CX500M CP-9020059-JP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:500W 80PLUS認証:BRONZE サイズ:150x140x86mm 重量:1.52kg CX500M CP-9020059-JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX500M CP-9020059-JPの価格比較
  • CX500M CP-9020059-JPのスペック・仕様
  • CX500M CP-9020059-JPのレビュー
  • CX500M CP-9020059-JPのクチコミ
  • CX500M CP-9020059-JPの画像・動画
  • CX500M CP-9020059-JPのピックアップリスト
  • CX500M CP-9020059-JPのオークション

CX500M CP-9020059-JPCorsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 3月21日

  • CX500M CP-9020059-JPの価格比較
  • CX500M CP-9020059-JPのスペック・仕様
  • CX500M CP-9020059-JPのレビュー
  • CX500M CP-9020059-JPのクチコミ
  • CX500M CP-9020059-JPの画像・動画
  • CX500M CP-9020059-JPのピックアップリスト
  • CX500M CP-9020059-JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > Corsair > CX500M CP-9020059-JP

CX500M CP-9020059-JP のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX500M CP-9020059-JP」のクチコミ掲示板に
CX500M CP-9020059-JPを新規書き込みCX500M CP-9020059-JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット > Corsair > CX430M CP-9020058-JP

クチコミ投稿数:460件

毎度お世話になっております。
Corsairの電源のHaswell対応状況が気になり調べておりましたが、
上位シリーズはほぼすべてHaswwell対応となっておりました。
しかし、
CXシリーズは
http://www.corsair.com/us/blog/haswell-compatibility-with-corsair-power-supplies/
ご覧のとおり、CX750を除いて
「Likely compatible ― currently validating」
つまり、「互換性はありそうだが、現在検証中」ということになっております。

リンクスのHPでも 2013/05/14 http://www.links.co.jp/2013/05/post-26/

一体いつになれば検証作業が終わるんだと言いたくなります。

そこで質問ですが、
CX750以外のCXシリーズ電源とHaswell(C6/C7ステートを有効)の組み合わせで運用中で
安定動作しているぞという方はいらっしゃいますか?
動作報告をいただければ大変ありがたいです。


追伸、質問ついでに海外サイトの情報を貼り付けておきます
CX430M http://www.plugloadsolutions.com/psu_reports/CORSAIR_75-02016_430W_ECOS%203398_Report.pdf
CX500M http://www.plugloadsolutions.com/psu_reports/CORSAIR_75-02017_500W_ECOS%203399_Report.pdf
CX600M http://www.plugloadsolutions.com/psu_reports/CORSAIR_75-02018_600W_ECOS%203400_Report.pdf
CX750M http://www.plugloadsolutions.com/psu_reports/CORSAIR_75-02019_750W_ECOS%203401_Report.pdf

これを見るとCX600Mが一番いいのかな?

書込番号:17187747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/02/14 20:28(1年以上前)

Corsair RM450 CP-9020066-JP

コルセアはメーカーとしては良い方だと思いますが、この手のメーカーの場合、上位狙いの方が安心できると思います。

対応、非対応ですが、冒険したく無ければ、排除すべきです。

仮に、動作情報がレビューされていても、同じPC構成で組む気があるのであれば、試す価値はあると思います。

書込番号:17191323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2014/02/15 11:54(1年以上前)

一応報告ですが、Corsairのホームページに、CXシリーズのIntel C6/C7 sleep state compatibleは、
CX750及びCX750M以外「No」となっています。

書込番号:17194037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2014/02/15 14:20(1年以上前)

http://www.corsair.com/en/media/cms/manual/corsair-psu-spec-table-091813.pdf
Noとなっていますね。

だめだこりゃ

書込番号:17194619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2014/02/26 22:23(1年以上前)

上記リンクが消えました。
よって、Noとの情報はなくなり、

「おそらく互換性がありますか?現在の検証」(自動翻訳)

が唯一の公式情報と思われます。

もしかするとC6/C7ステート有効のまま使えるかもしれない。

書込番号:17241512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2014/03/09 21:39(1年以上前)

子猫のCX430M 最近上がったレビューとコメントを読んできました。

C6/C7ステート有効でも、問題なく動作しているとの内容でした。(あくまで自己責任の範疇)

空気抜きさん、こい紫みの青さんに感謝。ありがとうございます。

書込番号:17285150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2014/04/04 23:52(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0590/#17377879

Corsair公式サイト情報

書込番号:17380573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

4980円

2013/12/23 19:25(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CX430M CP-9020058-JP

銀メダル クチコミ投稿数:10698件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

パソコン工房 加古川店

書込番号:16991059

ナイスクチコミ!0


返信する
turakaoさん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/22 23:53(1年以上前)

えっと…
それ違う商品ですよね。

書込番号:17102178

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10698件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/01/22 23:56(1年以上前)

え?これCX430Mだから同じじゃないの?CM430Mにも色々あるの?

書込番号:17102188

ナイスクチコミ!0


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/23 12:12(1年以上前)

結論から言うと、主の言い分が8割正解。と言うのもCX500M CP-9020059-JPのところを開いて、口コミを見るとなぜかCX430M CP-9020058-JPの口コミと共有リンクになっているため、CX500Mから来た人はCX500Mの口コミの所にそのCX430Mのチラシを張っているように見える。
 まあ、ツリーを見ればCX430Mですけど間違って張っているように見えるのは確かですね。価格.comのせいですね。

修正されてたらスルーで。

書込番号:17103437

ナイスクチコミ!1


Tduoさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/23 12:19(1年以上前)

どうやら600Wも口コミが共有になってますね。

 簡単に言うとウォークマンやipotの色違いが同じ口コミリンクになってるのと同じ状態で、CX430M、CX500M、CX600Mが同じ口コミを共有している状態。

書込番号:17103458

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10698件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/01/23 16:13(1年以上前)

なるほど合点しました。
わざわざありがとう御座います。

書込番号:17104108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源430Wで足りますか?

2013/10/25 17:04(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CX430M CP-9020058-JP

クチコミ投稿数:2件

PCケースCORSAIR Obsidian 550D
Corei5 4670
CPUクーラー ENERMAX ETS-T40-W  
マザーボード ASUS H87-PRO
メモリー CFD W3U1600HQ-4G
OS DSP版 Windows 7 Professional SP1 64bit
SSD ADATA ASP900S3-128GM-C [7mm]
HDD2TB
ドライブ パイオニアBDR-S08J-BK
ファンコン 風マスター2 KM05-BK
ENERMAX CLUSTER ADVANCE UCCLA12P 4個

用途は、ネット観覧、音楽鑑賞、動画観覧、ブルーレイ鑑賞などです。
電源ユニットはHaswell対応してますか?

書込番号:16753001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2013/10/25 17:22(1年以上前)

電源容量は余裕で足りるでしょう。

Haswell対応とはどこにも書かれていませんね。
対応していないから使えないわけでもなさそうですが。。

書込番号:16753054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/25 17:32(1年以上前)

回答ありがとうございます(^O^)
早速買って見ます。因みにサウンドカードASUS ROG Xonar Phoebus付けても足りますか?

書込番号:16753083

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 CX430M CP-9020058-JPの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/25 17:34(1年以上前)

>>サウンドカードASUS ROG Xonar Phoebus付けても足りますか?

430Wで十分足ります。
+12Vが32Vあるのでサウンドカードやミドルクラスのビデオカードの増設も可能です。

書込番号:16753089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2013/10/25 17:43(1年以上前)

電源規格

Haswell対応と書いてなくても、マザーボードのマニュアルにはATX12V Ver2.0以降の規格の電源を勧めていますので、当然ATX12V Ver2.3であるこの製品は対応しています。

書込番号:16753114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2013/10/25 17:58(1年以上前)

http://www.corsair.com/us/blog/haswell-compatibility-with-corsair-power-supplies/
100%対応ではないようですが、問題なく使えると思いますよ。

書込番号:16753173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2013/08/07 09:37(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CX600M CP-9020060-JP

スレ主 突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件

使っているシステムがスリープや休止の入り・戻りで不安定になったため交換用に買ってみました。
TV録画がメインのような使い方になっているので録画ミスはかなり痛いですから。

構成は
 ・CPU  Phenom II X4 955 (130W)
 ・マザー  990FX Extreme4
 ・メモリー DDR3 PC3-12800 4GB 2枚
 ・グラボ  ラデ 6870
 ・SSD  AGT3-25SAT3-120G
 ・HDD  500GB×3
 ・DVD  SATA 1
       IDE  1
 ・IDE  MO(640MB)
 ・FDD
 ・TVキャプチャー  GV-MVP/XS2
 ・その他USBメモリーリーダー等
 ・OS   Win764-Pro

元の電源は  NRP-MC751 です。
換装後は安定しています。
起動中は  NRP-MC751 でも問題なかったので,原因ではないかとも考えましたが、ちょうど電源の予備を切らせていたため購入した次第です。
容量は少なくなりましたがグラボ2枚差しは考えなくなったので、600Wも有れば十分かと。
この構成だとケーブルは全部使ってしまったので,プラグインは不要でした。
前の電源よりかなりケーブル数が少ないように思いましたが、600Wならこんなモンでしょうかね。

書込番号:16445129

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

この電源で足りるでしょうか?

2013/07/31 11:23(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CX430M CP-9020058-JP

現在、父が使うマシンとしてこのような構成を考えています。

CPU:intel Xeon E3-1230 v3 BOX
M/B:ASRock B85M Pro4
RAM:Super Talent W1600UX8GV
PSU:Corsair CX430M
GPU:玄人志向 RH6450-LE1GH/HS
HDD:東芝 DT01ACA050
DVD:LITE-ON IHAS324-07
OS:Win7 Home Premium 64bit SP1 DSP

ケースはまだ決まっていません。おそらく、ミニタワーのものになると思います。
マウス、キーボードは手元にあります。
ディスプレイはDELL U2713HMを購入予定です。
SSDは本人がいらないということなので今回は考えていません。

用途は、Capture NX 2を使っての画像の加工が主な用途です。

この電源を選んだ理由は、電源で定評のあるCorsairでしたし、ちょうどTSUKUMOで特価だったからです。

自分で計算した限りだと、この電源で動くと思うのですが、自信がありません。
この電源で問題なく動くでしょうか?

Haswell対応に関しては、公式でたぶん対応とのことでしたし、最悪不安定になるようなら、BIOSでC6、C7ステートを切ればいいと調べてわかったので、問題ないと考えています。

書込番号:16421637

ナイスクチコミ!0


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/07/31 11:50(1年以上前)

全く問題なしです。
負荷が最大でも200Wもいかないでしょう。

ちなみにCorsairの電源で定評があるのは
SeaSonicOEMなHXシリーズなどです。
悪くはないですがやはり値段なりです。

値段重視でなければちょっと容量を落として効率化を図ってもいいかもしれません。
KRPW-SS350W/90+
http://kakaku.com/item/K0000440247/
http://www.kuroutoshikou.com/important/130524_power_haswell/

書込番号:16421682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 CX430M CP-9020058-JPの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/31 12:24(1年以上前)

>>この電源で問題なく動くでしょうか?

430W(+12V 32A)で十分足りる電源です。

E3-1230 v3がビデオ出力なしですのでRH6450-LE1GH/HSを積んで問題ないです。
RH6450-LE1GH/HSはあまり電気も食いませんし。

書込番号:16421770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2013/07/31 14:19(1年以上前)

つくおさん、kokonoe_hさん
書き込みありがとうございます。

この電源でも十分に使えるということなので、安心しました。

>負荷が最大でも200Wもいかないでしょう。
ということなら、もしグラボをHD7750にしたり、HDDをあと2,3台追加しても問題なさそうですね。

>値段重視でなければちょっと容量を落として効率化を図ってもいいかもしれません。
今回は価格重視なので…
一応、父と相談して決めたいと思います。

書込番号:16422080

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 CX430M CP-9020058-JPの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/07/31 14:42(1年以上前)

RADEON HD 7750に3.5インチHDDを2台足しても問題ないです。
120〜128GBのSSDをOS用に導入されるととても快適になりますよ(^^

PLEXTOR 128GB
PX-128M5S \8,980
http://kakaku.com/item/K0000396969/

うちも家族のPCは私が作成してます。

書込番号:16422127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2013/07/31 17:55(1年以上前)

おお!なんとタイムリーな値下げ!

自分は前に友人のPC組んだ時にSSDの威力をまざまざと見せつけられたので、今回の構成にも入れた方がいいのではと勧めていましたが、本人は別に。とかなり冷めた反応だったので強く勧められませんでした。
ですが、この値段ならワンチャンあるかもしれません。
頑張って推してみようと思います!

書込番号:16422596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2013/07/31 19:55(1年以上前)

TSUKUMOのこの電源、売り切れてしまったようです…
今日父は帰りが遅いようなので、月末特価品に関しても安くは買えません。

とりあえず、この構成ならピークでも200wいかないだろうということが分かったので、他の電源などを探したいと思います。

みなさんありがとうございました。

書込番号:16422970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

CX600M海外レビュー

2013/04/03 19:48(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CX600M CP-9020060-JP

返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/04/14 05:49(1年以上前)

http://www.legitreviews.com/article/2169/1/

書込番号:16013692

ナイスクチコミ!2


だびぃさん
クチコミ投稿数:20件

2013/05/26 19:27(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/05/27 19:00(1年以上前)

o(*^(エ)^*)oども〜

書込番号:16184042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX500M CP-9020059-JP」のクチコミ掲示板に
CX500M CP-9020059-JPを新規書き込みCX500M CP-9020059-JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX500M CP-9020059-JP
Corsair

CX500M CP-9020059-JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 3月21日

CX500M CP-9020059-JPをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング