『3台中1台のPCで共有ファイルが参照できない』のクチコミ掲示板

2013年 3月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP

IEEE802.11ac Draft版に準拠した無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥21,000

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのオークション

AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月下旬

  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのオークション

『3台中1台のPCで共有ファイルが参照できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPを新規書き込みAirStation HighPower Giga WZR-1750DHPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 3台中1台のPCで共有ファイルが参照できない

2013/10/14 11:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP

スレ主 ndachaさん
クチコミ投稿数:7件

昨日「IPアドレスを変更したい」とお尋ねしお世話になりましたndachaです。
ありがとうございました。
本日残り2台の設定も無事終了、インターネット接続もOKでした。
ところが1台だけ共有フォルダの参照ができずまたお尋ねに来ました。
すこし長くなりますが、お付き合いください。

以下のような状況ですが、話を簡単にするため2台間でご説明します。
PC2台を PC-A(OS:Windows98)と PC-B(OS:Windows7)とします。
【状況】マイネットワーク(ネットワーク)にはA,Bともに自機と相手のPCが表示されているが、
・PC-B から PC-A を参照しようとすると
「ネットワークエラー」ー「\\PC-Aにアクセスできません」となり参照できない。
・PC-A から PC-B は共有ファイルの参照・編集もできる。

【検証1】コマンドプロンプトで
"net view"→A機、B機ともに
-----------------------------
\\PC-B
\\PC-A
コマンドは正常に終了しました  となる

【検証2】コマンドプロンプトで
"ping <相手機のIPアドレス>
・PC-A から PC-B →正常に終了
・PC-B から PC-A →正常に終了

【検証3】コマンドプロンプトで
"ping <相手機のコンピュータ名>
・PC-A から PC-B →正常に終了
・PC-B から PC-A →「ping要求ではホスト PC-A が見つかりませんでした。・・」
となり到達せず???。

【検証3】他の1台 PC-C(Windows8) については、上記PC-Bとまったく同じ状態になります。
上記検証中、B を Cと読み替えが可能な状態。
PC-BとPC-C 間は問題なく相互に参照可能。

【質問】名前解決がうまくいってないということなのでしょうか?
また"ping"コマンドのターゲットを、アドレスでの指定とコンピュータ名(ホスト名)で指定することの違いが全く理解できておりません。
解決方法をご教示ください。
なお、"nbtstat -n" コマンドで確認すると、PC-Bがブラウズマスターになっております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16704736

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42660件Goodアンサー獲得:9387件

2013/10/14 12:05(1年以上前)

> 【質問】名前解決がうまくいってないということなのでしょうか?

はい、その通りです。

Windows での名前解決やファイル共有の仕組みは、
Win XP → Win vistaの時に大きな変更がありました。
http://www.samba.gr.jp/doc/browsing/fig_2.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080916/314883/?k2

Win98はサポートが切れてますので、
インターネットに到達性のあるネットワークにはつながない方が良いのでは。

書込番号:16704830

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/14 12:53(1年以上前)

ndachaさん

>また"ping"コマンドのターゲットを、アドレスでの指定とコンピュータ名(ホスト名)で指定することの違いが全く理解できておりません。

IPバージョン4(IPv4)では、32ビットのIPアドレスを用います。

2進数32桁を10011001・・・と記述する方法では、書くほうも読むほうも大変ですので、8ビット毎に区切り、
10進数を用いて 192.168.103.124 のように記述することになっています。

さらに数字だけでは人間が判読するのが大変ですので、記号を使って良いことにしました。
たとえば 74.125.235.152 = www.google.co.jp 。

ping 74.125.235.152 とping www.google.co.jp は今日時点では全く同じことを意味します。

これらの記号をIPアドレスに変換する(名前を解決する、と言います)サーバがDNSサーバです。

しかし、個人の家ではDNSサーバを立てるほど多くのIP機器を使わないのでIPアドレスをそのまま(192.168.103.124)のように使うか、または記号との対応付けをパソコンごとに行います。

Windowsではhosts(拡張子無し)というテキストファイルで定義します。

(例)
192.168.1.100 PC1
192.168.1.101 PC2

hostsファイルの保存場所は以下の通りだと思いますが
Windowsインストール方法により変わるかも知れないので下記の場所に無ければ検索してください。
Windos7、WindowsVISTA C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
Windows XP       C:\WINDOWS\system32\drivers\etc
Windows 2000      C:\WINNT\system32\drivers\etc
Windows 95/98/ME    C:\Windows

書込番号:16704985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:185件

2013/10/14 13:27(1年以上前)

経験から言いますと、Windows共有は、まだまだ信頼できるほど安定して無い感じです。
たぶん、いつの間にか直った。
でしょうね。
もしくは、関係してると思われる機器を全部再起動。
マスターブラウザになってるルータなんてのもありますので、ルータの再起動が必要なときも。
それでも駄目なときもあります。

どうしても駄目で急ぐときは、IPアドレスでアクセスですね。

書込番号:16705107

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13152件Goodアンサー獲得:2013件

2013/10/14 15:27(1年以上前)

【検証1】について、以下のコマンドの実行結果はどのように表示されますか?

PC-A> net view \\PC-B
PC-B> net view \\PC-A

『・PC-B から PC-A を参照しようとすると
「ネットワークエラー」ー「\\PC-Aにアクセスできません」となり参照できない。』

という状況のようですが、PC-Bのコマンドプロンプトで「net view \\PC-A」を実行するとリソース(共有フォルダ名など)は表示されますか?

『・PC-A から PC-B は共有ファイルの参照・編集もできる。』ということですが、PC-A(Winodws 98)からPC-B(Winodws 7)の共有フォルダの操作は可能なのでしょうか?
以下のような内容も公開されているようです。「Windows 98 Second Edidtion」からWindows VISTA/7/8の共有フォルダのファイル操作はサポートされていないようです。

Windows 98 Second Edidtion のエクスプローラから Windows Vista の共有フォルダ内のファイルを開くことができない
原因
Windows Vista ではエクスプローラの機能や内部の動作が大幅に変更されています。この現象は Windows 98、Windows Me、またはそれ以前のオペレーティング システムからのファイル操作をサポートしていないことにより発生します。
http://support.microsoft.com/kb/939570/ja

書込番号:16705522

ナイスクチコミ!0


スレ主 ndachaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/15 10:11(1年以上前)

羅城門の鬼さま、LsLoverさま
前回のIPアドレスの件につきまして何回もご指導いただきながらお礼も申し上げておりませんでした。
わかりやすいご説明、本当にありがとうございました。
ところで昨日最初の投稿をした後、頭を冷やそうと外出、帰宅は深夜になりました。

今朝、検証作業再開しました。
1PC-Aのワイヤレスネットワークを削除
2"AirStation設定ツール"を削除→"Uninstall Tool"を使いレジストリに残ったゴミも削除。
3再起動後、ウイルスバスター停止。"AirStation設定ツール"を再インストール
4"AirStation設定ツール"実行→親機の検出が成功し表示される→選択⇒タイル表示の設定画面にはなったが、タイルがすべてグレーアウト表示で使えず。
5端末(PR-200NE)とPC−AをLANケーブルでつなぎ、上記4と同じく親機を選択したところで、[WEB設定]をクリック。
6「簡易設定画面」が無事表示される。以下設定確認。
7再起動ご前記【検証1〜3】を確認⇒すべてOK
8PC-CもLANに参加、3台交互に共有ファイルの参照を試しましたがまったく異常なく無事完了しました。

結局、原因は特定できず現象のみ解決してしまいましたが、結果良ければすべてよしとします。
レスいただきご指導いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

LsLoverさま
お尋ねいただいた件は、上記のような経過で実行できませんでした。
ご協力をお願いしながらそのご指示を無視する結果になり、本当に申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:16708753

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13152件Goodアンサー獲得:2013件

2013/10/15 10:47(1年以上前)

『結局、原因は特定できず現象のみ解決してしまいましたが、結果良ければすべてよしとします。』ということですが、マスタブラウザのブラウズリストの取得には少々時間が掛かるようですので、時間の経過共に解決したのではと思われます。

いずれにしても解決できて何よりです。ただ、羅城門の鬼さんが投稿されている通り
『Win98はサポートが切れてますので、
インターネットに到達性のあるネットワークにはつながない方が良いのでは。』
についてご検討しては如何でしょうか?
ウィルスソフトもWindows 98のサポートは終了しているかと思いますし、そもそもWinodws Updateも終了しているかと思います。

書込番号:16708836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP
バッファロー

AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月下旬

AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPをお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング