DMP-BDT330 のクチコミ掲示板

2013年 4月30日 発売

DMP-BDT330

4Kアップコンバートやハイレゾ音源の再生に対応したブルーレイプレーヤー

DMP-BDT330 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DMP-BDT330の価格比較
  • DMP-BDT330の店頭購入
  • DMP-BDT330のスペック・仕様
  • DMP-BDT330のレビュー
  • DMP-BDT330のクチコミ
  • DMP-BDT330の画像・動画
  • DMP-BDT330のピックアップリスト
  • DMP-BDT330のオークション

DMP-BDT330パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月30日

  • DMP-BDT330の価格比較
  • DMP-BDT330の店頭購入
  • DMP-BDT330のスペック・仕様
  • DMP-BDT330のレビュー
  • DMP-BDT330のクチコミ
  • DMP-BDT330の画像・動画
  • DMP-BDT330のピックアップリスト
  • DMP-BDT330のオークション

DMP-BDT330 のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMP-BDT330」のクチコミ掲示板に
DMP-BDT330を新規書き込みDMP-BDT330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームアップデート Ver.1.58

2014/07/20 23:35(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330

スレ主 monokeshiさん
クチコミ投稿数:135件

7月17日付けでファームアップデートが発表されています。
主な改善内容は
・ネットワークサービスの再生互換性の向上
・システム安定性改善
アップデート後のバージョンは1.58です

私がアップデートしてみたところHDMI CECが不安定だったのが改善されている気がします。

書込番号:17753687

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ105

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330

スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:456件 DMP-BDT330の満足度2

本機でお部屋ジャンプ機能をしようと思い、WR9500Nを購入し繋ぎました。


(1階)DIGA DMR-BZT810(無線倍速モード)→Aterm WR9500N

(2階)Aterm WR9500N→本機、PS3と繋ぎました。

ケーブルはイーサネット6A型を使っています。
PS3の速度測定だと、下り上りとも平均50Mbps出ています。


この環境でお部屋ジャンプ機能を使用しているのですが、映像はカクカクし2重になったり、音声はコマ送り状態でまともに利用できません。
また30分位すると、完全にフリーズしたようになり、自然と番組一覧に戻ります。
なのでドラマなどが見れません。

試しに同じ番組をPS3で再生すると、スムーズに再生できました。


ケーブルの問題を疑い差し替えたり、HDMIを変えたり、初期化(設定でなく工場出荷状態)を試したのですが改善しませんでした。


こういった仕様なのでしょうか?

書込番号:17737752

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:456件 DMP-BDT330の満足度2

2014/07/16 09:54(1年以上前)

追記です。

ファームは最新に更新しています。

また、フリーズで番組一覧に戻った後、別の録画したものを見ようとすると『再生できません。』と表示が出てしまいます。

この際、本機の電源を落とせば再生できますので、対応はしているはずなのですが…

書込番号:17737766

ナイスクチコミ!10


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:456件 DMP-BDT330の満足度2

2014/07/16 21:02(1年以上前)

先ほどPanasonicに問い合わせたところ、
『DIGAでの録画画質を落としてください』との事でした。

PS3ではちゃんと再生できることを伝えても、異常はないとの事で…

今後改善するかも、原因が解らないため不明ですとの事です。


Panasonic純正同士の方が質が落ちる…???
でもリモコンはPanasonicのみしか動かない…

PS3で見れば済んでしまう話ですが、夏はファンが回るので、故障防止のためにもBDT330を購入したわけですが、
結局はPS3が活躍しそうです……



皆様のPanasonic製プレイヤーもこのようでしょうか?

書込番号:17739404

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/07/17 10:41(1年以上前)

まずは状況を確認すると言う意味で、
有線LANの接続で確認してみてはどうでしょうか?
それでもダメなら何かしらの不具合がありそうな気がします。

ちなみに我が家はBZT810とBDT110で問題ありません。
BDT330で大きく仕様が変わってそうなので、
参考にならないかもしれませんが。。。

書込番号:17741276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:456件 DMP-BDT330の満足度2

2014/07/18 21:08(1年以上前)

アメリカンルディ様

アドバイスありがとうございます!


早速本日やってみました。

一回親機で集結させないと、インターネットエラーで動かないので
BZT810

WR9500N

BDT330
と言う接続になりました。

結果はカクツキはほとんどなくなりましたが、やはり30分くらいで一覧に自動で戻ってしまいました。

ケーブルも変えてみたのですが駄目でした…


一つ気になるのが、底面がかなり熱くなることです。

なので勝手な解釈だと、本器からユニフィエが排除され、処理が追いついていないのでは…
排熱が出来ず、エラーで停止しているのかなとも感じています。



同じBZT810と言う事で、とても参考になります!
ありがとうございます!!

書込番号:17746020

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/07/19 00:58(1年以上前)

有線LANで接続してもだめなら、
Panasonicにそう伝えたら、不具合があると認めてくれるんじゃないかと思います。

ちなみに、ダビングしたディスクの再生はできるんでしょうか?

書込番号:17746881

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:456件 DMP-BDT330の満足度2

2014/07/19 15:14(1年以上前)

アメリカンルディ様

度々アドバイスありがとうございます!

昨日電話したところ、解らないので月曜日折り返し電話するとのことです。


ダビングしたブルーレイはちゃんと見れました!

書込番号:17748533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:456件 DMP-BDT330の満足度2

2014/07/22 10:25(1年以上前)

昨日連絡が来て、恐らく本機の故障だと思うとの事でした。
ただ修理でなく点検したいので、購入店に聞いてくれと言われました。

しかし買ったアルファソリッド様は、初期不良、故障共に受け付けない会社なのでそのことを伝えると、
Panasonic集積所に聞いてみてくれとのことでした。

なんか決まった修理工程がないのかな?と感じました。


ひとまず点検に出してみようと思いますが、仕様と言われそうで怖いです…

書込番号:17758156

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/07/22 19:40(1年以上前)

>ひとまず点検に出してみようと思いますが、仕様と言われそうで怖いです…

一応、仕様ではどの録画画質でも再生できることになってるので、
有線LANで接続してまともに再生できないのは仕様といわれることはないと思いますよ。

私なら、仕様と言われたらBDT320(プレーヤ最後のユニフィエ?)に交換しろ、と言うと思います。

書込番号:17759516

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:456件 DMP-BDT330の満足度2

2014/07/22 19:53(1年以上前)

アメリカンルディ様

ありがとうございます。

今すぐ出そうと思ったのです、集積所では持ってきてねと言われ、
町のパナステージでは、送料に3000円かかるとの事で…

集積所に持ち込もうと思っているのですが、遠く予定が合わずなかなか持っていけそうにないです…

2週間もたってないとは伝えたのですが、Panasonicで購入してない場合は送料をいただきますとの事でした。
また修理しなかった場合、別途手数料をいただきます(金額は不明との事)との事で…


早く見たくて買ったのにげんなりです…
320には是非変えてほしいですね。
お金出してでもしてほしいと思います…

書込番号:17759558

ナイスクチコミ!8


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:456件 DMP-BDT330の満足度2

2014/08/09 13:34(1年以上前)

1週間ほどで修理が完了しました。
結果は基盤交換でした。

一様勝手に一覧に戻るのはなくなりました。
しかし映像のカクカクは直りませんでした。

なので仕様だと思います。

有線ではカクカクしないので、無線になると駄目ですね…
PS3では問題ないし、途中からの再生も対応しないなら、Panasonic純正でなくても変わらないし、PS3の方がリモコンもリンクでき操作も細かく再生メニューがあり便利、再生もちゃんとできる。

やはり交換後も下の基盤部分がかなり熱くなるので、CPUを変えたせいで処理が追いついていない印象です。
で、この機種からはお部屋屋へジャンプ時の自動レート変換も削られているので、
Panasonicの方は録画画質を落としてくださいと言ったのでしょう。

結局この機種でお部屋ジャンプすることはなくなりそうです。


DIGAはまだよさそうですが、もうプレイヤーはダメですね。

書込番号:17817239

ナイスクチコミ!8


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:456件 DMP-BDT330の満足度2

2014/11/29 17:56(1年以上前)

しばらく使い、また再生中ガタガタ、再生中読み込み失敗で無言ホーム画面に切り替わる現象が多発しております。
やはり底辺が熱く、恐らくはCPUの処理落ちと思います。

しかもファームアップデートからとうとうHDMI電源のみの制御も壊れ、付属リモコン以外では動作不能となりました。

電話で聞いても修理しても同じ現象が出る可能性ありとのことで八方塞がりです。

解決になりませんでしたが、報告いたします。

書込番号:18220053

ナイスクチコミ!8


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:456件 DMP-BDT330の満足度2

2014/11/29 18:05(1年以上前)

また、巻き戻しの動作が狂いました。
詳しく書くと、巻き戻し開始時に早送り(10分くらい(恐らく読み込みできている最終点)され、そこからゆっくり巻き戻しが開始されます。

また、指定場所まで巻き戻しが出来、再生ボタンを押すと5分ほど進んだ状態で再生されます。
そしてまた戻そうとすると、上記の状態になりまともに指定場所まで戻りません。

対策としては、指定場所5分前程度まで戻し、そこから再生するしかない様です。

ここまでの仕様に涙が出そうです…

書込番号:18220091

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 放送転送は受信できないのでしょうか?

2014/05/19 23:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330

クチコミ投稿数:4件

最近プロジェクターで6畳ホームシアターを楽しんでおりますが
部屋にアンテナ端子が無いために居間のDMR-BWT520の
お部屋ジャンプリンクを使ってテレビ番組の放送転送ができると思い
当機種を購入いたしましたがHDDに録画した番組は見れるのですが
『チューナー』を選び放送局を指定してもファイルが無いとかで
放送転送ができません。
パナ同士なら出きると思っていたのですが勘違いでしょうか?

『BWT520で放送転送出きるよ』という方教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17534764

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:1130件

2014/05/20 00:02(1年以上前)

対応表をアップしましたが無理みたいですね(グレー表示)。

書込番号:17534880

Goodアンサーナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4384件Goodアンサー獲得:1130件

2014/05/20 00:11(1年以上前)

BWTの場合は550以降なら可能。

書込番号:17534917

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13429件Goodアンサー獲得:2122件

2014/05/20 00:20(1年以上前)

BWT550世代に買い換える。
またはBWT520でどうしてもって事ならば、中古しかないだろうけどBDT900/110/320を入手するかです。

書込番号:17534950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:940件

2014/05/20 00:42(1年以上前)

この機種から中身変わったのですよ。放送転送をはじめとして、いろいろとできないことがあります。

書込番号:17535017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/05/20 01:33(1年以上前)

皆様さっそくのご回答ありがとうございます。
新型になって機能が退化するってあるんですね。。。
ソフトウェアの更新とかで対応してほしいものです。。
ワールドカップが見たくてよくよく調べなかった私が悪いのですが
放送転送が一番重要機能だったので残念です。

安いチューナーと室内アンテナとか買うしか無いですかね?
ん〜残念。

書込番号:17535122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/20 11:02(1年以上前)

レコーダー側が放送転送機能に対応しているかどうかによるのでは?

お部屋ジャンプの「できることチェッカー」によれば
比較的新しい機種だとできるようですし。
このプレーヤー自体は放送転送は受けれるのでは?

最終確認はパナのサポートに!

書込番号:17535872

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13429件Goodアンサー獲得:2122件

2014/05/20 11:07(1年以上前)

>このプレーヤー自体は放送転送は受けれるのでは?

BWT520とBDT330の組み合わせで使っている限りムリです。

書込番号:17535887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お部屋ジャンプリンク機能を使いたい

2014/05/14 15:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330

スレ主 Sansan775さん
クチコミ投稿数:7件

こちらの商品のクチコミでしても良い質問なのか迷いましたが…お願いします。

リビング設置テレビ(L37RB3)の内蔵HDDに録画した番組を、自室のテレビ(24A300)で再生したい!希望はそれが全てで、ネットを調べて回っていたらお部屋ジャンプリンクを知りました。
どちらもパナソニック製ですが、自室のテレビはリンク機能が無いとのこと。なので、こちらのBDT330とバッファローのWHR-1166DHPを購入したいと考えているのですが、この二つの設置だけでお部屋ジャンプリンクは使用できますでしょうか。

お部屋ジャンプリンクで検索すると、私の知識では理解が追いつかない部分もあり…不安なので購入前に確認したくて質問しました。

書込番号:17514263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:940件

2014/05/14 19:00(1年以上前)

テレビの資料が乏しいので、推測で、このテレビにはDLNAクライアントがあるが、サーバー機能がなかったような気がします。

そこで、BDレコーダーのBRT260とHDMIケーブル、ルーター、LANケーブルを購入。
(ワイヤレスがいいのですか?安定性とか設定の面でも優先をおすすめしたい、ワイヤレスは一度はまるとしばらく設定地獄に陥りやすいかも)
BRT260と24A300をHDMIケーブルでつなぐ、

LANでつなぐと、テレビの録画内容をBDレコーダーへ移動できます。これで24A300で視聴可能になります。
BRT260にはサーバーとクライアント両方があるので、BRT260で録画したものがL37RB3で視聴可能になるかと思います。

書込番号:17514798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13429件Goodアンサー獲得:2122件

2014/05/14 19:11(1年以上前)

B37RB3とBDT330をルータにLAN接続すればOKですね。

無線接続となるとBDT330に無線LAN子機を接続する必要がありますね。
RB3は無線LAN子機内蔵だったかな。

書込番号:17514834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:940件

2014/05/14 19:22(1年以上前)

サーバー機能も内蔵なんですね。 私のは忘れてください。

書込番号:17514878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13429件Goodアンサー獲得:2122件

2014/05/14 19:22(1年以上前)

画像みにくいですかね。

RB3はお部屋ジャンプリンクサーバーになりますけど放送転送の配信は不可です。

書込番号:17514879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sansan775さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/14 20:22(1年以上前)

いえいえ!丁寧な回答をいただけてとても嬉しく思います。ありがとうございます!

書込番号:17515103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sansan775さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/14 20:24(1年以上前)

↑すみません、
澄み切った空さん宛です。

書込番号:17515112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sansan775さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/14 20:41(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

画像載せてくださりありがとうございます。
無線LAN子機も一緒に購入しないと、ということですね!

書込番号:17515187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:940件

2014/05/14 22:46(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000274632/ 私が使ってるもの、子機セットだと設定いらずなので楽。

書込番号:17515909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:940件

2014/05/14 23:11(1年以上前)

BDT-330高くなったんですね。BRT-260にしたほうがいろんな意味でいいような気がします。
(アマゾンのレビューを一通り見てみて)

書込番号:17516056

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sansan775さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/15 09:26(1年以上前)

澄み切った空さん

ありがとうございます!
子機がセットになっているものもあるんですね。別々に買うより楽そうなので、是非検討したいと思います。
BRT-260のレビューも見てみましたが、確かに操作性もシンプルで私にはちょうど良さそうです。BDT330より1万程お高いので悩んでしまいますが…。

回答をいただいて思ったのですが、元も子もないこと言ってしまうと、お部屋ジャンプ機能と無線LAN子機内蔵のテレビがあれば一番簡単なんですかね(汗)

書込番号:17517081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ284

返信6

お気に入りに追加

標準

Webブラウザー

2014/05/08 18:21(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330

クチコミ投稿数:2194件

ブラウザを搭載しているようですが
使い心地はどうですか?

最近のビエラTVのビエラコネクトと同程度なんでしょうか?

過去のこういったTVでインターネットブラウザができる製品は
(TVに付属の機能やアンドロイドのセットトップBOX等)


どれも糞な使いものにならないものばかりでしたが
最新のビエラTVはようやく使えるかな?のレベルです。

また、最新のビエラTVはヤフーメール等のWebメールを使う際には
外部接続のUSBキーボードが使えて
文字入力が快適に打てるのですが
当機は外部接続のキーボードは使えるのでしょうか?

パナソニックに聞いても「動作保証できない」の一点張りですが
量販店の店員は「可能です」

どちらなんでしょうね?

書込番号:17493917

ナイスクチコミ!49


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:204件

2014/05/08 19:54(1年以上前)

コレの米国仕様をネット販売で安く買いましたがブラウザ機能は有りません。
日本仕様は有りますか?その様には読み取れませんが。

新製品の発表が有りませんネ。日本ではヤル気無しですかネ。これも生産終了らしいし。

書込番号:17494238

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:2194件

2014/05/08 20:05(1年以上前)

http://panasonic.jp/bdplayer/products/bdt330/spec.html


付属品の欄に「Web browser」 のロゴが あるのがわかりませんか?

米国版のことなど聞いていません。
仕様が日本版と違うのは普通です。

書込番号:17494282

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:204件

2014/05/08 20:26(1年以上前)

ズポックさん。本当ですね!大変失礼しました。
日本仕様にはその様な機能があるのでしたら、日本仕様を購入すべきでした。
何処かに評価レビューがあるか探してみます。あればご報告させて頂きます。

書込番号:17494367

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件 Vidiot5 デジタルガジエット日記 

2014/06/04 10:38(1年以上前)

返信がない様ようなので米国版の話ですが、Full web browserの機能は提供するものの、
USBキーボードは認識しないそうで、スクリーンの仮想キーボード使うしかないらしいです。
わざわざ日本向けに作り変えるとは思えないのでおそらく出来ないでしょう。

http://hometheater.about.com/od/dvdplayerrecorderreviews/fr/Panasonic-Dmp-bdt330-3d-Network-Blu-ray-Disc-Player-Review.htm

The DMP-BDT330 also provides access to a full web browser, but the downside is that the player does not recognize a standard windows USB keyboard.

書込番号:17590842

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:204件

2014/06/04 16:32(1年以上前)

BDT330にブラウザ機能が有ることに気付いておらず、トンチンカンなレスをしてしまいたが
米国仕様のBDT330にもブラウザ機能が有ることに気付き、試してみましたが日本語表示が
出来ないのて意味ありませんでした。

そこで日本製の330を購入してみました。
USBキーボードを持っていないので感想を述べることは出来ないのですが、カーソルの動きが
遅く、命中させるにもイライラしますし、ダウンロード表示も遅く、Flashプレーヤー機能も
無いので、殆ど利用価値は無いと判断しました。
従って、その後のレスも控えておりました。

書込番号:17591549

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:2194件

2014/06/04 21:41(1年以上前)

なんでソニーはグーグルTVを
日本では発売しないのだろうか?


仕方ないので
これを買いました。
ちょっと趣旨?や目的は違うけど安いし!
使い道としてはネット機能のないTVにDLNA機能を持たせることです。
操作は ちょっと煩雑・・・
今のところ、ブラウザー機能はないですが
いずれ、できるようになるでしょう。


Google  Chromecast

テレビのHDMI端子に差し込む小型のメディアストリーミング端末

最安価格(税込):\4,530

http://kakaku.com/item/K0000658728/




-------------------

ソニーのグーグルTV



http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120625_542736.html



Sony、Google TV搭載ネットワークプレーヤーを英国発売



 Sony Europeは、Google TVを搭載したネットワークプレーヤー「NSZ-GS7」を7月16日より英国で発売する。英国発売後、カナダやオーストラリア、フランス、ドイツ、オランダ、ブラジル、メキシコなどに順次展開する。

 また、Google TV搭載のBlu-ray Discプレーヤー「NSZ-GP9」も10月より米国で発売し、その後、カナダやオーストラリア、英国、フランス、ドイツ、オランダに展開する。

 テレビ向けに最適化したユーザーインターフェイスやChromeブラウザを採用し、大画面でWeb体験が可能。タッチパッドも備えた両面リモコンを使い、WebブラウズやYouTubeによるコンテンツ操作などが可能。Google Playからのコンテンツダウンロードにも対応する。


これも!

  ↓


http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130919_616025.html

書込番号:17592619

ナイスクチコミ!42




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

再生でDVD-RAMは再生できないのか

2014/04/20 07:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330

クチコミ投稿数:13件

デジカメの画像をDVD-RAMに録画--再生をするのには
DVD-RAMを再生するプレ-ヤ-はあるのか。機種めいわ。

書込番号:17431000

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:24733件Goodアンサー獲得:2735件

2014/04/20 07:43(1年以上前)

この機種は、DVD-RAMは、非対応です。
Panasonicの規格なので、Panasonic機なら、見れるのが多いですが、これは出来ません。
DVD-RAM対応でも、カートリッジは、非対応もあります。
これからも、色んな機種で使いたいなら、DVD-RAMは使わず、DVD-Rか、BD-Rの方が、機種は多いです。
どうしても、DVD-RAMにこだわるなら、仕様表を見て買うしかないでしょう。

書込番号:17431066

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8969件Goodアンサー獲得:3506件

2014/04/20 09:33(1年以上前)

価格コムで登録は2機種のみですね。
http://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/itemlist.aspx?pdf_Spec005=1

書込番号:17431298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2194件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/25 22:45(1年以上前)

パナソニックって無責任ですねー!

DVD-AUDIOもパナソニックが始めたのに
すぐに放り出してしまいましたね。

DVD-AUDIO、いくつか所有していますが
今、聞く為にはデノンのプレーヤーを
購入しないと聞けなくなってしまいました!?

パナは そのうち
パナ製のDVDレコーダーで録画したAVCRECも
再生できなくするかもしれませんね!?

パナはBDプレーヤーDMP-BD79の後継機にBD81を発表しましたが
価格はたいして変わらないのに
BD79の機能にあったネット関連(ユーチューブや お部屋ジャンプリンク)を
カットしてしまっています。
完全にプレーヤーとしての単機能のみにした
コストカットモデルです!

価格が半額程度の安価版ならわかりますが
価格は据え置き・・・と言うか、一応は新製品なので
現行の残り少ないBD79(実売1万円)よりも高価な
15000円!

酷すぎですね!

書込番号:17449358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2014/04/26 06:51(1年以上前)

助言ありがとうございます。
東芝がRAM対応のBP-R500を生産販売しているとは、また、パナソニックにDMR-BR160
のレコーダ-がありましたので、パナソニックも検討してみたいとおもいます。
価格が5600の差だったら、レコーダ-のほうがいいのかとおもいました。
プレ-ヤ-は7,000円前後だったら、購入を検討する価値があるとおもいましたが、
23,000と高いため、28,500のパナソニックを検討します。
助言ありがとうございました。

書込番号:17450101

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DMP-BDT330」のクチコミ掲示板に
DMP-BDT330を新規書き込みDMP-BDT330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMP-BDT330
パナソニック

DMP-BDT330

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月30日

DMP-BDT330をお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)