RICOH GR のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GR のクチコミ掲示板

(5844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

effect bkt 面白いです!

2013/07/10 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:479件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5
当機種
当機種
当機種

ポジフィルム調

ビリーチバイパス

ミニチュアライズ

完全な jpeg派 の僕にとって、この機能はかなり楽しいです。はまってます!(笑)

書込番号:16351837

ナイスクチコミ!5


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/10 19:47(1年以上前)

硬派のカメラだと思ってましたが・・・・けっこうおちゃめなんですね。

書込番号:16351858

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/10 20:04(1年以上前)

いろんな機能をお楽しみください。

書込番号:16351911

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2013/07/10 20:05(1年以上前)

解像がどうこうより写真はイマジンですよね。
それと、『リコー GRパーフェクトガイド』が発売されますね (2013/8/8)

書込番号:16351919

ナイスクチコミ!11


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2013/07/10 20:08(1年以上前)

凄まじい破壊力さんへ

エフェクトブランケットも楽しいですが、RAW+で撮影して、
後から本体内RAW現像を行っても各種エフェクトがかけられますよ。

エフェクトブランケットは最大3種類だけですが、
本体内RAW現像なら1枚の写真に幾らでも各種エフェクトを試せるので、
凄まじい破壊力さんのような嗜好の方ならば便利に使えると思います。

ちなみに本体内RAW現像は非常に手軽に行えます。

書込番号:16351932

ナイスクチコミ!4


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2013/07/10 20:14(1年以上前)

失礼。
ブランケットではなくブラケットですね(^^ゞ

予測変換の暴走でした。。

書込番号:16351954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/07/10 22:54(1年以上前)

まあ今のデジカメならではの機能もあれば
硬派なカメラでもたまには楽しめるから
こういう遊び心は良いですね♪

書込番号:16352677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/07/11 08:44(1年以上前)

 皆さんいろいな情報や感想本当にありがとうございます。

 楽しみが増えた気がします!(笑)

書込番号:16353707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

登山のお供にも

2013/06/26 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 yahakoさん
クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種
当機種
当機種

先日、塔の岳に行った時に撮影して来ました。

自分の撮影スタイルは基本ズボンのフロントポケットに突っ込んで、「あ、写真撮りたい」と思った時に取り出して
サクッと気軽に写真を撮るスタイルです。
写真を撮ることに集中しすぎず、写真も登山も楽しむことができましたよ。

撮影はRAWで行いLightroom4で現像しています。
突っ込んだポケットは作りがゆったりしているトレッキングパンツです。
普段履いているジーンズのフロントポケットにつっこむと、さすがにパンパンになってしまうので
普段はカバンに入れてます。

GRを買うとき、この掲示板のみなさんの写真を見て購入を決めたので
自分も何かお見せすることが出来ればと思い書き込んでみました。
構図等まだまだ未熟な写真ですがもしよければ御覧ください。

書込番号:16296069

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2013/06/26 02:11(1年以上前)

山登りで、気軽に撮るには、画質もよく、いいでしょう。
ただF2.8だけというのは、どうでしょう。
この種類の構図なら、もう少し絞った方がいいと、個人的には思います。
好みもありますが。

書込番号:16296179

ナイスクチコミ!5


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/06/26 08:38(1年以上前)

私はビーチリゾート派で登山をぜんぜんしないので、yahakoさんの写真や、その他の皆さんがアップされている山の写真を観るたびに、「こんなところでも撮りたいな〜」とうらやましくなります。

でも私は不注意者なので、山にGRを持っていくのは怖いですね・・・落とすかぶつけるか濡らすかして、速攻で破壊してしまいそう。

書込番号:16296615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/26 09:07(1年以上前)

私は、ベルトケースで持ち運びするようにしています。
1・2枚目は私なら、もっと絞って撮影します。

書込番号:16296697

ナイスクチコミ!0


スレ主 yahakoさん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/26 23:33(1年以上前)

MiEVさん アドバイスありがとうございます。次は絞り値も変えて撮影して色々試してみます。

markhuntさん 高い買い物なので 確かに落としたりしたら後悔しそうですよね。大事にしつつも色々な場所で使える方法を模索していきたいです。

じじかめさん ベルトケースいいですね。おすすめのベルトケースありましたらぜひ教えて下さい。

書込番号:16299407

ナイスクチコミ!0


菊花さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 菊の利く新聞 

2013/06/27 23:04(1年以上前)

別機種

私はショルダーハーネスのところに、グレゴリーのポーチ「パデッドケース(M)」をつけています。

ちょうどGRにいいサイズですよ。

右利きの方は、左肩側につけておけば、さっと取り出せます。

そして、何よりもぶらぶらせず、縦向き収納のため、落下の心配が少ないです。

書込番号:16302787

ナイスクチコミ!2


菊花さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 菊の利く新聞 

2013/06/27 23:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夜景でもOK!

朝焼けもOK!

雪山でもカリッとした描写。

ひどいシチュエーションでも使ってました・・・

連投すみません。

登山でGRデジタルをよく使っていますので画像アップします。

GRを購入したのですが、購入以降まだ山に行っていないので、
デビューさせるのが楽しみです。

山でGR(or GRデジタル)を使っている人は少ないんでしょうか??

書込番号:16302815

ナイスクチコミ!7


スレ主 yahakoさん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/28 00:42(1年以上前)

菊花さん ありがとうございます、グレゴリーのポーチとても良さそうですね。
GR DIGITALで撮影した山の写真もありがとうございます。朝焼けと雪山の写真とても綺麗です。 落下水没リスクが高くなるので万が一のことを考えると山では使わないほうがいいのかもしれませんが、やっぱり綺麗な写真を残したいですよね。これから自分も菊花さんと同じようにGRをガシガシ使っていってやろうと思います。

書込番号:16303162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/06/28 02:09(1年以上前)

もっと絞ったほうがいいという意見が多いようですが
私は好きですね。
値段で迷ってましたけど,購入意欲がわいてきましたよ。

書込番号:16303325

ナイスクチコミ!4


cx453さん
クチコミ投稿数:12件

2013/06/28 22:18(1年以上前)

yahakoさん
ストックのループは上から手を入れるのではなく
下から手を入れます
危険なので・・・

書込番号:16305959

ナイスクチコミ!3


スレ主 yahakoさん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/29 03:40(1年以上前)

yoshinoboriさん ありがとうございます。そう言っていただけるととても嬉しいです。ぜひ検討してみてください。

cx453さん 言われて気づきました。そうですねストックの基本的な使い方、登る前にもう一度確認することにします。ご指摘申し訳ないです。

書込番号:16306893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/07/01 22:27(1年以上前)

yahakoさん

素敵なお写真ですね。
ミラーレスでも山にはちょっと邪魔とか思ってしまっていたので、、
GRも有りな気がして来ました(あとはお値段!)

書込番号:16317924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

パンフォーカス、まだ慣れません

2013/06/16 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:614件
当機種
当機種
当機種
当機種

GRぼちぼち試運転中です。
風景でパンフォーカスで撮りたい時があるのですがまだ思うようにいきません。
GRVのときは意識しないとパンフォーカスになっていたのですが。
計算上はF8、焦点距離2.5mで約1mから∞までパンフォーカスになるはずですが、確実にピントを合わせたい対象が2.5mより近くあるいは遠くにあるとついそちらにフォーカスを合わせて、結果的にパンフォーカスにならなくなってしまうことが良くあります。
今度はスナップの固定2.5m、F8で撮ってみようと思っているのですが、パンフォーカスといっても全体に均一に少しぼけた画像になってしまうのではとの疑念が残っています。
2枚目は一見パンフォーカス」ですが、原寸拡大ですと円形はピンが甘いです。

書込番号:16262025

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/06/16 23:45(1年以上前)

パンフォーカス撮影、個人的には、銀塩(フィルム)時代の(紙焼き時代の)なごりだと思っています。
もちろん、デジタルになっても、紙焼き(プリント、それも、A4程度まで)すれば同じです。
PC画面でも、同程度以下のサイズで見れば、ぼけも分からないでしょう。

デジタルになり、等倍拡大が簡単になりました。
等倍拡大し、目のすぐ前で見れば、ピントが合っている所以外はぼけるのは当然です。

展覧会などで、全紙サイズ以上の写真をすぐそばで見れば、ぼけて見えたり、粒子の荒れが分かったりと、決してシャープではありませんでした。
パンフォーカス撮影そのものが、”実際はピントは合っていないけれど、ぼけはわずかで、ピントは合っているように見える。”と言う意味ですから。

ピントが合っている箇所を見ても、オリンパスペンなどのハーフサイズカメラを35mmフルサイズカメラや中判カメラと比べると、やはりシャープさは違って見えました。
(同じ大きさに)紙焼きした時の拡大率が違うため、小型カメラでは、ぼけやぶれがサイズ比に応じて拡大されるからです。
レンズ性能と共に、拡大率も関係しますから、センサーサイズが大きければ、その分有利です。

書込番号:16262264

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/17 16:35(1年以上前)

パンフォーカスが好みならGR-D4等のセンサーが小さい機種のほうが向いているようです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000502110_J0000002771

書込番号:16264174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/17 19:17(1年以上前)

センサーサイズが大きくなると、どこを主題として示すかという写真としての基本がぐらつくと、中途半端な写真になりますよ。ボケがあるから主題が結果として引き立つのであって、それが、大きなセンサーを使うことで、立体感が出るように感じるところでないでしょうか。。慣れれば、当たり前になりますよ。主題が当たった時には、ずっと立体的な絵になります。

書込番号:16264645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件

2013/06/17 21:55(1年以上前)

今晩は皆さん
訂正です、円形ー>遠景

影美庵さん、どうもです。
個人的には選んだあとA3かA4にプリントです、モニターはチェックだけです。
A3でパンフォーカスならO.K.です。
今月の「日本カメラ」を立ち読みして高級コンパクトの比較をみました。
うろ覚えですが、APSCはほぼパンフォーカスは可だがRX1(SONY)は不可とあったと思います。
影美庵さんの”実際はピントは合っていないけれど、ぼけはわずかで、ピントは合っているように見える。”とおっしゃるように、このほぼというのが言いえて妙で、小絞りぼけも含めてのことと思います。

じじかめさん、レスありがとうございます。
別にパンフォーカスが好きなわけではありません。
表現の一つとしてGRは不得手なのか検討中なわけです。
GRDVはまだ保有しています。酔っ払っての町のふらつきは、こちらの方が得意かもと(大きさも含めて)思います。

MaplePecanさん今晩は
>ボケがあるから主題が結果として引き立つのであって、
基本的にはそのつもりで撮っています。
パンフォーカスは実際上少ないです。
ただ表現としてのパンフォーカスはときに必要と思っています。
ひとつはAPSC(CANONの40D以来)の絞りと距離とぼけが感覚的にわかっていないというのがあります。
現在主力の3/4、M3/4では単焦点主体で撮っているので感覚的にわかってきたのですが。

書込番号:16265308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/06/24 18:39(1年以上前)

(^^) F16まで絞っちゃえ♪

書込番号:16291091

ナイスクチコミ!0


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2013/06/25 01:34(1年以上前)

APS程度だと、フィルム時代のパンフォーカスって感じにはならんですね。ピント面は絞っても、かなり実際は薄いもんですね。

書込番号:16292661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/01 19:26(1年以上前)

フィルムより撮影素子の方がずっと緻密だから、同じサイズならデジカメの方が事実上ピントが合っている範囲(許容錯乱円以下)は狭いハズ。

従い、同じフォーマット・レンズ・絞りでもフィルム時代とデジカメではピントが合っている範囲は、ボケの定義が異なってくるので、同一ではないと思います。

となると、昔のレンズに刻んであった被写界深度目盛は、デジカメでは使えないのかな? まぁ、アバウトでは大丈夫なんでしょうけど。

書込番号:16317028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

意外と面白いカメラだと思うけど

2013/06/24 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:301件
当機種
当機種
当機種

トワイライトな千葉の海

ニコンの一眼レフD800と別に、サブカメラ的にGRを購入しました。
GRシリーズの購入は初めてです。ファインダーで覗く一眼レフと違って最初は戸惑うことも多かったですが、最近やっと慣れてきました。

エフェクト機能もいろいろと試していますが、個人的にはクロスプロセスの青と、ブリーチバイパスのちょっと色あせた感じが好きです。RAWデータもいつも一緒に撮っていますが、GRらしさを感じる意味ではJPEGがいいですね。

値段も張る高級コンデジだけに非常に評価が難しいカメラですが、スナップも含め使いこんでいくとこのカメラならではの写真が撮れてくるのではないでしょうか。ワイコンを使った広角撮りも、とても気に入っています。

書込番号:16289082

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/06/24 00:48(1年以上前)

最近デフレが進んでコンデジがどんどん安くなっていると思います
フィルム時代の高級コンパクトカメラって軒並み10万円位だったと思うのですが
GRDの前のフィルムカメラのGR1なんかも定価が95000円でした
そう考えるとまだまだ安い・・・・・・・(笑

書込番号:16289156

ナイスクチコミ!0


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 Web!ke 

2013/06/24 22:15(1年以上前)

やさパパさん、こんにちわ はじめまして

いいですね すっきりと♪

2枚目はPRINTされたらどうでしょう?


書込番号:16291966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2013/06/25 02:03(1年以上前)

suzaki66さん

3枚とも千葉の富浦漁港で釣りをした時に撮ったものですが、GR+クロスプロセス+ワイコンのお陰でなんとなく日本らしくない漁港になりました。
プリントでこの青がきちんと出たらいいですね。
外部ファインダーも購入したので、今度使って撮ってみます。

書込番号:16292704

ナイスクチコミ!1


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/06/25 18:42(1年以上前)

雰囲気抜群でエーゲ海のようです。

書込番号:16294490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

購入後約3週間使ってみて

2013/06/14 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

購入直後にレビューを書いて不覚にも「もう一頑張りを期待していたのですが・・」などと書いてしまいました。
頑張らないといけないのはGRではなく、私の腕でした。<(_ _)>

改めてRAW撮りして仕上げていくとこのカメラのすごさがわかりました。
正直とても良いカメラだと思います。レビューで自分の腕を棚にあげて上記のような記述をしたので訂正させてください。

またRAW撮りレタッチありの写真用スレとして写真を貼っていただければ幸いです。

書込番号:16252280

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度4

2013/06/14 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは
大型センサの力、データの余裕はRAWで使ってこそですね。
それがポケットに入るのだから驚異的です。
また、直線は優秀ですね。
平日専用機として活躍してくれそうです。

書込番号:16252545

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/06/14 22:01(1年以上前)

レトロとデジタルさん、こんばんは。

カメラはそれぞれ癖がありますから、その癖を知り抜いてこそ
使いこなせるのではと思います。

クマウラ-サードさんの作例を見ると、ヌメッとした独特の写りは
さすがGRだなと思わせてくれます。

書込番号:16252934

ナイスクチコミ!3


spy-agentさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/15 11:22(1年以上前)

こんにちわ!!
なかなかの画像の仕上がりではありませんか。
とてもいい感じです。
今後の画像アップが楽しみです。

書込番号:16255059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件 RICOH GRの満足度5

2013/06/15 13:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは

当スレご覧いただいた方、またナイスを入れていただいた方、とても嬉しく思います。
改めて感謝いたします。ありがとうございました。

以下返レスさせていただきます。

>クマウラ-サードさん

作例ありがとうございます。上手いですね。またGRの直線撮りは確かに優秀ですね。
私は平日専用機を超えて本気撮り機材になってしまいました。

>モンスターケーブルさん

コメントありがとうございます。
そうですね。機材の特徴を把握することは重要ですね。

ただ私はGRシリーズを使用することが今回が初めてなので、よく言われる「GRらしい」という言葉がよくわからないです。しかしながら撮っていて気持ちが入るカメラであることは間違いないので、それが私の「GRらしい」ものだと勝手に解釈しています。

>spy-agentさん

励みになるコメントありがとうございます。素直にうれしいです。
一気に上手くなるわけではありませんが、少しずつ自分の納得できる1枚をこのカメラで撮っていきたいと思います。


一応発売3週間超となりましたのでスレタイに関連して申し訳ありませんが当スレを閉めさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:16255570

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

GRが入るポーチ

2013/05/31 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 markhuntさん
クチコミ投稿数:355件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5
別機種
機種不明

GRを購入した記念?にポーチを新調しました。Porter Trip Cameraという品です。

フラップがバックルまたはベルクロ留めで(ジッパーは開け閉めが面倒)、GRに対して大きすぎず小さすぎず、ベルトループがあり、ある程度素性のしっかりしたブランドという条件で探したところ、現時点で条件を満たすのはこれしか見つかりませんでした。フラップのジッパー付きポケットが過剰かなーと思ったのですが、予備のバッテリやSDカードをしっかりと収納できるので良しとします。あと、緩衝材の類いは内蔵されていないので、衝撃吸収性は期待できません。

ちなみに最後まで候補に残った商品は、BRIEFINGのPP-4/PP-5と、VanNuysのGR用ポーチです。

PP-4はGR DIGITAL IIIでジャストサイズというレビューがあり、GRが入らない可能性があったので却下(冒険するには高価すぎるし)。PP-5なら間違いなく入るんですが、こちらは逆にGRに大してサイズが無駄にでかいので却下。VanNuysは間違いなくジャストサイズなんですが、こちらの製品はフラップのベルクロが弱めなのでカメラを落とす不安がつきまとうのと、現在注文すると納期が3週間以上とのことで却下。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:16198466

ナイスクチコミ!10


返信する
KonaCoastさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/01 23:46(1年以上前)

機種不明

Lowepro Rezo 30 がピッタリフィット!

GRD3を買った時、大型カメラ量販店をアチコチ廻ってピッタリフィットするケースを探し求めて、辿り着いたのがこのLowepro Rezo 30 でした。
ベルトにもカバンにも留められるし、予備バッテリーやSDカードを入れておく事も出来る上に、ちゃんとしたクッション生地なので、多少のショックにも耐えられそう。
GRになって、サイズがチョッピリ大きく成り、入るか心配でしたが、手元のRezo 30 にキッチリ収まりました。

書込番号:16204841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KonaCoastさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/02 05:23(1年以上前)

追伸…一番のお気に入り、suonoの布ケースが発売に成りました!

Lowepro Rezo 30 は、現在愛用中のが随分ヘタって来たので、昨夜Amazonから新しいのを一個調達しました。
このケースは、主にズボンのベルトやカバン(Temba)に取り付けるのに重宝していますが、
カバンの中に放り込む際には、別のsuono社製の布ケースを愛用しています。

こちらの場合、現在愛用中のGRD3用のには、GRの横幅がキチキチで入れ難いので、GR用のが発売されるのを
心待ちにしておりましたが、昨日6月1日(写真の日)付けで、GR用のが発売に成りました。
さっそく注文しなきゃ。。。
http://www.suono-jp.com/shop/ricoh_gr.html

書込番号:16205390

ナイスクチコミ!2


KonaCoastさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/03 05:39(1年以上前)

今日から二泊三日で沖縄旅行に出掛けます。
今回は現地のお天気が雨模様って事も有り、デジタル一眼レフカメラは置いて行く事にして、GRとGRD3の二台体制で臨みます。
一昨日Amazonに注文して届いたLowepro Rezo 30 に、GRを入れようとすると、キツくてジッパーが締まり難い。
今まで使っていたRezo 30 は、余り無理なく収まりましたが、微妙に個体サイズの問題なのか、単に古いのが伸びて緩くなっているのか判りませんが、Rezo 30 はGRのケースとして適さない事が有るかも知れません。
お買い求めになる際は、実物に実機を入れて見てお確かめ下さい。。。

書込番号:16209538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 markhuntさん
クチコミ投稿数:355件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/06/05 19:04(1年以上前)

別機種

レスをくださった皆様、ありがとうございます。こうして情報が充実していくといいですね。

さて、店でいろいろ試しているうちに、また買ってしまったのですが・・・「Lowepro Dublin 30」は、あつらえたようにGRにジャストフィットです。ベルクロも強力で、不意にフラップが開いてしまうこともなさそうです。ポケットとか要らなければ、お勧めかも。値段の割に作りも良いし。

ただ、フラップはしっかりしたナイロンですが、本体部分が肉厚のネオプレーンなので、衝撃吸収性は期待できますが、雨には弱そうです。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090023-4H-00-00

書込番号:16219039

ナイスクチコミ!2


alanchanさん
クチコミ投稿数:45件

2013/06/07 06:30(1年以上前)

別機種

suono のケースが届きました。カメラ本体が大きくなった以上に、ケースが大きくなったようで、微妙にフィット感に欠ける感じがします。これ単体で見慣れれば無問題かも。

書込番号:16224312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/07 07:28(1年以上前)

 
 おっ!

 島田市が写ってるじゃん。

書込番号:16224396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/08 08:11(1年以上前)

縦入れのの方がかっこいいけど横いれマグネットの方がすぐ取り出せることに気づいてしまいました。結局首からぶら下げていますが、このままではいけません。
みなさんの意見は参考になりますのであり難い!!!

書込番号:16227990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/09 11:30(1年以上前)

別機種

本日 Amazon姉妹店の Javariから届いた

incase(インケース) Camera Collection Point and Shoot Case

上蓋が外側にあくのと
ベルト通しが上から挟み込むところが気に入りました。

本体も肉厚で保護機能も問題なさそうです。

通販で買い物は半分賭けみたいなところがありますが
ここは返品がしやすいので
実店舗より利用する回数が多くなってしまいます。

書込番号:16232503

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング