アロマサーモステンレスII MKM-531/B [ジェットブラック]
ステンレス製真空二重構造のポットを用いたコーヒーメーカー



コーヒーメーカー > メリタ > アロマサーモステンレスII MKM-531/B [ジェットブラック]
この機種の購入を検討しているのですが、質問させてください。
1.前機種のJCM-561/TDと比較して、コーヒーの出来栄えは遜色ないと考えていいでしょうか? (ポットの口径や取っ手の形状などのマイナーチェンジのみであり、出来上がるコーヒーの味は変わらないと理解していますが正しいでしょうか?)
2.既に発売されているにもかかわらず、メーカーホームページ(Web)に載っていないのは何故でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16169568
1点

昨夜から使っています。当初、デザインが素敵なデロンギを買う予定でしたが、決め手は保温ポットでした。前の機種はわかりませんが、ポットをどう傾けての最後の少量が残ります。こんなものなのでしょうか?
「白」にしましたが、安っぽいです。黒にすれば良かったと後悔が残ります。
書込番号:16190165
1点

追加です。
使い始めて3日経ちました。毎朝毎晩使っていますが、温度がいまいちです。勿論、使う前にポットを熱湯で温めていますが、ぬるいです。何とかならないかなー?!不満です。
書込番号:16194218
0点

カコ2003 さん、レポートありがとうございます。
そうですか、温度がいまいちですか。 前機種では、保温性の評価は高く、全く問題はないような印象を受けたのですが、新機種では機能が低下したのでしょうか? いくつか使い勝手の改善点はあるようなので、悩ましいです。
どなたか、前機種とMKM-531 を比較(保温性、コーヒーの美味しさ等)した方はおられないでしょうか? メーカー(メリタ)の方でもいいのですが・・・
書込番号:16229392
1点

メーカーに問い合わせたところ、前機種のJCM-561の機能はそのままで、このステンレスII のポットの口径を広くして手を入れて洗えるように改良したとの事です。
一番気になるバイメタル方式(90度以上の温度に達しないお湯は再び水槽に戻し、適温の熱湯だけをフィルター内に注ぐ方式)はこの機種にも採用しているとの事でした。それを聞いて一安心・・・
書込番号:16250624
2点

シンヴルママさん、わざわざメーカーにまで問い合わせていただきありがとうございました!
よくわかりました。 コーヒーの出来栄えなど基本機能は同じで、形状のみ改良され、価格は若干高い、ということですね。つまり前機種のコーヒーの味に関する高い評価は全てこの機種にもあてはまる、と言えるようなので安心しました。
書込番号:16255873
0点

前機種との比較ですが,メーカーに問い合わせたところ,新しいMKM531にはバイメタル機能はついていないそうです。
ただ,バイメタルはついてないけど高温抽出はできるとのこと。
なんとなくバイメタルがついてる方がよさそうな気がするのですが…。
書込番号:16768969
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メリタ > アロマサーモステンレスII MKM-531/B [ジェットブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/04/29 21:35:38 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/13 6:27:37 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/16 22:24:57 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/23 10:26:07 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/06 17:08:27 |
![]() ![]() |
7 | 2014/02/06 19:43:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





