RICOH GR のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GR のクチコミ掲示板

(5844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信22

お気に入りに追加

標準

フライング

2013/05/23 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:186件
別機種

先ほど、取引先の問屋から引き取ってきました。

 ただいま、MOBILEバッテリーで充電中です。USBケーブルは専用のものではないと、接続できませんね。
コネクターが汎用品では合いません(マイクロUSBより小さい)

 また、REDリングはネットでの申し込みになりましたね、バックを申し込む際に
予約特典のシリアルナンバーを入力するようです。

 問屋価格は、81900円でした。

書込番号:16167229

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/05/23 15:19(1年以上前)

キンタローですね。

フライングゲット!(^^)

書込番号:16167244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/23 15:35(1年以上前)

ええー、マイクロUSBじゃないんですか??
小さいってことはニコンとかにも使われてるアレかあ。
なんでそんなマニアックな端子使うかなあ…ソニーとかはマイクロUSBなのに… 
ロイヤリティとか大人の事情なのかな…

何はともあれおめでとうございます(^^)

書込番号:16167285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:20件 海辺でひとりごと。 

2013/05/23 15:37(1年以上前)

フライングゲットおめでとうございます。

私は販売店に問い合わせたところ、メーカーから明日のOPEN前に店に到着するように時間指定で発送しているようだとの回答をもらいました。

今回は残念ながらフライングゲットできませんでしたw

販売価格は82,000円(税込)との連絡をもらいました。
明日、販売店オープンにあわせて取りに行って来ようと思います。

USBケーブルの情報ありがとうございます。

こちらはすでに専用バッテリーチャージャー BJ−6を入手ずみなので、充電はUSBケーブル使いませんし、撮影データの取り込みはEye-Fiを使う予定なので、こちらも不要。

ということで、だいじょうぶそうです。

書込番号:16167293

ナイスクチコミ!4


imackerさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度4

2013/05/23 15:51(1年以上前)

REDリングはやはり残念でしたね。
てっきり店頭でもらって
すぐに家で装着して
そのかっこよさに一人悦に入る
というのが理想でしたので。

ビックカメラで予約して
在庫確保されて
赤リングネット申し込みになったと言われて
「そんなはずありません。それはバッグでしょ?」
と食って掛かってしまった自分が
恥ずかしいです。

書込番号:16167325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/23 16:09(1年以上前)

写真を早く撮らないと夜になります。
サンプルアップお願いします。

書込番号:16167388

ナイスクチコミ!1


seiyamさん
クチコミ投稿数:45件

2013/05/23 16:09(1年以上前)

フラゲおめでとうございます。
初代GRD所有でしたのでこの機種、そしてリコーには思い入れがあります。
今後ネット上でGRによる刺激的な作例が増えることを期待してます!

書込番号:16167390

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/23 17:38(1年以上前)

こんにちは!

私も先ほど、マップカメラから連絡が入り確保し
明日のお渡しになるという事です。

でも、つい先日ようやくWを手に入れたので金銭的に‥
キャンセルにしようと思います。

手に入れられた方レビューをお願いします。

書込番号:16167607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/23 18:07(1年以上前)

>USBケーブルは専用のもの
そういうところって 悪い方に拘る 意味が判らないですね。

書込番号:16167686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/05/23 18:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何枚か試写したので、アップします。

 解像度は素晴らしいですね。

 露出も、そんなに悪くないと思います。

書込番号:16167688

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2013/05/23 18:45(1年以上前)

これから予約しておいた
Kムラに引き取りに行って来ます。

書込番号:16167826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/23 20:15(1年以上前)

よしぴぃさん

サンプルアップありがとうございます。
画質がコンデジのものでなく、一眼レフですね。

書込番号:16168126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2013/05/23 20:35(1年以上前)

こんばんは。

サンプル画像のアップありがとうございます。
欲しくなりますね。
今から予約?でも、予約特典の赤リングは間に合う(同梱されている用紙を見て、
インターネットで申し込み)でしょうかね?

書込番号:16168216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2013/05/23 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO 800

ISO 3200

ISO 3200

会社帰りに夜景も撮影しました。

 IS03200でも十分使えそうです。

 以前GRD2も所有していましたが、ISO400を超えると厳しいものがありました。


USB電源Adapterがちょっと不格好です。多数のプラグに対応するためなのでしょうが、もう少しスリムに
お願いしたいですね。本体がスタイリッシュなので、余計残念です。

書込番号:16168586

ナイスクチコミ!9


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/23 23:06(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
私も受け取ってきました。
今充電中です。
安く購入された方がいるんですね。
私はキタムラで89800円になんでも下取り2000円です。

書込番号:16169008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/23 23:13(1年以上前)

早々と写真のアップありがとうございます。
よしぴいさんの白い建物の写真([16167688]の最初)を拡大しますと、縦スリットに虹色のモアレが出ているような…。私のGXR/A12もローパスフィルターレスなので、建物等で時々出ます。これはGRでも解決されていないのかなあ?

書込番号:16169042

ナイスクチコミ!2


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/23 23:23(1年以上前)

キタムラで手に入れられた方もいらっしゃるんですね。
やはり予約が遅かったせいか、連絡がありません。
いったいいつになることやら・・・

書込番号:16169091

ナイスクチコミ!1


Woolyさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件 RICOH GRの満足度5

2013/05/23 23:48(1年以上前)

もう入手できたなんて、うらやましい〜
ボクは八百富さんで予約しましたが、予約時期が遅かったので6月1日入荷予定だそうです(T_T)
お値段は\85,800でした。楽しみにして待つことにします。

書込番号:16169195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/24 01:54(1年以上前)

よしびぃさん
おめでとうございます。

作例ありがとうございました。
コンデジとは思えず、誰が見ても一眼レフの解像度ですね。
びっくりです。

最高のスナップカメラに写りがこれほどであれば、普段はこのカメラだけで楽しめますね。
私も明日取りに行ってきます。

書込番号:16169536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/24 04:07(1年以上前)

これは欲しいですねぇ・・・。

リコーの超絶的に操作しやすいインターフェースで、
一眼画質がポケットに!(大きさと重さを許容できれば)
レスポンスも一眼同等で、今までのコンデジとは比較にならないと
これ買わなきゃどれ買うの!って感じです

あとは防塵性ですが・・・。
GR LENSは非常にゴミに悩まされますので、それが少しは解消されているか気になります。


しかし販売店さんを通さないと82000円で買えてしまうのか。
今すぐにでも欲しい価格です・・・(>_<)

書込番号:16169666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/05/24 06:01(1年以上前)

フライング…
羨ましいですね。
昨日、キタムラに行きましたが今日の開店
以降でないと渡せないと言われました。

まあ、明日以降でないと撮影時間が取れません
ので良いのですが…

書込番号:16169750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ72

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:81件

この製品コンセプトに後追いしてニコンからもCOOLPIX Aが出たので 伝統のシンプル外見のGRか
昔からのスタイルカメラのCOOLPIX Aなのか? 悩む時間が楽しくなりそうです。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/a/index.htm

書込番号:16159129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:81件

2013/05/21 15:57(1年以上前)

最初に自己レスですみませんが、今となっては小型センサーのGR3でもあれだけ凄くきれいに写してたので
今回はGRのが欲しいです。

書込番号:16159137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/21 16:04(1年以上前)

後追いどころか先に発売しちゃうニコンさんまじスゲエw

書込番号:16159157

ナイスクチコミ!9


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件

2013/05/21 16:20(1年以上前)

発表も発売もNikonが先ですよね。
開発時期は知り得ませんが。

書込番号:16159202

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/21 16:20(1年以上前)

このコンセプトのカメラって何年も前からシグマがやっていた

書込番号:16159203

ナイスクチコミ!19


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/21 17:02(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006292_K0000502110

ニコンのほうが2カ月ほど早いようです。

書込番号:16159317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件

2013/05/21 19:13(1年以上前)

成程 単焦点&大センサーのコンセプトはシグマが老舗ですね。
ニコンが悪い訳ではないのですが、ニコンを買うなら他にもいいニコンが多数ありますけど
リコーGRはこのシリーズを熟成させた究極のGRだと感じます。

書込番号:16159723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/21 21:25(1年以上前)

なにこのスレ・・・ 

RICOH GRとCOOLPIX Aのどちらが発売日が早いかの 誰でも簡単に調べられる事を
得意がって語りあうスレッドですか?

それならわたしもニコンですが、当たると何か貰えるの?

書込番号:16160309

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/05/21 21:45(1年以上前)

>RICOH GRとCOOLPIX Aのどちらが発売日が早いかの 誰でも簡単に調べられる事を得意がって語りあうスレッドですか?

リコーGRを「いいねぇ〜」「いいね!」とほめあうスレでは?


書込番号:16160422

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/22 00:35(1年以上前)

>RICOH GRとCOOLPIX Aのどちらが発売日が早いかの 誰でも簡単に調べられる事を〜

遠回しにスレ主さんを侮辱してる気がする

書込番号:16161370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/22 09:02(1年以上前)

A を話題に出していただき、誠に感謝します。アッチのスレも止まっているようで…。GR間もなくですネッ!

書込番号:16162171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 CameraBlog 

2013/05/22 22:24(1年以上前)

>>悩む時間が楽しくなりそうです。

たしかに物選びに悩む時ほど楽しい時間はないですね(^^)
なぜか没頭してられます。

書込番号:16164731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/23 00:02(1年以上前)

本音、新センサーで再デビューしたGRだけど、レガシー感が出過ぎ。
このセンサーであと5年はいけると思っていそうな姿勢が怖いです。
来年、このカメラが購入比較対象になれている?

塩意見でごめんなさい。

書込番号:16165242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/05/23 08:13(1年以上前)

レガシー感は確かにそうですが、その理由というものでもないですが、これを過去からずっと使ってきている者にとってはこれはこれで修正のしようがないくらいの完成されたものと捉えているんです(笑)。
初めてGRDを買ったとき、なんだか冴えない外観だなぁと思ったけれど、使えば使うほど余程練って考えられた形なのだなと思います。
とにかく、一時的に他のコンデジに心移りしてもまたここに帰ってきてしまうような安心感と絶対的な操作性があり、それが好きになるとこのデザインもとても無骨で無駄の無いものだと気づく。そんなもんかなぁ。私的には。
GRが好きな人はみな同じような感覚をどこかで持っていると思いますよ(笑)。
初めて、もしくは使った事の無い方は、多分???でしょうけれど、使っているうちにわかります。
*ただし、単焦点ということを理解している人に限りますが。

書込番号:16166024

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/24 06:14(1年以上前)

>修正のしようがないくらいの完成されたもの

3でレンズを理由にボディを大きくしたり
4で効かないような手ブレ補正機能を付けたり
更にボディを大きくして大きなセンサーを積んだり
色々 修正している ようですが・・
デザイン だけの話かな

書込番号:16169766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信36

お気に入りに追加

標準

GR発送日時のお知らせメールがきた〜!

2013/05/21 14:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:2件

先程、予約していたSHOPから23日発送のメールが来たのですが、しばらくして2通目のメールが、、


※メーカーより「RICOH GR」の組立部材に不安定な商品が判明し、初回の入荷に大きな遅延が生じており、次回入荷が【6月初旬〜中旬以降】となっております。
お楽しみにされていたところ大変申し訳御座いません。

とありました。
受渡しが、大幅にズレこむ可能性アリですかね、、、。

書込番号:16158818

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:30件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/05/21 15:06(1年以上前)

じぇじぇじぇ(*´Д`*)

書込番号:16158974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/21 15:32(1年以上前)

じぇじぇじぇじぇ!

書込番号:16159061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/05/21 16:56(1年以上前)

こちらも、問い合わせして確認しました。
23日、発送の24日着の確約いただきました。
楽しみです!

書込番号:16159295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/21 17:10(1年以上前)

C社の真似をしたのかも?(冗談でスミマセン)

書込番号:16159341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/21 23:13(1年以上前)

私もスレ主さまと同じでした(ー ー;)
5月1日に予約したのですが、キャンセルがあれば6月上旬、なければ中旬だそうです。限定バッグは無理なのかなぁ。それなら安くなってからでもいいかなぁ。ひたすら悩み中です。

書込番号:16160993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度4

2013/05/21 23:35(1年以上前)

私はキタムラに4月18日午前0時10分頃予約しましたが
何の連絡もありません。
どのみち平日にキタムラに寄ることなんて出来ないから
早くても25日(土)か翌日曜日受取になりますが…。
更に1週間後になるか、そのまた1週間後になるかは不明。
先ずは金曜日にメールが届いているか否か。

書込番号:16161099

ナイスクチコミ!0


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/21 23:53(1年以上前)

5月12日に予約した私は、当分手に入らなそうですね・・・

書込番号:16161193

ナイスクチコミ!0


諒パパさん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/22 13:41(1年以上前)

心配になったので問い合わせてみました。
キタムラ@楽天市場店で4/20予約です。
先ほど、返信されてきた内容では、4/23に入荷、発送予定とのことです。
「今のところ」一安心です。

書込番号:16162949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/22 13:44(1年以上前)

>先ほど、返信されてきた内容では、4/23に入荷、発送予定とのことです。

来年の4/23?
とつっこんでみる。  \(^▽^@)ノ

書込番号:16162957

ナイスクチコミ!2


諒パパさん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/22 13:54(1年以上前)

おろろ。
お恥ずかしいミスを…
5/23に訂正しときます。
嬉しすぎてテンション上がってるみたいです。

書込番号:16162977

ナイスクチコミ!2


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/22 14:40(1年以上前)

キタムラで4月29日に予約しました。
心配でしたので店に確認しましたところ、私の分はセーフとの事でした。
ただ初期ロットは、不安を残す事になりそうですね・・・。

発売日の24日は、ミナピタカード決済10%オフのおまけ付きで
購入金額は、89800−2000円(何でも下取り)の10%オフ=79020円になります。

書込番号:16163079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/05/22 15:20(1年以上前)

2チャンネルのGRスレにここの投稿の事も話されていていますね。
メーカーに問い合わせをした方がいて、デマのようです。

つまり、予約した某カメラからの「メーカーより「RICOH GR」の組立部材に不安定な商品が判明し、、、」のメールは嘘のようです。

あまりにもひどい対応じゃないですか富士カメラさん!

書込番号:16163185

ナイスクチコミ!14


pochi8さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/22 19:02(1年以上前)

私も、富士カメラで4月25日に予約いれておりましたが、スレ主さまと同じ案内がきました
この案内、嘘だということならば、富士カメラという会社のコンプライアンスが問われる
ことになりますね、腹立たしくおもいます。

書込番号:16163803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件 RICOH GRの満足度5

2013/05/22 19:14(1年以上前)

私は発表の翌日の朝一でペンタックスのオンラインショップに予約しましたが、昨日か一昨日くらいに、キャンペーンの「REDリングは同胞して送ります」とだけ、メールがきました。
たぶん、24日には届くと思います。(希望的観測)

書込番号:16163849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/05/23 00:45(1年以上前)

4月30日にヨドバシカメラで予約しました

今何気にスマホのアプリでヨドバシドットコムを
閲覧したところ、会員専用ページに
(発送が完了していないご注文が1件あります)
のメッセージが!

開いたところ(商品を確保しましたお会計をお待ちしております)のメッセージがありました!

ただし予約商品は発売以降のお渡しと書いてありましたので、24日にはゲットできそうです(^_^)v

書込番号:16165424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/23 09:30(1年以上前)

先程、Joshin webからメールが届き、「弊社センター出荷日:2013年05月23日 商品は、2013年05月24日午前中のお届け予定でございます。」との事。

予約したのが、4月25日でしたので、予定通り手元に届き、明日の今頃は充電中です。(ワクワク)

書込番号:16166251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/23 09:55(1年以上前)

なーんだ。
ちゃんと発送されるんじゃん。

ちぇっ  (;一ω一||)

書込番号:16166323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度3

2013/05/23 12:51(1年以上前)

別のお店で予約しまして明日着確約いただきました。^_^
しかし、ひどい会社もあるんですね。

書込番号:16166834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


raintreesさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/23 12:59(1年以上前)

3日まえにビックカメラでネット予約しましたが、出荷完了メールが来てました。
手に入るのはまだまだ先だと思っていたので、ちょっとびっくり。

書込番号:16166874

ナイスクチコミ!1


翔維さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/23 13:27(1年以上前)

5/3にビックカメラで予約(94800円ポイント12%)し、先ほど店頭に取りに行きました。一部では、周辺機器の品薄も噂されていましたので心配していましたが、バッテリー、チャジャー、Eye-fi pro X2(16GB)なども無事に手に入りました。品薄感がありますが、予約が集中しそうな店以外の量販店では比較的余裕がありそうです。

書込番号:16166959

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ1226

返信91

お気に入りに追加

標準

画質は良いが、つまらないカメラ

2013/05/21 11:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

画質はいいけど、つまらないカメラだなと思う。

28mmでF2.8というのがつまらない理由だろうか。

写真が下手な人は28mmないと困るのかもしれないけど
インプレスの作例を見る限り、「これ、写るんですと何が違うんですか?」ということになりかねない。

その割には高いなあ・・・

ブレッソン、木村伊兵衛。この希代の天才は35mmであり50mmだった。
そして小さいライカだからこそ、90mmのレンズも抱えていた。

つまりレンズ2本で街を撮りきっていたのである。

こういう視点で考えるとズームは必須である。最低でも2焦点切り替えぐらいはほしい。
それと、EVFも必要だなあ

まあ、いろいろ言うとGRのアイデンティティが無くなるから仕方ないのかも知れないが
広角のつまらなさはNEX-5+16mm(24mm)で嫌というほど分かったからねえ。

世界の名作はすべて35mmか50mmだからなあ。
写真は何をどのぐらいで写すかですべて決まるからね。

悔しい思いをしたことがない人が28mmなんだろうなあ、写っていればいいって。

トリミングは許さない派としては、もう一ひねり必要だよなあ。
2焦点距離式なら世界が驚いただろうにw

28mm原理主義さんの皆さんはそれはそれでいいと思う。
ただ今のコンセプトには合わないと思う。
私は、画像の良い、携帯のカメラをもう一台買いたいとは思わない。
いずれスマホも1インチ素子はぐらいは使うだろうから。

書込番号:16158310

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/21 11:33(1年以上前)

>いずれスマホも1インチ素子はぐらいは使うだろうから。
あの薄さにどうやって搭載するの?
どんなに進化しても物理の原理はどうすることも出来ないと思いますよ

書込番号:16158354

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/21 11:42(1年以上前)

えとね

GR後継機にわ電話機能が搭載されるかも。  (y^^y)

書込番号:16158379

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 PIXTA作品 

2013/05/21 11:44(1年以上前)

28mmが嫌いなのは個人の勝手、好きなのも個人の勝手。
そんなどうでもいい主観を正当化するために、ブレッソンや木村伊兵衛という権威を持ちだし、反対者には「原理主義者」のレッテルを貼る。
しかも、予言者の素質がおありなのか、発売前のカメラにかくも断定的な評価。

いや、最近の記者さんは、たいしたもんだ。

書込番号:16158390

ナイスクチコミ!108


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/05/21 11:56(1年以上前)

えとね、

このカメラきっと売れるよねーヾ(o゚ω゚o)ノ゙

書込番号:16158425

ナイスクチコミ!53


BoBoBo!さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/21 12:09(1年以上前)

どちらでも良いと思います。スレ主さんがつまらないと思うならばそうなのでしょう。

私なら良さがわからない物ほど悔しいと思ってしまいます。
良いと感じている人が多い物事を自分が良いと感じれないなんて悔しく勿体無い。
自分が貧しい感性しか持ち合わせていないのではないのか?と思ってしまいます。

最後に、NEX-5+16mmと一緒と思わないほうが良いと思いますよ。
発売前ではありますが、その組み合わせと一緒にして「分かった」と思ってしまっている時点で
GRの良さを感じられる素質をまだ持ち合わせていないのだと多くの人に悟られてしまいます。
発売されて実際持ってみてから「つまらない」と感じたならそれでいいと思います。
書き込んだという事は、とても気にはなってしまっているのでしょうけれどもね。

書込番号:16158459

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2013/05/21 12:15(1年以上前)

このスレ立てたのが面白い

どこまでで伸びるか!!

一応カメラに対してのコメントも
28mm論について僕の見解は

1眼等と同時使用のサブは28mmとかが使いやすく
これ1台のお手軽カメラとしては35mmかな

書込番号:16158476

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/21 12:36(1年以上前)

「日本のレンズはガラス球だ」と言い放った人のことを出して、日本のカメラを評価するのは無駄だと思います。

書込番号:16158543

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/05/21 12:37(1年以上前)

機種不明

GR1sにて


私は普段、2台のNikon New FM2に35mmと50mmの単焦点
レンズをつけっぱなしにして色々撮影してますが、引くに引
けない状況で28mm(私の場合はGR1sですが...)は、かなり
重宝してますよ。


ブレッソンや木村伊兵衛の全盛時代に「RICOH GR」が発売
されていたら、きっとコッソリ懐に忍ばせていたと思いますw


森山大道さんなら堂々と、これ一台で写真集を作られるでしょ
うね。



>つまりレンズ2本で街を撮りきっていたのである。


大切なのは、これだと思います。つまり1本か2本のレンズだ
けで様々な被写体を切り撮ることが、写真と向き合う上で大
切なのだと思います。


なので、仮に28mmと50mmの組み合わせでも、写真を撮る力
は十分養われると思いますよ。


昔はお金が無いので、50mmの次に、狭い部屋の集合写真
で家族が収まる28mm単焦点を買い足したものです・・・。

書込番号:16158547

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/21 12:37(1年以上前)

新製品レビュー “APS-Cコンパクト”の真打ち登場
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/#16157155

面白いもんですね。
こちらのスレッドに対抗して立てられたものなんでしょうか?

書込番号:16158548

ナイスクチコミ!4


raintreesさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/21 12:38(1年以上前)

ファンがいればアンチもいるわけで、別にいいとは思うけど。
なんというか、一ひねりある皮肉だったなら楽しめたのにね。

書込番号:16158555

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/05/21 12:40(1年以上前)

>私なら良さがわからない物ほど悔しいと思ってしまいます。
>良いと感じている人が多い物事を自分が良いと感じれないなんて悔しく勿体無い。
>自分が貧しい感性しか持ち合わせていないのではないのか?と思ってしまいます。

至言。
当初換算35mmじゃないのは残念だと思った私も,まだ自分の感性や技術が足りないと
考え直しました。予算の都合でGRは買えませんけど・・・。

書込番号:16158563

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/21 12:48(1年以上前)

 
 どんな写真を盗(と)ってってくれるかという以前に、
 これを持ち歩く気になるかというのが、写真機の大前提である。
 このGRは画像で見た限りでは、
 それに手をのばしたいという欲求すらおきない間延びした、
 全くしまりのない外形である。
 そもそもスタイリングに、その特徴からくるオーラが無い。
 作例もいくつか散見されるが、
 こんな写真ならニコキャノでも撮れるんじゃないかと思わせるものばかりだ。
 べらぼうに高い価格も、すでにそこそこ撮れるスマホの前では、
 愚劣としか言いようが無い。

 現物を試した時、こんな失望をコテンパンにひっくり返してもらいたいものだ。
 たぶん無理だろう。
 宇多田ヒカル は藤圭子の足もとにも及ばない。

書込番号:16158597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2013/05/21 13:17(1年以上前)

クロップモードを使うと、換算35mmでも撮影出来るので便利ですね。

書込番号:16158671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/21 13:29(1年以上前)

ブレッソンについても木村伊兵衛さんについても聞きかじり程度の半可通の知識しか持たないと
「街を撮りきっていた」などという表現になりますね。
彼らは街を撮っていたのではなくて「人を撮っていた」わけですから 50ミリが合っていた。
まあ どの画角が自分に合うかは人によって異なるので、35ミリ相当が好きな人もいれば 50ミリ相当が好きな人もいる。
広角が苦手な人は24ミリ相当や28ミリ相当が「使いこなせない」
未熟な人は それを「カメラがつまらないからだ」とカメラのせいにする。
更に「写真が下手な人は28mmないと困るのかもしれないけど」と周囲に喧嘩を売る。
昔からこういう人は多くて だから「下手な大工は道具をけなす」という諺があるくらい。

GRには、1千万画素になるけれど35ミリ相当の画角がデフォルトで用意されているのも スレ主は知らないのでしょう。

「こういう視点で考えるとズームは必須である。」
そりゃ 初心者にはズームがいいですよ。切り取ることや 足で稼ぐことを知らないから。

書込番号:16158700

ナイスクチコミ!53


narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2013/05/21 13:41(1年以上前)

フランクとかクラインは21mmとかも使ってたっけ。

ライカは以前21mm 50mm 90mmがあれば万能だとの言ってたけど、好きな画角を選べば良いんじゃね。
今ならRX-1もあるし28mmならニコンも出してきている。シグマが何故に50mmなのか、ポートレートとは思うが、僕は50mmでAPSかフルサイズのコンデジが欲しいですね。

書込番号:16158739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2013/05/21 14:20(1年以上前)

例に挙げてる両巨匠の時代は,バルナックライカの全盛期で,50mm 以外は使い難かった事情も配慮すべきでしょうね. そもそも街でなく人を撮影してたから,SLR が完成度高かったとしても,28mm はお2人とも使わなかったんチャウかな?

でも,フィルム時代末期の高品位コンパクト機を見回しても,28mm 搭載機が多い. コンパクトに纏め易いからと言うメーカー側の事情も有るとは想うが,それらが今もなお名機と語り継がれてるんやから,28mm を愛する人が多いんやと思う. 自分が好みでない画角だからつまらないカメラと断ずるとは,有態に言って,何様のつもりやねん....と言いたくなるな.

と言いつつ,僕自身,28mm は半端な画角に感じられ,24/25mm と 35mm と90mm 辺りが好きなんだけどね(^^;).APSC コンパクト機が一定の需要層を獲得して市民権を得たら,どこからでも良いから換算 35mm 搭載機が複数出て,選択に悩む様に成って欲しいです.

換算でなく真正 35mm な SONY RX1 は愛機なれど,あれを「コンパクト機」とは呼びたくない(^^;). フィルム時代の写歴の方が未だ遥かに長い僕ですら,デジタルコンパクト機に 135DF は過剰で,APSC や 4/3" で軽量な機種が良いと想う. Leica X1 使ってるけど手に馴染まず,X2 に買い換える気に成らん. Fujifilm X100 も現用ながら,半端にノスタルジア志向のデザインと,肥大化させてるだけで実用性に乏しいと感じる OVF/EVF コンパチファインダーが嫌いで,画質は凄く良いらしいけど X100s 買う気に成らず. Ricoh GR35,Nikon Coolpix A35,SONY RX10-35 が揃い踏みに成って嬉しい悲鳴上げたいです(^^;).

書込番号:16158854

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/21 14:30(1年以上前)

『写るんです』は名機だと思ってます(o^∀^o)

書込番号:16158882

ナイスクチコミ!42


草の熊さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/21 14:48(1年以上前)

>「これ、写るんですと何が違うんですか?」

僕は最高のデジタル写るんですが欲しかったのです…

書込番号:16158919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:115件

2013/05/21 15:09(1年以上前)

画質は良いが、つまらないカメラってスレ主さんさぁー
何もこんな所で言わなくても良いのでは???

おらバカだから画質はどうでも、写真は楽しく撮りたいです。

書込番号:16158983

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/21 15:41(1年以上前)


参考までに スレ主さん が面白いと思うカメラをおしえてください。

書込番号:16159094

ナイスクチコミ!29


この後に71件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 銀塩*istさん
クチコミ投稿数:966件

デジカメWatchに新しい記事が掲載されていました。

新製品レビュー リコーGR “APS-Cコンパクト”の真打ち登場
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130521_600120.html


ついに発売まであと3日となりました。

親指AFボタンも設けられたのですね。
「プレミアムコンパクト」は、K-7が登場した時のキャッチコピーでしたが
GRも確かにそうかもしれないですね。

書込番号:16157155

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/21 00:54(1年以上前)


このカメラが出る事によって今までのGRDはただのコンデジになるだろう。

はたしてニコンのクールピクスAよりも良いのか。

クールピクスのほうが描写性が良かったら今までのGR神話は崩壊するだろう。

まあ画質のことを良く知らない信者が多いから大丈夫だろう。

書込番号:16157258

ナイスクチコミ!1


陳粕男さん
クチコミ投稿数:6件

2013/05/21 01:57(1年以上前)

※画質のことを良く知らない信者が多い

俺も良くわからんから説明してくれ 揚げ足撮ってるんじゃなく、マジでこの2機種で悩んでるねん 正直今は安い方でいいんちゃうかという感じや

書込番号:16157382

ナイスクチコミ!9


UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/21 03:53(1年以上前)

レンズのゆがみが若干気になりますが、あまりの解像度にびびりました

書込番号:16157487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/21 04:20(1年以上前)

>1/1.7型との面積比で約8.5倍というAPS-Cセンサーは、有効画素数が1,000万画素から1,620万画素に増しても
>画素ピッチの大きさはいうまでもなく圧倒的

35mmクロップ機能使っても nikon cxのような1型までとは次元の違う描写してますね。

書込番号:16157501

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/21 06:08(1年以上前)

個人的にはリコーCX機の後継機というか継承機も出て欲しいけどなぁ〜(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16157593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/21 06:21(1年以上前)

ニコンのDSLR機使ってるユーザーにはサブ機としてCOOLPIX Aが操作性などで使い易いでしょうが、他機ユーザーや単焦点好きのユーザーには願っても無い機種です。

GRDWを漸く購入出来たと思ったらまた凄いのが出てきて、今すぐ買えるお値段ではないですが1年後ぐらいに値段がこなれてきたら是非購入したいです^o^/。

この筐体サイズだと今GRDを入れているポーチがそのまま使えるのと(当然同じポーチをもう一つ購入しますが)、充電池が共用できるのは有難いです。

>はたしてニコンのクールピクスAよりも良いのか。クールピクスのほうが描写性が良かったら今までのGR神話は崩壊するだろう。<

そのGR神話なるものをよく知らないのですが(+_+;)、画質についてはまだ一般購入者による画像アップが無いので評価はこれからではないですか。
どちらもほぼ同じスペックなので、操作性など気に入った方を買われて使えばいいだけだと思いますが。

書込番号:16157608

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/21 09:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2013/05/21 12:18(1年以上前)

HP にワイコンのサイズと重量記載されてなかったので,ガラスがミッシリ詰まってたら GR 本体よりも重いんちゃうかと不安やったが,記事によると 212g で一安心(^^;). それでもバランス悪そう. そもそも GW-3 は,GR1 の後継機 APSC GR は出すが,GR21 の後継機は出さんと宣言してる様なもん. Film GR は,GR1 よりも GR21 を愛してた奴だけに,チョッと悲しいかも....

デジカメWatch の作例に限らず,画質に少々不安有り. 隅々まで高解像度で感心するんだが,現状の技術では測定して数値化出来ぬ画質項目の追い込みがイマイチな感じがする. 例えば,大理石やステンレスを磨き上げた球体をチャンと球として再現してくれるかとか,可也不安. APSC GR と好敵手と看做されるであろう Nikon Coolpix A のレンズはこの点秀逸なんだよねぇ. その代わり,画面最周辺の解像度では,GR に鎧袖一触にされそう. 但し,レター(8.8"x11.5"),A4,810,1114 のいずれの場合でも紙に合わせてトリムしたら切れちゃう部分,或いは,換算 28mm 画角の APSC に於ける広角歪を勘案すると主要被写体を置く筈がない部分での優劣.

そんなんで,Coolpix A 比で言うと,PC上でピクセル等倍観察するのを鑑賞と称して,それ以外で画質を語る術を持たぬ層に媚びた画造りしてるんチャウかと,不安を感じる. だとしても,ピクセル等倍鑑賞派?の比率が年々高まってるみたいな現状に合わせただけとも言えるが,化石人種としては寂しい限り.

まぁ,この辺りは自分で手にして実写して見ないと断言出来ん領域なんだけどね. 因みに僕は,日本で機材を買い足すと,上野の東京都美術館の前庭の球体オブジェと,国立近代美術館前庭のロダンの彫刻で試写します. 特に前者を快晴の日に撮影すると,センサーのダイナミック確認も簡単に出来るので,東京周辺にお住まいの方にはお勧めです.

Coolpix A は,胸ポケットに放り込めると言うには,惜しい所で閾値を越えてる(アロハシャツなら大丈夫でもポロシャツでは厳しい(^^;))ので,ポロでも大丈夫そうな APSC GR には期待大です. ブレ制御非搭載の背面 LCD 撮影専用機なので,僕的にはネックストラップでの使用以外考えて居らず,やや特殊なストラップ穴が残念ではある. ストラップを本体鏡胴リングに巻いて胸ポケに収納出来る様,携帯ストラップの紐と 3mm 径革編み紐で,自家製ストラップ作成して待機中(^o^).


書込番号:16158486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/05/21 14:28(1年以上前)

先ほど本屋に行ってきましたが、今月号の雑誌にはほとんどGRのレビューがないですね。
いくつかWEBの作例等を見た感想は、相変わらずリコーは高感度が苦手だな、と。
ここら辺はニコンAの方が良い気がします。(今のところは)

まあ、iso1600がそれなりに使えれば、私としては御の字ですけど。

書込番号:16158877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度4

2013/05/21 22:56(1年以上前)

そんなに多くを要求する、要求できるカメラとも思えない。
プレミアムな要素なんて感じない。

アンチじゃないですよ、既に予約済みです。

普通のポケットに入る唯一のAPS-C、
それだけでいいんじゃないの?

書込番号:16160903

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

先着5,000名って

2013/05/19 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

2013/07/15までに GRを購入して Serial No. を 登録すれば ストリ−トバッグが頂けるとか
勿論コンパクトデジカメも多岐多様ですが 此処で言われている5,000名のイメ−ジが掴めません
予約が多ければ5/24AMに入手して申し込んでも難しいかも知れませんし
それにしても7/15までの猶予期間ももしかすればタッチセ−フの範囲かとも思えますし
例えばGRDWなんか何台ぐらい売れているのでしょう
業界にいらっしゃる方には常識のお話が外部にいて勉強不足で判りません
イメ−ジをご教授下さい
今後は期限内の方には全員ご対応頂く方がありうる企業の姿かと思えますが販売促進の為に魂をお隠しになられている由
cc 本件 既にご質問・ご回答がなされていた折には ご容赦下さい

書込番号:16152126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/05/19 21:15(1年以上前)

参考までに、当初月産台数は5,000台。
その後、増えていったのか減っていったのかは不明。

http://www.ricoh.co.jp/release/2011/0915_3.html
http://www.pentax.jp/japan/news/2013/20130417.html

書込番号:16152251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/05/19 21:45(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラ−様

ご連絡ありがとう御座います
つい1〜2年前まではきちっと販売予定数量を公開していたのですね
昔の侍であれば戦場で名乗りを上げた上で公明正大に戦ったのだと思います
でも今は海外(c・k・t等など)が向かってくるので名乗りを上げずらくなってきたのでしょうか
名乗りを上げている内の闇鉄砲!!!

本欄に戻って
GRDWより高い商品商品コンセプトですから
6月下旬のボ−ナスまではクリアライン?
でもアウトだとGRへ対する思い込みがどうなるやら
そこまでカバ−出来る自信作だとは思いますが
(矢張り 絶対時間軸で設定すべきかも;キャッシュバックキャンペ−ンと同列で )

書込番号:16152421

ナイスクチコミ!0


nickyJさん
クチコミ投稿数:49件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/05/19 22:48(1年以上前)

先日秋葉原のヨドバシカメラで店員さんが、
秋葉原店だけで800件の予約が入っていると言ってました。

正確さ、信憑性のほどは良く分かりませんが、
何かしらの参考になればと思い投稿させてもらいました。

書込番号:16152755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2013/05/19 22:59(1年以上前)

予約初期ロットには、赤リングが貰えます。
既に用意した赤リングは終了したそうです。
そのため、HP上から消えたみたいです。
有り得ない事ですが、最悪予約した人が即応募したら終了しそうです。

書込番号:16152813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/05/19 23:28(1年以上前)

赤リングは、予約した人全員だそうですよ。
つまり23日までに予約すれば、今からでももらえるはずです。
最初は製品に同梱する予定だったのが、予約が多かったのでウェブでの申し込みに変わったらしいです。

バッグは5000名なので、今からだと難しいかも。
月産5000台で、量販店ではすでに発売日以降のお届け、になってますので。
ただし発売日までに初回5000台も用意できるかどうか、あやしいとも販売員が言ってましたが。

書込番号:16153000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/19 23:29(1年以上前)

私は、当初二千台予想だったのが
予約だけて五千台になっていると
ヨドバシで聞きました。
ちなみにニコンのAは驚くほど
売れていないそうです。
GRの予約は当店でも凄い数で
発売日には到底渡せないとのこと。

書込番号:16153006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/20 01:30(1年以上前)

しばらく品薄になりそうですね(^^;)
安めのコンデジと違い月産何万台と量産できなさそうですし・・・。

半年くらいは値下がりしないかな・・・。

書込番号:16153381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/20 07:25(1年以上前)

がっつり売って、明るいレンズで被写界深度のある1インチセンサーとの2ラインになるとよいなぁ。
ストリートバッグは量販店にサンプルが置いてあるけど、オトウサンの歯ブラシポーチか中学生の修学旅行用洗面具入レみたいなものでしたよ/_ /

書込番号:16153719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/05/20 08:05(1年以上前)

拝復

皆様に頂いた情報によりますとかなりの予約が入っていて
これから予約しても→発売日にはもらえない→したがってストリ−トバッグはもらえない
事になりそうですが
なぐさめのお言葉もあって
あまり大した物ではないので
もらえなくても【気にしない気にしない】とアドバイスまで
ありがとうございます

本来良い物は万人が認めるが故に販売量もふえると言う当たり前の公式が使われているのかもしれません
ひとえに 今回評判が良いのもGRが自身の歴史で形成してきた信頼のお蔭だと思いますので
ぜひとも今回の the GR が信頼を損なわない出来である事を祈念しています

書込番号:16153792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/05/20 22:22(1年以上前)

赤リングは、発表直後の17日予約の人たちは同梱で、途中から予定台数を超えたのでネットからになったのでは?
というのは、私はキタムラで予約したが通知なく、19日予約の知人はネットからになりますとメールが来たらしい。まぁもらえるならどちらでも良いでしょうけれど。

書込番号:16156545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング