RICOH GR のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GR のクチコミ掲示板

(5844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

素敵なカメラです

2015/05/27 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 秀丞さん
クチコミ投稿数:40件
機種不明
当機種

後継機の噂も出ているようですがGRを買いました。
以前GRD2を使っていたので比較的早く馴染めました。

GRD2と比べてセンサーサイズが大きくなっているので
ボケも活かせるようになりましたね。
ハイコントラスト白黒とブリーチバイパスがお気に入りです。

書込番号:18814527

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/27 15:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安いお店が少なくなりましたね。

書込番号:18814808

ナイスクチコミ!0


スレ主 秀丞さん
クチコミ投稿数:40件

2015/05/27 15:27(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
安いお店が減ってきているみたいですね。
むしろメーカーアウトレットが狙い目かもしれません。

書込番号:18814828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2015/05/27 18:23(1年以上前)

おめでとうございます。

どんどん使い倒して、元取ってくださいね。

GRD2を長年使っているとあって、センスもナイスですねぇ〜

書込番号:18815182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/27 21:29(1年以上前)

みなさまこんばんわ。
2枚目が特にスバラシイですネ!

書込番号:18815773

ナイスクチコミ!4


スレ主 秀丞さん
クチコミ投稿数:40件

2015/05/28 07:55(1年以上前)

>R.Blackfieldさん
ありがとうございます。
レンズ固定式という割り切りと動作の速さがこのカメラの特徴ですね。
後継機登場もほぼ間違いなさそうですが、使い倒したいです。

>ちょこら先輩。さん
ありがとうございます。人の波が途切れたところを狙って撮りました。
普段は大きな一眼レフでバシャンと撮るのが好きなのですが、
こういう場所ではコンパクトの機動性が活かしやすいですね。

書込番号:18816823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/29 22:41(1年以上前)

みなさまこんばんは。

秀丞さん>

コメントいただきありがとうございます。
こちらの写真、ブリーチバイパスでしょうか?それとも・・・?
もしよければご教示下さいませ。m( _ _ )m

書込番号:18821660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/05/30 15:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

新機種が出そうですが、そのあともこのカメラは古びない予感がしています。

1:1アスペクトのモノクロ写真、新鮮でいいですね。

一緒にGRライフを楽しみましょう!

書込番号:18823684

ナイスクチコミ!0


スレ主 秀丞さん
クチコミ投稿数:40件

2015/06/01 15:20(1年以上前)

>ちょこら先輩。さん
はい。ブリーチバイパスです。

>凄まじい破壊力さん
ありがとうございます。GRD2の時も1:1をよく使っていました。
GRの完成度は高いと思います。後継機はどうなるのでしょうね。

書込番号:18829649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

マクロ写真

歩いててもあんまりブレない

発売からもうすぐ2年
皆さんGRを使い倒してきていると思うので、すでに当たり前〜と思う方もいるかもしれないですが、皆さんが見つけた小技、Tips、セッティング、こだわりの使い方を紹介しあいましょう!

ではまず私のTipsを

1,SDカードは32GのSDHC(UHS-1)がベストレスポンス!

SDカードは色々試しました。Eyefi、FlashAir、Class10、UHS-1、容量も16G〜128Gまで
特に私の使い方はレスポンス重視で、歩いててパッとポッケから出して、電源ONから即シャッター即電源Offの動作が多いです。その場合Classは早ければ早い方がいいのですが、一方でWifi内蔵系やSDXCの64G以上になると、電源ONのあとSDを認識するのがワンテンポ遅れて、即撮影ができなかったり、撮影後書き込むまでに◎の表示が出てきて待たされます。。
即電源ON、即シャッター、即Offといったレスポンス命の場合はUHS-1のSDHC32Gまでがベストと、ようやく分かりました。

2,手ブレ補正代わりのセッティング

日中歩きながらスナップすることも多く、その場合はMyセッティングに、TAVでF2.8、1/800を登録しています。
こうすると歩きながら写真とっても、少し気をつければブレずに撮影ができ、日中ならISOもあんまり上がらないので綺麗なスナップが取れます

3,大道モノクロ

ISO25600でハイコントラストモノクロにすれば、粒子感たっぷりの大道モノクロ完成です
おしゃれだと思えば、ある意味かっこいいのが撮れます

4,自撮り棒セッティング

MFにしてF5ぐらい、被写界深度をバーを目安に1m〜3mぐらいにしてセルフタイマーで、綺麗に自撮り棒での写真がとれます

5,いつでもMF
AFの状態で、親指AFLをしてからマクロボタン押せば、いつでもMF調整ができます

6,いつでもマクロ
オートモード以外でも、親指AFLならマクロも含めたAFに自動でなります(シャッターボタンだとマクロ以外のAF)

7,人混み写真をとりあえずおしゃれに

ブリーチバイバス寒色でコントラスト強めにした人混み写真はとりあえずなんかおしゃれになります

8,SDカードに戻してRAW現像

GRのカメラ内現像が好きなので、HDDに保管したRAWを、再度SDに戻してRAW現像現像もできます

9,すぐに連写に

C-AFをコマ速度優先にしておけば、親指AFをC-AFに切り替えることで、すぐに連写モードにできます
連写モードの設定はFnボタン割り当てできないので、C-AF切り替えで代用しています


他にもまだまだ皆さんのセッティングやTips、こだわりの使い方があるかと思いますので、思いつく限りでいいから紹介して下さい〜

書込番号:18606348

ナイスクチコミ!26


返信する
markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/03/25 10:44(1年以上前)

すばらしい! ありがとうございます。めっちゃ参考になりますわ。スレの今後の展開が楽しみです。

ちなみに私はこちらで披露できるようなTipsは持ち合わせておりません・・・

書込番号:18613912

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11774件Goodアンサー獲得:245件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度3

2015/04/24 20:30(1年以上前)

使いこなしじゃなくて実用アクセサリーチップ

1)カバンにそのまま詰め込むのではなくて650円のプラスチック製のお弁当箱に入れてから詰め込みます。ホコリよけになります。実は台所用品に案外良い物があったりします。
2)カチューシャかヘアクリップ。GRに限りませんが外部ファインダーを使用する時、前髪が邪魔してきますので。

書込番号:18714892

ナイスクチコミ!3


重陽さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件 RICOH GRの満足度5

2015/05/05 17:39(1年以上前)

機種不明

何の相談をしているのかな?

sirochan.kantaさんこんにちは

 家族と散歩している時は、
 TAvで、F5.6(厳しい時でもF4以上)、1/60〜400 として、日陰でiso400前後になるようなセッティングを目指します。
 撮影はスナップの2.5m固定であれば、かなり被写界深度も稼げます。

 未就園児を含むうちのチビたちはAFを待ってくれるような被写体でもないですし……。

 撮影時にちょっと駆け足で家族の前に向かい、カメラはちょっとだけ慎重に構えて撮影。
 結構成功率が高かったりします。
 等倍で見ると、ちょっと眠かったりするのですが、KGサイズの印刷用には必要十分!

 TAvの常として、iso100を超える明るさを自動補正してくれない(屋内→屋外時等)ため、真っ白な写真を量産してしまうことがまぁ、困りものといえば困りものですが。。。

 と、そんなセッティングでの撮影では無いですが、最近の一枚を貼らせて頂きました。
 この日はほとんどが上記のスナップ設定でしたが、少しだけ意識した撮影をしてみました。

書込番号:18748303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信8

お気に入りに追加

標準

夜景が撮れるGR

2015/01/21 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:552件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさまこんばんは・・・はじめましてかな。

このたび遅ればせながら入手したGR、夜景がキレイに撮れるのに驚きました!
GRDは初代・U・Vと所有しましたが、それらに較べると高感度の伊豆、ぢゃなくて高感度ノイズの特性はスバラシイ。
グラデーションも見事・・・。
GRDと言えば、夜景は半ばオマケ程度と考えていましたが、これからは夜景撮影が楽しくなりそうでヤンス。

書込番号:18393519

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/21 23:40(1年以上前)

スレ主さんが歓びに浸っておいでですから
くどくは申しませんが あくまでも
SS1/30 F2.8 ISO400 -0.3で撮れる夜景
SS1/30 F2.8 ISO800 -0.3で撮れる夜景
SS1/30 F2.8 ISO800 -0.7で撮れる夜景
SS1/30 F2.8 ISO1600 -0.3で撮れる夜景 での高感度の伊豆

いまどきのカメラ雑誌ではISO6400比較テストがあたりまえ
そのAPS-Cサイズテストに於いてはもちろんGR頑張ってますが
GRが現在の機材に於いて高感度の伊豆に強いとは・・・

書込番号:18393711

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/01/22 00:05(1年以上前)

まぁ、スレ主さんはあくまで過去のGRD(1/1.8型CCD機あるいは1/1.7型CCD機)との比較でおっしゃってますから…
(現在の他のAPS-C機と比べておっしゃっているわけではない)

ちなみに、“APS-C”という呼び名は“Advanced Photo System”(ほとんど普及しなかったフィルムカメラの規格)
のフィルムサイズ(APSのCサイズ)に由来してます。(知っていらっしゃる方も多いでしょうから、ややトリビア)

失礼しました。

書込番号:18393787

ナイスクチコミ!10


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/22 05:29(1年以上前)

コレ、判るなぁ。
高感度に弱いと言われても、センサーサイズとレンズが良ければやはりゴキゲン。
僕は最新の4/3や1インチコンデジを横目に、その半額以下のGF-3を購入。
単焦点で楽しんでいますが、高感度に弱いという評判と関係なく楽しいですね。

書込番号:18394107

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/22 09:53(1年以上前)

きれいに撮れていると思います。夜景ではこのくらいの感度がいいのではないでしょうか。。
(ヤケイなお世話ですが・・・)

書込番号:18394528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 晴れたら出かけよう 

2015/01/22 17:40(1年以上前)

オレンジ挟んだグラデーションきれいですね
少し露出マイナスのこの感じ好きです(^^)
GRは大きさと写りのバランスが良いですよね!
APS-Cあるいはミラーレスで、レンズ込みでこの薄さは稀有の存在!

書込番号:18395529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:552件

2015/01/22 20:17(1年以上前)

別機種
別機種


みなさまこんばんは、た〜くさんのおコメ、ありがとうございます!(^^

そうですか、ワタシが感激したGRの高感度性能って、今となっては標準レベルなんですネ。
しかし初代GRDで夜景を四苦八苦して撮っていた身には、ISO1600がフツーに使えるなんて、夢のようです。

シチュエーションはやや異なりますが、初代GRDで同じ場所を訪れた際の写真がありましたので、アップしておきます。
ISO200を超えたらアウツでした・・・ISOオートの上限は、ナント154でヤンス。

書込番号:18395964

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2015/01/23 01:48(1年以上前)

当機種
当機種

1/125秒以上の設定にしています

スマホ感覚で気楽に使っています

(・。・) そうですね

GRだと上限3200に設定しています
個人的には6400もアリだと思います

一眼レフの世界では 特に報道系は
12800の常用が常識 25600でどうか?
そんな話題も出ているので
あと5年も経てば51200や102400が常用になるのでは?

書込番号:18396960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/01/23 22:51(1年以上前)

> ISO154
リコーはなぜISO160と表示しないのだろう?

書込番号:18399604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信13

お気に入りに追加

標準

このGRは不滅?

2015/01/10 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:479件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

デジタル時代に入って、ややもすると綺麗じゃない物もきれいに映ってしますカメラが多い中、美しいものはそのまま美しく、そうじゃないものはそれなりに記録できるこのカメラ、貴重な存在かもしれません。

 今後GRの新製品が必ず出てくるでしょうが、このカメラはその後もずっと使い続けることができるような気がしています!

書込番号:18355939

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/10 20:24(1年以上前)

次は24-50mm相当のズームで出てほしいと思います。

書込番号:18356309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/10 21:24(1年以上前)

じじかめさんのアイディアをパクって
同じ会社になったメリットを活かし
PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited
レンズ構成の固定カメラなんていかが
デジカメにすると少しはコンパクトになるかな
デジカメだからとなにも必ずポケットに入ること気にしなくても佳い
30-60mm相当のレンズって物足りなくね?って云われそうだけど
フレア・ゴーストが全くないレンズでGR-Z 妄想は尽きない

書込番号:18356540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/11 06:55(1年以上前)

いや〜、GRは広角単焦点だからこそGRなんじゃないっすか?

書込番号:18357668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 RICOH GRの満足度5

2015/01/11 10:48(1年以上前)

28mmは当然抑えつつ、準標準〜標準のGRも別に出してほしいと思います。
それなら1段ぐらいレンズを明るく設計できる?

書込番号:18358200

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/11 14:28(1年以上前)

単焦点なら35mm相当にしてほしいと思っています。

書込番号:18358913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/11 15:10(1年以上前)

さすがに35mmは標準というか普通すぎるかな〜笑
基本的に28mm単焦点は支持しますが
個人的にはもうちょい広角でもいいと
さえ思っとります。(*´-`)
使い方はもっと限定されますが、被写体やカメラとの濃密な対話が出来そう…。

書込番号:18359029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/11 15:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 いっそフルサイズにして、28mm固定焦点のままながら、28,35.50.75.85のクロップ機能を搭載して、ズームレンズに対抗するっていうのはどうでしょう?









書込番号:18359069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/11 16:06(1年以上前)

フルサイズ!?面白いッスね〜(^^)
今のコンパクトなサイズを維持できるなら
欲しいかもです。
色々言いましたけど、実は僕GRは試写しかしたことなかったりしますが。笑

書込番号:18359210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/11 21:10(1年以上前)

これまでにも さんざん フルサイズ希望 と云う声
大きさそのままで 重さそのままで 価格そのままで
RICOHは魔法遣いか

書込番号:18360201

ナイスクチコミ!4


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/12 09:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夜のTDLではフォーカスで大苦戦

街中は夜でも比較的明るいので何とかなる

薄暗い店内でも風景とかならフォーカス問題なし

料理にも楽にフォーカスは合う

街歩きカメラ、旅カメラ、飯カメラとしてのGRには大満足だという前提で、暗いシーンでのオートフォーカスには大いに不満を感じています。特に暗いシーンで人物を撮ろうとすると、まるで合焦しないか背景に抜けるかのいずれかになりがちなのが・・・

食事やパーティなどの暗所で対人物のフォーカス合わせに手間取ると、お互いにしらけるじゃないですか。そういうとき、ぶっちゃけGRに幻滅して暗所に強いカメラに買い換えたくなる衝動が沸き起こります。

先日、夜のTDLで遊んだとき、キャストの方々に各所で写真を撮ってもらったんですが、皆さんフォーカスにかなり苦戦してました。オートを含めた各種モードを、いろいろなフォーカスモードと組み合わせて試してもらったんですが、やはりフォーカスがまったく合わないか、背景に抜けてしまうかのいずれかでどうにもならず、あまり足止めするのも申し訳ないので、結局iPhone 6 Plusで撮ってもらうという・・・ちなみにiPhone 6 Plusのカメラは暗所でもまったく問題なくサクッと合焦してて、GRの立場ありませんでした orz

書込番号:18361728

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2015/01/12 11:42(1年以上前)

パッシブAFがついたら進化だけど、ズームや手ぶれ補正がついちゃったらお仕舞いかな、GRとしては。

書込番号:18362089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/12 17:58(1年以上前)

GR なんだから ここは譲れない
単焦点レンズ固定 それも28mm
手振れ補正機能など無用
ワイコンやクロップの利便性は享受
それを踏まえた上でAF&高感度ノイズ改善

これまで幾度となくスレが立ち同じような結論
従前からのユーザーの声を具現化すれば佳い製品
だけど そこまで 新しいユーザー獲得には至らず
で ここまでならGRが立ち消えになるやも
改良版でないGR 単焦点レンズ固定カメラはそのまま
GR−Z欲しいPENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limitedを
手軽に遣える最高のズームレンズ固定カメラとして 

書込番号:18363283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/12 23:00(1年以上前)

大きさはそのままで28ミリ単焦点のフルサイズで防塵防滴なら価格は少々高くて構いません。今よりも更に高感度に強く、ボケも大きく雨や雪も気にせずに撮影出来るなら言う事ないです。RICOHさんお願いします。

書込番号:18364612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

うれしくてつい投稿してしまいました。

2014/08/26 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR Limited Edition

スレ主 青プーさん
クチコミ投稿数:1件

”これだよ、これ!私がもとめていたものは・・・”
 GRシリーズの評判がとても良いので、いつも気になっていましたが、一眼レフ同等のイメージセンサーなったのを機会に購入に踏み切りました。しかも限定のLimited Editionです。もううれしくて、投稿せずにはいられませんでした。
 元々写真を撮るのが好きで、一時は1Dsと単焦点のレンズ数本を所有、駄写真を量産しておりましたが、重いカメラを持ち、写真を撮ることを目的にして出かけることや、使いもしない機能にこだわること、結局使うレンズは28ミリ、35ミリのみ、腕よりもカメラに振り回されていることに嫌気がさし、シグマDP1が出たのをきっかけに全て売却、高画質コンデジに移行しました。おかげさまで、”カメラを使いこなして作品を作る”写真から”感動したものや興味があるものを切り取る”写真を撮ることができ、以前よりシンプルにカメラと接しております。
 実はDP2クアトロを先に購入、45ミリということもあり、28ミリのカメラも欲しくなり、順当にいけばDP1クアトロにすべきところですが、
GRのウェーブトーンにやられました。
 ツルツルな美しい塗装ですが、意外に滑らず、キズもつきにくいように感じます。評判通りの使いやすさで、片手でサクサクと頭で考えずに、いつの間にか撮ってたという具合です。
 もう一度言います。”これだよ、これ!私が求めていたものは・・・”
以上です。

書込番号:17872844

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

お手軽スナップ

2014/07/20 17:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:335件
別機種
当機種
当機種
当機種

シンプルでかっこいいです。

買ってすぐに試し撮り。

賑やか

夏場になると、暑さで撮影機会が減るので、軽量なGRを買いました。
さすが評判が良いカメラですね。
AFも早いし、全体のレスポンスが本当早くて、素早く撮影できますね。
まだ、細かい使い方が分かりませんが、夏場はこれがメインになりそうです。

書込番号:17752482

ナイスクチコミ!13


返信する
prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2014/07/20 17:50(1年以上前)

αいいね さん、ご購入おめでとうございます。

GRは持っていませんが、GXRを使ってます。

私のメインは、いいまだにαです。

では、撮影を楽しんでください。

欲しくなりそう〜!


書込番号:17752571

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/20 20:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。気軽に持ち出して、撮影をお楽しみください。

書込番号:17753063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/20 22:46(1年以上前)

別機種

このカメラ格好良いです コンパクトカメラの金字塔!

購入おめでとうございます(^。^)

初代GR1からスタイルはほとんど変わらずに
今に至ってますね、凄いことです!

私は17年前GR1手に入れて毎日背広の内ポケットに入れて
通勤時、仕事中!(^^)!、撮ってました。森山大道を真似て
ノーファインダアー撮りもしてました。勿論置きピンですよ。

これからのGRシリーズもコンパクトさは失って欲しくないです。

書込番号:17753518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件

2014/07/22 10:11(1年以上前)

prime1409さん、毎度です(^^)
実はもうだいぶ機材整理をしちゃいまして、GRとDfしか残ってません。
しかしGRは本当お手軽でいいですよ。
GXRみたいにマウント交換はできませんが、レンズがいいのか写りもかなり好みです。

猫の名前はシロちゃんさん、ありがとうございます。
それはフィルムカメラのGRですか?(詳しくなくてすいません)
全然今のGRと姿が変わらないんですね。
リコーにはこのままGRをこの姿で作り続けてほしいものです(^^)

書込番号:17758114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2014/07/25 20:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

 このカメラ、見た目からは想像できない程のいい絵を吐き出す優れものです!

見た目に惚れすぎると、大事にしすぎて室内撮影ばかり(笑)になってしまうこともあるかと思いますし、道具が主張し

すぎると他人の目が気になって落ち着いてシャッターきれなくなってしまうことも・・・。

 見た目控えめ、時にどんくさく見えることもありますが(僕は中身を知っているので、いつの間にか見た目もかっこい

いと思うようになっていますが)、中身は超一級品!まるで刑事コロンボのような(笑)カメラです!!

持っているだけでわくわくする珍しいカメラです、笑!!

楽しいフォトライフを!!!

追伸

 F16まで絞り込まなくても、おそらくこの画角なら、F4からF5.6の間くらいでパンフォーカスになると思います。このレ

ンズの最もおいしいF値と言われているこの程度の絞り設定にすれば、シャッタースピードをもっと稼げるのでは。

                                       余計なおせっかい人間より、笑。

書込番号:17769696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2014/07/25 22:12(1年以上前)

凄まじい破壊力さん、ありがとうございます。
本当、外見はシンプルで普通のデジカメなんですが、中身とレンズは一眼レフと同等以上という玄人好みな機種ですね(^^)
特にレンズは補正なしでも普通に撮れてしまうので素晴らしいと思います。
あ、写真ですが、どうしてもスローシャッターで流れてる所を撮りたくて、NDフィルターも入れましたが、昼間だと限界まで絞っちゃいましたね(^_^;)
ISO感度もダイナミックレンジ補正に気づかず160までしか減感出来なかったし・・・
今は使い方もだいぶ覚えたので、またスローシャッターにチャレンジしたいと思います。

書込番号:17770117

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング