RICOH GR のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GR のクチコミ掲示板

(1850件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
124

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機はまだなのですか。

2015/02/01 03:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 RICOH GRの満足度5

GRが世に出て2年目の年ですが、今年は後継機は出ないのでしょうか。

書込番号:18427484

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:77件

2015/02/01 07:07(1年以上前)

GR DIGITAL IVとGRの間隔を考えるとそろそろ出てもいいと
思うのですが。。。

技術中尉曰く、
全長117ミリメートル、全高61ミリメートル。
18.3ミリ単焦点装備、強襲ストリートスナップ型コンパクトデジタルカメラ。
様々に枝分かれした開発の系譜。時には途絶える事もある。(^_^;)

書込番号:18427649

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/01 07:22(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000502110_J0000002771_K0000048376_00502011204

今年中に出そうですね。24-50mm相当のズームレンズもいいと思います。

書込番号:18427674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/01 08:43(1年以上前)

自分も実は次こそ買おうと考えているので、ずっと様子を見てるんですが、情報ないですね。
ただここに来て、GRとMX-1の値段がAmazonで最安値になるなどしてるので次機種の入れ替えが近いと勘ぐっていますが。

書込番号:18427826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/01 09:08(1年以上前)

今年中に出るかも知れませんね。

それによって、GRの更なる値下げに期待(^_^)v

書込番号:18427889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/01 09:53(1年以上前)

過去の機種の発売年は2年毎になっていますので、今年あたり新機種が登場しそうですね。

RICOH GR:発売日:2013年 5月24日
GR DIGITAL IV:発売日:2011年10月21日
GR DIGITAL III:発売日:2009年 8月 5日
GR DIGITAL II:発売日:2007年11月22日
GR DIGITAL:発売日:2005年10月21日

ただ、発売月は一定ではなく、5月〜11月と結構幅広いので、予想しにくいですね。

書込番号:18428038

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/01 10:16(1年以上前)

敢えてモデルチェンジせず、ファームウェアで練り上げていくのもGRかな。
ただ、広角にややふった標準ズームのGXを出して欲しいな。

書込番号:18428108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/01 10:58(1年以上前)

デジカメ Watchのリコーイメージング社長 赤羽昇氏へのインタビューで「GR人気の高さを社長として強く実感しています...どれが一番いい方向かを悩んでいるところです。 」というくだりがあるのでまあ情勢が急展開しない限りはいつかは出て来るでしょう。ファンの皆さんとしてはリリース時期に追われて中途半端な製品だけは出さないでくれよという思いかなと。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20140925_668471.html

書込番号:18428219

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/02/01 11:26(1年以上前)

松永弾正さんに全面的同意!

 見渡せば、GRに対抗できる機種は出てきていないし、ここへ来て価格ドットコムの売れ筋5位、満足度7位、いわば絶好調、それもしばらくこの状態が続くのではないかと思われる時期に、あえて新機種を市場に投入することはないと思います。

 もし投入すればRX100シリーズのように、購入機種が分散してしまって、販売戦略上、もしかしたら費用対効果の面でうまくいっていないのではないかと思われることも考えられるので、発売後2年を経過したあたりの、今年の5月くらいから(もしかすると来年の5月くらいかも)新GRの構想が始まるのではないかと思っています。

「デジタルカメラ2013年6月号」の野口智弘さん(GR開発の事実上の責任者)の対談の中でも「このカメラは5年は使えると思います」と明言されています。

 それだけメーカー側が自信をもって市場に投入し、市場内での評価も、他機種に抜きんでている以上、しばらくこの状態は続くのではないでしょうか。

 モデルチェンジは行わず、ファームウェアーのバージョンアップでマイナーチェンジをしながら進化を続け、技術の進歩と市場の動向を見極めながら、数年後にモデルチェンジを行うのではないかと僕は考えています。

 ファームウェアーのバージョンアップだけで、1/8000のSSを載せることが可能とのこと!今からその日が来るのを首を長くして待っている今日この頃です、笑。

書込番号:18428300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/02/01 13:02(1年以上前)

過去からの価格推移を見ると52000円台が最安でそれも一瞬みたいな感じだから今の価格が底付近かと思います。発売から2年近く経とうとしてますからね。
在庫があって安く売っている店が売り切れると価格コムの下の方の店だけになって途端に価格がアップするがコンデジでよくあるパターンなので、ここら辺りで購入するのは良いかもですね。
ただDSLRのK-3も底値付近で最近少し価格が上昇気味なのでどっちを先に買うか迷うところではありますね。
GRは35mm換算焦点距離28mm相当の画角ですが、16MPを活かしてクロップモードで35mmが撮れるのも良いですね。別レンズを付けなくても準標準で撮れるのは便利だと思います。まあ色々レンズ貯金やらボディ貯金やらしないと無理なのでK-3よりGRの方が2万円や安いのでGRが先かな〜*_*;。

書込番号:18428637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 RICOH GRの満足度5

2015/02/01 13:15(1年以上前)

2月12日から開催されるCP+のリコーのセミナーの1つに、
「PENTAX一眼レフとGRの未来」があります。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/news/cpplus2015/

何かヒントが語られるかもしれませんね。

書込番号:18428672

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/01 13:26(1年以上前)

>「このカメラは5年は使えると思います」と明言されています。

たしかに、メーカー公式のGR STORYでも

「安易なモデルチェンジはしない
いかに長く使ってもらうかを第一に考えていきたい。
私たちは、すでに買っていただいたお客様ひとりひとりをいつまでも大切にします。」

と書かれていますね。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr_special/#9

ただ、その下に
「いつも挑戦し提案する姿勢を失わない
GRを打ち破るのはGR。常に新しい提案を試みていきたいと思っています。
ユーザーの期待を超えること。それもGRの役割であると考えています。」

とも書かれていますので、GRを打ち破るGR=新機種かなとも考えられます。

どんなものでも進化が止まってしまえば陳腐化してしまいますので
安易なモデルチェンジはしないけど、必要ならモデルチェンジするという姿勢はいいですね。

ちなみに、ビックフォトスタイルでマーケティング統括部副統括部長 野口智弘氏が

「気の早い方からは次はどうするのか?GRIIになるのか?などと質問されますが、そこはまだ決めていません。
個人的には、2、3とつなげるよりはずっとGRのままがいいと思ってますが、販売管理上は難しいでしょうか?」
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/bicphotostyle/pentax/gr/index.jsp

と言っていますので、モデルチェンジすることは前提で、名前だけどうしようかと考えているともとれます。

書込番号:18428700

ナイスクチコミ!4


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/02/01 15:50(1年以上前)

なんだかんだいって新しいモデルが出たら欲しくなりますよね。

書込番号:18429084

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/01 16:49(1年以上前)

真鍮ボディにするとか・・・

書込番号:18429289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/02/02 22:53(1年以上前)

おおよそ2年で、モデルチェンジして
いますね。

今年は、もしかするとGRIIまたはGRmr2が
出るかも?

希望としては
■高感度の大幅な改善
K-5IIs級を目指せ?
常用ISO12800 最高ISO51200

■コンポジットの改善
GRD-4級まで、色落ちしない事を祈る。

■外付けEVFの設定
可動式液晶は重くなるので、却下。
でもマクロ撮影時、無いとキツイ?

■リモコンの改善
電池の必要のないリモコン。

■シャッター速度の改善。
電子シャッターで、1/8000-16000sec

■テレコンの設定
35・50・70mmが、あれば...


なんて、妄想しています。

書込番号:18433772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2015/02/14 22:58(1年以上前)

野口さんは、
もうイメージングの人じゃないです。

書込番号:18477139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2015/02/15 20:56(1年以上前)

CP+ のセミナーですが、
結局、何の発表もなかったと言うべきでしょうね。

書込番号:18480885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

表題の通りです。
近いうちに家内と2人で2泊3日のバックパッカー的な香港旅行に行きます。
以前からニコンD700+24-120VRやニコンP330も所有しており、これまでの旅行と言えば必ずこのニコンの2台を持ち出していました。
しかし、約半年前にGRを買い足してからは、登山やバイクツーリングのお供が完全にGRに置き換わりました。
海外旅行と言えばそう何度も行けるものではなく、以前にソウルに行った時には重量と戦いながらD700を持って行きました。
実は今回も夜景の手持ち撮影のことや望遠(が必要な事もあるかもしれない)から重くても汎用性のあるD700+VRのズームレンズを予定していました。
しかし、GR1台で臨むのも潔いと思っており、この3日間は夢にも出てくるくらい悩んいます。
GRistの諸先輩方は「バックパッカーの旅のお供にGR1台だけ」について、どうのようにお考えですか?
どうでも良い話題かもしれませんし、決して背中を押してほしいと願っているわけでもありませんが、先輩方の意見をお伺いしたく書き込みしました。

書込番号:18339272

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に8件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/05 19:41(1年以上前)

>登山やバイクツーリングのお供が完全にGRに置き換わりました。

完全に置き換わって半年ということであれば、GRのみで十分ということのような気がします。
それであれば、海外でも大丈夫なのではないでしょうか?

ただ、故障したときのためにP330を予備で持っていっておく
もしくは、予備でもう一台GRを買う?

というのもいいように思います。

書込番号:18339594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/05 20:23(1年以上前)

一人でGRの為の旅行なら諦めの潔さはかっこいいっすけど、奥様との旅行では撮影よりも思い出っす
とあっしは思うっす
なので奥様にP330賛成〜ヾ(*´∀`*)ノ
特に動画で120mmデジタルズームで×2まであればショーなど撮ったり楽しんでる会話が入ってたりカメラと違う楽しさがあるかと思うっす〜
他人に撮ってもらうにしても、足ズーム使わせなくていいし(⌒▽⌒)

書込番号:18339771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/05 20:33(1年以上前)

私は、GRは好んで使用します。
時には、GRだけという事も有ります。

X6iだと、物足りず撮影枚数が少な目ですが
GRだと、夢中になって撮影してしまいます。
そろそろ、寿命ですので3台目のGRも思案中。

書込番号:18339795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 RICOH GRの満足度5

2015/01/05 21:28(1年以上前)

風景用、埃対策に広角のワイコンも持っていっては。
基本的に旅行は、スナップ、風景、食べものくらい。望遠は動物園とか行かなければあまり機会がないかと。
その辺りは、一眼レフをお使いのようですので、自分のよく使う画角に関して御理解されていると思います。

もしもの故障の時の為、もう一つズームのサブ機があるといいですね。
旅行は、手荷物が重いと、いろいろ制限されますので、コンパクトな方がいいかと。

私もGRを購入してから、こればかりで、デジイチやフィルム機が防湿庫で眠っています。
罪深いカメラです。

書込番号:18340030

ナイスクチコミ!3


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 RICOH GRの満足度5

2015/01/05 22:46(1年以上前)

潔くて実にバックパッカーらしいと思います。

書込番号:18340390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/05 23:23(1年以上前)

デジイチを使いこなしたことのない私がレスを付けるのもなんですが・・・

私は海外旅行のとき、行き先で海や山のアクティビティが控えている場合は、GRとLUMIX FT5を持っていってます。移動中や街中はGRを使い、海中やアウトドアではFT5を使います。GRは比較的水濡れに強い(ような気がしている)ので、ジャングルトレッキングとかにも持っていけそうなのですが、万が一を考えるとやはりアウトドア用カメラのほうが安心っちゃ安心です。

近いうちに台湾旅行を予定してるんですが、街歩きメインなのでGRしか持っていかないつもりです。万が一のトラブル時も、iPhone 6 Plusのカメラがバックアップとして必要にして十分な性能を備えているので安心です。

昔、まだGR-DIGITAL IIかIIIだったとき、防水パックに入れて潜水したら思いっきり浸水して使用不能に陥ったことがあったのですが、その頃はまだカメラが非常に貧弱なiPhone 3Gだったので、とても困った記憶があります。その頃と比べれば、最近のスマホのカメラは一昔前のコンデジを遥かに超える性能を備えているので、ずいぶん安心になりました。

書込番号:18340564

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/06 05:56(1年以上前)

フェニックスの一輝 さん
すみません、「完全に」は過剰表現でした。
やっぱり、ここ一番と思った時にはD700を持ち出しています。

ニコイッチー さん
そうですね、家内にP330を任せて、好きなように撮らせてみる気になってきました。
意外と肩に力の入っていない写真が撮れるかもしれないし。

テンプル2005 さん
GRと一眼のスタンスが私と似ているかも。
一眼使いがサブと思ってGRを買ったら、GRがメインになってしまったというよくあるパターンが私です。

ryo78 さん
ワイコンは持っていないし、購入予定もありません。
せっかくコンパクトなGRなので、大きくしたくないのです。
サブにちょうど良いP330があって良かったと思います。

白KOMA さん
ありがとうございます。
P330をサブに持っていくのは潔さに欠けるかもしれませんが、思い出に残したい旅行なので安全性をとろうかと。

markhunt さん
確かにスマホのカメラは進化しましたね。
ただ私は失敗しても救われる可能性のあるRAW撮りを基本としています。
スマホはandroid5.01にアプデ済みのnexus5でRAW撮りもできるのですが、思い出に残す旅行写真はやっぱり専門のカメラかと。
でも防水カメラは登山にもバイクツーリングにも欲しいです。

皆さん、ありがとうございます。

書込番号:18341193

ナイスクチコミ!1


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 RICOH GRの満足度5

2015/01/06 08:07(1年以上前)

脇道ですが。
テンプル2005さんから★5つのヒトからの書き込みが怒涛のように続いてちょっと面白かったです。
(僕もその一人ですが)

良いカメラだものなぁ。

書込番号:18341358

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/01/06 11:40(1年以上前)

ピークからの夜景はGRだけだと微妙ですが
廟街とかの屋台街ではかなり威力を発揮できるんじゃないでしょうか
また、重慶大厦内のネパール料理とかも面白いですが
こちらもけっこう暗いんですよね
どうやって雰囲気ある写真を撮るか・・・
楽しみに思えるんじゃないでしょうか (^^)

ちなみに、30数年前 市場(街市)で写真を撮っていたら
偶然写り込んだおばちゃんに、棒で追いかけられた経験があります (笑)
今はちゃんと声をかければ、どこでもフレンドリーに写真を撮らせてくれますけどね

書込番号:18341794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/06 11:47(1年以上前)

コンデジの予備案に一票! 1台では心配が残ると思います。

書込番号:18341801

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/06 11:54(1年以上前)

白KOMA さん
ホントですね。
ありがたい限りです。

kaonoi さん
そこでサブのP330かもしれません。
色合いには全く満足できませんが、手振れ補正がついていて夜景ポートレートなんかも簡単なので。
屋台街は目的の1つなのですが、GRはRAWでは高感度のノイズが気になるので、JPEGが吉ですかね?

じじかめ さん
気持ちが固まってきました。
GRをメインにズームと手振れ補正のあるP330をサブですね。

皆さま、ありがとうございます。
意見を拝見するのが楽しくてたまらないので、もうしばらくOPENにさせていただきます。

書込番号:18341817

ナイスクチコミ!0


65APさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/06 16:10(1年以上前)

旅のスタイルは人それぞれですが…。
予備など持たずに必要最小限の荷物でふらっと出かけるのもバックパッカーの醍醐味かと。
以前買ったばかりのGR-Dだけでドイツに行った時、着いた翌日に運悪くカメラが壊れてしまったのですが、
現地のカメラ屋を物色して中古のミノックス35を買ってしのぎました。
そんなアクシデントも今となっては良い思い出です。

書込番号:18342522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 RICOH GRの満足度5

2015/01/06 23:42(1年以上前)

機種不明

マンフロット POCKET三脚S MP1-BK 使用

僭越ながらご参考になれば…
GRだけ持って台湾旅行しました。カメラの存在感が小さいので、現地に溶け込めた気がします。
夜のスナップはノイズ覚悟ですが、じっくり撮れる場所ならば、手すりに置いて長時間露光で何とか…。
なにより旅行自体を楽しめる選択肢が良いかと思います。ぜひ楽しんできてください!

書込番号:18344003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/07 05:45(1年以上前)

大谷.com さん
ありがとうございます。
九フンですよね?
来年か再来年には台湾旅行を予定しており、近場の韓国、香港、台湾への夫婦旅行がコンプリートになります。
GRは本当に気に入っていますが、ノイズだけは問題ですね。

書込番号:18344432

ナイスクチコミ!0


jamalさん
クチコミ投稿数:67件

2015/01/07 10:35(1年以上前)

別機種

こんにちは、

20年以上、ほとんどが一人旅で、
宿予約もなしでトルコやマレーシアなどを旅行して参りました。

その時に、ごく初期にはミドルクラスの軽量一眼レフ+予備機でしたが、
デジタルになってからは、ここ10年は完全にコンパクトタイプです。

旅行の形態にもよりますが、バックパッカーには、
1台のGRがもっとも良いと思います。

予備機は不要です。
香港では安価なカメラも直ぐに購入できますし、
もしもの場合にはそれこそスマートフォンでもなんとかなるものです。

私の場合はフットワークが疲れない、軽量かつ印刷原稿としても十分使える
などから、やはりGR以上にはありませんねえ、
(フジは重いですし、バックパッカー的なイメージではありません〜)
一時期にはパナも使いましたが、APS-Cになってからは
だんぜんGRですね。

雰囲気はとても大事とも思いますよ!
露出補正も楽ですし、GRでした。
香港でも汎用充電器やバッテリーの購入可能です。

フィイルムの頃も最後の何年かはコンパクトカメラのコニカ35mmが
いつの間にか旅行の主役で予備機も持って出掛ませんでしたから
今もなんだか同様の私です。

旅行期間が短いようですから、軽快に動き回れ、気兼ねなく撮影のできる
GRだけで、私は良いと思います。

楽しい旅行になれば良いですね!

書込番号:18344857

ナイスクチコミ!2


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/07 21:59(1年以上前)

jamal さん
ありがとうございます。
今回はGRをメインに、手振れ補正のついたP330も持って行こうと思います。
とか言いながら、ついついGRしか使わずに帰ってしまいそうですが…

書込番号:18346780

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/01/07 22:40(1年以上前)

> とか言いながら、ついついGRしか使わずに帰ってしまいそうですが…

いやいや、スーパーサブは使わないほうが圧勝だったりして (^^)

良い旅を (^^)/~~~

書込番号:18347007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/16 05:58(1年以上前)

当機種

台北 淡水

約10年間中国、台湾、香港を1回/月の割合で旅行し、ほぼGRシリーズのみで撮影してきましたが、全く問題なくきれいな写真をストック出来ています。一度だけペンタックスの一眼を持っていったことがありましたが、重いしかさばるしで最悪でした。旅に行ったの?写真撮影に行ったの?と自分自身で考え込んでしまいましたね。
旅は記録よりも記憶だと思うので、感性を優先して自分自身を可能な限り身軽にした方が絶対に楽しくなると思います。

書込番号:18374698

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/16 07:26(1年以上前)

himitsuhimitsu さん
ありがとうございます。
無事にGRを持って行って参りました。
高感度でノイズが乗り易く手振れ補正がないのが災いして、薄暗い飲食店での食べ物の撮影と三脚なし手すり利用の夜景撮影の2点だけ満足が得られませんでした。
しかし、その他は概ね良好で、身軽にバックパッカースタイルの観光ができました。
次回以降、力の入った夜景撮影が予想される旅行の際には重くてもD700と小型三脚を持ち出そうと思いました。

書込番号:18374796

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/16 07:28(1年以上前)

ちなみに保険でP330も持って行きましたが、1回も使う事はありませんでした。
とはいえ、何かあった時のための保険なので安心感があったので大正解でした。

書込番号:18374800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格が下がってますね

2014/12/21 07:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:52件

ここにきて、こまめに価格が下がってきています。
新型発売開始?年末商戦?

何れにせよ、欲しいな〜

書込番号:18290820

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/21 07:11(1年以上前)

ご自身へのクリスマスプレゼントに如何ですか。

書込番号:18290826

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/21 07:31(1年以上前)

下がっている最中ですから、もう少し見守りたいですね。

書込番号:18290847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/21 07:58(1年以上前)

もう少し待ちたいと思います、欲しいな〜(^.^)

書込番号:18290900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/21 08:36(1年以上前)

3回位GR欲しい病を乗り越えましたが、、、今回耐えられるかな(^_^;)

書込番号:18290973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 RICOH GRの満足度5

2014/12/21 13:41(1年以上前)

6万からずっと落ちなかったから、12月頭に買ってしまいましたよ。
買ったとたんに値下がりだもんなぁ。複雑です。

卸値を下げましたかね?

書込番号:18291809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2014/12/24 06:54(1年以上前)

おはようございます

皆さん、ご返信ありがとうございます。
GR、味のあるカメラですよね。

んー、欲しいなぁ

書込番号:18300332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/25 13:20(1年以上前)

単なる年末調整かな それとも 新製品?まさかねぇ
>>3回位GR欲しい病を乗り越えましたが、、、
乗り越えるのに苦労しました←だめだめ

書込番号:18303971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エフェクト(ハイキー)で撮った画像

2014/12/14 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 yourealさん
クチコミ投稿数:5件

間違ってエフェクトのハイキーで撮ったしまった画像を
ノーマルに直す方法ってあるのでしょうか。
旅行の時に撮ったもので撮り直しがきかないので
方法があれば教えてください。

書込番号:18268657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/14 10:49(1年以上前)

ファイルの形式はJPEGとRAWで保存されているでしょうか。

RAWであれば、購入時のディスクに入っているであろう現像ソフト・Silkypix〜でエフェクトを変更できます。

JPEGであればエフェクトの変更はできません。
しかしながら、上記Silkypix〜はJPEGのレタッチもできるので、そのなかの「露出」やトーンカーブを用いて、画像の明るさを変更することが可能です。

書込番号:18268673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yourealさん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/14 11:03(1年以上前)

御教授ありがとうございました。
JPEGで保存してました・・・。
Silkypix〜を利用して出来る範囲で修正試みてみます。

書込番号:18268715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/14 11:18(1年以上前)

yourealさん こんにちは

白トビしてしまった所は デター自体が飛んでしまっていますので 修正は不可能ですが 少しでもデーターが残っていれば ある程度の補正は出来ると思います。

書込番号:18268760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2014/12/14 11:35(1年以上前)

どの程度か、画像掲載してみては?
修正出きるかの判断も出し易いかも。

書込番号:18268835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yourealさん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/14 11:40(1年以上前)

少し試してみましたが多少は修正出来そうなので
がんばってみます。
ありがとうございました。

書込番号:18268855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

eyewi-mobi?フラッシュエアー?

2014/11/25 02:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 熊&蜂さん
クチコミ投稿数:15件

GRの購入を検討しています(と言うか決定しました)。
iPhoneに画像を転送したいのですが、eyewiMOBIとフラッシュエアーではどちらが使いやすいのでしょうか?
実際に使っている方の、使用方法や接続状況を教えて頂ければありがたいです。

書込番号:18204151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/25 06:42(1年以上前)

iphone使用が前提なら
eyewiMOBIのほうが、サクサク動く感じがします。
自動転送が楽ですね。まあイメージ通りのサクサク感はないかもしれませんが、、、

どちらを買うにしても
カメラのバッテリー消費が多くなるので
バッテリー切れにはお気を付けください。

ちなみに
私は最終的に
「PQI Air」を使ってます。

書込番号:18204337

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/25 08:11(1年以上前)

GRは「Eye-Fiカード連動機能」を搭載していますので、Eye-Fiカードの方がいいのではないでしょうか?

書込番号:18204472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/25 13:00(1年以上前)

スレ主さん

Eye-Fi mobiとFlashAirの両方を所有していますが、現状は、GRでEye-Fi mobiを、K-3でFlashAirを常用しています(^^)

両方を使用しての意見ですが、正直、どちらも一長一短なところがあり、どちらを選んでも良いと思います。そんな中、カメラが標準で対応しているという意味ではGRにはEye-Fi mobiをオススメしたいところですが、価格面とカードの造りからしますと、今オススメするのであればFlashAirでしょうか。

ただ、FlashAirにも不満に感じている部分もありますので、双方を比較した過去レスが参考になれば幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000678346/SortID=17993282/#tab


【Eye-Fi mobiの追記】
GRでEye-Fi mobiを使用していて、キー割り当てで1枚画像を送信する際、送信完了までにもの凄く時間がかかる点が一番の不満です!(^^;

ただ、私が購入した頃から本体自体のブラッシュアップが考えられますので(名称もEye-Fi→eyefiに)、今現在は、私が記載した不満点などは解消されている「可能性」もあります。また、有料ですが、クラウドサービスも人によってはeyefiにする大きなメリットになるかもしれませんね。

書込番号:18205113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 熊&蜂さん
クチコミ投稿数:15件

2014/11/25 15:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
特にとむっちんさんの比較過去スレ大変に参考になりました。
一長一短で難しいところですね。
比較スレ見ながらもう少し考えたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:18205388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GR購入。

2014/11/24 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:106件

先日購入致しました。
G7XやX30が候補で全く視野に無かった機種でしたが販売員のアドバイスと一緒に触っているうちに惚れてしまいました。その場で購入を決断。
流行りの機能など無くても、カメラとしての存在感に惹かれました。

さて、今回投稿致しましたのは気になった事がひとつあり、諸先輩方のご意見をお聞かせ頂きたく思いました。
ファームウェアバージョンが2.03でしたが…このままで良いものでしょうか?

新品購入でしたが最新バージョンでは無いようです。ずいぶん古い在庫だったな…なんて、購入の興奮を程良く覚ませてくれます(笑)

書込番号:18200887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/11/24 10:41(1年以上前)

購入後はメーカーのサイトにお持ちのカメラを登録すると
バージョンアップ(ファームウェア)の更新情報がメールできます。
ファームウェアは更新する事をお勧めします。

書込番号:18200973

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/11/24 10:44(1年以上前)

以下のリンクによるとバージョン4.00が最新のようです。改善だけでは無く、機能の追加もあるようで色々楽しめそうですよ。ご確認下さい。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/gr_s.html
http://camerablog.jp/gr-firmware-update-ver4

書込番号:18200989

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2014/11/24 15:44(1年以上前)

4.00、スナップ撮影的には改善・拡張が
なされています。

しかし、高感度NRは改悪しています。
オートではなくマニュアル設定の方が良いです。
オートだと熱ノイズ等が酷く残ります。
初期バージョンより、酷いかも。
マニュアルでは、NR処理出来ています。

書込番号:18201895 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2014/11/24 22:13(1年以上前)

t0201さん:さっそく登録してみます!

sumi_hobbyさん:リンクありがとうございます。

テンプル2005さん:詳しいレビューありがとうございます。高感度NRのノイズ気になりますが試してみます。

さきほど無事にVer 4.00へアップ致しました。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:18203353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2014/11/25 22:41(1年以上前)

当機種
当機種

左下隅の緑色部分

通常は、周りの色と同じです。

ある分部だけ、どんなにレタッチしても修正出来ない程ノイズで色か飛んでいます。
私のGRは、緑色ですが、GRD-4の時は紫色でした。
GRD-4の場合、長秒NR等をONにする事で抑制出来ます。

GRの場合、長秒NRをONにしても高感度NRを自動にすると何故かノイズがのります。
此れは、光害カブリより修正が面倒です。
色の情報が、殆ど残っていませんので。

通常の撮影では、30-300秒と言う露出秒数は使いませんし
まして、上記の秒数で数十枚のインターバル撮影なんてのはしません。
星空撮影等の特定条件だと思って下さい。

書込番号:18206991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2014/11/26 22:53(1年以上前)

テンプル2005さん:
サンプル画像ありがとうございます。
来月、ふたご座流星群の観測にGRを持参しようと思っていたのですが…GRは天体撮影に不向きですか?
インターバル合成とか便利だな。と期待していたのですが…

書込番号:18210787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2014/11/26 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GR ISO1600 露出30秒

GR インターバル合成

FZ1000 流星

いえいえ、GRは星空適性は最高の機種です。
高感度NRのマニュアル設定にすれば
問題無いと思われます。

インターバル撮影設定して、流星が流れた画像を
合成すると良いかも知れません。
インターバル合成は、1枚ずつ保存可能ですが
RAW保存出来ません。

書込番号:18211015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2014/11/27 10:54(1年以上前)

テンプル2005 さん:
ステキな写真ですね!私も、この様な写真を撮ってみたいです。他のクチコミやレビューを拝読致しました。とても参考になります。

どの写真も綺麗で、感銘を受けます。

撮影モード M
AF 無限遠
WB 4000K前後
彩度 0 コントラスト +2 シャープ -3
NR 弱

で試し撮りをしてみます。
ISO感度は800辺りでSSとの兼ね合いで…

よろしければ、また ご教授ください。

書込番号:18212100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2014/11/27 11:30(1年以上前)

恐縮です。

因みに私の場合、1枚撮りだと
撮影モード M
無限フォーカス
WB オート か 蛍光灯付近。少し青くします。
彩度 +1 コントラスト +1 シャープ +2
画質vivid +フィルム調
NR 強
ISO1600-3200
露出8-180秒
星景撮影だと短めの秒数で、
星野撮影だと長めの秒数で撮影。

インターバル合成は、
撮影モード M
無限フォーカス
WB オート か 蛍光灯付近。少し青くします。
彩度 +1 コントラスト +1 シャープ -2
画質vivid +フィルム調
NR 基本off。 階調の改善したい場合、on。
ISO100-800
露出秒数5-60秒
(8-15秒が、多いかな?)

あくまで、参考程度です。
インターバル合成は、ISOが高いと星の数が多すぎて
景色の強調が薄れてきます。
シャープは、弱めにすると星の色の落ちが
少なくなります。

インターバル合成は、RAWではありませんので
色の情報は残しておく設定になっています。
まだまだ手探りですが、初期よりかは
幾分、色が残っています。
設定しないと、星の色が白しか残りません。

書込番号:18212182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング