17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

35mm判換算の焦点距離が25.5〜105mm相当の標準ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥57,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82mm 対応マウント:ニコンFマウント系 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

(1057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を新規書き込み17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

D5500は大丈夫?

2015/07/17 10:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

D5300は手振れ補正とオートフォーカスが不適合とあります
ではD5500は大丈夫支障はないのですか

書込番号:18973822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2015/07/17 10:42(1年以上前)

まずはシグマに問い合わせてみましょう。

http://www.sigma-photo.co.jp/support/contact/

私はD5300非対応版だったので、先日シグマに送って対応アップデートしてもらうことになりました。(もちろん無償です)

書込番号:18973862

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/17 11:01(1年以上前)

ありがとうございます
早速、シグマに直接メールで問い合わせました
返信待ちです

書込番号:18973896

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9803件Goodアンサー獲得:1251件

2015/07/17 16:51(1年以上前)

スレ主さん

既にメーカーに問い合わせ中とのことで、正確な情報はそれを待つとして、D5300で発生した問題はその後継機であるD5500でも発生すると考えた方が良いです。

レンズが登場した時に、未来に登場する他社のボディのことなど、細かい仕様など想定できないわけで、このリスクは常に付きまといます。

この問題は2年ほど前にでたので、今新品で入手できるものは対策済みとは思いますが、中古などの場合は、メーカーに持ち込みファームのアップをしてもらう必要があります。
メーカーはこの問題に真摯に対応していて、保証期間の有無にかかわらず、無償で対応しています。

詳しくはこちらをご参照くださいね。

https://www.sigma-photo.co.jp/lens/match.html

この表、対応機種が2年前までしかなく、そろそろ新しい機種でも出してほしいな〜
(D7200,D3300,D5500,D750,D810など)

書込番号:18974587

ナイスクチコミ!4


スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/17 17:05(1年以上前)

ありがとうございます
シグマから回答メールが着信しました。
ご指摘問題がありましたが、現在市場に製品は
対策済だそうです。

書込番号:18974627

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9803件Goodアンサー獲得:1251件

2015/07/17 17:35(1年以上前)

スレ主さん

よかったですね!安心して購入できますね。
(確か箱にD5300 compatibleというシールが貼ってあると思います。)

書込番号:18974684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/17 17:43(1年以上前)

kamekuboさん こんにちは。

社外品のレンズはマウントに勝手に合うように作っているものなのでニコンでは動作保証していませんし、シグマでは動作保証していますが全ての機能が使用できるかどうかは自己責任だと思います。

デジタル特有の歪曲収差や周辺減光などをボディで補正することは純正レンズでないと出来ませんし、ニコンの優秀なスピードライトシステムや露出制御にピントが合ったところを主要被写体とするようなことなどは、対応しているかどうかは試写をすればわかりますがかなり微妙だと思います。

書込番号:18974693

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/17 20:16(1年以上前)

解りました。
ありがとうございました

書込番号:18975092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/18 22:15(1年以上前)

》デジタル特有の歪曲収差や周辺減光などを
》ボディで補正することは純正レンズでないと出来ません

カメラがいじらないレンズの画,あくまでも私は,
だからこそサードパーティレンズを遣ってみたいなと
最近思うようになりました,勿論自己責で

書込番号:18978434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/19 00:49(1年以上前)

D5300とこのレンズを使っている者です。

D5300対応済で、OS・AF、共に問題ありませんが、一つだけ不具合があります。

撮影後に液晶で画像を見た場合、+ボタンで拡大したい時に、ボタンを押しっ放しだと、反応しません。
何度も押す必要があります。
また、拡大後に上下左右にカーソルを動かす時も同様です。

私が所有するシグマのレンズは下記の通りです。
8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
18-35mm F1.8 DC HSM
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
30mm F1.4 DC HSM

所謂D5300問題は、OS付レンズが対象でした。
ただ、他のOS付レンズ2本は問題ないのですが、何故かこのレンズだけ不具合が出ています。
D7100以降のニコン機でこの症状が出ている為、恐らくD5500でも同様だと思います。
撮影自体には関係ない不具合なので私は気になりませんが、撮影してすぐに拡大してピントチェック等をされる方だと、イラっとすると思います。

既にこのレンズお持ちですか?それとも購入予定ですか?
私はD5500を持っておりませんので、D5300での症状しか分かりません。
気になる様であればシグマに確認の上、購入された方が良いかもです。

書込番号:18978899

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/19 08:32(1年以上前)

皆様ありがとうございました
大変参考になります

書込番号:18979463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/07/31 02:58(1年以上前)

新しい物は、D5300でも大丈夫だそうです。但し、画像確認の早送りは、対応出来ないそうです。注文してあったので、販売店でキャンセル出来ませんでした。他のレンズに付け替えれば、早送り出来るそうです。DXレンズのみ全部ダメみたいです。

書込番号:19013068

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/31 08:41(1年以上前)

解りました
ありがとうございました

書込番号:19013401

ナイスクチコミ!1


DANJOUさん
クチコミ投稿数:20件

2016/12/18 15:50(1年以上前)

対応表に他のレンズやボディとの相性も詳しく書いてあります。
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/others/popups/dc-lenses-correspondence/index.html

書込番号:20494045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

不良品??

2015/07/06 21:49(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:11件 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

当レンズを導入したのですが白いところでAFが聞かなくなるのはしょうがないことなのでしょうか?

ボディーはD5300です。

書込番号:18942721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/07/06 21:55(1年以上前)

こんにちは。

真っ白の色のところでは、どこに合わせたらいいのか、どんなカメラのAFでも、迷ってしまいます。
ですので、故障ではないと思います。

白と違う色との境目を、狙ってみるといいと思います。

書込番号:18942743

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/07/06 22:03(1年以上前)

白いところ(無地の壁など)でAFしたら不具合品です。

書込番号:18942770

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2015/07/06 22:11(1年以上前)

ぼちぼち。。さん こんばんは

真っ白など フラットな場所では ピント合わせできないと思いますよ。

書込番号:18942803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/07/06 22:15(1年以上前)

他のレンズでもAFが迷うと思います。

書込番号:18942824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/07/06 22:48(1年以上前)

コントラストの低い場合、白一色や黒一色などはAFが迷いやすいですな。

通常の動作だと思いますな。

おいらも使っています。
ボディはD7000中古ですが、なかなかシャープで良いと思いますし、扱いやすい焦点距離で便利で良いと思いますな。

どんどん使ってください。

書込番号:18942958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/07/06 23:45(1年以上前)

 現在のデジカメのAFは平たく言えば輪郭などが一番はっきりする位置にピントが来るよう動きます。

 したがって、白一色などで輪郭もなく、コントラストもない被写体ではピントを合わせることはできません。AFが効かないのは当たり前です。

書込番号:18943159

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/07/07 06:39(1年以上前)

ぼちぼち。。さん
他のレンズは、どうなんかな?!

書込番号:18943576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/07 06:52(1年以上前)

ぼちぼち。。さん おはようございます。

白でなくても黒でも赤でも黄色でも全く同じ明るさで均一ならばAF出来ないのが普通だと思います。

均一のところでなく違う色やコントラストのあるところでAFが動かなければ異常だと思います。

書込番号:18943594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/07 11:18(1年以上前)

真っ白の部分と違う色の堺目あたりでAFさせるのがいいと思います。

書込番号:18944094

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

本レンズを購入しました

2015/06/10 16:17(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:84件

本レンズを買うに当たって迷いに迷い、タムロン17-50の口コミでも
質問させていただきました。

・迷ったレンズ
 ⇒タムロン 17-50 F2.8 軽い・安い
 ⇒シグマ  17-50 F2.8 重い・製造終了
 ⇒シグマ  17-50 F2.8-4.5 安い

・結論(その時の)
 タムロンで決まりそうでしたが(というか1回は購入の決済をした)
 直後に料理写真を撮影することになりましたので、一旦キャンセル
 しました。料理だと、キッチリカッチリのシグマ17-50だろうと思い
 シグマにしようとしましたが、なんとだいぶ待たされることが判明。
 流通在庫がないのでしょうか。

・このレンズにした理由
 ⇒なんちゃってマクロレンズ風に使えそうだ
 ⇒軽い(シグマ17-50比)
 ⇒設計が比較対象のレンズと比べて新しい
 ⇒70mm標準域で、普段使いに最適
 ⇒超音波モータ、手振れ補正あり
 ⇒料理写真はテレ側で撮っても、マクロ風にも撮影可能

・結果の満足度
 ⇒当初よりも20mm長くなったことで便利
 ⇒ワイド側(F2.8)も、テレ側(F4.0)も100点の画質(個人比)
 ⇒手持ちのNikkor18-200VR2が不要になりそうなぐらい軽い(たった100gだけど)
 ⇒ピント迷わず、フォーカスも早い
 ⇒豪華なレンズケースが付属していない(嬉しいけど結果使わない)
 ⇒レンズのデザインがかっこよくなった(シグマは他に2本所有)

・不満点
 ⇒マニュアルでのピントリングが軽すぎて、ちょっと残念
 ⇒予算より1万円出費であった(タムロン比)

全般的に満足です。撮った写真をアップしたいのですが仕事の写真ばかり
なので現時点では無理です。

書込番号:18857788

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/06/10 18:07(1年以上前)

私は、F2.8-4.5の旧形を使っていて、最近HSM鳴きが出てきてAFが遅くなっているので、
そろそろ追加更新しようかと迷い中です。

なんちゃっては、確かに使いようで面白いです。今のシーズン、あじさいでしょうか。

書込番号:18857992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/06/12 10:35(1年以上前)

うさらネットさま

あじさいいいですね。菖蒲はギリギリの線でしょうか。私の住んでいる
ところは今が盛りです。さっそく菖蒲で勝負(!?)してきましたが、
寄れることは素晴らしいことです。カメラを持った方から「どんなレンズ
なんですか?」と質問されたりしました。特に女性は花をクローズアップ
できるレンズに興味しんしんののようです。

私のベストショットは・・・サブのGRD4で撮ったものでした。慣れている
カメラはいい写真取れますね。D300はこれからの努力次第です

書込番号:18863224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/16 01:02(1年以上前)

D300など過去の産物。 D7200を新品購入しましょう。

書込番号:18875819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/06/16 07:34(1年以上前)

STORM RAD6さん
返信有り難うございます。五年後ぐらいに検討します。私レベルの撮影者には過去の産物で余りあります。

書込番号:18876168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/16 17:42(1年以上前)

そらそうだ。

書込番号:18877439

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

気になってます

2015/05/31 17:40(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

このレンズが非常に気になってます…と云うか欲しいのですが、再度、34,000円くらいまで下がりますかね?
中古でも検討してますが、何故かニコンはあまり市場に出回らないんですね。
どなたか、このレンズで撮影された花火写真がありましたらUPして欲しいです。

書込番号:18827135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/31 17:52(1年以上前)

悩める40代おやじさん こんにちは

キヤノン用で 参考になるか分かりませんが 有りましたので貼っておきます。

http://blogs.yahoo.co.jp/turutaka_75/16919380.html

書込番号:18827159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2015/05/31 19:04(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ありがとうございます。参考になります。

書込番号:18827327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2015/05/31 19:12(1年以上前)

 私はキヤノンで古い型を使って花火を撮ったことがありますが、個人的には納得できる写りでした。現行のレンズなら悪くなってることはないと思います。GANREFの投稿写真の中にも何枚か花火の写真がありますので、他の写真も含めて参考にされたらいいと思います。

http://ganref.jp/items/lens/sigma/2384/photo

 価格については、輸入原材料などが為替レートの影響を受ける可能性があり、これ以上安くなるかどうかは分かりませんが、今でも十分お買い得なレンズだと思います。

書込番号:18827342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/31 19:40(1年以上前)

下がると信じて待つしかないと思います。

書込番号:18827438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/31 19:51(1年以上前)

早く買って楽しんだほうがお得な気がします。

書込番号:18827466

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9803件Goodアンサー獲得:1251件

2015/05/31 20:01(1年以上前)

スレ主さん

価格推移グラフ見ても、上がったり下がったりしていて、下がり傾向にはないですね。。。

レンズは息の長い製品なので、モデル末期かモデルチェンジ後でないと大幅な値下げはあまり期待できないと思いますよ〜

書込番号:18827496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/05/31 23:16(1年以上前)

http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2243660017478

キタムラネット中古
キタムラネット中古だと近くの店舗に無料で取寄せ可能。
確かめて購入可能、キャンセル料は無料。

年初めにD7000を中古で購入。
キヤノンメインでNikon機は初めてでレンズ所有無し。

当初は純正16-85の購入を考えて中古を含め検討、中古購入を考えており探したが納得出来る個体が無く、シグマやタムロンも候補にしました。

シグマC17-70、シグマとタムロンの17-50mmf2.8を候補に。

最終的にシグマの2本に絞り、撮影スタイルでC17-70に決定。

1月末だったと思いますが、キタムラで34,000円台だったと思います。
中古が32,000台だったので新品購入。

D7000で使っていますが、ピント精度も良いです。良い個体だったのかなと思いますが満足。Nikonには調光精度にも期待しており、中古で追加したSB700との相性も良く、良いレンズだと思います。

リンクはキタムラネット中古。
新品との差額と保証期間が6ヶ月で良いかはスレ主次第。

良いレンズだと思います。
使えば良さはわかると思いますが、ピント精度は個体差もあり調整が必要な場合も。

シグマはサポートも良いと思いますから悪くない選択だと思います。

良い買い物を。
長文失礼しました。

書込番号:18828275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/01 08:15(1年以上前)

悩める40代おやじさん
カメラのキタムラネット中古!

書込番号:18828888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件

2015/06/01 18:41(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます。
マップカメラでポイントがあり、値段も下がったのでマップさんで購入することにします。

書込番号:18830099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/01 19:55(1年以上前)

悩める40代おやじさん 返信ありがとうございます

決める事できたようで 良かったですね。

書込番号:18830313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/02 05:42(1年以上前)

悩める40代おやじさん
そうなんゃ。

書込番号:18831681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらの方が最適でしょうか?

2015/05/29 16:07(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

スレ主 Haganaisanさん
クチコミ投稿数:13件

現在D7100を所有していて以下の二つのレンズ選びで悩んでいます。

1、シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
2、シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

所有レンズは純正18-55VRUとシグマ18-250MACROになります。

使用する箇所としまして
・暗い室内での人物、動物撮影(マンションになりますのであまり明るくありません)
・屋外での人物、動物撮影

今現在は純正18-55で室内撮影してますがもう少しレンズ側で明るさを求めればと思いいろいろと読んでる間にここにたどり着きました。

内臓フラッシュで撮影したりもしますがなんか違うなと感じたり…。

良ければいろいろとアドバイス頂けたらありがたいので宜しくお願いします。

書込番号:18820547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/05/29 16:15(1年以上前)

明るくない状況での撮影であれば、2で決まりです。

書込番号:18820567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/29 16:18(1年以上前)

マクロレンズを持っているなら明るい17-50F2.8で、マクロとしても使いたいなら17-70だと思います。

書込番号:18820573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/05/29 16:21(1年以上前)

室内で人物も撮るなら、24か28mmの単焦点の方が良いのでは?
似たようなズームを複数持つより良いと思います。

書込番号:18820579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/29 16:51(1年以上前)

Haganaisanさん こんにちは

自分でしたら F4と望遠側1段暗いのですが 1段でしたら ISO感度で 対応できると思いますし 17-70mmの 簡易マクロ機能案外便利ですので 17-70mm選ぶと思います。

それに 望遠側の50mmと70mm やはり70mm有った方が便利だと思います。

書込番号:18820636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2015/05/29 17:02(1年以上前)

Haganaisanさん

> ・暗い室内での人物、動物撮影

単焦点のレンズで対応されては如何でしょうか?

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/

> 屋外での人物、動物撮影

今所有している純正18-55VRUとシグマ18-250MACROで十分かと思います。

書込番号:18820658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/05/29 17:50(1年以上前)

Haganaisanさんこんにちは。

人物はハイポーズ!で静止してもらえば1/60秒くらいでもなんとか撮れそうですが、動物だとそうはいかないでしょうから少しでも速いシャッタースピードで写せるようにF2以下の単焦点レンズがいいと思います。
マンションの壁や天井が白色なら外付けフラッシュでバウンス発光がベストかも?
F2.8は確かに明るいんですが、それでも夜の屋内で動体撮影しようとするとまだ力不足を感じます。

書込番号:18820747

ナイスクチコミ!2


スレ主 Haganaisanさん
クチコミ投稿数:13件

2015/05/29 18:11(1年以上前)

ゆいのじょうさん、じじかめさん、でぶねこさん、もおとおラボマン2さん、おかめ@さん
いろいろアドバイスありがとうございます。
ズームの方が割りと便利かなと思い質問させて頂きましたが単焦点は1度も使用したことがなく気付きませんでしたm(__)m
皆様のご意見を元に単焦点を含めもう一度整理して考えたいと思います。

上記の質問とは異なりますが体育館での撮影も室内と同じに考えて宜しいでしょうか?
水銀灯は常に点いた状態でスポーツというよりかはダンスなんですが。
(動く範囲や手足が当たらないところまでなら近づけます)


書込番号:18820802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haganaisanさん
クチコミ投稿数:13件

2015/05/29 18:25(1年以上前)

なかなかの田舎者さん
返答ありがとうございます。
奥が深すぎてもはやズームか単焦点かも選べない程頭がこんがらがってます。
1度整理して考えてみます、ありがとうございました。

書込番号:18820839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/29 18:36(1年以上前)

今後のことを考えると、新しいコンテンポラリラインの17−70mm。

あたらしい17−50mm早く出ないかな。

書込番号:18820866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/05/29 19:46(1年以上前)

Sigmaは、17-70mm旧と17-50/18-50mmいずれもF2.8使っています。

前者はどちらかと言えば遊べる便利ズームに近いですね。
後者は開放から解像感を味わえる明るいレンズですから、
明るさ優先なら今底値の、OS HSM推奨です。

書込番号:18821054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/05/29 19:59(1年以上前)

明るさが目的なら17-70のF2.8は17mm付近のみなので
17-50がお勧めです

室内は洋室でしょうか
壁や天井が白系のクロスであればレンズはキットレンズ(18-55)とし
首振りが自由に出来るストロボを斜め後ろに向ける背面バウンスがお勧めです

書込番号:18821092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Haganaisanさん
クチコミ投稿数:13件

2015/05/29 21:11(1年以上前)

@yaicchさん、うさらネットさん、gda_hisashiさん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
少し考えたんですが単焦点に関しましてはどの焦点距離が自分の撮影に必要なのか素人過ぎる私にはさっぱりわかりません(汗)
明るさが必要という部分でお勧めして頂いたとは思うのですが今回はパスしてある程度そういった事がわかるようになればチャレンジしたいと思います。
単焦点をお勧めして頂いた方々申し訳ありませんm(__)m
上記2点につきましては現在も悩み中です(大汗)
ですがよく似ている(実際には別物)ようで仕様が違うレンズと言うことが皆様のおかげでよくわかりましたのでその上で悩ませて頂きます。

書込番号:18821313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2015/05/29 21:15(1年以上前)

必要な焦点距離が分からなければ、
今持っているレンズで確認すれば
ある程度絞れてくるかと思いますよ。

書込番号:18821327

ナイスクチコミ!2


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/05/29 23:15(1年以上前)

明るさが必要なら迷うことなく2.8通しです。
17-70は便利ズーム故に中途半端なレンズです。
悪い言い方ですが、なんちゃって明るいレンズのなんちゃってマクロレンズ。
オールマイティーだけど秀でる事もない。
なので、明るさを求めているのにF値変動のレンズを使っていては効果が期待できません。
17-50は現在たたき売り状態の超超お買い得レンズですが、17-50はもともとは17-70よりも高価なレンズで、高価なりの性能を持ったレンズです。
ここはバシッと17-50を推します。

・・・とは言うものの、F2.8でも物足りない状況って結構あります。その時は単焦点レンズやスピードライトで対応するしかありません。
室内で動物なら50mmF1.8、室内で人物なら35mmF1.8が値段的にも良いと思います。
ストロボが使える環境ならスピードライトもおススメですよ。意外に高いですが初めて使ったときは内臓ストロボとの違いに本気で驚きました。

書込番号:18821765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/05/29 23:31(1年以上前)

ん〜
18-35F1.8?

書込番号:18821817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/30 11:58(1年以上前)

考えがまとまるまでは、購入を見送ったほうがいいと思います。

書込番号:18823131

ナイスクチコミ!3


スレ主 Haganaisanさん
クチコミ投稿数:13件

2015/05/30 12:10(1年以上前)

okiomaさん、飛竜@さん、ほら男爵さん、じじかめさん
いろいろとアドバイスありがとうございます。
一晩考えましたが+20mmやマクロ付きは便利そうだったんですが室内撮影を考えた場合やはり17-50の方がいいと思いましたので17-50を購入したいと思います。

アドバイス下さった皆様には感謝でいっぱいです。
まだまだわからないこともありますので質問するかとは思いますがまた宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:18823168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

絞り開放で解像度が最高?

2015/04/09 17:49(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

スレ主 MT515さん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

2015年春、隅田公園の桜

まだ買ってからひと月ですが、ニコンの18-105ズームと比較してカリカリした描写が面白く、気に入っています。ボディはD5300ですが、レンズの箱を確認したらトラブル対応済みのシールが貼ってあり、特定の問題は回避できているようです。

絞りを変えて近所の風景を試し撮りしたら、なぜか開放が一番解像度が高い印象。レンズって、1-2段絞ったときが最高の描写力と思っていました。いままでに買った一眼用レンズなんて、6本くらいのものですが。「そういうレンズですよ」って言っていただいたら、自信をもってこれからも開放で使うのですが…。先輩方のアドバイスをお願いします。

書込番号:18664514

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/04/09 20:02(1年以上前)

GANREFでピークを見る限りちょっと絞ったほうがよさそうですが、開放も頑張っています。
要は自分が許容できるかだけだと思います。
http://ganref.jp/items/lens/sigma/1605/capability

書込番号:18664949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/09 20:17(1年以上前)

MT515さん こんばんは

少し確認ですが 今回の写真はF3.2と少し絞った状態だと思いますが 開放の時 中心部ではなく 周辺部の描写はどうでしょうか?

また 今回の写真 空の部分ムラが出ていますが 仕上げの時シャープネス掛け過ぎと言う事は無いでしょうか?

書込番号:18664992

ナイスクチコミ!1


エクルさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:13件 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオーナー17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/04/09 22:38(1年以上前)

機種不明

RAW撮りJpeg変換のみ

MT515さん こんばんは

僕もこのレンズは開放から解像感のあるレンズだと思います。
しかし…

> なぜか開放が一番解像度が高い印象。

とは思いませんね。
1-2段絞ればシグマらしいシャキッとした描写をしてくれると思いますよ。
風景では開放を使うことは少ないですが開放の駄作を参考にアップします。
RAW撮りからViewNX2でJpeg変換のみです。


もとラボマン2さん

> また 今回の写真 空の部分ムラが出ていますが 仕上げの時シャープネス掛け過ぎと言う事は無いでしょうか?

オリジナル画像の容量が471.2KBですので、Jpeg圧縮率が高すぎたのだと思いますよ。

書込番号:18665589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/04/10 09:20(1年以上前)

機種不明

D40+ED18-135mm

ほぼ近い場所から撮った一枚、ペタリ。隅田川 言問橋近傍の左岸(墨田区側)からです。

皆さんご指摘のトーンジャンプ、Jpeg圧縮時の操作に問題があったかと思います。

書込番号:18666580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/10 10:03(1年以上前)


 サクラは、シャープネス掛けすぎるとゴマ塩みたいになっちゃうんだよね。
 最近は、サクラの写真はシャープネス目いっぱいマイナスにしてる。

書込番号:18666669

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を新規書き込み17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
シグマ

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング