
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 4 | 2013年10月17日 23:19 |
![]() |
52 | 7 | 2013年8月24日 23:21 |
![]() |
9 | 3 | 2013年7月14日 08:58 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月7日 21:15 |
![]() |
4 | 2 | 2013年3月25日 11:25 |
![]() |
16 | 4 | 2013年3月23日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330
ビエラコネクトをあじわいたく、一番安く済む良い方法を教えて頂けませんか?自分なりには、このプレーヤーを買う方法が一番安いと思っているのですが?BDレコーダーも液晶テレビも所有しています。目的はビエラコネクトでニコニコ生放送をあじわう事です。
書込番号:16717843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://panasonic.jp/viera/apps/list.html
↑ ビエラコネクト(ニコニコ生)対応機種一覧です。
この中から一番安く購入出来るものを選べば良いと思います。
液晶テレビも対応のビエラか、またBDレコーダーも対応のDIGAなら可能です。
なお、アプリはビエラコネクトマーケットから簡単にインストールできます。
書込番号:16718404
2点

そそそれはわかっているのですが、、、やはりプレーヤーが一番安く済むのかな〜ん〜('〜`;)
ちなみにビエラのビエラコネクトで出来る事とレコーダーのビエラコネクトで出来る事は何かしら差は有りますかね〜、、、同じ年の形で比較すると。。。
書込番号:16718479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビエラコネクトで出来る事の違いは先レスのリンクページで確認できます。
BDプレーヤー(BDT110)とビエラ(65ZT5)のニコニコ画面を確認しましたが、ニコニコに限っては同じ画面です(たとえばYouTubeは機種により画面が違いますが)。
書込番号:16719267
2点

なるほど、ニコニコは画面は同じでしたか、YouTubeは確かに色々有りますからね(笑)
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:16720034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330
こんばんは。
当方:
アンプ:ONKYO TX-SA805 (以下の機器は全てHDMIで接続しています)
BDレコーダー:ソニー RX50(LAN接続)
BDプレイヤー:PS3 CECHH00(無線LAN接続)
パナソニック DMP-BDT330(LAN接続)
ホームシアター:DENON 7.1ch(SC-T55XGシリーズ)
PC:レノボ(無線LAN接続)
上記のシステムを使ってます。
まず、LAN接続されているPS3とBDT330で同じ音源(CD及びPC)の音楽をアンプを通して聴いたとき、明らかに昔に買ったPS3のほうが音が良く、BDT330の設定を色々と変えてみましたが音質があまり向上しません。
ちなみに音質は主観的なものなので、一応自分以外に妻にも同じ音声を聴いてもらいましたが、明らかにPS3のほうが良いと言っています。
また、音質はアンプやスピーカーとの相性もあるのかもしれません。(BDT330とアンプはHDMI出力2の音声のみで接続してます。)
ですから、明確な答えはないかもしれませんが、どなたか、BDT330の設定に関してアドバイスをいただけたら幸いです。
では、よろしくお願いいたします。
7点

補足します。
音質の差のことですが・・・
PS3のほうが音がはっきりしていて、ボーカルやドラムなどがハッキリ聴こえます。
BDT330のほうは音がこもった感じでクリア感がありません。
書込番号:16500158
6点

おはようございます。
私もDMP-BDT330とPS3をSONYのAVアンプで楽しんでいます。
PS3は元々、音が良くて有名なプレーヤーなので当然だと思います。
アップサンプリングやビットマッピングなど、音に関する機能も充実してますね。
対してDMP-BDT330は、HDMI2を音声専用にする位しか方法はないでしょう。(既にお試しですね)
SONYのエンジニア金井隆氏曰く。
「PS3は、どんな高級 (=高額) なプレーヤにも負けない数々の高音質になる理由を持っています。」
「このプレーヤをかないまるの職場で作ったらいくらになるでしょうね。
…オーディオ機器として作ったら税込み20万円かな。足りないかな…。」
だそうです。
http://kanaimaru.com/PS3/0f.htm
御質問の答えではありませんが、PS3をより高音質にするには、
1.HDMIを音声専用にする(画は付属のアナログケーブルで出します)
2,そこそこの光ケーブルを使って、音は光で出す。
などがありますね、特に1はタダで出来ますのでお試し下さい。
では。
書込番号:16500962
6点

家電の忍者さん、おはようございます。
早速の返信ありがとうございます。
やはり、音質に関してはPS3のスペックのほうがいいのですね。
私はPS3、BDT330及びRX50をBDに録画した映画の観賞用に使っています。
まず、音質について:
PS3のほうが音がいいことは分かりました。
また、まだ試してませんがRX50の音質はほかの2つと比較した場合、どうなのでしょうか?
次に画質について:
BDT330のHDMI1は直接テレビに接続していて画質には満足しています。(アンプを通さないので画質がいいのかもしれません?)しかし、PS3とRX50の画像でも十分綺麗だと思います。
そこで質問ですが、家電の忍者さんはBDT330とPS3をどのように使い分けてますか?
(自分の場合、アンプが3Dに対応していないので、3D再生用にBDT330を購入しました。)
書込番号:16501247
5点

度々の投稿すみません。
今、PS3とRX50の音質を比較してみました。
(昨晩からずっと音質の比較をやっているため、頭が混乱気味ですが・・・)
結果は、ほぼ同じぐらい。どちらかというとRX50のほうが中・高音がはっきり聞こえるように感じます。
音質面で評価をつけるなら、RX50>PS3>BDT330 って感じですかね。
BDT330の音質はアップデートで向上されることはあるんでしょうかね?是非、アップデートして欲しいです。(でないと、購入した意味があまりない。
書込番号:16501341
7点

当方、パナのDMP-BDT500 と SONYのBDP-S790 (両機とも北米版)を所有していますが、
両機での比較では、パナとSONYの音作り(音質設計)は違うように感じます。
*本来ゲーム機であるPS3はまた異なる音作りなのかな?(持っていないので解らない)
即ち、パナは低重心で厚みのある音、そしてSONYは軽快でキレのある音・・・という感じ。
従って、
私はオペラなど音楽BDはBDT500、映画BDなどはS790で視聴しています。
因みに、BDT500には、「Option Menu」で「Audio Settings」から
細かい音質設定が可能ですが・・・
残念ながら、BDT330にはこの「Option Menu」自体がないようですね。
誠に遺憾なことですが、
日本ではレコーダーにメーカー/ユーザーとも主眼が置かれて、
日本発売のプレーヤーは安直なものばかりのようですね。
もう一機所有の
SONY BDP-S370 の音は軽快ではあるが、痩せた音。
(これは別の理由で貴重ではあるけれども)
*上記音質比較はレコ録画したものでDDステレオ(48kHz/384kbps)での比較
再生は
各BDP → AVアンプ(YAMAHA RX-V767:プレゼンス・スピーカー7.1ch) → 映像/音声分離出力
書込番号:16502035
6点

返信していただいた皆さん、ありがとうございます。
今日は各プレーヤーの再生音質の比較をずっとしてました。
ですから、ワインのテイスティングをしすぎて味がわからなくなり酔った時と同じような状態です。
以下は、あくまで私と妻の主観的見方、聴き方なので参考までに書いておきます。
最終的に:
PS3は(前回のコメントと異なりますが)中・高音のボーカルやコーラスがはっきりしているが、低音がちょっと不足気味で浮いた感じの音に聞こえました。
RX50は、低音、特にベース音がしっかりしているけど、そのかわり中・高音が濁ってしまう感じを受けました。
どちらも、すごく違っているということはなく、自分はPS3のボーカルがはっきり聴こえる音声が好みだと分かりました。
基本となったソースは、いくつかありますが、おもに「ボヘミアン・ラプソディー」をベースに聴き比べてみました。
再度言っておきますが、これはあくまで私たちの主観なので製品を批判するものではありません。
書込番号:16502834
7点

>再度言っておきますが、これはあくまで私たちの主観なので製品を批判するものではありません。
そんなことはどうでも良いことだけど。
(主観といって責任放棄しているだけからね)
その主観とやらを説明しなければ、何の信頼性もないこと・・・。
>BDT330の設定に関してアドバイスをいただけたら幸いです。
・・・この点で何か役に立つ知見が得られましたか?
何のために質問したの?
PS3がお気に入りだったらそれでよし(何たって本人の主観だから)。
だけど、ど素人の主観と専門家のそれとは違いがあると思うんだよな!
書込番号:16503897
8点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330
古いオーディオしか持っていないため、
HDMI端子出力の音声信号を際背で着ません。
RCA(赤白のステレオ信号ピン端子)に音声を出力したいのですが、
何か良い方法はないでしょうか??
1点

Amazon.co.jpでチェック: TSdrena DAC (デジタル → アナログ) オーディオ変換器 HAM-DAAU
http://amazon.co.jp/dp/B008GXE0LS
書込番号:16358185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビにアナログ音声出力端子があるなら、テレビからオーディオへと接続する方法もありますよ。
書込番号:16358393
3点

matsu3333さん
今はHDMIで接続しないと、BD音声が活かせません。ピン端子出力ではサラウンドも出せないし・・・やはり本質に戻りHDMI端子付きのアンプを購入しましょう。
(そのアンプには、光か同軸のデジタル出力端子は装備されていますか?。)
書込番号:16363652
3点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330
海外仕様 DMP-BDT330は無線LAN内蔵ですが、
日本仕様のDMP-BDT330-Sは無線LAN機能を省略しているのでしょうか?
円安で日本と価格は同じ位になりそうですが、Miracast機能が便利そう。
パナ USのHP (US価格が$199.99)
http://shop.panasonic.com/shop/model/DMP-BDT330?t=manuals
DMPBDT330 取り説
http://service.us.panasonic.com/OPERMANPDF/DMPBDT330-MUL.PDF
0点




ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330
320を購入しようとした矢先にこちらが発表になり悩んでおります。
4Kアップコンバートと2つのHDMIに画像・音声を振り分けるようですが、これは対応するディスプレイとアンプがあってこその機能なのでしょうか?4Kアップコンバートの技術で少なからず通常のディスプレイの画像も良くなるのでしょうか?あと音声については真空管サウンドの項目が消え192kHz/32bitが192kHz/24bitになっていますが、これはダウングレードになるのでしょうか?詳しい方教えて頂けるとありがたいです。
1点

4Kアップコンバートについて。
4K対応のTVとかプロジェクターが無いと利用する事ができません。通常のハイビジョン出力が高画質になる事は基本的に有りません。
最近のレコーダーやアンプに4Kアップコンバート機能がついた物がありますが、4K対応のTVとかプロジェクターには
自身でその機能を持っていますので、必ずしもその機能が必要とは言えません。
ましてや低価格の製品の場合に、その機能がよりハイグレードと期待するのも考えにくいと思います。
書込番号:15935910
2点

デジタルおたくさん
早速ご回答頂きありがとうございます。
やはりそういうことですよね。
とりあえず製品のこなれた320を購入してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15935996
1点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330
NASのハイレゾも再生できるとあるのですが、出力はHDMI端子しか無いとあります。
ということは、ハイレゾを再生している間はHDMI認証の為、
テレビの電源は入れておかないといけないのでしょうか?
4点

プレスリリースを読んだところBDT330にはDMR(デジタルメディアレンダラー)機能があるようなので、スマホなどにDMC(デジタルメディアコントローラー)アプリをインストールすればスマホから操作できますね。
モチロンTVをONにするひつようはありません。
書込番号:15928388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ずるずるむけポンさん
コメントありがとうございます。
自分の質問が言葉足らずでしたが、意図を組んで頂けたように思うのですが、
このプレーヤーと薄型テレビの間に、HDMI入出力のAVアンプがある前提で
そこから音を出したいということなのです。
もしそれが可能でしたら大変魅力的に思います。
書込番号:15928660
3点

>そこから音を出したいということなのです。
モチロン可能ですよ。ただしHDMIリンクは切る必要があるかもしれませんけど。
書込番号:15928705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
是非検討してみたいと思います。
書込番号:15929487
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
