
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2019年1月22日 15:38 |
![]() |
0 | 2 | 2017年10月5日 17:07 |
![]() |
0 | 0 | 2016年1月5日 10:14 |
![]() |
0 | 0 | 2015年1月13日 14:43 |
![]() |
1 | 2 | 2014年9月10日 13:00 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月5日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-AC433UK
win10 64bit win8.1 64bit win7 64bit パソコンで、全く認識出来ません。ドライバーもインストール出来ません。複数のパソコンで同様な症状です。メーカーに相談しましたが64bit パソコンに非対応です、32bitパソコンにてご利用下さい、と回答頂きました。
64bit パソコンで使う方法ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけますか。宜しくお願いします。
0点

メーカーの仕様書で64Bitは不可となっていますので無理だと推測します。
https://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-ac433u/spec.htm?spf
書込番号:22409636
0点

最新のドライバーでだめだったということでしょうか?
仕様書の記載だとWindows 7以降のOSなら64bitに対応していることになります。この点について問い合わせてみたらどうでしょう?
書込番号:22409672
0点

ダウンロードしたサポートソフトを解凍してREADME.TXTを見てみましたが、Win7〜10まで64bit対応になってますね。
書込番号:22409678
0点

解凍したテキストを見ると、確かに64の文字がありましたね。
メーカーは非対応と電話で言いましたが明日もう一度電話してみたいと思います。ただ残念なのが、数時間待ても繋がらない現状ですね。今日もお昼過ぎから永遠と4時間程度で、ようやく繋がりました。さて、明日はどのように電話しましょうか?
書込番号:22409691
0点

>数時間待ても繋がらない現状ですね。今日もお昼過ぎから永遠と4時間程度で、ようやく繋がりました。さて、明日はどのように電話しましょうか?
営業開始の9:00ちょうどに電話すれば、比較的繋がりやすいはずです。
https://www.iodata.jp/support/after/tel/net.htm
書込番号:22410462
1点

マニュアルを見て思ったのですが、ドライバを先にインストールしてからWN-AC433UKを接続していますよね?
あと、初期不良も考えられます。
32bitOSのPCで動作確認しているのでしょうか?
書込番号:22410991
0点

下記からダウンロードして、単純にWindows10 64ビットにインストール出来ました。
https://www.iodata.jp/lib/product/w/4295_win10.htm
仕様書上は、Windows 10/Windows 8.1/Windows 8/Windows 7/Windows Vista(32ビット)/Windows XP SP3以降(32ビット)と記載されてますね。
VISTAとXP以外は区分けが無いので、32、64ビットどちらでも行けると思うんですが。
書込番号:22411763
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-AC433UK
色々と試してみますが、タブレット(ARM+Android)で動作させたいです。何か手段がないでしょうか。
無論、メーカーがWindowsドライバしか出していないことは分かっております
0点

エンベデッドボード(ARM CPU搭載)のUSBにつけたいです。そこで、まずは、タブレットで、テストしてみたいです。
書込番号:21253764
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-AC433UK
私はiPhone5Sで5GでAtermWF1200HPのWi-Fiルーターから受けていたのですが
ある日急に遅くなりほとんど読み込まなくなりました。
Atermの設定を見るとW52にしかチェックが入っていませんでしたので
W53とW56にもチェックを入れ、設定、保存、すると
その後は70Mz前後は速度が出ています。
フレッツ光ファミリーで。
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-AC433UK
本製品を購入しましたがUSBポートから抜けなくなりました。
注意が必要です。
「PS2ポートとUSBがセットになっているコネクタ」に差し込むと抜けなくなります。
iPhone5のLightningケーブルと同様の事象になります。
USBのコネクター部分の穴2つがこれまでのものより深いことが原因です。
対象MB
ECS H81H3-M5
GIGABYTE GA-H81M-D3V
GIGABYTE GA-H97-HD3
ASUS H81I-PLUS
参考になれば幸いです。
0点



無線LAN子機・アダプタ > IODATA > WN-AC433UK
どう頑張っても速度が出ないので、メーカーに送りました。その結果、検査にて正常に使用できない状態だそうで新品を送ってくれる手配となりました。
10月でメーカー保証が切れるので早めに対応しておいてよかった。1300Mbpsで通信ができる子機が出たら買い替えようかな。
症状:11ac接続で通信速度が24Mbps以上でない、本体加熱、USB差込口が熱くて触れないくらい。
使用親機:NEC Aterm WG1800HP
0点

沼さんさん お気遣いどうもです。
商品、今日到着しました。特に問題ないようです。
宅内LANにあるNASに接続したところ、コンスタントに25MB/sでてるようなのでOKです(有線は60MB/s)。
PCにさしてもUSB2.0ハブにしても速度変化なしでした(USBハブで運用してます)。
11acで速度でない人はメーカーに相談してみたほうがいいかも。
書込番号:17920659
0点




クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





