
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2013年11月1日 15:42 |
![]() |
3 | 0 | 2013年10月24日 22:34 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2013年10月19日 01:11 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2013年10月17日 23:19 |
![]() |
4 | 0 | 2013年10月15日 10:26 |
![]() |
92 | 2 | 2013年8月27日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330
ご存知の方がいらしたら、教えてください。
二ヶ国語放送で録画された番組を
DLNAクライアントとしてこの機種で再生した場合
音声の切り替えができるでしょうか?
また、早送り、巻き戻し、一時停止は不具合なくできますでしょうか?
視聴する番組・・・・・・・ケーブルテレビの番組 AXNの二ヶ国語放送
CATV用デジタルセットボックス・・・pana TZ-LS300P
録画先・・・・・・・・・・I・O DATA RECBOX HVL-AV2.0
※ RECBOX に録画したケーブルTVの二ヶ国語放送を、
ケーブルTVのセットボックスでは、きちんと日本語で視聴できるのですが、
別の部屋のDLNAクライアントのプレイヤーでは、
2ヶ国語の切り替えができず、日本語、英語が同時にしか再生できないので、
こちらの機種かSONY BDP-S5100 を検討しています。
お手数ですが
よいアドバイスがありましたら よろしくお願いします。
5点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330
一眼カメラDMC-GH3(Panasonic)で撮影したMP4動画の早送り(巻戻し)が2段階目までしかできない状態です。取扱説明書には特に記載されていません。タブレット端末DocomoのAQUOS PAD SH-08E(SHARP)で撮影したMP4動画の早送り(巻戻し)は5段階目までできます。同じメーカー同士なら互換性も高いだろうと思っていたのですが、ショックです。DMC-GH3は結構値段高めで、奮発して購入したのですが、トホホ・・・。黒物家電は家族ぐるみでPanasonicを購入することが多いのですが・・・。せめて取扱説明書くらいには記載して欲しかったです。
ちなみにdocomo NEXT series ELUGA X P-02E(Panasonic)のMP4動画を再生すると全体がなぜか緑画面になり、撮影した内容が見えません。
3点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330
こんばんは
下記のかたの記載によりますと、
「お客様センターに問い合わせると、前の機種までは「メーカー別リモコンコード」の記載がありましたが、今機種からはパナソニックのテレビ以外は反応しない設定になっていることがわかりました。」(抜粋)
だそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000484062/SortID=16471413/#tab
ご参考まで
書込番号:16724000
4点

流星104さん、コメント有難うございます。
そうなんですか、、、
他の製品を探してみようと思います。
書込番号:16724242
2点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330
ビエラコネクトをあじわいたく、一番安く済む良い方法を教えて頂けませんか?自分なりには、このプレーヤーを買う方法が一番安いと思っているのですが?BDレコーダーも液晶テレビも所有しています。目的はビエラコネクトでニコニコ生放送をあじわう事です。
書込番号:16717843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://panasonic.jp/viera/apps/list.html
↑ ビエラコネクト(ニコニコ生)対応機種一覧です。
この中から一番安く購入出来るものを選べば良いと思います。
液晶テレビも対応のビエラか、またBDレコーダーも対応のDIGAなら可能です。
なお、アプリはビエラコネクトマーケットから簡単にインストールできます。
書込番号:16718404
2点

そそそれはわかっているのですが、、、やはりプレーヤーが一番安く済むのかな〜ん〜('〜`;)
ちなみにビエラのビエラコネクトで出来る事とレコーダーのビエラコネクトで出来る事は何かしら差は有りますかね〜、、、同じ年の形で比較すると。。。
書込番号:16718479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビエラコネクトで出来る事の違いは先レスのリンクページで確認できます。
BDプレーヤー(BDT110)とビエラ(65ZT5)のニコニコ画面を確認しましたが、ニコニコに限っては同じ画面です(たとえばYouTubeは機種により画面が違いますが)。
書込番号:16719267
2点

なるほど、ニコニコは画面は同じでしたか、YouTubeは確かに色々有りますからね(笑)
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:16720034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT330
DMP-BDT900を使っている者です。この機種は、4k対応とか最新の機能がついていますが、DVDやブルーレイの映画を視聴しようとした際には、どちらが優れているのでしょうか?また、他のメーカーも含めて、一番優れた画質のものはどれになるのでしょうか?どなたか教えてください。
5点

お持ちの900は基本性能は高いプレイヤーです。
330は多機能ですが、画質や音質には不満を持たれるかも知れません。
OPPOも含めて900に近いプレイヤーはありますが、日本メーカーでないとデジタル放送を録画したディスク再生に制限があるなど、注意が必要です。
書込番号:16513437 スマートフォンサイトからの書き込み
75点

BDT330はコストダウンモデルですよね。ユニフィエも不採用だし。高画質高音質化機能は省かれたし。
機能性以外はBDT900が上ですよ。
書込番号:16513487
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
