RICOH GR のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GR のクチコミ掲示板

(5844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

松本ぶらり

2013/10/24 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:614件
当機種
当機種
当機種
当機種

ようやくGRDからGRに慣れてきました。
どこか行く時は撮っても撮らなくても腰のベルトにGRを付けています。

先日松本に行った際に、夕方ぶらぶら自転車を撮りました。
(メインはオリですがこの時はバッグの中、GRだけで撮りたい時もありますよね)

書込番号:16746617

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/24 16:18(1年以上前)

小型ですから、気軽に持ち出せるのでしょうね。

書込番号:16748730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件

2013/10/25 08:53(1年以上前)

じじかめさん、遅くてすみません

ベルトにつけられて、きちんと写るのってGRしかないですよね。
純正のベルトケースが今一ですが

書込番号:16751563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/25 14:50(1年以上前)

私はRX100のベルトケースを探しまくりました。

書込番号:16752626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/25 16:47(1年以上前)

私はRX100のベルトケースを探し回り、やっとみつけました。

書込番号:16752956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

軽快!

2013/10/16 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 yyzさん
クチコミ投稿数:1323件

GRDは初代からVまで使って来ました。
COOLPIX Aを買ったのでしばらく様子を見ましたが、47mmのクロップに負けてついに購入。

GRDを使い慣れていたこともあり、COOLPIX Aに比べ抜群に軽快です。
決して、COOLPIX Aが悪い訳ではなく同じコンパクトでも方向性の違うカメラです。
GRは1台でスナップ向き、COOLPIX AはNikon一眼のサブとして活躍しそうです。

書込番号:16715016

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2013/10/17 08:20(1年以上前)

使い慣れたシリーズの、最新機種はいいですよね。
愛着も湧くでしょうね。

書込番号:16716965

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyzさん
クチコミ投稿数:1323件

2013/10/17 21:52(1年以上前)

MiEVさん、
店頭で触った時は違和感があったのですが、実際に使ってみると
起動時間が速くなったこともあり、予想以上に軽快です。
APS-Cサイズのスナップカメラとしては最強かも。

書込番号:16719538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2013/10/17 22:18(1年以上前)

羨ましいですね。
自分の近所の量販店には、この機種は置いてありません。
まだ触った事がありません。
田舎なので、この金額のコンデジは、売れないようです。
この金額だと、デジイチのエントリーモデルの、レンズキットが買えるので、デモ機を置いて貰えません。

書込番号:16719676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

作動しない

2013/10/16 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 The polarさん
クチコミ投稿数:6件

突然フラッシュとマクロの設定ができなくなりました、MFにすると作動しないと取説に書いてあったのでAF設定をMFにして再度AFにした所直りましたが心配でサービスステションに持込みましたが原因わからず、ファームアップしてくれました
今のところ大丈夫です。発売したばかりでもうファームアップとは社内のテストが足りないのではないか?
お客はモルモット?新に機能を付加するなら理解できますが、同じ故障の方いませんか?

書込番号:16713018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件

2013/10/16 12:06(1年以上前)

市場に出ないと分からない不具合も多々あります。
すぐにファームアップするだけでも良心的です。
文句を言ってるけど『良』なんですね。

書込番号:16713137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/10/16 12:23(1年以上前)

再現できないのだとすると、故障ではなく設定の問題だったのかもしれませんね。
複雑な設定が可能になったぶん、すべてをユーザーが把握するのは難しくなっています。
おかしいと思ったら、一度撮影設定を初期化してみることをお勧めします。
ちなみにフラッシュは、連写をONにすると発光どころか設定すらできなくなる仕様です。


>お客はモルモット?新に機能を付加するなら理解できますが

ファームアップにより一部プログラムの修正がなされたほか、高感度画質の改善、機能強化もなされていますので、むしろ歓迎すべきではないでしょうか。
リコーはファームアップを続けて、カメラをより使いやすくしてくれるメーカーです。
売りっぱなしのメーカーよりは、よほど安心できますよ。

書込番号:16713191

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/16 17:07(1年以上前)

評価「良」は何の評価でしょうか?

書込番号:16714152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信45

お気に入りに追加

標準

カスタマイズ 開始

2013/07/23 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:186件

リコーより本日受け付け開始でカスタマイズが発表になりました。

 http://www.pentax.jp/japan/news/2013/20130723.html

@トップカバーユニット交換サービス:12,600円(税込・送料別)※数量限定50セット
→トップカバーをシルバーに交換し、シルバーのリングキャップを差し上げます。
Aレンズネームリング交換サービス:2,100円(税込・送料別)
→レンズ鏡胴の「GR LENS f=18.3mm 1:2.8」の表記部分をブラックタイプに交換します。
Bシャッターボタン交換サービス:3,150円(税込・送料別)※数量限定各50セット
→レッド、シルバーのいずれかお選びいただいたシャッターボタンに交換します。
Cシャッターボタンアジャストサービス:3,350円(税込・送料別)
→シャッターボタンを押す際の重さを微調整します。なお、本サービスは調整具合を直接お客様にご確認いただくため、窓口お持込みのみの対応となります。
Dグリップ交換サービス:5,775円(税込・送料別)
→木目調(グロス)、木目調(ナチュラル)、レザー調(いずれも樹脂製)の中からお選びいただいたグリップに交換します。

※数量限定のカスタマイズサービスは、予定数に達し次第、終了させていただきます。

書込番号:16395020

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/23 13:05(1年以上前)

ぜんぶお願いすると\26,975だ。  \(\▽¥)

書込番号:16395069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/23 15:12(1年以上前)

送料入ってないからねヾ(\ω¥)

書込番号:16395291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/23 15:47(1年以上前)

ぜんぶお願いするとすると、Cわ直接持ち込みのみ受付で
SCに行かなくちゃならないから、すくなくとも往きの送料わ掛からないよん。  (V^−°)

即日できちゃうみたいだから、送料ってゆーより交通費が要るね。
わたしわチャリで行けるからダーター。  (ヘ。ヘ)

でも、GR持ってないんだ。  ヽ(^。^)丿

んじゃ、さくら印のオッチャンまたよろしくねー。  (゜-^*)/~

書込番号:16395360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/23 15:57(1年以上前)

わたしも頑張ればチャリで行けるからターダー♪  (ヘωヘ)

書込番号:16395374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/23 17:11(1年以上前)

悩ましいですね。限定50はさすがに秒殺と思います。

書込番号:16395503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/23 17:26(1年以上前)

GRの分解って簡単にできるのでしょうか?
トップカバーは無理でもシャッターボタンとかグリップなら
自作して楽しめそうだなと思ったり・・・。
ネジを外すくらいで交換が出来るのならやってみたいなと思うのですが。
もちろん個人でやってしまうと保証が無くなるのは承知の上で。

書込番号:16395535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/07/23 17:29(1年以上前)

モードダイヤルのロックボタンを、無効化するサービスを期待していましたが……。(-_-)

それにしても50限定のサービスって、いくらなんでも少なすぎでは?
GR、もしや全然売れてないのかも。

書込番号:16395542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件

2013/07/23 17:32(1年以上前)

別機種
別機種

シルバーリング

赤リング

早速、シルバーカバーにに交換してきました。

 東京サービスセンターに行きましたが、作業時間は1時間ほど…

 15時半の時点で、シルバーカバーに交換した台数は3台だそうです。

 とりあえず、画像をあげました(スマホなので、画質が悪いのはご勘弁を…)

書込番号:16395549

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/23 17:35(1年以上前)

おおっ!格好いいかも。

書込番号:16395554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/23 18:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

グリップもよさそう。
でもどうせならStellarみたいにして
下から一脚兼用の杖がでてくるとか上から傘が出て来て雨でも安心なようにすればよかったのに。

書込番号:16395654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/23 18:59(1年以上前)

んっ?ダッさあ〜イ!なんか変〜〜ん*_*;。スレ主さんには何の恨みも御座いませんのでご容赦のほどを*_*;。

書込番号:16395758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件

2013/07/23 19:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

返却物

イメージが悪いといけないので、帰宅して撮り直しました(^◇^;)

 前のパーツは返却してくれます。

書込番号:16395813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2013/07/23 19:30(1年以上前)

グリップ交換でCRDWの時も思ったのですが、残念な事にリコーさんどうして端子カバーも同じ材質で3種類
(@木目調(グロス)A木目調(ナチュラル)Bレザー調)用意してくれないんでしょうね・・。
端子カバーも一緒に交換しないとデザイン的に統一性がなくなって何だか変な感じになってしまいますね。

追加でサービスで是非用意して頂きたいです。

書込番号:16395826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/07/23 20:21(1年以上前)

数量限定50台って。
何だかどんどん欲しく無くなってきました。

書込番号:16395960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/24 00:32(1年以上前)

 
 えとね

 見て思ったんだけど、全部このシルバーのボディのGRだったら、
 これって案外いけるんじゃないの?
 コンタックスのT2みたいじゃん。
 ブラックよりぜんぜんダサくないかも。

 GRD4の白ボディが最悪だったから、
 まさかオールシルバーが似合うなんて想像だにしてなかったんだけどさ。

書込番号:16397064

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/24 00:59(1年以上前)

おかえり。  ( ^o^)ノ

書込番号:16397124

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/24 06:37(1年以上前)

よしぴぃさん
エンジョイカスタマイズ!

書込番号:16397406

ナイスクチコミ!1


gntnさん
クチコミ投稿数:40件

2013/07/24 08:49(1年以上前)

なんというか、せっかくのカスタマイズサービス、
もう少しセンスの良いカスタマイズがあればいいのに。
バランスやデザイン性の観点で見ると、ちょっとどれも酷いですね…。

書込番号:16397635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/24 09:58(1年以上前)

えとね

限定50ケってなってるでしょ?
たとえば、宅配便なんかだとリコーさんに同時に何ケも届いちゃうでしょ?

うわ、今日の宅配便で届いた分で55ケになっちゃって
限定50超えちゃった。
こんな場合わどうなるの?  (・_・?) ン?

抽選でもやるの?
抽選ではずれっちゃった方にわ、残念電話とかメール来るの?  (~ ~;)

限定50って、なんか怪しくない?  ( ̄▽ ̄)σ

書込番号:16397773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/24 14:35(1年以上前)

よしぴぃさん

いいですね〜
リングキャップはシルバーの方が好みです。

材質が変わっても重さは変わらないのでしょうか?
正確な数値としてというのではなくて、実感としていかがでしょうか?

書込番号:16398415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2013/07/24 16:57(1年以上前)

いっちゃいました。シルバートップ。
東京サービスセンターで、9台目だそうです。
あらかじめサンプルで確認できますが、
一見、梨地っぽく見えますが、
表面はツルツルです。

ちなみに隣で、赤ボタンにしてる方が、いらっしゃいました。

書込番号:16398719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


haolifeさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/24 22:39(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

私のカスタマイズ

その時間そこにいたのは、私かも知れません(笑)赤シャッター、東京センターであと一個と言ってました。

書込番号:16399887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/24 23:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

今日14時頃、行って来ました。赤ボタンにしようか迷ったのですが、シルバーの見本を提示してもらい、やはりシルバーのトップカバーなので、シルバーにしました。(赤にしていたらもう終了でしたね。)

窓口に着いた時には、他に誰も居なかったので、「あまり人気がないのですか?」と尋ねたら、今朝からけっこ忙しかったとの事。ペンタックスリコーファミリー会員の修理代 2割引適用で、10080円でした。(得した気分です。)

帰宅し、MX-1 と並べてみたらほぼ同じ様なスタイルになり、流石血の繋がった兄弟ですね。

書込番号:16400079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/25 00:27(1年以上前)

>帰宅し、MX-1 と並べてみたらほぼ同じ様なスタイルになり、流石血の繋がった兄弟ですね。<
いや継母だから血は繋がらない義兄弟ですね*_*;。(GRのスムーズエンジンXの開発にはペンタ陣営はノータッチだったそうですから+_+;)

書込番号:16400324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/25 01:48(1年以上前)

 
 >限定50って、なんか怪しくない?

 好評だったら限定解除もあり、ってことじゃないの? ↓

 ご注意:ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。ご覧になっている時点で、
 予告無く情報が変更されている場合がありますので、あらかじめご了承ください。

書込番号:16400517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/25 09:34(1年以上前)

>好評だったら限定解除もあり、ってことじゃないの? ↓

うん。
最初から50以上予定してるんでしょうね。  ( ^ - ^")/
限定50ってしておけば、急いでお願いしなくっちゃってゆークルクルパーさんが
食いついてくるもん。  (ヘ。ヘ)

書込番号:16401107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/25 10:23(1年以上前)

 
 >最初から50以上予定してるんでしょうね。

 もし本当に50ヶなら、限定っていうよりほとんどカスタムメードだよ。
 工業製品なら、有り得ない。

書込番号:16401233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/07/25 10:37(1年以上前)

まあ限定3000ぐらいならそんなものかと思いますけど、流石に限定50は無いな〜って誰でも思うかな、クルクル・・・さん以外は^o^/。

書込番号:16401279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/25 18:51(1年以上前)

よしぴぃさんはじめまして。
教えていただきたいのですが、
シルバーのトップの材質は、元と同じ
プラスチックでしょうか?
単純なシルバー塗装なのでしょうか?
検討をしており教えていただければ
幸いです^ ^

書込番号:16402426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2013/07/25 19:25(1年以上前)

 でじロボさんへ

軽い金属なので勘違いされたのだと思いますが
元々、GRはプラスチックではなくマグネシウム合金製ですよ。

今回のトップカバーも塗装は違っていても材質は同じだと思います。

下記URLのページの右上に未塗装のGRのボディが載っています。
http://www.pentax.jp/japan/products/gr/feature/02.html

書込番号:16402523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/07/25 22:46(1年以上前)

 でじロボさんこん**は

材質は黒と同じですね、重量も変わらないと思います。

 シルバーも梨地風に見えますが、ツルツルしています。

 結構気に入っています。早いうちにお仲間になれることを、お待ちしています。

書込番号:16403343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/07/25 22:59(1年以上前)

リコーさん、反省がないね。

何故グリップがレザー「調」・木目「調」であり、本物のレザーやウッドにしないのか。
コストが高くても本物にすべき。

GRシリーズ伝統の素晴らしい手に吸い付くようなグリップを、あえて樹脂製にするコンセプトがわからない。

ま、頼む人がいるのは理解できるけど、本物志向のカメラの汚点ですね。


シャッター調整は依然のGRで行いましたが、とても有効でした。

ボタンの形状から「半押し」がわかりにくかったのですが、最軽にしたところ明確になりました。

書込番号:16403401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/25 23:31(1年以上前)

微光風さん,よしぴぃさん、情報ありがとうございます!
検討してみます!!

書込番号:16403555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/26 08:43(1年以上前)

微光風さんの貼られているリンク先画像を見ると
グリップ部分はマグボディーで成形されてしまっているので
オリジナルグリップを取り付ける余裕は無さそうですね。
なので、グリップは薄い樹脂製しか選べなかったのでしょう。
できるだけコンパクトにするには仕方が無いですね。

書込番号:16404398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/26 09:31(1年以上前)

本革ってそんなに厚くする必要ないと思うけど、
量産の原型に飽き足らない人のためのカスタマイズだろうから
原型から数ミリ大きくなったものがあってもいいかもね。
文句あるなら自分でやれってことだろうけど。

書込番号:16404493

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2013/07/26 11:11(1年以上前)

本革グリップならサードパーティーによる前例があるので可能ですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100705_378791.html

木製の場合はオリンパスが開発した技術のようなものが無いと恐らく無理でしょう。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/25/4688.html

厚みを確保できるようにグリップのデザインを変更するなら木製も可能かも知れませんが。

ただ技術的に可能かということと、メーカーが実現可能かということは
採算性などビジネスとして成り立つかどうかが絡むため別問題になるので、
見た目だけだとしてもルックスが撮影者の好みになり撮影のモチベーションが上がるのなら
今回のグリップのような樹脂製のグリップも個人的にはあっても良いのではと思っています。

工業製品にカスタマイズサービスがある方が稀なので頑張ってる方ではないでしょうか。

書込番号:16404704

ナイスクチコミ!1


e_maxさん
クチコミ投稿数:76件

2013/07/27 07:40(1年以上前)

無駄遣い

書込番号:16407427

ナイスクチコミ!3


重陽さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件 RICOH GRの満足度5

2013/07/27 13:09(1年以上前)

>e_maxさん
> 無駄遣い

 良いじゃないですか、趣味なんですから。
 気に入ったカメラで写真を撮影するのは、カメラ趣味の醍醐味だと思いますよ。

書込番号:16408340

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:53件 RICOH GRの満足度5

2013/07/27 23:41(1年以上前)

自分も思い切って注文しました。

東北の地から配送なので送って見なければわからないと言われました。

書込番号:16410250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/07/29 09:09(1年以上前)

夏休みの13,14日で東京にいく予定なのですが、夏季休業で窓口はお休みみたいですね。
グリップの感じ、どんな風になるのか実物を見てから判断したかったのですが。

書込番号:16414569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 RICOH GRの満足度5

2013/07/31 16:11(1年以上前)

本日連絡あり、予定してましたトップカバーユニット交換ですが数に達したためまことに残念ですがと言われました(涙)

送料取られて終了。鬼ですね。

書込番号:16422330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2013/09/07 18:35(1年以上前)

別機種

ストラップは、社外品

やってしまいました。
追加で、赤シャッターボタン

ハイ、たんなるおバカです。

書込番号:16555828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2013/09/09 10:57(1年以上前)

x10aゼノンさん こん**は

 まだ、カスタマイズ受けてくれているのでしょうか?

いつ頃でしたか?

書込番号:16562347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2013/10/06 04:29(1年以上前)

気づいてませんでした。
9月7日です。
新宿フォーラムです。

書込番号:16671503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/10/08 13:16(1年以上前)

別機種

仲間の帰りを待ってる GR1sとR1s です。

よしぴぃさん、GRファンの皆さん、こぬぬつはぁ〜♪

皆さんGRを弄くり回して、楽しそうですねぇ〜リコー機はGX200・CX1・CX6しか持ってないですが、カスタマイズ
のお話や写真を拝見してると、買った気分になって楽しませていただいてますぅ〜♪

全く関係の無い話なんですが、今はすっかりフィルム回帰して、リコー機はGR1sが2機と、R1sの計3機を使ってるん
ですが、GR1sの一機の液晶のフィルムカウンター表示が欠けている&その欠けている表示も真上からは見えず、目と
20〜30度の角度でうっすら見える状態になってしまいました。

その状態でも撮影は全く問題無い状態なので、直してあげようと思ったんですが、さすがに古い機種だし直らなく
てもしょうがないくらいの気持ちで、昨日の朝、リコー東京SCに電話したところ、直接診ないと断言は出来ないけど
、その箇所でしたら多分直りますとの嬉しいお返事!

超大凡の修理見積もりを聞いたら、12000円程度との事。すぐにゆうパックで送り出しました。修理期間も2週間程度
との事でした。思ったより早くて嬉しい!やっぱりリコーはいいなぁ〜!(^O^)/

GRのカスタマイズを拝見してて、妄想してしまい、ついでに上カバーをシルバーにしたいななんて口に出そうだった
んですけど、シルバーボディーの中古買って、どっかでやってもらえ!って言われそうなので、止めました(^_^;)
↑ヤレヤレ ┐(-。 -; ). ┌ マイッタネ

写真は正常な方のGR1sとR1sです。

書込番号:16680110

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2013/08/25 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:21件 ちょいヤルおやじ 

GXRのレンズ類をドナドナして購入しました。結局ここに戻ってきた訳です。(長いこと投稿してないので「なんのこっちゃ?」と思われるだろう)

というのも、GR3を使っていたのですが2年前にGXRに乗り換え(といってもGR3は持っていますが)MOUNT A12を使ったり、色々しましたが結局ここに落ち着いたのです。

振り返れば、ここ数年何度か国内・海外にも旅行して、一眼レフを持っていったり、GXRにMマウントレンズをつけたりしてたのですが、一番いい写真を撮っているカメラを振り返ると、GRなのです。

28mm単焦点という画角は、一般的なユーザーからは「ズームないの?」と言われる。
しかし、このレンズで撮る写真は何とも言えない”味”があるのです。

そして、携帯性の良さ。これも振り返れば、GR3を持ち歩いていた頃は、よく写真を撮った。ポケットに入れてもよし、鞄の中に入れても邪魔にならないサイズだからなのだろうか?サイズの差だけではないかもしれない。GXRを持ち歩くようになってからはあまり撮らなくなった。サイズがそれほど違う訳ではないのに、なぜなのだろう?

実売価格約8万円は決して安い買い物ではない。今や、iPhoneですばらしい写真が撮れる時代。こんな高価なカメラが必要なのだろうか。しかし、このカメラには価格以上の魅力がある。

まだ、NEW GRでは何も撮っていないが、僕にとって間違いなく手放せない奴になる。時間ができれば、この場で紹介できればと思う。

書込番号:16507231

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/08/25 22:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:21件 ちょいヤルおやじ 

2013/08/26 04:52(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラーさん

ええ、知っております。

いまさらと思うかたは、無視してください。

書込番号:16508354

ナイスクチコミ!10


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2013/08/26 09:09(1年以上前)

作例は多すぎるということは無いと思いますよ。
写真は十人十色で作例の数量に意味があるわけではないですからね 。

誰が撮影したどんな写真が見る人の心を揺り動かすのかは誰にもわからない。
著名な写真家さんの数千点の作品よりもしかしたら素人のたった1枚の写真の方が見る人によっては心に訴えかけてくるものがあるかも知れない。

画質がどうこうより実際にどんな写真が撮れるのかがカメラ選びでは最も重要な判断材料になるのではないかと私は思う。

書込番号:16508674

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21件 ちょいヤルおやじ 

2013/08/27 21:05(1年以上前)

当機種
当機種

さて、小旅行にいきました。とは言っても自転車でしたので、たくさん撮れてはいませんが、紹介しますと言った以上責任がありますので。。。

駄作失礼!

書込番号:16514385

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21件 ちょいヤルおやじ 

2013/09/01 12:09(1年以上前)

当機種

今時

「こんな温泉旅館もあるのか」

と思い、シャッタ−を。。。

書込番号:16532077

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

GRと山行

2013/08/03 12:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 菊花さん
クチコミ投稿数:254件 菊の利く新聞 
当機種
当機種
当機種
当機種

小さな花でした

なんか箱庭みたいです♪

残念ながら薄曇り・・

南ア、好きです

GRを買って1か月ちょっと。

やっとGRを山行でデビューさせることができました。
私の場合、街撮りスナップ3割+山行用7割、というような
感じでGRデジタルVを使っておりました。

このたびGRに買い替えをして、やっと山デビューです。

やはり、
暗所性能は段違いで、V時代のものと比べると、ノイズが
ほとんど感じられません。

また、
解像感という点でも、きりっとしたものが感じられます。
ただ、腕がいま一つのようで、以前よりも手ぶれが多くなって
いる感じがします。カリッと撮れる時と、撮れないときの差が
激しいといいますか・・・

反対に少し残念な点は、
ややオートフォーカスが迷うといいますか、ぴたっとこない時が
あることでした。


買った当初は、「はじめてGRデジタルを買った時のような
ワクワク感がいま一つ感じられない」などと思っていましたが、
しっかりつかってくると、なんともいえない絶妙な安心感がある
カメラで、Vよりそれが一層増しているのは間違いないと
感じてきています。
満足度が使えば使うほど高まってきてます。
スルメみたいな感じです(笑


あわせて、山の写真をいくつかアップします。

他にもGRを山で使っている方がいらっしゃれば、ぜひ
お写真をアップしてください♪

書込番号:16431796

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/03 14:38(1年以上前)

良い感じに撮れてますね。小型で持ち出しに便利だと思いますので、
おおいに撮影をお楽しみください。

書込番号:16432096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/08/03 16:53(1年以上前)

一枚目、ゴゼンタチバナですね。花の名前が判ると花撮りが楽しくなりますよ〜。
2枚目、目の付け所がシャープですってか、これはリコーですか(爆)。いい被写体見つけましたね。
3枚目 天気はどうしようもありませんが、曇り空は尾根から雲海を見下ろしてが、良い感じになると思いますよ。

熊とイノシシとスズメバチに気をつけて、山登り楽しんでください。

書込番号:16432455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2013/08/18 13:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富士山登頂開始時の夕空

山頂でのご来光

雲海を見ながらの下山

山頂を仰いでの青空

このお盆休みに富士山登山に行って来ました。
よく晴れてキレイな空でした。
下山は体力的にキツかったですが、写真がたくさん撮れて楽しかったです(笑)

書込番号:16482461

ナイスクチコミ!2


スレ主 菊花さん
クチコミ投稿数:254件 菊の利く新聞 

2013/08/19 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富士山がよくみえました

こういうブルーが欲しい時もあります

チャンスをとらえました♪

8月も半ばなのに、花満開でしたよ〜

スレッドを立てておきながら、しばらくノーチェックでした。
申し訳ありません。。。

じじかめさん>
ありがとうございます。
どこにでも持っていけるコンパクトさと、いろいろ設定し倒せるマニアックさが最高です♪


TideBreeze.さん>
「ゴゼンタチバナ」ぎりぎりわかりますが、花の名前が本当に覚えられません(笑
花とか木とかの名前がさらっとわかるのって、いいですよね。
「目のつけどころがシャープです」・・・懐かしいですねぇ!
「熊とイノシシとスズメバチ」・・・今のところ、このうちの一つにしか遭遇した
ことがありませんが、どれも怖いですよね。。。

∞ブラックナイトさん>
富士山、いいですね! お盆で混んでいませんでしたか?
四枚目の写真の空の濃さは、PLフィルターを使用されたのでしょうか?
どうも新型で空の青さがうまくでないことが多くて・・・。
夏の濃い青空がほしいときでも、どうしても白っぽいといいますか、
少しもやっとした感じになってしまうケースが多くて、やや悩み気味です。

投稿いただいた写真の撮影日を見ますと、8月16日ですね。
私はこの日、富士山がよく見える場所にいましたよ〜

荒川三山から赤石岳をぐるっとまわってきました。
やっと晴天でのGR山行ができて満足です。

登山は、登るよりも下るがしんどい、ですね。
赤石岳からのひたすらの下りにはまいりました。


にしても、スレッドのタイトルのせいか、そもそもGRを山に
持って行っている方が少ないのか・・・盛り上がらないスレを
たててしまったようです(笑

書込番号:16487249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2013/08/20 23:36(1年以上前)

下りはしんどかったです(^-^;
空の色ですが、フィルター類は使ってないですよ。
僕も買った始めモヤッとした空しか撮れなくて、
透明感のでる設定ていう質問スレッドをここで立てたんですよ。
で色んな回答をもらって、
まとめると、ダイナミックレンジ補正は外して、
コントラストを上げるとスカッとして空の色も濃くなりました。
あと撮影時にヒストグラムを見ながら露出補正して、
白とび、黒つぶれのないRawデーターを
家でシルキーピクスで色々手直ししました。

でも、もとの写真の空も真っ青でしたよ(^_^;)

空の青に少し赤みが入るようにしたら
あんな色になりました☆

書込番号:16490941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/08/20 23:50(1年以上前)

当機種

富士山の高山植物

これも空の色に赤みをつけてみた写真です。

書込番号:16490989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング