PowerShot SX280 HS のクチコミ掲示板

2013年 4月25日 発売

PowerShot SX280 HS

「DIGIC 6」を搭載した光学20倍ズームモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:210枚 PowerShot SX280 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX280 HS の後に発売された製品PowerShot SX280 HSとPowerShot SX700 HSを比較する

PowerShot SX700 HS
PowerShot SX700 HSPowerShot SX700 HS

PowerShot SX700 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月20日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:250枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX280 HSの価格比較
  • PowerShot SX280 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX280 HSの買取価格
  • PowerShot SX280 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX280 HSの純正オプション
  • PowerShot SX280 HSのレビュー
  • PowerShot SX280 HSのクチコミ
  • PowerShot SX280 HSの画像・動画
  • PowerShot SX280 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX280 HSのオークション

PowerShot SX280 HSCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

  • PowerShot SX280 HSの価格比較
  • PowerShot SX280 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX280 HSの買取価格
  • PowerShot SX280 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX280 HSの純正オプション
  • PowerShot SX280 HSのレビュー
  • PowerShot SX280 HSのクチコミ
  • PowerShot SX280 HSの画像・動画
  • PowerShot SX280 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX280 HSのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

PowerShot SX280 HS のクチコミ掲示板

(1262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX280 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX280 HSを新規書き込みPowerShot SX280 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

動画連続撮影時間

2013/04/12 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

ファイル容量が最大4GBまで連続撮影可能。また、4GBに達していなくても撮影時間が1時間(フルハイビジョン/ハイビジョンの場合は約29分59秒)に達した時点で記録停止。ハイスピード動画は約30秒。

って仕様みたいですね。
4GB制限でフルHD60Pだと、連続撮影15分ぐらいかな。。。

キヤノン好きだし、せめて30分の壁まで連続で録れてほしかった。

書込番号:16005749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/04/12 01:09(1年以上前)

1秒足りないですね!

ファイル管理(MS)の関係ですから しょうがないですね!

書込番号:16005899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/12 07:17(1年以上前)

EUの関税対策です。
800x600以上
23fps以上
30分以上
3つ全てそろったら、EUで関税がビデオカメラ並みになります。

書込番号:16006316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2013/04/12 09:03(1年以上前)

せっかく動画機能を強化したのに、ハイスピード動画の仕様が手付かずなのが残念です。

同クラスではパナのTZ40が120fpsの画面サイズがハイビジョン、240fpsがVGAで画質が良く、
連続撮影時間も7分15秒と今の所最強です。ただ静止画がどうにも好みに合わないので
こちらに期待していたのですが…

なかなか1台で全てを満たしてくれるカメラは無いですね。

書込番号:16006532

ナイスクチコミ!2


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/12 11:06(1年以上前)

たしか、連続30分以上だと「ビデオカメラ」になるとかの、規約があったように思いますが?。

書込番号:16006838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/13 15:08(1年以上前)

30分の壁は関税対策らしいですね。
そこは存じ上げております。

気になったのは、4GB制限です。
ファイルシステムの都合上だったとしても、

新規ファイルを作って連続撮影は29分59秒まで継続する

ぐらいのことはできたと思うんですよ。

画作りの方向性がソニーもパナも苦手なので、
キヤノンに頑張ってほしいなぁ。

書込番号:16011191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/04/13 21:51(1年以上前)

スレ主さまへ こんばんわ!

個人的には、4GBしか駄目であれば、それはそれで ビデオカメラを使うしかないですね!
但し、パソコンで映像ファイルを編集するには4GBを超えることができるのでしょうか?
そちらを解決しなければ・・・と思うのですが?
この件についてどのように お考えでしょうか?

書込番号:16012637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/14 19:20(1年以上前)

霧G☆彡。様 へ

現在のWindowsではNTFSがデフォなので4GB超えても大丈夫です。

ただ、メーカーとしてはLinuxやタブレットなど多くをサポートしなければならない為、FAT32の4GB制限はしかたないと思っています。

書込番号:16016170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/04/14 19:51(1年以上前)

そうでしたね!

以前、4GBを超えるファイルをFAT32へコピーした時に
出来なくて困ったことが起き、それ以来4GBを越えないように
注意してます。

書込番号:16016316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

まずはやっと動画で他社に追いついた。60Pはパナもソニーも搭載しており、
シェア競争に相当影響が出てきたのであろう。

HPを見る限り、連写は14枚/秒を実現したり、DIGIC6を最大限活用した
製品設計になっているようだから、それらが実際にどうワークするのか。

ただ、やっつけ仕事にしか見えないDIGIC5を搭載した、X7とX7iのような
出し惜しみとは無縁の本気を感じる。

HPでも動画コンパクトと表現し、スペシャルサイトも開設している。
これを見る限り、キヤノンは本気だ。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx280hs/
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx280sp/index.html

安めの価格が実現されかつ動画がメーカーで謳うように高画質であれば、
ソニーの後継機が無い状況でTZ40といい闘いになるだろう。

AVCHDは搭載されなかったがその代わりMP4撮影できるようになったので
大きな進歩だ。


最近、写真の終焉が近いのではないかと感じている。
5年後にはたぶん動画の中に写真は内包されるのだろう。

その場合、動画撮影中の静止画撮影は絶対に必須だ。それが見当たらないのは
つくづく残念である。

液晶がタッチパネルで無いなら、S110のようなコントロールリングが必須
だろう。そのあたりも詰めが甘い。


ここ数年仕事をまったくしてこなかったとしか思えないラインナップが
やっと変わってきたことだけは注目に値する。

キヤノンにはかつてカメラ黎明期価格破壊で成長した頃の精神を取り戻して
ほしいと思うのだ。(キャノネット登場や西田敏行が電卓CMで踊っていた頃)

書込番号:16001008

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/10 19:39(1年以上前)

早いですね。

動画は、5軸手振れ補正、1920x1080 60p、高感度ノイズ除去と進化しています。
5軸手振れ補正はオリンパス、パナソニックの後です。
何処かのOEM?

高感度ノイズ除去は9画素混合技術でしょうか。

一度触って見たいかめらです。

書込番号:16001070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/10 20:02(1年以上前)

このての機種で動画が弱いのは致命的。
それで私はソニーにしました。

ネオ一眼の何とか50の後継機も
動画や手ブレ補正、エンジンなんかのマイナーチェンジ版
になるかもしれませんね。

画質は前機種での評判が良かったみたいですから
安定感のある機種になるかもしれないですね。

書込番号:16001161

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/04/10 20:10(1年以上前)

>5軸手振れ補正はオリンパス、パナソニックの後です。
>何処かのOEM?

5軸手振れ補正と書いてはありますが、
回転軸補正、水平回転軸補正、縦回転軸補正に関しての説明のところでは
歪みを軽減って書いてあるのが気になります。

歪みを画像補正すると手振れ補正と同じになるのかどうか、よくわかりません。

てっきり1200万画素の中央部分のみ(800万画素位?)を使った、電子手振れ補正があるのかと思ったのですが、言葉からすると違うようですね。

書込番号:16001189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/10 21:08(1年以上前)

スレ主さん、価格.comのみなさん、こんばんは。

確か、60PはEXR プロセッサーUを搭載した富士フイルム機にもあったと思います。今年になって一気に増えましたね。
いずれにせよ、動画重視のユーザーの選択技が広がるのはいいですね。デジタル一眼レフも、60i撮影できるカメラが出てきましたし、将来はビデオカメラ市場を脅かす存在になるかもしれませんね。

書込番号:16001471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


.iBookさん
クチコミ投稿数:70件

2013/04/10 22:45(1年以上前)

やっぱり動画撮影中の静止画撮影は出来て欲しかった。
それだけが残念です。

書込番号:16001938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/04/10 22:48(1年以上前)

5軸手振れ補正をこんなに早く搭載するなんてキヤノンにしては早い対応ですね♪

書込番号:16001953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/04/10 23:36(1年以上前)

こんばんは! 旧機種(SX260 HS)も動画性能(手振れ、フォーカス&ズーム速度、暗所画質)は高いと思ってましたので(PCで見る限りにおいては‥)更なる進化を期待しています!

とくに暗い所の撮影では、他社の少しぼんやりとした映像に比べてコントラストがはっきりとして非常に好みな画質でした。
【YouTube】Canon PowerShot SX260 Low Light Video Samples ← 旧製品
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=TBpbwO787dE#t=165s

そして、静止画の第一印象は!キヤノン機のオート・モードで撮った写真の雰囲気そのままですが‥、今後、作例がたくさん増えることを楽しみにしています!
【GIZMODE】「PowerShot SX280 HS」← 新製品
http://www.gizmodo.jp/2013/04/digic6powershot_sx280_hs.html

書込番号:16002161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/11 12:30(1年以上前)

スペシャルサイトのムービーで比較してる「従来機種」がSX210ってインチキ臭いですね〜
そもそも「従来」って過去から現在に至る意味があるわけで、3世代も前の機種に適用するのは明らかに誤用です。
まあ百歩譲って、3年間全く進歩してないのを暗に認めたって事なら許してやらんでもないけど(笑)

書込番号:16003523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/04/11 13:12(1年以上前)

>5軸手振れ補正と書いてはありますが、
回転軸補正、水平回転軸補正、縦回転軸補正に関しての説明のところでは
歪みを軽減って書いてあるのが気になります。

水平/縦回転補正についてはこのブレは最も普通の手振れなので
当然(レンズ式で)補正されますよね
それに加えてレンズ先端側が上下左右に動くことで
ゆがみが起こるのを電子的(レタッチ的)に補正するということの
ようです
※レンズが左を向けば右側のほうがピント面に近くなり
 大きく写り左側が小さくなるのを補正する

問題は回転軸補正のほうでこのブレは静止画では
原理的にレンズ内での補正は出来ませんよね
従ってやるとすれば電子補正になりますが
1フレーム内の手振れを止めるというわけではなく
前コマに対して角度を維持するということだと思います

書込番号:16003646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/04/12 13:08(1年以上前)

めまいがしそうなほどにヌルヌルで手振れ効果が良く効いているSX280 HSの動画は、旧機種(SX260 HS)との性能差が歴然でした‥‥。ソニー危うし!(笑)

【価格.comマガジン】「DIGIC 6」初搭載の「PowerShot SX280 HS」速攻レビュー
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1139/

気になる部分は全部見ることができました(動画の手振れ効果・暗所の画質、高感度画質)。
自由作例:目黒川桜まつりのボンボリ(ソフトな風と、それに吹かれたおもちゃ色のぼんぼりが醸し出す物柔らかさの一体感)とパープル・リボン(素材が持つ柔らかさと鋭さ、透明感・秩序・色彩のコントラストが混在する面白さ)の写真が特にお好みでした‥。

書込番号:16007163

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

出たか

2013/04/10 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX280 HS

スレ主 dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

5軸ブレ補正。TZ40やSH-50に対抗して来ました。
対応が早いですね。
あっさりとそれらを抜いてしまいそうです。
スマフォ連携を考えるとWi-Fiは外せないですしね。

書込番号:16000724

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/10 19:42(1年以上前)

後出しですから、有利ですね?

書込番号:16001083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/04/10 20:27(1年以上前)

このコンデジいいですね〜

Wi-Fi+GPS 起動時間1.3秒
GPS測位 10秒以内

しかも価格が安い 最高です!

書込番号:16001259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/11 21:24(1年以上前)

新映像エンジン「DIGIC6」の初搭載により飛躍的な性能向上が伺えます。
恐らく既存発売中の5DMK3や6D、GX1等も順次「DIGIC5」から「DIGIC6」
に載せ替えて行く事になるでしょう。
そうなれば現在の機種も瞬く間に旧機種に格下げと相成ります。
格下げとなって価格が下がるのを待つか、エンジンを載せ替えて高出力
になった新機種の登場を待つかの選択になるのかな?と思ってしまいます。

書込番号:16005042

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX280 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX280 HSを新規書き込みPowerShot SX280 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX280 HS
CANON

PowerShot SX280 HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月25日

PowerShot SX280 HSをお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング