RICOH GR のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GR のクチコミ掲示板

(5844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信13

お気に入りに追加

標準

このGRは不滅?

2015/01/10 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:479件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

デジタル時代に入って、ややもすると綺麗じゃない物もきれいに映ってしますカメラが多い中、美しいものはそのまま美しく、そうじゃないものはそれなりに記録できるこのカメラ、貴重な存在かもしれません。

 今後GRの新製品が必ず出てくるでしょうが、このカメラはその後もずっと使い続けることができるような気がしています!

書込番号:18355939

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/10 20:24(1年以上前)

次は24-50mm相当のズームで出てほしいと思います。

書込番号:18356309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/10 21:24(1年以上前)

じじかめさんのアイディアをパクって
同じ会社になったメリットを活かし
PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited
レンズ構成の固定カメラなんていかが
デジカメにすると少しはコンパクトになるかな
デジカメだからとなにも必ずポケットに入ること気にしなくても佳い
30-60mm相当のレンズって物足りなくね?って云われそうだけど
フレア・ゴーストが全くないレンズでGR-Z 妄想は尽きない

書込番号:18356540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/11 06:55(1年以上前)

いや〜、GRは広角単焦点だからこそGRなんじゃないっすか?

書込番号:18357668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 RICOH GRの満足度5

2015/01/11 10:48(1年以上前)

28mmは当然抑えつつ、準標準〜標準のGRも別に出してほしいと思います。
それなら1段ぐらいレンズを明るく設計できる?

書込番号:18358200

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/11 14:28(1年以上前)

単焦点なら35mm相当にしてほしいと思っています。

書込番号:18358913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/11 15:10(1年以上前)

さすがに35mmは標準というか普通すぎるかな〜笑
基本的に28mm単焦点は支持しますが
個人的にはもうちょい広角でもいいと
さえ思っとります。(*´-`)
使い方はもっと限定されますが、被写体やカメラとの濃密な対話が出来そう…。

書込番号:18359029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/11 15:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 いっそフルサイズにして、28mm固定焦点のままながら、28,35.50.75.85のクロップ機能を搭載して、ズームレンズに対抗するっていうのはどうでしょう?









書込番号:18359069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/11 16:06(1年以上前)

フルサイズ!?面白いッスね〜(^^)
今のコンパクトなサイズを維持できるなら
欲しいかもです。
色々言いましたけど、実は僕GRは試写しかしたことなかったりしますが。笑

書込番号:18359210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/11 21:10(1年以上前)

これまでにも さんざん フルサイズ希望 と云う声
大きさそのままで 重さそのままで 価格そのままで
RICOHは魔法遣いか

書込番号:18360201

ナイスクチコミ!4


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/12 09:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夜のTDLではフォーカスで大苦戦

街中は夜でも比較的明るいので何とかなる

薄暗い店内でも風景とかならフォーカス問題なし

料理にも楽にフォーカスは合う

街歩きカメラ、旅カメラ、飯カメラとしてのGRには大満足だという前提で、暗いシーンでのオートフォーカスには大いに不満を感じています。特に暗いシーンで人物を撮ろうとすると、まるで合焦しないか背景に抜けるかのいずれかになりがちなのが・・・

食事やパーティなどの暗所で対人物のフォーカス合わせに手間取ると、お互いにしらけるじゃないですか。そういうとき、ぶっちゃけGRに幻滅して暗所に強いカメラに買い換えたくなる衝動が沸き起こります。

先日、夜のTDLで遊んだとき、キャストの方々に各所で写真を撮ってもらったんですが、皆さんフォーカスにかなり苦戦してました。オートを含めた各種モードを、いろいろなフォーカスモードと組み合わせて試してもらったんですが、やはりフォーカスがまったく合わないか、背景に抜けてしまうかのいずれかでどうにもならず、あまり足止めするのも申し訳ないので、結局iPhone 6 Plusで撮ってもらうという・・・ちなみにiPhone 6 Plusのカメラは暗所でもまったく問題なくサクッと合焦してて、GRの立場ありませんでした orz

書込番号:18361728

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2015/01/12 11:42(1年以上前)

パッシブAFがついたら進化だけど、ズームや手ぶれ補正がついちゃったらお仕舞いかな、GRとしては。

書込番号:18362089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/12 17:58(1年以上前)

GR なんだから ここは譲れない
単焦点レンズ固定 それも28mm
手振れ補正機能など無用
ワイコンやクロップの利便性は享受
それを踏まえた上でAF&高感度ノイズ改善

これまで幾度となくスレが立ち同じような結論
従前からのユーザーの声を具現化すれば佳い製品
だけど そこまで 新しいユーザー獲得には至らず
で ここまでならGRが立ち消えになるやも
改良版でないGR 単焦点レンズ固定カメラはそのまま
GR−Z欲しいPENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limitedを
手軽に遣える最高のズームレンズ固定カメラとして 

書込番号:18363283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/12 23:00(1年以上前)

大きさはそのままで28ミリ単焦点のフルサイズで防塵防滴なら価格は少々高くて構いません。今よりも更に高感度に強く、ボケも大きく雨や雪も気にせずに撮影出来るなら言う事ないです。RICOHさんお願いします。

書込番号:18364612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ44

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

表題の通りです。
近いうちに家内と2人で2泊3日のバックパッカー的な香港旅行に行きます。
以前からニコンD700+24-120VRやニコンP330も所有しており、これまでの旅行と言えば必ずこのニコンの2台を持ち出していました。
しかし、約半年前にGRを買い足してからは、登山やバイクツーリングのお供が完全にGRに置き換わりました。
海外旅行と言えばそう何度も行けるものではなく、以前にソウルに行った時には重量と戦いながらD700を持って行きました。
実は今回も夜景の手持ち撮影のことや望遠(が必要な事もあるかもしれない)から重くても汎用性のあるD700+VRのズームレンズを予定していました。
しかし、GR1台で臨むのも潔いと思っており、この3日間は夢にも出てくるくらい悩んいます。
GRistの諸先輩方は「バックパッカーの旅のお供にGR1台だけ」について、どうのようにお考えですか?
どうでも良い話題かもしれませんし、決して背中を押してほしいと願っているわけでもありませんが、先輩方の意見をお伺いしたく書き込みしました。

書込番号:18339272

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/05 18:28(1年以上前)

こんにちは

昨年11月の南フランス旅行には、フジX-A1標準ズームだけで十分いけました。
GRは28mm固定ですが、入りきらない時は部分撮りであきらめる、ズームしたい時は、帰ってから拡大するなどで対応できるかと思います。
何といっても、APS-Cサイズはノイズも少なく、応用が効きます。

書込番号:18339322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/01/05 18:34(1年以上前)

いいんじゃないですか!
昔、銀塩一眼レフに28ミリ一本で旅しましたよ。

書込番号:18339346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/05 18:35(1年以上前)

P330サブで持ってけばいいと思う

書込番号:18339353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/01/05 18:36(1年以上前)

あ、でも…今なら防水コンデジを一つ加えます。
いざって時にズームできるし、雨や埃にも安心ですからね。

書込番号:18339355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度4

2015/01/05 18:48(1年以上前)

時と場所を選ばないのが不具合,故障。
大切な旅行では、コンデジでも良いので予備が欲しいと思います。

書込番号:18339394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/05 18:54(1年以上前)

GRにサブのコンパクトカメラがあれば万全なような
P330をお持ちでしたら、わざわざ買う必要も無いですし

書込番号:18339424

ナイスクチコミ!3


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/01/05 19:03(1年以上前)

う〜ん・・
むかし香港に駐在していたものとしては
あんまり似合わないと思うんですよね < バックパッカースタイル

ただ重慶大厦とかに泊まるのであれば デジイチはかさばるので
GRでも面白いんじゃないでしょうか

ちなみに、今月中旬くらいまではけっこう寒いです
が、2月中旬からガンガン蒸し暑くなってきますし
ピークからの夜景も ほとんど見えなくなります

夜景目当だったら早めがいいですよ

書込番号:18339456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/05 19:25(1年以上前)

里いも さん
とても早いレスに驚きました。
やってみる気分が盛り上がってきました。
ありがとうございます。

松永弾正 さん
考えてみれば私も25年位前には35mm固定のricohのフィルムカメラを持って北海道一周ツーリングなどしました。
当時はデジタルなどなかったし、一眼レフは高根の花だったので、何も考えず不便に思うこともなく楽しめました。
防水はRAW撮りできて、私の気に入った機種がないのであまり考えませんでした。
今後の検討材料ですね。

ニコイッチー さん
やっぱりサブは必要ですかね。
P330は邪魔にならない大きさなので検討します。
でも他に持たないことが潔さだとも思っていまして、我ながらバカですね。

クマウラ-サード さん
P330も持っていく気になってきました。
写真にあまり興味のない家内に持たせて、何も考えずに撮らせるのもおもしろいかと。

Cat food Dog さん
やはり、この意見が多いですね。
私も人に尋ねられたら、同じように答えると思います。

kaonoi さん
もちろん、宿泊は重慶マンションを予定しています。
あまり予定をキッチリと決めていないのですが、実は1月9日出発です。
夜景(ピークと港)を見て屋台で食べてチョンキンマンションに泊まるって事しか決めていません。
特に夜景撮りにはD700の方が圧倒的に向いているので悩みました。

皆さん、ありがとうございました。
もっと多くのGRistの意見を伺いたいので、もうしばらくオープンにしておきます。

書込番号:18339533

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/05 19:41(1年以上前)

>登山やバイクツーリングのお供が完全にGRに置き換わりました。

完全に置き換わって半年ということであれば、GRのみで十分ということのような気がします。
それであれば、海外でも大丈夫なのではないでしょうか?

ただ、故障したときのためにP330を予備で持っていっておく
もしくは、予備でもう一台GRを買う?

というのもいいように思います。

書込番号:18339594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/05 20:23(1年以上前)

一人でGRの為の旅行なら諦めの潔さはかっこいいっすけど、奥様との旅行では撮影よりも思い出っす
とあっしは思うっす
なので奥様にP330賛成〜ヾ(*´∀`*)ノ
特に動画で120mmデジタルズームで×2まであればショーなど撮ったり楽しんでる会話が入ってたりカメラと違う楽しさがあるかと思うっす〜
他人に撮ってもらうにしても、足ズーム使わせなくていいし(⌒▽⌒)

書込番号:18339771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/05 20:33(1年以上前)

私は、GRは好んで使用します。
時には、GRだけという事も有ります。

X6iだと、物足りず撮影枚数が少な目ですが
GRだと、夢中になって撮影してしまいます。
そろそろ、寿命ですので3台目のGRも思案中。

書込番号:18339795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 RICOH GRの満足度5

2015/01/05 21:28(1年以上前)

風景用、埃対策に広角のワイコンも持っていっては。
基本的に旅行は、スナップ、風景、食べものくらい。望遠は動物園とか行かなければあまり機会がないかと。
その辺りは、一眼レフをお使いのようですので、自分のよく使う画角に関して御理解されていると思います。

もしもの故障の時の為、もう一つズームのサブ機があるといいですね。
旅行は、手荷物が重いと、いろいろ制限されますので、コンパクトな方がいいかと。

私もGRを購入してから、こればかりで、デジイチやフィルム機が防湿庫で眠っています。
罪深いカメラです。

書込番号:18340030

ナイスクチコミ!3


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 RICOH GRの満足度5

2015/01/05 22:46(1年以上前)

潔くて実にバックパッカーらしいと思います。

書込番号:18340390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/05 23:23(1年以上前)

デジイチを使いこなしたことのない私がレスを付けるのもなんですが・・・

私は海外旅行のとき、行き先で海や山のアクティビティが控えている場合は、GRとLUMIX FT5を持っていってます。移動中や街中はGRを使い、海中やアウトドアではFT5を使います。GRは比較的水濡れに強い(ような気がしている)ので、ジャングルトレッキングとかにも持っていけそうなのですが、万が一を考えるとやはりアウトドア用カメラのほうが安心っちゃ安心です。

近いうちに台湾旅行を予定してるんですが、街歩きメインなのでGRしか持っていかないつもりです。万が一のトラブル時も、iPhone 6 Plusのカメラがバックアップとして必要にして十分な性能を備えているので安心です。

昔、まだGR-DIGITAL IIかIIIだったとき、防水パックに入れて潜水したら思いっきり浸水して使用不能に陥ったことがあったのですが、その頃はまだカメラが非常に貧弱なiPhone 3Gだったので、とても困った記憶があります。その頃と比べれば、最近のスマホのカメラは一昔前のコンデジを遥かに超える性能を備えているので、ずいぶん安心になりました。

書込番号:18340564

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/06 05:56(1年以上前)

フェニックスの一輝 さん
すみません、「完全に」は過剰表現でした。
やっぱり、ここ一番と思った時にはD700を持ち出しています。

ニコイッチー さん
そうですね、家内にP330を任せて、好きなように撮らせてみる気になってきました。
意外と肩に力の入っていない写真が撮れるかもしれないし。

テンプル2005 さん
GRと一眼のスタンスが私と似ているかも。
一眼使いがサブと思ってGRを買ったら、GRがメインになってしまったというよくあるパターンが私です。

ryo78 さん
ワイコンは持っていないし、購入予定もありません。
せっかくコンパクトなGRなので、大きくしたくないのです。
サブにちょうど良いP330があって良かったと思います。

白KOMA さん
ありがとうございます。
P330をサブに持っていくのは潔さに欠けるかもしれませんが、思い出に残したい旅行なので安全性をとろうかと。

markhunt さん
確かにスマホのカメラは進化しましたね。
ただ私は失敗しても救われる可能性のあるRAW撮りを基本としています。
スマホはandroid5.01にアプデ済みのnexus5でRAW撮りもできるのですが、思い出に残す旅行写真はやっぱり専門のカメラかと。
でも防水カメラは登山にもバイクツーリングにも欲しいです。

皆さん、ありがとうございます。

書込番号:18341193

ナイスクチコミ!1


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 RICOH GRの満足度5

2015/01/06 08:07(1年以上前)

脇道ですが。
テンプル2005さんから★5つのヒトからの書き込みが怒涛のように続いてちょっと面白かったです。
(僕もその一人ですが)

良いカメラだものなぁ。

書込番号:18341358

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/01/06 11:40(1年以上前)

ピークからの夜景はGRだけだと微妙ですが
廟街とかの屋台街ではかなり威力を発揮できるんじゃないでしょうか
また、重慶大厦内のネパール料理とかも面白いですが
こちらもけっこう暗いんですよね
どうやって雰囲気ある写真を撮るか・・・
楽しみに思えるんじゃないでしょうか (^^)

ちなみに、30数年前 市場(街市)で写真を撮っていたら
偶然写り込んだおばちゃんに、棒で追いかけられた経験があります (笑)
今はちゃんと声をかければ、どこでもフレンドリーに写真を撮らせてくれますけどね

書込番号:18341794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/06 11:47(1年以上前)

コンデジの予備案に一票! 1台では心配が残ると思います。

書込番号:18341801

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:342件 RICOH GRの満足度5

2015/01/06 11:54(1年以上前)

白KOMA さん
ホントですね。
ありがたい限りです。

kaonoi さん
そこでサブのP330かもしれません。
色合いには全く満足できませんが、手振れ補正がついていて夜景ポートレートなんかも簡単なので。
屋台街は目的の1つなのですが、GRはRAWでは高感度のノイズが気になるので、JPEGが吉ですかね?

じじかめ さん
気持ちが固まってきました。
GRをメインにズームと手振れ補正のあるP330をサブですね。

皆さま、ありがとうございます。
意見を拝見するのが楽しくてたまらないので、もうしばらくOPENにさせていただきます。

書込番号:18341817

ナイスクチコミ!0


65APさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/06 16:10(1年以上前)

旅のスタイルは人それぞれですが…。
予備など持たずに必要最小限の荷物でふらっと出かけるのもバックパッカーの醍醐味かと。
以前買ったばかりのGR-Dだけでドイツに行った時、着いた翌日に運悪くカメラが壊れてしまったのですが、
現地のカメラ屋を物色して中古のミノックス35を買ってしのぎました。
そんなアクシデントも今となっては良い思い出です。

書込番号:18342522

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

GRのエフェクト機能について

2014/12/21 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

当機種
当機種
当機種

皆様 こんにちは GRの機能でエフェクト機能のことで伺います。
一枚目は普通のカラーで撮影してます
二枚目はモノクロのハイキーで撮影しました
三枚目はレトロで撮影したつもりなのですがレトロのミニチュアのようになっていますが
以前に撮影した時のレトロ模様はボケがなかったと思っているのですが
記憶が曖昧で申し訳ございません、
レトロの中にミニチュアライズになることがあるのでしょうか
皆さんの知識を教えてください お願いします、

書込番号:18293360

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/21 23:35(1年以上前)

最初に確認しておきたいのですが、レトロってこんな色合いでしたっけ?

例えばメーカーのページではレトロはカラー写真のように見えるのですが…
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/gr/feature/03.html

間違っていたら申し訳ないのですが、ミニチュアライズで色設定をセピア系にされてませんか?
そしてそれで撮ってしまわれたのではないでしょうか。

書込番号:18293692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2014/12/22 11:37(1年以上前)

こんにちは 私の勘違いのようですね 
古い写真のような設定ではミニチュアライズのような画像が説明書にはなかったのです
ミニュアライズの設定にはレトロ仕様はなかったのです 
うまく説明できませんが3枚目のような画像が撮れることが不思議です、
3枚目のような設定ができるのでしょうね
私は特別なカメラの持ち主になったようです、

書込番号:18294710

ナイスクチコミ!0


65APさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/22 21:10(1年以上前)

ミニチュアライズの調色をセピアに設定すれば、そんな写りになりますよ。

書込番号:18296139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/12/24 11:30(1年以上前)

65APさん こんにちは 各エフェクトごとに設定ができるようですね、
ありがとうございました。

書込番号:18300894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格が下がってますね

2014/12/21 07:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:52件

ここにきて、こまめに価格が下がってきています。
新型発売開始?年末商戦?

何れにせよ、欲しいな〜

書込番号:18290820

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/21 07:11(1年以上前)

ご自身へのクリスマスプレゼントに如何ですか。

書込番号:18290826

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/21 07:31(1年以上前)

下がっている最中ですから、もう少し見守りたいですね。

書込番号:18290847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/21 07:58(1年以上前)

もう少し待ちたいと思います、欲しいな〜(^.^)

書込番号:18290900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/21 08:36(1年以上前)

3回位GR欲しい病を乗り越えましたが、、、今回耐えられるかな(^_^;)

書込番号:18290973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 RICOH GRの満足度5

2014/12/21 13:41(1年以上前)

6万からずっと落ちなかったから、12月頭に買ってしまいましたよ。
買ったとたんに値下がりだもんなぁ。複雑です。

卸値を下げましたかね?

書込番号:18291809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2014/12/24 06:54(1年以上前)

おはようございます

皆さん、ご返信ありがとうございます。
GR、味のあるカメラですよね。

んー、欲しいなぁ

書込番号:18300332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/25 13:20(1年以上前)

単なる年末調整かな それとも 新製品?まさかねぇ
>>3回位GR欲しい病を乗り越えましたが、、、
乗り越えるのに苦労しました←だめだめ

書込番号:18303971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 perotaさん
クチコミ投稿数:23件

いつも良きアドバイスをありがとうございます。
今回の質問は、“日中の町中で歩きながらスナップする”際の適切な設定をお教えいただきたいという事です。
立ち止まってなら問題なし、ですが、歩きながらの撮影はどうしてもブレてしまいます。撮影モードや絞りやSSを工夫するのですが、中々うまく行かずブレた写真になってしまいます。絞りやSSはどのくらいに設定しているか?、フォーカスモードはどれに設定しているか?、ISOの設定は?など、普段工夫されていることが有りましたら、是非ご教示下さいませ。

書込番号:18273493

ナイスクチコミ!1


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/15 21:06(1年以上前)

本機種ではありませんが
日中の歩きながらスナップという点で、私と共通なので
私流ですが書いてみます。

昔、使い捨てカメラがあったのを記憶にあると思いますが
あの使い捨てカメラは、SS1/100秒でした。

人が歩いたり動いたり
一番自然な被写体ブレが1/100〜1/125秒くらいと言われてます。

デジタル時代に入って
その倍の1/250秒以上の速さでも可能になりました。

ISOは自分が許容できる範囲で出来る限り高感度に
シャッター優先モードで撮影しています。

オートフォーカスは基本スポットAFですね。
やはり、多点ポイントでは外れる可能性があります。

機種違いなので何とも言えませんが
私は
JPEG+RAWでISO800〜1600くらい(晴天時も雨天時も)
SSは最低で1/125秒〜1/500秒(天気を見ながら設定)

MFでパンフォーカスを作り
使い捨てカメラのように撮影することもあります。
フォーカスポイント約3m、絞りF8くらいで、、、。
この場合は絞り優先モードですが、ISOを高感度許容範囲ギリギリまで設定してます。

書込番号:18273759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度4

2014/12/15 22:40(1年以上前)

こんばんは、

被写体との距離にもよりますが、歩きながらだとブレます。
手ブレとは違い、むしろ被写体ブレ。(正確にはカメラブレとでも言うのでしょうか?)
ゆっくりでも歩きながらだと1/125秒以上、あるいは1/250秒くらいのシャッター速度が欲しいですね。

でも設定云々より、撮影時は一旦足を止めたほうが良いかと。
歩きスマホも歩き煙草も歩きスナップも止めましょう。

書込番号:18274143

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/12/16 07:58(1年以上前)

歩きながらだと、左右のブレ、前後のブレ、回転方向のブレ、歩く振動による縦ブレが
あるので、難しいと思います。
以前、ハイキングで歩きながら、撮影すると、ほとんどがブレて失敗ですでした。

それからは、撮影するとき、止まって撮影します。

書込番号:18274903

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/16 10:36(1年以上前)

歩きながら撮影するとブレやすいですね。
昨年高山に旅行した時に雨で左手で傘をさしながら、右手でデジカメで撮影し、
RX100には手振れ補正もあるしと思ってISO400で撮影したら、殆どブレて居てだめでした。

書込番号:18275252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2014/12/16 11:29(1年以上前)

あくまでも私なりの基本的な設定ですが、歩きながらノーファインダー撮影の場合、

シャッター優先モードで、1/640。
光が足りない状況では、1/250。(これ以下ではほとんどブレます)

AFエリアは、マルチ。
スポットだと、被写体が中央にないとピンが抜けるため。
GRの場合、マルチですら中央付近にしかAFエリアがないため、ピン抜け確率は高いです。
(次期GRでは、ぜひAFエリアを周辺まで広げて欲しい)

このピン抜けを避けるため、フルブレスONで、1m or 1.5m、に設定する。
ただしフルブレスONの状態でAFを利用したい場合、AFが働く以前にシャッターを押し込んでしまうとピンズレが多発するため、この機能は一長一短ありかと。
(次期GRで、AFの高速化を望む)

感度設定は、オート。
ISOオートHIに設定し、上限iso6400。
切り替えシャッタースピードは、オート。

色々試して自分なりの設定を探った結果、こんな感じに落ち着きました。
他にも状況に応じて全く違う設定にもしますが、話が長くなりますのでここらへんにて。

書込番号:18275363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2014/12/16 11:58(1年以上前)

片手ですよね?シャッタースピード優先で1/500秒以上にしてみましょう。

書込番号:18275434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/12/16 12:16(1年以上前)

perotaさん こんにちは

カメラ小型軽量のため  シャッター押すだけでもぶれる可能性が出ますので 歩きながらでもしっかりした カメラの持ち方をして シャッター押すのもソフトに押す事しないと シャッタースピード早くしてもぶれる可能性あります。

書込番号:18275475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/12/16 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

動く車と 動く自転車

動く車 遠方撮影

のろのろ走行 遠方撮影

(・。・)えっ!?

被写体が動くとか言う話ではなくて

歩きながら・・・・???

撮禁で隙を狙うとか 条例違反の盗撮とか???

歩きながら撮影をする状況って・・・

堂々と撮影をすることが出来ない状態???

書込番号:18276438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2014/12/16 22:08(1年以上前)

このカメラで、ぶれていない写真をおとりになりたいならば答えは一つ。

最低でも1/30以上のSSで、しっかりホールドしてシャッターを切る以外にないと思います。

歩きながらの不安定な状態のままでシャッターを切れば、必ずぶれます。

むしろぶれることを前提にして、出来上がりを予測しながらシャッターを切ったほうが、案外面白い写真が撮れるかもし

れません!

書込番号:18277173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/01/03 00:58(1年以上前)

tavモードがおすすめです
ss1/1600 f2.8 でとってみてください
ブレないでとれるとおもいます
昼間ならiso1600ぐらいまでしか上がらないのでスナップなら十分楽しめます
これで歩きながら妻や子供をサッと撮るのが楽しくなりました!

書込番号:18330851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/04 16:47(1年以上前)

私は昨年歩きお遍路のツアーに申し込む時に同様の問題を考えました
結局は介護している母の容態が芳しくなく人に頼めず
歩きシャッターの機会は得られず仕舞い

ご存知のようにこのGR手振れ補正機能はありません
私だったら
フルプレススナップON-ISO AUTO-HIGH 設定距離5m
TAv F5.6 SS1/125以上
とにかくご自身がブレないSSを掴むことカメラに慣れること

書込番号:18335849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エフェクト(ハイキー)で撮った画像

2014/12/14 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 yourealさん
クチコミ投稿数:5件

間違ってエフェクトのハイキーで撮ったしまった画像を
ノーマルに直す方法ってあるのでしょうか。
旅行の時に撮ったもので撮り直しがきかないので
方法があれば教えてください。

書込番号:18268657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/14 10:49(1年以上前)

ファイルの形式はJPEGとRAWで保存されているでしょうか。

RAWであれば、購入時のディスクに入っているであろう現像ソフト・Silkypix〜でエフェクトを変更できます。

JPEGであればエフェクトの変更はできません。
しかしながら、上記Silkypix〜はJPEGのレタッチもできるので、そのなかの「露出」やトーンカーブを用いて、画像の明るさを変更することが可能です。

書込番号:18268673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yourealさん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/14 11:03(1年以上前)

御教授ありがとうございました。
JPEGで保存してました・・・。
Silkypix〜を利用して出来る範囲で修正試みてみます。

書込番号:18268715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/12/14 11:18(1年以上前)

yourealさん こんにちは

白トビしてしまった所は デター自体が飛んでしまっていますので 修正は不可能ですが 少しでもデーターが残っていれば ある程度の補正は出来ると思います。

書込番号:18268760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2014/12/14 11:35(1年以上前)

どの程度か、画像掲載してみては?
修正出きるかの判断も出し易いかも。

書込番号:18268835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yourealさん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/14 11:40(1年以上前)

少し試してみましたが多少は修正出来そうなので
がんばってみます。
ありがとうございました。

書込番号:18268855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング