EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

  • 撮像素子APS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラとしては世界最小・最軽量(※発売時)を誇るエントリー向けモデル。
  • 新開発の「ハイブリッドCMOS AF II」により、従来に比べて広い測距エリアで高速なピント合わせが可能となった。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X7 ダブルズームキットとEOS Kiss X9 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

EOS Kiss X9 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(21845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X7かM2か?どちらが良いですか?

2014/01/03 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:58件

私の妻が最近追加発売された白いX7と新発売のM2に興味を持ち、どちらかの購入を考えています。性能面は似たり寄ってりで・・どちらが良いのか解りません!ちなみに現在Pa社のミラーレスを持っておりCa社のレンズは持っていません。
アドバイスお願いします。

書込番号:17031363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2014/01/03 22:53(1年以上前)

・できるだけ軽く済ませたい & 望遠は使わない → M2
(EF-Mは、レンズも軽い。ただし、ファインダーがないと望遠には対応しにくい。)


・多少レンズが大きめでもOK & 望遠やマクロを(将来も含め)やってみたい気持ちがある → X7 

書込番号:17031399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/03 23:05(1年以上前)

私の主人が書き込みしてるのかと思いました(笑)
私がM2でたくさん意見頂いたのでよければ…
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17012349/?cid=mail_bbs#tab

まだ購入してませんが、展示品で何回も主人連れて比べっこしました。
やっぱりX7はごついです。
でもきっと他の一眼レフに比べればかわいらしい方なんでしょう。

X7を選ぶ理由として
動体ピン外さず撮りきりたいので、X7を選びます、購入のタイミングがいつか迷い中ですが(^_^;)

書込番号:17031451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/03 23:17(1年以上前)

パナがあるならパナソニックのGX7とかいかがでしょうか。少なくともM2より便利で快適だと思いますよ〜

書込番号:17031503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/03 23:28(1年以上前)

こんばんは。

すでにミラーレスをお持ちでしたら
一眼レフのX7が使い分けができていいと思いますよ。

書込番号:17031548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2014/01/04 00:21(1年以上前)

X7 のほうがいいかも。M2 ってミラーレスであること意外にこれといった特徴
というか、売りがありません。(泣)

書込番号:17031774

ナイスクチコミ!5


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度4

2014/01/04 02:38(1年以上前)

動くものを撮るならX7
それ以外の用途ならM2 トリプルキットでokです

トリプルに含まれる広角レンズ11-22の写りは素晴らしいです
同じく単焦点40/2.8の描写もオススメできます

望遠側はパナで頑張りましょう

書込番号:17032083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/01/04 03:00(1年以上前)

超広角の11−22mmIS STMに価値を見出すなら、M2のトリプルレンズキットを。
望遠系が欲しいのなら、X7Wズームキットを。
X7のホワイトは、キットの40mmの他には70−200mmLとかが似合うかも?

書込番号:17032101

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/04 05:21(1年以上前)

おはようございます。
あれっ?24−70F2.8LU持ってませんでした?

ここは白のX7が良いでしょう。
ミラーレスは以前ほどではなくなってきているものの、レスポンスは1歩譲りますから。
M2買うくらいでしたら、オリンパスのほうが1日の長はあります。PM2かPLシリーズがまだましです。

でもX7の白が出たから興味がわいてきたのかな?とも思えますし、レンズも単焦点のみですけど白が用意されていますし、拡張性があるのはこちらでしょう。

極限まで?小さくしたボディながら、イッパシの一眼レフクオリティを持っていますので、買うのならX7と思いますよ。

書込番号:17032210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/04 09:56(1年以上前)

どうせ買うのならX7だと思います。

書込番号:17032723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/01/04 14:01(1年以上前)

まとめてで失礼ですがご返事くださった皆さんありがとうございます。
Hinami4さん・・24-70F2.8は確かに持っていますが、妻に貸すつもりはありません。高価なレンズなので・・
皆さんの返事を纏めると本気で始めるならX7、そこそこでならM2という感じでしょうか。私もフルサイズカメラを所有していますが、ミラーレスはスナップ程度でしか使った事がなくよく解りません。ジオラマ風とか面白い写真は撮れるとは思いますし、軽量、コンパクトとか良い点もありますが、私的にはコンデジの延長線の感覚でしか考えられません。賛否両論あると思いますが、拡張性などからX7を奨めようかなと思っています。

書込番号:17033595

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2014/01/05 01:09(1年以上前)

eos m2 は EF-M22mm 1本で使うならありと思います。(コンパクト差+APSC画質が
得られる)。
ズームまで考えると結局大きくなるので、X7 とかのほうが。。
それでも小さいのがよけれが、PowerShot G16 っていう手もあります。G1X も。
EOS-M の 18-55 はでかすぎ。

書込番号:17036283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X7 ダブルズームキットの都内店舗購入

2014/01/01 01:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

EOS Kiss X7 ダブルズームキットの購入を検討しています。
1月上旬中には購入したいと思っています。

初めての一眼レフカメラになります。(現在使用は4年物のコンデジ)
目的は、風景の撮影など日常使用と、プロ野球観戦時の撮影です。
店頭で触ってみた感触や、女性で手が小さいこともあるので、X7にしようと思いました。

池袋か新宿の家電量販店を回って、なるべく安く購入したいと考えています。
ネットの方が安いようですが、やはり不安な部分もあるので。
ポイント還元にはあまり詳しくありません…家電量販店をあまり利用しないので…。

各店舗の対応(値引きの)など、口コミを教えてください。
また、その他アドバイスでも構いません。

池袋などでカメラ購入経験のある方、よくお店に行かれる方にお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17021607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/01/01 02:11(1年以上前)

ネット価格を、参考に、値切ります。
野球なら、2本のうちの長い方が、400mm相当なので、ギリギリ撮れるかですね。
ただ、この手のカメラは、そんなにAFは、期待出来ないと思います。
動きの少ない選手を、狙うなら、どうにか出来るでしょう。

書込番号:17021650

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/01 02:15(1年以上前)

都内在住、少しでも安く、ネット販売に不安、量販店のポイントはよくわからない、、、

のであれば店舗販売を行っているところが良いのでは?

店舗販売であればその場で代金支払いですし、
都内の人であれば保証に関しては直接キヤノンのサービス(新宿とか銀座にあります)に持って行けば良いです。
不慣れな人が量販店で価格交渉するより確実に安く買えると思いますよ。

書込番号:17021657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/01 02:22(1年以上前)

言葉足らずでした。

Wネットショップで"店舗販売している所が抜けてました。

今この商品で安値上位にいる店舗販売有りのところはどこも評判は悪くないので、交通費を考えて一番安いところにすれば良いのでは無いでしょうか?
あと、自分が受け取りに行ける時間に営業してるとかもチェックポイントです。

書込番号:17021663

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/01 06:37(1年以上前)

おはようございます。

家電量販店購入で最も簡単な値引き方法は、ここカカクコムの最安値画面を店員さんに見せて、価格を合わせてもらう方法です。
値切り交渉好きな人は、ここから各店舗を廻って、オマケやさらなる値引きを引き出して行きます。

ヤマダに勢いがあった頃は、ポイント30%とかで買ったりしてましたが、今は店舗裁量の幅が狭くなったのか、ヤマダ、ビック、ヨドバシの交渉後価格差は少なくなりました。

ちょっとしたコツとしては、
・当日購入する意思を店員さんにはっきりと伝える
・SDカードくらいはオマケで付けてもらう(向こうからサービスしてくれる事も多い)
・家電量販店をあまり利用しないのなら、ポイントをすぐに使う方が良いです。1万前後の欲しい物をあらかじめ考えておくとか、LABI池袋なら家電以外の物を買ってポイントを消費するとか。

書込番号:17021839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/01 07:16(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000484121/

ビックやヤマダを回ってみて、価格コムの取扱店より高い場合は
価格コムで「店頭販売あり」のお店で買えばいいと思います。

書込番号:17021866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/01/01 09:37(1年以上前)

使ってないカメラがあるなら、キタムラの下取り利用すれば7万切るし、安心だと思うけど。

書込番号:17022079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/01 22:45(1年以上前)

>>MiEVさん

ネット店舗の価格を同系列店舗で提示するということでしょうか?
プロが撮っているような写真が撮れるとは思っていません。
でもギリギリ撮れるかも、くらいはあるんですね。安心しました。

書込番号:17024142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/01 22:47(1年以上前)

>>アンパン通りさん

なるほどと思える回答、ありがとうございます。
そちらも検討してみたいと思います。

書込番号:17024151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/01 22:51(1年以上前)

>>キリトさん

やはり本体の価格よりも、付属品をつけてサービスしてもらう方がいいのでしょうか。

もしポイントをつけてもらうのなら、地元にも店舗があるヨドバシが一番使えそうかなと思っています。
LABIは家電以外も販売しているのですね。情報ありがとうございます。

書込番号:17024167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/01 22:52(1年以上前)

>>じじかめさん

なるほど。そちらも検討してみます。

書込番号:17024170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/01 22:54(1年以上前)

>>ベビーハムさん

せっかくのアドバイスなのですが、下取りは考えていません。
家族共用のデジカメなので…。

私も言葉足らずでした。申し訳ありませんでした。

書込番号:17024177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/01 23:39(1年以上前)

あなたの買いたい メーカーや 機種の 価格ドットコムの ヨドバシカメラや ビックカメラや ヤマダ電機や ケーズ電機や ソフマップや カメラのキタムラ等の価格を 画像保存か ブックマークに入れます
其々の店舗で 価格ドットコムの携帯画面を見せて
1…其々の店舗で 其々のネット通販価格と同じにして
A…其々の店舗から 即答で 嫌 無理
2…他所なら してくれる
B…約10分待たされて 判った
上記店舗なら カメラのキタムラ→ヤマダ電機→ケーズ電機→ビックカメラ→ヨドバシカメラ→ソフマップで 其々の通販価格に成ります
駄目押しで
3…◎◎店舗は ◎◎通販価格の◇◇円でした
C…また10分待たされて ◎◎店舗と同じにします→キタムラや ヤマダ電機や ビックカメラは 食い付きました

書込番号:17024310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/02 07:56(1年以上前)

たかふぃ〜さん、

>やはり本体の価格よりも、付属品をつけてサービスしてもらう方がいいのでしょうか。

本体の値引きも、付属品のサービスも、両方行けます。

X7ダブルズームキットのネット価格を見ると、アマゾンやヨドバシ.comなど大手の価格が高いので、交渉は苦戦する可能性もありますが、この辺はホントに運しだい(というか交渉能力や下記の要素とか)なんです。

僕の妹がネット専門店の最安値価格を店員さんに見せて「これくらいで買いたいんですけれど、お願い出来ませんでしょうか?」と言ったら、二つ返事でOKしてくれたそうです。
僕が同じ事言っても、すんなりと運ぶのは稀という現実・・・
という訳で「若い女性が頼めば男性店員さんはめいっぱい頑張ってくれる」という裏法則があると、こっそり思ってます。

付属品のサービスにしても、SDカード(サンディスクの16GB)、カメラバッグにレンズフィルターまでお願いしてみてはどうでしょう?
ここまでの成果を求めるなら、ヤマダが一番期待に応えてくれると感じてます。

書込番号:17024975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/02 12:44(1年以上前)

>>まさちゃんさん

参考になるアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:17025667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/02 13:14(1年以上前)

>>キリトさん

ご返信ありがとうございます。

贔屓みたいなものがやはりあるのですね。
あまり期待できませんが、付属品サービスはがんばってみます。

書込番号:17025751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/02 13:16(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。

とても参考になるアドバイスばかりで、ありがたかったです。

もうひとつお聞きしたいことがあるので、新しいスレッドを立てさせていただきます。

書込番号:17025755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/01/02 13:54(1年以上前)

こんにちは。
解決済みになってますがベビーハムさんのコメントに補足して…
キタムラの下取り利用は、ジャンクカメラ(壊れてても可)でもOKなので(トイカメラ、写ルンです、などは不可)ハードオフなどでジャンク品を買って持って行っても下取りしてくれます(シリアルナンバーが有る物)
キタムラの店内で売ってるジャンク品を買ってそのまま下取りに…と言うワザも使えると思います(←一応確認はして下さい)

書込番号:17025858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/02 21:27(1年以上前)

>>逃げろレオン2さん

アドバイスありがとうございます。
そんな裏技もあるんですね。

書込番号:17027198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

外部ストロボの上手な使い方について

2013/12/27 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

結婚式でよく撮影される方は結構、バウンス撮影のケースが多いと思うのですが、バウンス撮影は当然屋内で有効な手段だと思うのですが、屋外でのポートレートが中心になる場合は、スピードライトにディフューザーを付けて撮影をするのが一般的なのでしょうか?

ポートレート撮影の時に外部ストロボを家に忘れてきて後悔した人って多いですか?

やはり内蔵のストロボでは限界があるのでしょうか?

書込番号:17004113

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2013/12/27 12:40(1年以上前)

>屋外でのポートレートが中心になる場合は、スピードライトにディフューザーを付けて撮影をするのが一般的なのでしょうか?

でしょうね
又は直射でハイスピードシンクロ

>ポートレート撮影の時に外部ストロボを家に忘れてきて後悔した人って多いですか?

所有している機材を持ち出さなかった事により使えない場合後悔します

>やはり内蔵のストロボでは限界があるのでしょうか?

でも外付けストロボにも限界はあります

興味があるのであれば1つ入手していろいろ試してみるのも有りかと思います

書込番号:17004131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/12/27 12:44(1年以上前)

こんにちわ〜

内蔵のストロボでも、使い方次第ではないでしょうか?
適応する状況・距離(照射角度・照射光量)など・・・

一番最適と思う条件で撮影すれば OKOK 頑張って〜(実践練習のみ)

書込番号:17004143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/27 14:00(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

室内でバウンスを使うのは、
一つは、背景に影を作らない為
そしてもう一つが、光量を補う為ですね

対して野外では、光量は足りてますよね
ただ、顔に出来る影を撮るためなので

そして野外だと背景に影も出来ませんし
ほぼ直射です(^-^ゞ

ストロボ臭さが嫌ならば光量を押さえれば
良いことですし♪

それから内蔵ストロボでは、
距離が離れ過ぎてたら無理だすが
1〜2メートル位なら、使えますよ^^

書込番号:17004335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/27 14:42(1年以上前)

ストロボは、先ずは使って見ることです。
内蔵ストロボは、光量が少ないですが対象が近ければ使えます。
日中逆光で、対象の顔が暗くなるのを解消する為に使う場合、
外付けは調光補正をします(全体の明るさは露出補正)。

書込番号:17004440

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/27 15:23(1年以上前)

このカメラ、素敵っすね!さん こんにちは

バウンズ撮影 影を消したり 背景まで光を回しながら 柔らかい光にするためですが 外の場合 太陽光が強く相当強い光で無いと 影消せませんし 背景の明るさ余り気にしないで良いので 直射で良いと思いますし ハイスピードシンクロになると 光量が落ちるので 直射で無いと届かないかもしれません。

後 内蔵ストロボは 強い影消す事は出来ないと思いますが 近距離では 影の部分明るくしたり キャッチライト入れる位は出来ると思います。

書込番号:17004534

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/27 16:32(1年以上前)

こんにちは。

下記サイトも参考にされてくださいね。

ワイヤレスストロボで光と遊ぶ
http://news.mynavi.jp/articles/2007/09/05/wl/index.html

逆光に挑戦!日中シンクロとレフ板の使い方
http://aska-sg.net/ht_photo2/022-20050427.html

書込番号:17004680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/12/27 17:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こー言う状況の時・・・(逆光)

スポット測光で「花」に露出を合わせる・・・でもソコソコ撮れる♪

でも・・・

外部ストロボ使って、光を当てた方が「影」のくすみもとれて鮮明に写る♪

こんにちは♪

花(桜)なんか撮影に行く時は、必ず持って行きますかね?(^^;;;
ポートレート撮影する人も欠かせないでしょう?

外では、ほとんど直射でOKだと思いますよ♪

書込番号:17004854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/12/27 17:45(1年以上前)

別機種
別機種

逆光で影になってるorz

ちぃとオーバー気味だけど^_^; 内蔵フラッシュ活用です♪

内蔵ストロボでも、影とり位なら・・・十分役に立つよ♪

書込番号:17004865

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2013/12/28 01:17(1年以上前)

たまにオムニバウンスを使うこともあります。

バウンスするときに、反射光と、直射光の両方が被写体にあたり、
場合によっては仕上がりがよくなります。

書込番号:17006317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2013/12/28 17:58(1年以上前)

ポートレートと言っても様々ですが
屋外ならレフ板の方が光のコントロールは便利だと思います。
そこにストロボを加えればもっと便利になりますし…

ただ、室内とは違ってレフを持つアシスタントが必要だったり
アシスタントや荷物の制約でどうにもならないときはストロボのみでやってます。
そのときはなるべく白い服を来て自分がレフ板になるようにすると便利ですよ。

ストロボを忘れてどうしようもないときは
背景に空を入れず、顔に露出が合うようにすればオーバーにとってもそれほど気になりませんよ。



書込番号:17008498

ナイスクチコミ!2


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度4

2013/12/30 23:31(1年以上前)

自身がよく式撮影をしますが、プロのカメラマンが配備されている式なら
そこまでフラッシュが必要になることもありません
レンタルの100/2.8マクロなどでバシャバシャやることが多いです

自分がメインあるいはサブのカメラマンとして必要とされているなら
機材の確保は最低限しなければなりません
270にデフューザーは必須かと思います
(電池はエネループがオススメです)

書込番号:17017406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

初めてのデジタル一眼レフ購入

2013/12/28 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルレンズキット

スレ主 しいc5さん
クチコミ投稿数:5件

初心者です。デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。
新垣結衣がkissx7のホワイトのcmをみて一目惚れし、欲しくなったのですがいろいろ調べていくうちにニコンのd3200がダブルズームセットで50000円前後、ボディ単体では26000円ほどとなっていて、このボディにタムロンの18-200mmのレンズ<http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511927/#15296180>を組み合わせればいいかななどと考えていました。しかし、本日店頭にいって触ってきたのですが、ピントの合い方、画面のインターフェースがcanonのx7の方が自分好みでした。また、canonの方がエントリーモデルの中でありますが高級感があるように思えました。しかし、ホワイトのダブルレンズセットは7万円以上し、これから値下がりするだろうし今買うのは、、、という気持ちです。こういった感じで迷っているのですが、どのようにすれば幸せになれるのかご教授ください。よろしくお願いします。

写真は人や風景を撮りたいと思っています。

書込番号:17009372

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/12/28 22:05(1年以上前)

人目ぼれしたのなrX7ホワイトモデルでいいのではないでしょうか。
迷っているうちに在庫切れになる可能性が高いですよ。
買うなら今!です。

書込番号:17009395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/28 22:12(1年以上前)

こんにちは

ホワイトモデルは、限定なんで
お早めに^^

書込番号:17009422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/12/28 22:17(1年以上前)

 書き込まれた内容からすればD3200を購入したとしてもX7が気になると思います。
 予算の都合がついて、今撮ってみたいカットがあるなら、思い切ってX7を選んで、差額の分は使い倒すことで元を取るくらいの気分でいいのではないでしょうか。

書込番号:17009442

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/12/28 22:21(1年以上前)

ホワイトに魅力を感じたなら、値段の問題よりも在庫の問題を優先して購入するのが良いと思います。
コンデジでもモデル末期では、人気のカラーカラーから無くなりますので。

書込番号:17009456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/28 22:24(1年以上前)

X7ホワイトは 追加であって 限定ではないようです。
ただし 春発売のブラックよりも旬のホワイトの方が人気が出るでしょう。

書込番号:17009471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキットの満足度5

2013/12/28 22:41(1年以上前)

女性であれば、一目惚れの重要性は十分ご存知かとw
服しかり靴しかりスイーツしかり。

ならば、Why not イチガン?!

とゆー訳でフィーリングに正直になられては如何でしょう?
撮影時のテンションアゲアゲにはとても、とっても大切な要素ですよ♪

よいご選択を。

書込番号:17009535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/12/28 22:45(1年以上前)

しいc5さんこんばんは。

一眼レフってなんだかんだでかさばるので、「一緒に連れ出そう!」と思わないと置いてけぼりになることも多いです。
で、どちらのカメラが連れ出したくなるかは明白ですね。
出先でシャッターチャンスに出会ってもカメラがなくては撮れません。写真が残りません。
ガンガン連れ出してバシバシ撮って撮って撮りためていけば、購入時の価格差など気にならないくらい沢山の思い出が残せると思いますので、しいc5のお気に入りを一刻も早くゲットして下さい!

もし…もしもD3200にする場合はレンズキットかダブルズームキットにしましょう。
タムロンの18−200mmは手ブレ補正も無い、暗い、画質もかなりアレでして、スイートスポットが狭い(無い?)どちらかと言えば玄人が腕試し的に使うほうが合っているように感じるレンズです。
他のレンズと同じように撮っても画質の悪いタムロン 18−200mmをあえて使う人も少ないでしょうが…
安さ一辺倒でどうしても200mmが欲しい!でも一眼レフじゃなきゃ嫌!画質とかこだわらないし撮った写真は拡大したりしない!L版印刷くらいしかしない!って人なら不満は無いかもしれませんが…

書込番号:17009553

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/28 22:45(1年以上前)

こんばんは。

一目惚れしたX7を選んだほうが後悔しないと思いますよ。


下記サイトも参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:17009556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/28 23:08(1年以上前)

こんばんは、Kissユーザーですが、ブラックのみです。

気に入られたようであれば、そのモデルが良いでしょう。
触って確認もされているようなので、ご自身の判断が間違いないかと考えます。

X7のホワイトモデルは追加のようで、限定ではないと考えます。
ただ注文が多くなり、生産が追い付かずに在庫がきれるということも考えられます。
状況を見ながらの購入判断で良いと思いますし、すぐになくても入手できるのであれば、高いうちに買わなくても…と考えます。

気に入った機種、気に入ったカラーで使いたいものですね。
レンズもセットでホワイトであれば良かったのですが、40ミリパンケーキレンズだけですね。
でも、気軽なスナップ程度ならこれで充分です。

自分は2006年モデルのニコンのエントリー機も使っていますが、ダブルレンズ共々おなじカラーとなっています。
まっ、現在ではコストの関係もあるのでしょう。
ボディだけとはいえ、無機質なカラーでないだけでも良しとしましょう。

書込番号:17009652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2013/12/28 23:12(1年以上前)

    
しいc5さん、こんばんは。
     
     
ホワイトKissを買えば幸せになれますよ。
       
他の機種ではダメです。
     
     

書込番号:17009669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/28 23:14(1年以上前)

いつも優柔不断でしかもかなりの貧乏性なんですが、CANONの他機種に発売間もなく一目ぼれ、衝動買いしました。
で、価格が当然下がっているのですが、何故か全然気になりません(^_^;)

しいc5さんもきっとそうかと思いますが、自分が納得して買えば価格の上下なんて気になりませんよ、きっと(笑)

書込番号:17009678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/12/28 23:15(1年以上前)

一目惚れを信じて、X7ですね。

惚れるって大事なことですね。

KISSシリーズは入門に良いと思います。

書込番号:17009681

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいc5さん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/28 23:48(1年以上前)

短時間にこんなに返信があって驚いてます。皆さんありがとうございます。
kissx7のホワイトにして楽しもうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:17009801

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキットの満足度5

2013/12/28 23:53(1年以上前)

それがいいと思います。

少し安くなりますが、古いのを集めても、、楽しくはないと思います。

書込番号:17009824

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/12/29 02:00(1年以上前)

機種選び・・・・ は決定されたようですが、諸兄のコメントはなかなか的をえていて ナイスだとおもいます ( ^ ^ )

自分は ちょっと違う視点から・・・・・
良い写真、あるいは 自分で納得できる写真は、性能の良いカメラ・レンズを持つことだけで撮れるものではありません
せっかくの良い機材を使いこなしてはじめて、ものに出来るものです、
そのためには、使いこなす技術、知識も もちろん必要なことは言うまでもありませんが、なによりも必要となるのは
"センス" だと自分は思ってます
その センス を自分の身につける方法は、センスの良いお写真を 数多く 見ることだと信じてます、
 センスを磨くのに うってつけの写真ブログがあります d(-_^)

  http://jyanken.exblog.jp/

現在は 充電期間中みたいで 更新はされてませんが、そのうちに再開されることでしょう
今は休止中ですが、過去記事は 遡っていくらでも見ることは出来ますから、覗いてみられることをお勧めします ( ^ ^ )


 >どのようにすれば幸せになれるのかご教授ください。

自分は、写真は 「機材よりもセンス」 と考えてます、
たとえ入門機クラスの機材で撮られたとしても、知識・技術が豊富でセンスの良い方のお写真は、 それらの無い方が
高額なハイエンドクラスの機材で撮られたお写真を 完全に 凌駕しています、 これは 事実です、

ご自分で納得できるお写真を モノ に出来ることが、いちばんの幸せではないでしょうか?
  
スレタイの 「初めての・・・・ 」 と 顔アイコンを見て、 ピピッ ときたもんで、余計な書き込みかも知れませんが・・・・
                         

書込番号:17010142

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 EOS Kiss X7 ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルレンズキットの満足度4

2013/12/30 23:20(1年以上前)

d3200のWズームは入門セットとして非常に優れたモデルです
画質もさることながら、現状コストパフォーマンス最高かと
買って後悔することはないでしょう
このあたりはもはや好みです

書込番号:17017363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ構成について

2013/12/26 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 tysk621さん
クチコミ投稿数:26件
当機種

先日、X7Wズームキットを購入し、早速、嵐山花灯路でデジイチデビューいたしました。
 
 山の風景(特に涸沢カールなど穂高山系)、桜、紅葉、ライトアップ(夜桜、紅葉ライトアップ)が被写体の 大部分を占めると思われます。
 よって、購入時より認識していたことですが、あまり高倍率ズームは必要としていません。(セット価格の安価さで購入しました)。
 
 標準レンズ(EF-S18-55STM)は重宝すると思われますので残すとして、あと1本購入するとしたら、上記被写体が大部分の場合、おすすめのレンズは何でしょうか?(コストパフォーマンスが高いもの)



 

書込番号:17002134

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/26 22:16(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

先ずはご購入おめでとうございます

えっと・・・

CANON EF40mm F2.8 STM
http://s.kakaku.com/item/K0000388425/
など、どうでしょうか?^^?

書込番号:17002192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/26 22:18(1年以上前)

こんばんは。

EF40mmF2.8STMはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000388425/

書込番号:17002197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/26 22:20(1年以上前)

うちの4姉妹 さんとカブってしまいました(笑)

書込番号:17002205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/12/26 22:22(1年以上前)

タムロン90ミリマクロ。
小さな小さな面白い輝きを撮れるかも。

書込番号:17002219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/26 22:26(1年以上前)

>山の風景(特に涸沢カールなど穂高山系)

ということでしたら超広角系ズームレンズが欲しいところですね。

広角側が10〜12ミリ程度、望遠側が20〜24ミリ程度あれば、
これ一本で山撮りは十分かも?
サードパーティ製ならかなりお安く手に入りますね(中古なら尚更)。



書込番号:17002234

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/26 22:27(1年以上前)

もしくは

シグマ10-20mmの超広角レンズもいいと思います。
http://kakaku.com/review/10505011370/ReviewCD=554673/

書込番号:17002244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/12/26 22:28(1年以上前)

55-250は風景撮りで重宝しますから残された方が良いと思いますよ。
風景って意外と望遠側で撮ったほうが印象的な作品が残ります。

あと一本買うとしたら・・・私もタムロンの90mmマクロ、それも旧製品を中古で買うかな。

書込番号:17002247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/26 22:29(1年以上前)

tysk621さん こんばんは

夜景は 明るいレンズがあると便利だと思いますので シグマの30mmF1.4など明るいレンズの方が使いやすいかもしれません。

書込番号:17002251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/12/26 22:29(1年以上前)

 普通なら広角系のズームを考えてもいいと思います。順当なところならEF-S 10-22 だと思います。価格的に厳しいならサ−ドパーティ製でもいいと思います。

 あるいは不必要と思われた高倍率ズームに含まれるかもしれませんがEF-S 15-85 もかなり便利で画質もよさそうです(実は私が欲しい)。

 もし単焦点を考えるなら、基本的に明るくて高画質ですが、融通が利きませんので、レンズキットをよく使いこんでから、どの焦点距離が好みかを把握してからの購入が無駄な出費を抑えられると思います。

 望遠については仮に処分にしても大した価格にはならないと思いますので、テレマクロ的にお花を撮るとか、遠景を切り取るなどに使えば無駄にならないと思います。

書込番号:17002254

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2013/12/26 22:32(1年以上前)

まずは、沢山撮ることかと。
それによて、何が欲しいか分かってくるかと思います。

欲しいものは人それぞれですから…

書込番号:17002272

ナイスクチコミ!2


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/26 22:57(1年以上前)

ムック本を参考にしても良いと思います。

書込番号:17002391

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/12/26 23:03(1年以上前)

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMはどうでしょうか?
ニリンソウ等の群生も寄って撮れると思います。

カールから前穂、奥穂、北穂までカバーしたいならEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMも良いかも知れませんが手ブレ補正が付いていません。

三脚使用前提なら問題無いと思います。
モルゲンロートも撮るなら三脚も必要だと思います。

書込番号:17002420

ナイスクチコミ!0


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/12/26 23:14(1年以上前)

標準ズームに加えて…

・涸沢などで広大なカールを撮るなら>広角側が10-12mmの超広角ズームか魚眼が良いのでは。山頂からのパノラマも楽しめます。
・紅葉、ライトアップを撮るなら>逆光に強い、明るい単焦点レンズが欲しいです。焦点距離はお望みの構図などによりますね。

書込番号:17002468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/26 23:32(1年以上前)

レンズより、本を買って勉強するとか、写真集を買ってお手本を探すのも良いかも知れませんよ〜
あわてて買い揃えて後で本当に欲しい時に焦点距離かぶりで損みることもよく聞かれますし。。

書込番号:17002542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tysk621さん
クチコミ投稿数:26件

2013/12/26 23:48(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
皆様のご意見は、山の風景のための「広角」夜景やライトアップのための明るい「単焦点」に二分されているように思われます。

そこで再度お伺いします。
EF-S18-55で撮影した場合、山と夜景、ライトアップのどちらが及第点でしょうか?
対応が難しい方のレンズ購入を考えたいと思います。(EF-S18-55では夜景が不得意なら単焦点レンズという具合です。)
よろしくお願いします。

書込番号:17002599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2013/12/27 01:03(1年以上前)

山で何を撮影したいですか?
周りの景色?草花?

麓や周りの景色の見晴しの良さを撮りたいのであれば広角単焦点レンズ

草花や昆虫のクローズアップを撮りたいのであればマクロレンズ

になると思います。

望遠側と違い広角側は、焦点距離の画角の差が数字の差より大きく感じますよ。
例えば、フルサイズ換算で20o、24o、28oの差でもかなり印象が変わりますので、
大型量販店等で実際にカメラに展示品のレンズを着けさせてもらって比較するのが
良いかと思います。

書込番号:17002837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/27 07:05(1年以上前)

あらためて・・・

先ずは、三脚のご購入をオススメ致します^^
夜景やライトアップ等々キットレンズで良いので
三脚に据えて
ISO感度100で絞り10前後位(8〜12)で
撮って見てくださいな?

その辺りを、極めても良いのでは?

書込番号:17003241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14924件Goodアンサー獲得:1429件

2013/12/27 08:23(1年以上前)

こんにちは。

しばらくはWズームのみでご使用されるのがいいのではないでしょうか。
実際に使い込んでみれば、Wズームに足りない点が見えてくるかと思います。
使わずに想像だけでレンズを買うと、「こんなはずじゃなかった」と
なるかもしれませんよ(^^)

でも一眼レフ買うとレンズが欲しくなるんですよね(^^;)
どうしてももう一本というなら、明るいF2以下の単焦点をお勧めします。
焦点距離は24〜35mmくらいが汎用性が高いと思います。

超広角についてですが以前こんなスレもありました。
ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011326/#16545672

書込番号:17003397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/12/27 08:46(1年以上前)

初心者の人ってよく「〜向きのレンズは何ですか?」って聞くけど、別にキットレンズでもポートレートだろうが風景だろうが何でも撮れるよ。
大切なのは「〜向きのスキルやセンス」だろうね。そこら辺を履き違えると「お薦めのレンズを購入したのですが、いまいちです。次に買うべきレンズは何でしょうか?」と買い換えスパイラルに陥る。
もう少し、色々撮って色んな写真見れば?
最初は華やかなイルミネーションや雄大な風景ばかり撮ってた人がすぐ飽きて、人物スナップに移行したって話も良く聞く。その逆も然り。

書込番号:17003441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/27 11:15(1年以上前)

急がずに、必要性を感じてから検討すればいいと思います。

書込番号:17003807

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIでライブ出力

2013/12/25 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

スレ主 2tomAFoさん
クチコミ投稿数:70件


この機種は撮影中にHDMIケーブルで外部モニターに映像を出力することができますか?


書込番号:16996671

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/26 12:32(1年以上前)

ライブビュー使用時に可能です。

外部出力中はカメラ本体の液晶表示はされなくなります。
当然ですが、ライブビュー使用時は光学ファインダーは使用できません。

書込番号:17000476

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 2tomAFoさん
クチコミ投稿数:70件

2013/12/26 16:32(1年以上前)

車輌syaryouさん>

解説ありがとうございました。本体のモニターは使えなくなるのですね。ちょっと不便ですが、しっかり出力できることがわかり良かったです。

書込番号:17001090

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <2834

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング