RICOH GR のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GR のクチコミ掲示板

(5844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

RAWで取って後からエフェクト

2015/01/14 17:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 PACMAN1973さん
クチコミ投稿数:49件

こんにちは。
あまり詳しくないのですがよろしくお願いします。

以前GR3を所持していたんですが現行機が安くなってきて
気になって仕方がありません。
GRを紹介しているHPを最近見ているんですが
RAWで取ってからGR上でエフェクトを掛けたり明るさを調整している記事を読みました。
昔GR3で取ったハイコントラスト白黒がすごく印象に残っていて(今所持しているカメラだと似ているエフェクトがあるんですがなんかチガウ)、それを後から掛ける事が出来るのは結構便利だなと思いました。

そこで質問なんですが、これはRAWで保存しているデータをあくまでもGR上で編集をしないといけないんでしょうか。
PCに一度RAWデータを取り込んでから、ハイコントラスト白黒の様なエフェクトを掛ける事は可能なのかなと言う質問です。
調べると同梱しているソフトがあるみたいだったのでそれだと可能だったりすると更に便利だなと思い投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:18369918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/14 17:57(1年以上前)

>>調べると同梱しているソフトがあるみたいだったので

なぜそこまで調べておいて、もう一歩行かないのか疑問なのですけど…
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr/spec/index.html
RAW ファイルの現像、調整ができる付属ソフトウェア
「SILKYPIX Developer Studio 3.0 LE for RICOH IMAGING」
露出やホワイトバランスの調整から、高度な色変換やレンズ収差
補正までが、パソコン上でできます。直観的な操作で、RAWの持つ
情報を有効に活用した高画質な現像が楽しめるソフトウェアです。

書込番号:18369989

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/14 18:26(1年以上前)

「ハイコントラスト白黒」そのものにしたい場合は、GRのカメラ内現像を使わないといけないと思いますが

同梱されているSILKYPIX Developer Studio 3.0 LE for RICOH IMAGINGを使って、
PC上で近いものにすることはできると思います。
(Silkypixでコントラストやシャープ、ノイズなど弄ってハイコントラストモノクロテイストにしてる人もいるようですし)

書込番号:18370059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/01/14 19:36(1年以上前)

PACMAN1973さん こんにちは

SILKYPIX Developer Studio 3.0 LE for RICOH IMAGING が付いているのでしたら SILKYPIX に追加テイストの創像が使える可能性があります。 
これを使うと RAW現像時 種類は限定されますが 使う事出きると思います。

創造
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/arttaste/

自分は パナ限定ですが 使えています

書込番号:18370269

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2015/01/14 20:00(1年以上前)

>(今所持しているカメラだと似ているエフェクトがあるんですがなんかチガウ)

同梱しているソフトでも、ハイコントラスト白黒の『様』なエフェクトを掛けることは出来ますが、
なんかチガウかもしれませんね。

ちなみに、オリンパスのPENだと、同梱しているソフトで、PEN内部現像と全く同じエフェクトが掛けれました。

GRも内部現像と全く同じエフェクトが掛けられるソフトを同梱して欲しいものですね。

書込番号:18370372

ナイスクチコミ!0


スレ主 PACMAN1973さん
クチコミ投稿数:49件

2015/01/14 22:28(1年以上前)

みなさん早速の返信ありがとうございます。
hirappaさん そうなんです!自分あまり詳しくないんですが
今使ってるカメラのモノクロがなんかチガウ感があるのであのGRの粒子感?があるようなハイコントラスト白黒が
同梱しているPCで出来るのかが知りたかったんです〜

そうですか。PENだとPC上で同じエフェクト掛けれるんですね。
勉強になりました。ありがとうございました!

書込番号:18370981

ナイスクチコミ!0


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/28 09:45(1年以上前)

当機種
当機種

カメラ内現像のハイコントラストBW

Lightroomを使った模倣例

私はGRのハイコントラスト白黒やポジフィルム調が好きで、Adobe Lightroomでの再現を試みてるのですが、自分でやるのはけっこう難しいです。作例のように、ハイコントラスト白黒はまあまあ近い線までいけるんですが、ポジフィルム調は満足のいく仕上がりにできた試しがありません。

カメラ内現像でエフェクトをかけた写真とRAWを並べて加工していて気付いたんですが、GRのエフェクトは写真全体に単純なフィルタをかけるのではなく、写真各部のディテールやカラーリングを細かく認識して、細部ごとに適したエフェクトをかけつつ全体の統一感も出すという、かなり高度な処理を行っているようです(この辺、カメラに詳しい方には当たり前なのかもしれませんが)。

ただし、Lightroomは世界的に普及してるアプリケーションだけあって、海外の写真コミュニティではプリセットと呼ばれるエフェクト設定が大量に公開されているので、それらをダウンロードすると、GRだけでは為し得ない多種多様なエフェクトをかけることができます。コダクロームは衰えない人気があるようで、大勢が思い思いのプリセットを作成しており、それこそ使い切れないほどさまざまなバージョンを入手できます。GRのエフェクトをそのまま再現するようなプリセットはまだ発見できていませんが・・・

書込番号:18414542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

表題の通りです。
近いうちに家内と2人で2泊3日のバックパッカー的な香港旅行に行きます。
以前からニコンD700+24-120VRやニコンP330も所有しており、これまでの旅行と言えば必ずこのニコンの2台を持ち出していました。
しかし、約半年前にGRを買い足してからは、登山やバイクツーリングのお供が完全にGRに置き換わりました。
海外旅行と言えばそう何度も行けるものではなく、以前にソウルに行った時には重量と戦いながらD700を持って行きました。
実は今回も夜景の手持ち撮影のことや望遠(が必要な事もあるかもしれない)から重くても汎用性のあるD700+VRのズームレンズを予定していました。
しかし、GR1台で臨むのも潔いと思っており、この3日間は夢にも出てくるくらい悩んいます。
GRistの諸先輩方は「バックパッカーの旅のお供にGR1台だけ」について、どうのようにお考えですか?
どうでも良い話題かもしれませんし、決して背中を押してほしいと願っているわけでもありませんが、先輩方の意見をお伺いしたく書き込みしました。

書込番号:18339272

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に8件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/05 19:41(1年以上前)

>登山やバイクツーリングのお供が完全にGRに置き換わりました。

完全に置き換わって半年ということであれば、GRのみで十分ということのような気がします。
それであれば、海外でも大丈夫なのではないでしょうか?

ただ、故障したときのためにP330を予備で持っていっておく
もしくは、予備でもう一台GRを買う?

というのもいいように思います。

書込番号:18339594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/05 20:23(1年以上前)

一人でGRの為の旅行なら諦めの潔さはかっこいいっすけど、奥様との旅行では撮影よりも思い出っす
とあっしは思うっす
なので奥様にP330賛成〜ヾ(*´∀`*)ノ
特に動画で120mmデジタルズームで×2まであればショーなど撮ったり楽しんでる会話が入ってたりカメラと違う楽しさがあるかと思うっす〜
他人に撮ってもらうにしても、足ズーム使わせなくていいし(⌒▽⌒)

書込番号:18339771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/05 20:33(1年以上前)

私は、GRは好んで使用します。
時には、GRだけという事も有ります。

X6iだと、物足りず撮影枚数が少な目ですが
GRだと、夢中になって撮影してしまいます。
そろそろ、寿命ですので3台目のGRも思案中。

書込番号:18339795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 RICOH GRの満足度5

2015/01/05 21:28(1年以上前)

風景用、埃対策に広角のワイコンも持っていっては。
基本的に旅行は、スナップ、風景、食べものくらい。望遠は動物園とか行かなければあまり機会がないかと。
その辺りは、一眼レフをお使いのようですので、自分のよく使う画角に関して御理解されていると思います。

もしもの故障の時の為、もう一つズームのサブ機があるといいですね。
旅行は、手荷物が重いと、いろいろ制限されますので、コンパクトな方がいいかと。

私もGRを購入してから、こればかりで、デジイチやフィルム機が防湿庫で眠っています。
罪深いカメラです。

書込番号:18340030

ナイスクチコミ!3


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 RICOH GRの満足度5

2015/01/05 22:46(1年以上前)

潔くて実にバックパッカーらしいと思います。

書込番号:18340390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/05 23:23(1年以上前)

デジイチを使いこなしたことのない私がレスを付けるのもなんですが・・・

私は海外旅行のとき、行き先で海や山のアクティビティが控えている場合は、GRとLUMIX FT5を持っていってます。移動中や街中はGRを使い、海中やアウトドアではFT5を使います。GRは比較的水濡れに強い(ような気がしている)ので、ジャングルトレッキングとかにも持っていけそうなのですが、万が一を考えるとやはりアウトドア用カメラのほうが安心っちゃ安心です。

近いうちに台湾旅行を予定してるんですが、街歩きメインなのでGRしか持っていかないつもりです。万が一のトラブル時も、iPhone 6 Plusのカメラがバックアップとして必要にして十分な性能を備えているので安心です。

昔、まだGR-DIGITAL IIかIIIだったとき、防水パックに入れて潜水したら思いっきり浸水して使用不能に陥ったことがあったのですが、その頃はまだカメラが非常に貧弱なiPhone 3Gだったので、とても困った記憶があります。その頃と比べれば、最近のスマホのカメラは一昔前のコンデジを遥かに超える性能を備えているので、ずいぶん安心になりました。

書込番号:18340564

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/06 05:56(1年以上前)

フェニックスの一輝 さん
すみません、「完全に」は過剰表現でした。
やっぱり、ここ一番と思った時にはD700を持ち出しています。

ニコイッチー さん
そうですね、家内にP330を任せて、好きなように撮らせてみる気になってきました。
意外と肩に力の入っていない写真が撮れるかもしれないし。

テンプル2005 さん
GRと一眼のスタンスが私と似ているかも。
一眼使いがサブと思ってGRを買ったら、GRがメインになってしまったというよくあるパターンが私です。

ryo78 さん
ワイコンは持っていないし、購入予定もありません。
せっかくコンパクトなGRなので、大きくしたくないのです。
サブにちょうど良いP330があって良かったと思います。

白KOMA さん
ありがとうございます。
P330をサブに持っていくのは潔さに欠けるかもしれませんが、思い出に残したい旅行なので安全性をとろうかと。

markhunt さん
確かにスマホのカメラは進化しましたね。
ただ私は失敗しても救われる可能性のあるRAW撮りを基本としています。
スマホはandroid5.01にアプデ済みのnexus5でRAW撮りもできるのですが、思い出に残す旅行写真はやっぱり専門のカメラかと。
でも防水カメラは登山にもバイクツーリングにも欲しいです。

皆さん、ありがとうございます。

書込番号:18341193

ナイスクチコミ!1


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 RICOH GRの満足度5

2015/01/06 08:07(1年以上前)

脇道ですが。
テンプル2005さんから★5つのヒトからの書き込みが怒涛のように続いてちょっと面白かったです。
(僕もその一人ですが)

良いカメラだものなぁ。

書込番号:18341358

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/01/06 11:40(1年以上前)

ピークからの夜景はGRだけだと微妙ですが
廟街とかの屋台街ではかなり威力を発揮できるんじゃないでしょうか
また、重慶大厦内のネパール料理とかも面白いですが
こちらもけっこう暗いんですよね
どうやって雰囲気ある写真を撮るか・・・
楽しみに思えるんじゃないでしょうか (^^)

ちなみに、30数年前 市場(街市)で写真を撮っていたら
偶然写り込んだおばちゃんに、棒で追いかけられた経験があります (笑)
今はちゃんと声をかければ、どこでもフレンドリーに写真を撮らせてくれますけどね

書込番号:18341794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/06 11:47(1年以上前)

コンデジの予備案に一票! 1台では心配が残ると思います。

書込番号:18341801

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/06 11:54(1年以上前)

白KOMA さん
ホントですね。
ありがたい限りです。

kaonoi さん
そこでサブのP330かもしれません。
色合いには全く満足できませんが、手振れ補正がついていて夜景ポートレートなんかも簡単なので。
屋台街は目的の1つなのですが、GRはRAWでは高感度のノイズが気になるので、JPEGが吉ですかね?

じじかめ さん
気持ちが固まってきました。
GRをメインにズームと手振れ補正のあるP330をサブですね。

皆さま、ありがとうございます。
意見を拝見するのが楽しくてたまらないので、もうしばらくOPENにさせていただきます。

書込番号:18341817

ナイスクチコミ!0


65APさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/06 16:10(1年以上前)

旅のスタイルは人それぞれですが…。
予備など持たずに必要最小限の荷物でふらっと出かけるのもバックパッカーの醍醐味かと。
以前買ったばかりのGR-Dだけでドイツに行った時、着いた翌日に運悪くカメラが壊れてしまったのですが、
現地のカメラ屋を物色して中古のミノックス35を買ってしのぎました。
そんなアクシデントも今となっては良い思い出です。

書込番号:18342522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 RICOH GRの満足度5

2015/01/06 23:42(1年以上前)

機種不明

マンフロット POCKET三脚S MP1-BK 使用

僭越ながらご参考になれば…
GRだけ持って台湾旅行しました。カメラの存在感が小さいので、現地に溶け込めた気がします。
夜のスナップはノイズ覚悟ですが、じっくり撮れる場所ならば、手すりに置いて長時間露光で何とか…。
なにより旅行自体を楽しめる選択肢が良いかと思います。ぜひ楽しんできてください!

書込番号:18344003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/07 05:45(1年以上前)

大谷.com さん
ありがとうございます。
九フンですよね?
来年か再来年には台湾旅行を予定しており、近場の韓国、香港、台湾への夫婦旅行がコンプリートになります。
GRは本当に気に入っていますが、ノイズだけは問題ですね。

書込番号:18344432

ナイスクチコミ!0


jamalさん
クチコミ投稿数:67件

2015/01/07 10:35(1年以上前)

別機種

こんにちは、

20年以上、ほとんどが一人旅で、
宿予約もなしでトルコやマレーシアなどを旅行して参りました。

その時に、ごく初期にはミドルクラスの軽量一眼レフ+予備機でしたが、
デジタルになってからは、ここ10年は完全にコンパクトタイプです。

旅行の形態にもよりますが、バックパッカーには、
1台のGRがもっとも良いと思います。

予備機は不要です。
香港では安価なカメラも直ぐに購入できますし、
もしもの場合にはそれこそスマートフォンでもなんとかなるものです。

私の場合はフットワークが疲れない、軽量かつ印刷原稿としても十分使える
などから、やはりGR以上にはありませんねえ、
(フジは重いですし、バックパッカー的なイメージではありません〜)
一時期にはパナも使いましたが、APS-Cになってからは
だんぜんGRですね。

雰囲気はとても大事とも思いますよ!
露出補正も楽ですし、GRでした。
香港でも汎用充電器やバッテリーの購入可能です。

フィイルムの頃も最後の何年かはコンパクトカメラのコニカ35mmが
いつの間にか旅行の主役で予備機も持って出掛ませんでしたから
今もなんだか同様の私です。

旅行期間が短いようですから、軽快に動き回れ、気兼ねなく撮影のできる
GRだけで、私は良いと思います。

楽しい旅行になれば良いですね!

書込番号:18344857

ナイスクチコミ!2


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/07 21:59(1年以上前)

jamal さん
ありがとうございます。
今回はGRをメインに、手振れ補正のついたP330も持って行こうと思います。
とか言いながら、ついついGRしか使わずに帰ってしまいそうですが…

書込番号:18346780

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/01/07 22:40(1年以上前)

> とか言いながら、ついついGRしか使わずに帰ってしまいそうですが…

いやいや、スーパーサブは使わないほうが圧勝だったりして (^^)

良い旅を (^^)/~~~

書込番号:18347007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/16 05:58(1年以上前)

当機種

台北 淡水

約10年間中国、台湾、香港を1回/月の割合で旅行し、ほぼGRシリーズのみで撮影してきましたが、全く問題なくきれいな写真をストック出来ています。一度だけペンタックスの一眼を持っていったことがありましたが、重いしかさばるしで最悪でした。旅に行ったの?写真撮影に行ったの?と自分自身で考え込んでしまいましたね。
旅は記録よりも記憶だと思うので、感性を優先して自分自身を可能な限り身軽にした方が絶対に楽しくなると思います。

書込番号:18374698

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/16 07:26(1年以上前)

himitsuhimitsu さん
ありがとうございます。
無事にGRを持って行って参りました。
高感度でノイズが乗り易く手振れ補正がないのが災いして、薄暗い飲食店での食べ物の撮影と三脚なし手すり利用の夜景撮影の2点だけ満足が得られませんでした。
しかし、その他は概ね良好で、身軽にバックパッカースタイルの観光ができました。
次回以降、力の入った夜景撮影が予想される旅行の際には重くてもD700と小型三脚を持ち出そうと思いました。

書込番号:18374796

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/16 07:28(1年以上前)

ちなみに保険でP330も持って行きましたが、1回も使う事はありませんでした。
とはいえ、何かあった時のための保険なので安心感があったので大正解でした。

書込番号:18374800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

GRのエフェクト機能について

2014/12/21 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

当機種
当機種
当機種

皆様 こんにちは GRの機能でエフェクト機能のことで伺います。
一枚目は普通のカラーで撮影してます
二枚目はモノクロのハイキーで撮影しました
三枚目はレトロで撮影したつもりなのですがレトロのミニチュアのようになっていますが
以前に撮影した時のレトロ模様はボケがなかったと思っているのですが
記憶が曖昧で申し訳ございません、
レトロの中にミニチュアライズになることがあるのでしょうか
皆さんの知識を教えてください お願いします、

書込番号:18293360

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/21 23:35(1年以上前)

最初に確認しておきたいのですが、レトロってこんな色合いでしたっけ?

例えばメーカーのページではレトロはカラー写真のように見えるのですが…
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr/feature/03.html

間違っていたら申し訳ないのですが、ミニチュアライズで色設定をセピア系にされてませんか?
そしてそれで撮ってしまわれたのではないでしょうか。

書込番号:18293692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2014/12/22 11:37(1年以上前)

こんにちは 私の勘違いのようですね 
古い写真のような設定ではミニチュアライズのような画像が説明書にはなかったのです
ミニュアライズの設定にはレトロ仕様はなかったのです 
うまく説明できませんが3枚目のような画像が撮れることが不思議です、
3枚目のような設定ができるのでしょうね
私は特別なカメラの持ち主になったようです、

書込番号:18294710

ナイスクチコミ!0


65APさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/22 21:10(1年以上前)

ミニチュアライズの調色をセピアに設定すれば、そんな写りになりますよ。

書込番号:18296139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/12/24 11:30(1年以上前)

65APさん こんにちは 各エフェクトごとに設定ができるようですね、
ありがとうございました。

書込番号:18300894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格が下がってますね

2014/12/21 07:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:52件

ここにきて、こまめに価格が下がってきています。
新型発売開始?年末商戦?

何れにせよ、欲しいな〜

書込番号:18290820

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/21 07:11(1年以上前)

ご自身へのクリスマスプレゼントに如何ですか。

書込番号:18290826

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/21 07:31(1年以上前)

下がっている最中ですから、もう少し見守りたいですね。

書込番号:18290847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/21 07:58(1年以上前)

もう少し待ちたいと思います、欲しいな〜(^.^)

書込番号:18290900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/21 08:36(1年以上前)

3回位GR欲しい病を乗り越えましたが、、、今回耐えられるかな(^_^;)

書込番号:18290973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 RICOH GRの満足度5

2014/12/21 13:41(1年以上前)

6万からずっと落ちなかったから、12月頭に買ってしまいましたよ。
買ったとたんに値下がりだもんなぁ。複雑です。

卸値を下げましたかね?

書込番号:18291809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2014/12/24 06:54(1年以上前)

おはようございます

皆さん、ご返信ありがとうございます。
GR、味のあるカメラですよね。

んー、欲しいなぁ

書込番号:18300332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/25 13:20(1年以上前)

単なる年末調整かな それとも 新製品?まさかねぇ
>>3回位GR欲しい病を乗り越えましたが、、、
乗り越えるのに苦労しました←だめだめ

書込番号:18303971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 perotaさん
クチコミ投稿数:23件

いつも良きアドバイスをありがとうございます。
今回の質問は、“日中の町中で歩きながらスナップする”際の適切な設定をお教えいただきたいという事です。
立ち止まってなら問題なし、ですが、歩きながらの撮影はどうしてもブレてしまいます。撮影モードや絞りやSSを工夫するのですが、中々うまく行かずブレた写真になってしまいます。絞りやSSはどのくらいに設定しているか?、フォーカスモードはどれに設定しているか?、ISOの設定は?など、普段工夫されていることが有りましたら、是非ご教示下さいませ。

書込番号:18273493

ナイスクチコミ!1


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/15 21:06(1年以上前)

本機種ではありませんが
日中の歩きながらスナップという点で、私と共通なので
私流ですが書いてみます。

昔、使い捨てカメラがあったのを記憶にあると思いますが
あの使い捨てカメラは、SS1/100秒でした。

人が歩いたり動いたり
一番自然な被写体ブレが1/100〜1/125秒くらいと言われてます。

デジタル時代に入って
その倍の1/250秒以上の速さでも可能になりました。

ISOは自分が許容できる範囲で出来る限り高感度に
シャッター優先モードで撮影しています。

オートフォーカスは基本スポットAFですね。
やはり、多点ポイントでは外れる可能性があります。

機種違いなので何とも言えませんが
私は
JPEG+RAWでISO800〜1600くらい(晴天時も雨天時も)
SSは最低で1/125秒〜1/500秒(天気を見ながら設定)

MFでパンフォーカスを作り
使い捨てカメラのように撮影することもあります。
フォーカスポイント約3m、絞りF8くらいで、、、。
この場合は絞り優先モードですが、ISOを高感度許容範囲ギリギリまで設定してます。

書込番号:18273759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度4

2014/12/15 22:40(1年以上前)

こんばんは、

被写体との距離にもよりますが、歩きながらだとブレます。
手ブレとは違い、むしろ被写体ブレ。(正確にはカメラブレとでも言うのでしょうか?)
ゆっくりでも歩きながらだと1/125秒以上、あるいは1/250秒くらいのシャッター速度が欲しいですね。

でも設定云々より、撮影時は一旦足を止めたほうが良いかと。
歩きスマホも歩き煙草も歩きスナップも止めましょう。

書込番号:18274143

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/12/16 07:58(1年以上前)

歩きながらだと、左右のブレ、前後のブレ、回転方向のブレ、歩く振動による縦ブレが
あるので、難しいと思います。
以前、ハイキングで歩きながら、撮影すると、ほとんどがブレて失敗ですでした。

それからは、撮影するとき、止まって撮影します。

書込番号:18274903

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/16 10:36(1年以上前)

歩きながら撮影するとブレやすいですね。
昨年高山に旅行した時に雨で左手で傘をさしながら、右手でデジカメで撮影し、
RX100には手振れ補正もあるしと思ってISO400で撮影したら、殆どブレて居てだめでした。

書込番号:18275252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2014/12/16 11:29(1年以上前)

あくまでも私なりの基本的な設定ですが、歩きながらノーファインダー撮影の場合、

シャッター優先モードで、1/640。
光が足りない状況では、1/250。(これ以下ではほとんどブレます)

AFエリアは、マルチ。
スポットだと、被写体が中央にないとピンが抜けるため。
GRの場合、マルチですら中央付近にしかAFエリアがないため、ピン抜け確率は高いです。
(次期GRでは、ぜひAFエリアを周辺まで広げて欲しい)

このピン抜けを避けるため、フルブレスONで、1m or 1.5m、に設定する。
ただしフルブレスONの状態でAFを利用したい場合、AFが働く以前にシャッターを押し込んでしまうとピンズレが多発するため、この機能は一長一短ありかと。
(次期GRで、AFの高速化を望む)

感度設定は、オート。
ISOオートHIに設定し、上限iso6400。
切り替えシャッタースピードは、オート。

色々試して自分なりの設定を探った結果、こんな感じに落ち着きました。
他にも状況に応じて全く違う設定にもしますが、話が長くなりますのでここらへんにて。

書込番号:18275363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2014/12/16 11:58(1年以上前)

片手ですよね?シャッタースピード優先で1/500秒以上にしてみましょう。

書込番号:18275434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/12/16 12:16(1年以上前)

perotaさん こんにちは

カメラ小型軽量のため  シャッター押すだけでもぶれる可能性が出ますので 歩きながらでもしっかりした カメラの持ち方をして シャッター押すのもソフトに押す事しないと シャッタースピード早くしてもぶれる可能性あります。

書込番号:18275475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/12/16 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

動く車と 動く自転車

動く車 遠方撮影

のろのろ走行 遠方撮影

(・。・)えっ!?

被写体が動くとか言う話ではなくて

歩きながら・・・・???

撮禁で隙を狙うとか 条例違反の盗撮とか???

歩きながら撮影をする状況って・・・

堂々と撮影をすることが出来ない状態???

書込番号:18276438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2014/12/16 22:08(1年以上前)

このカメラで、ぶれていない写真をおとりになりたいならば答えは一つ。

最低でも1/30以上のSSで、しっかりホールドしてシャッターを切る以外にないと思います。

歩きながらの不安定な状態のままでシャッターを切れば、必ずぶれます。

むしろぶれることを前提にして、出来上がりを予測しながらシャッターを切ったほうが、案外面白い写真が撮れるかもし

れません!

書込番号:18277173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/03 00:58(1年以上前)

tavモードがおすすめです
ss1/1600 f2.8 でとってみてください
ブレないでとれるとおもいます
昼間ならiso1600ぐらいまでしか上がらないのでスナップなら十分楽しめます
これで歩きながら妻や子供をサッと撮るのが楽しくなりました!

書込番号:18330851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/04 16:47(1年以上前)

私は昨年歩きお遍路のツアーに申し込む時に同様の問題を考えました
結局は介護している母の容態が芳しくなく人に頼めず
歩きシャッターの機会は得られず仕舞い

ご存知のようにこのGR手振れ補正機能はありません
私だったら
フルプレススナップON-ISO AUTO-HIGH 設定距離5m
TAv F5.6 SS1/125以上
とにかくご自身がブレないSSを掴むことカメラに慣れること

書込番号:18335849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エフェクト(ハイキー)で撮った画像

2014/12/14 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 yourealさん
クチコミ投稿数:5件

間違ってエフェクトのハイキーで撮ったしまった画像を
ノーマルに直す方法ってあるのでしょうか。
旅行の時に撮ったもので撮り直しがきかないので
方法があれば教えてください。

書込番号:18268657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/14 10:49(1年以上前)

ファイルの形式はJPEGとRAWで保存されているでしょうか。

RAWであれば、購入時のディスクに入っているであろう現像ソフト・Silkypix〜でエフェクトを変更できます。

JPEGであればエフェクトの変更はできません。
しかしながら、上記Silkypix〜はJPEGのレタッチもできるので、そのなかの「露出」やトーンカーブを用いて、画像の明るさを変更することが可能です。

書込番号:18268673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yourealさん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/14 11:03(1年以上前)

御教授ありがとうございました。
JPEGで保存してました・・・。
Silkypix〜を利用して出来る範囲で修正試みてみます。

書込番号:18268715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/12/14 11:18(1年以上前)

yourealさん こんにちは

白トビしてしまった所は デター自体が飛んでしまっていますので 修正は不可能ですが 少しでもデーターが残っていれば ある程度の補正は出来ると思います。

書込番号:18268760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2014/12/14 11:35(1年以上前)

どの程度か、画像掲載してみては?
修正出きるかの判断も出し易いかも。

書込番号:18268835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yourealさん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/14 11:40(1年以上前)

少し試してみましたが多少は修正出来そうなので
がんばってみます。
ありがとうございました。

書込番号:18268855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング