
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 5 | 2013年4月30日 18:14 |
![]() |
11 | 4 | 2013年3月28日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330
まだ、レビュー投稿が出来ませんね。
購入しましたが、ちっさいですね。
軽いし、奥行きも短いのでむしろ作動音とか心配になる位でしたが
作動音が気になるのは最初の読み込み時ですね、再生中に音声をミュート
にしてみたけどしずかでした。
iPadでの操作を期待していましたが、何故かリモートをオンにしても
アプリで機器認識が出来ずにいます
ファームウェアは1.23にアップデートしましたが状況は変わらず
これは、困った。
7点

本日から投稿可能になっていますので、ぜひ宜しくお願いします。
書込番号:16076121
4点

レビュー1号、ありがとうございました!
ipadでの操作が上手くいかないとの事ですが、どの様なアプリでとか、具体的にご教示頂けましたら
宜しくお願いします。
書込番号:16077099
4点

デジタルおたくさん こんにちは
APPはPanasonicリモート2012です、アプリをタップして開くと
接続機器の検索が始まりますが一分ほどすると見つかりませんと出まして
写真は後でとって見ます。
書込番号:16077270
5点

こんな感じになります、操作するアプリは間違っていないはず
なんですが。
デモモードのリモコンがBDT330と同じデザインですし謎です。
もしも、初期不良とかだったら笑えますが^_^
書込番号:16077336
5点

リモート2011が110用、リモート2012が320用になっていますので、
330用としてリモート2013が提供されるのかもですね。
書込番号:16077519
5点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330
リモコンを見ると、10秒戻しボタンと、30秒送りボタンがないですね。
DVD見てて、セリフが聞き取れなかったときに、よく10秒戻しを使ってるし、
自作オーサリングDVDのチェック時にも、30秒送りと10秒戻しは重宝してるので、
ちょっとガッカリ・・・
使う人少ないのかな?
3点

30秒送りと10秒戻しのボタンがリモコンにないだけで、機能としては生きている可能性はありますね。
DVD-RAM、映像のクロマ処理、無線LAN(イーサネットコンバータで対応可)、録画DISKの字幕表示
↑が非対応になりましたね。他にもあるかもしれませんが。
書込番号:15939147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リモコンを見ると、スローバックと、コマ戻しも消えていますね。
自作オーサリングDVDのコマつなぎチェックには、絶対欠かせない操作なのに・・・
かなりスペックダウンな気がしてきました。
10秒戻し、30秒送りなど、パナ機はこういった操作面で便利だったのに、残念です。
書込番号:15939330
2点

パイオニアはちゃんと10秒送りや30秒戻し機能はあるのに・・・
残念ですね
書込番号:15946047
2点

パイオニアでは、10秒戻し,30秒送り,スローバック,コマ戻しはできるみたいですね。
パイオニアの選択肢もありですね。
先日久しぶりにジャッキーチェンの映画を見た時、
何度も同じアクション見るのに、10秒戻し使いまくりました(笑)
少数意見なのかもしれませんが、
10秒戻し,30秒送り,スローバック,コマ戻しがなくなるのは残念です。
今後、パナはこの方向で行くのかな?
操作性よかったのに・・・パナ離れしそう。
書込番号:15949557
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
