私も同感です。

これから、紅葉の季節。
このレンズがどんなパフォーマンスを見せてくれるか、とっても楽しみにしております。

書込番号:20301110

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました。

2016/10/02 09:40(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:243件
機種不明

17-70

DX機を再購入しましたので、標準レンズを探しておりましたらこのレンズがコスパに優れていましたので購入しました。

全長も短く、マクロもついていてf2.8−f4.0でいいですね。

17mmでは周辺減光もありますが、解像度もありますね。

寒色系かなと心配しておりましたが、最近のはそうでもなさそうですね。

ニュートラルに近い場合もあるかなと思いました。

また、少しならトリミングにも耐えてくれて、作りもいい作りですね。

スナップ使用には最適です。







書込番号:20257343

ナイスクチコミ!5


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/10/02 10:17(1年以上前)

作例ありがとうございます
いいボケしています 良いレンズに出会ってよかったですね

書込番号:20257452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/10/02 11:23(1年以上前)

旧HSM F2.8-4.5 OSなしを使っています。
旧はワイド側描写に少々ぼけにくせがありますけど遊べて面白いレンズです。テレ側解像は良いですね。
更新追加しようか迷うレンズですが、増殖しすぎて自重中。

書込番号:20257649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件

2016/10/02 18:36(1年以上前)

>VallVillさん
>うさらネットさん

レスありがとうございます。


DXの常用レンズとして活躍してくれそうです。

書込番号:20258758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/03 04:25(1年以上前)

万年下手さん
エンジョイ!

書込番号:20260205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2016/10/03 21:27(1年以上前)

機種不明

日差し待ちの先客さんの三脚の脇から手持ちで

>万年下手さん
こんばんは

純正の1/3の価格でこの写り、私もスナップ用に愛用です。

風景は 大概 三脚に据えて撮りますが、
この時は先客が三脚を構えて一向に動かず、やむなく 手持ちで脇から「失礼・・・」・、なんて時にも
応えてくれます。

書込番号:20262346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件

2016/10/04 11:57(1年以上前)

>nightbearさん
>弩金目さん
レスありがとうございます。

富士山ビシッと決まってますね。

このレンズは、
お値段の割りに、優れているレンズですね。
出てくる画もどことなくニコン風ですね。
コ・ス・パにすぐれたいいレンズです。
DXには、常用となりそうです。

書込番号:20264078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/04 15:08(1年以上前)

万年下手さん
おう。

書込番号:20264520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2016/11/05 17:47(1年以上前)

すみません 私もこのレンズが欲しいなと思っています 初歩的な質問で申し訳ないのですがD5100
でAF使えますか?

書込番号:20364148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

70mmだともう少し欲しくなる場面も…。

2016/08/02 23:25(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:25件 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度4

D7100に装着して仕様しています。

以前はNikonの35mm単焦点レンズを主に使っていましたが
広角とズームを感じる場面が多く出てきたので18mm-150mmぐらいの
レンズがあるのかな? と探していました。

以前は18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSMを使っていましたが比較すると
こちらのレンズは被写体に非常に近くまで近寄る事ができます。

先日、隅田川花火大会へこのレンズを付けて参加したのですが観覧場所が
会場から離れていたため70mmのズームでは寂しい絵になってしまいました。


ですが撮影範囲の70mm内であれば非常に輪郭がはっきりとした写真が撮れました。
17mmでの開放F値2.8はさすが!室内でも良く撮影出来ています。

値段も3万円前後ですが値段から見たら十分な性能だと思います。

書込番号:20086506

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/03 03:55(1年以上前)

良い情報ありがとうございます!

書込番号:20086845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/08/03 07:22(1年以上前)

僕も好きで使ってます。
70〜200、70〜300…望遠ズームと合わせやすいんですよねo(^o^)o

書込番号:20086984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/08/03 09:12(1年以上前)

18-300mmズームレンズも追加すると良いと思います!

書込番号:20087204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/08/03 11:15(1年以上前)

太郎。 MARKUくんはいつももながらのマンネリコメントだな。

このレンズは、松永弾正さんが書き込みしているように売れ筋の70-200や70-300と組み合わせしやすい焦点距離が良いのと、17o始まりが良いですね。

キットレンズの18o始まりとは区別しているのだと思います。

描写はシグマらしくシャープ。
便利さを求めるなら純正18-140oかなと思います。

70-300oVCはタムロンが評判が良いのでシグマも更新して欲しいですが。

自分はD7000で使っていますが、甘い描写と言われているのでシャープな描写はD7000にはピッタリだと思います。
組み合わる他のレンズはDX35oと純正70-300VR。

キットレンズのステップアップには良いレンズだと思いますし、17-50of2.8もリニューアルして欲しいですね。

書込番号:20087405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2016/08/14 19:04(1年以上前)

機種不明

70mm×1.3倍クロップ

>SLサラリーマンさん
こんばんは
私もこのレンズを愛用しています。
純正16-80mm価格の1/3程度で買えるレンズとは思えない写りの良さです。

17-70mmですから クロップ(18×12mm)して使えば換算140mmまで引き寄せられますね。
先日 山梨県神明の花火大会、打ち上げ場所から約6km離れた場所からの撮影で
別レンズですが、70mmレンズ使用×1.3倍クロップ(D7200)で これくらいの大きさに撮れます。

書込番号:20114851

ナイスクチコミ!3


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2017/02/07 00:17(1年以上前)

ニコン DX18-140mmF3.5-5.6Gがシャープと利便性でパーフェクトです。

書込番号:20636765

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を新規書き込み17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
シグマ

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング