RICOH GR のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GR のクチコミ掲示板

(5844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードを入れた直後自動で電源がONになる

2015/04/13 13:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:3件

先日GRを購入して撮影を楽しんでいたのですが

電源OFFの状態でSDカードを抜き再び挿入すると自動的に

電源がONになりレンズが飛び出てきます

これは解除する方法があるのでしょうか?

書込番号:18677625

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/04/13 14:19(1年以上前)

もとちっちさん、通常それはあり得ない動作です。

購入後一週間程度なら、初期不良交換の対象にもなる症状と思います。
基本は購入店に相談か、PentaxRicohのSCへの相談をしてください。

ただ一度、カメラにリセットをかけてみてください。

書込番号:18677670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/04/13 14:39(1年以上前)

>もとちっちさん

GR持っていますが、あり得ない症状です。
私は、撮影後SDを抜き差ししますが
一度も発生していません。

書込番号:18677713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/13 17:12(1年以上前)

SDカードと電源が連動するという事はないと思いますので
(必要性が思いつきませんし)

何らかの不具合かもしれません。

念のためメーカーで調べてもらったほうがいいように思います。

買ったばかりでしたら、購入店でチェックしてもらってもいいと思います。
初期不良の場合は本体交換対応してくれる店が多いと思います。

書込番号:18678064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/13 18:52(1年以上前)

普通では無いと思いますが、念のため他のSDでも起こるかを確認した方がいいと思います。

書込番号:18678313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/13 20:55(1年以上前)

フタ閉める時等に、無意識の内に電源ボタンに触れているという事は?

書込番号:18678697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/04/13 21:00(1年以上前)

カードを挿す時に、たとえば人差し指で電源ボタンを押したりしてませんか?

茶化しているように受け取られると申し訳ないのですが、
カードを挿入するときのカメラの持ち方によってはそういうこともあるかも、と思います。
あくまで可能性の一つに過ぎませんけど。
(というか、自分で書いておいて何ですが、考えにくいことではある。)

書込番号:18678717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/14 06:02(1年以上前)

もとちっちさん
メーカーに、電話!

書込番号:18679759

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 RICOH GRの満足度5

2015/04/14 12:16(1年以上前)

保証の効くうちにメーカー修理です。

書込番号:18680515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/15 07:49(1年以上前)

みなさんご返信有難うございました

お恥ずかしい話なんですがご指摘にあったとおり

どうやら人差し指でカードを差し込む際

親指で電源ボタンを押していたようです

お騒がせして申訳ありませんでした

書込番号:18683352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/04/15 07:50(1年以上前)

もとちっちさん
ちゃん!ちゃん!

書込番号:18683356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/15 08:40(1年以上前)

4月1日かと カレンダーに目をやった
スレ立て前に 幾度か試さないのかなぁ

書込番号:18683469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

GRの風景写真

2015/04/12 18:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:552件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


みなさまこんばんは。

ワタシの住む東北にも、いよいよ桜がやってきました!
そんなわけで晴天に恵まれた今日、朝もハヨから桜を撮影して参りました・・・が。

チトばかし、写りが地味過ぎるかな〜、と思ったりしてます。
すべてビビッドモードの撮って出しですが、GRで撮る晴天下の桜って、こんなものでしょうか?

ご意見いただければ幸いです。

書込番号:18674832

ナイスクチコミ!8


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2015/04/12 18:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ちょこら先輩。さん こんばんは。

そうですね、写りが地味に見えるような気もしますね。

比較になるかどうかはですが、GR DIGITAL IV のビビッド(曇天&撮って出し)をどうぞ^^

書込番号:18674965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/04/12 19:11(1年以上前)

機種不明
別機種

GR ビビット+ フィルム調+ZetaUVフィルター

FZ1000 ビビット+CP‐Lフィルター

基本、GRのビビットはFZ1000のビビットにCP-Lフィルターを装着した感じの
写り方です。

GRで、ビビットより色濃いコントラストにする場合、ビビット+フィルム調に
すると少しGRらしかぬ感じの濃い感じになります。

濃淡が強めに発色します。

ただ、このモードだとCP-Lフィルターだと色が破綻し易くなる為、ZetaUVカットフィルターを
使用しています。
GRとの相性は、抜群でビビット+フィルム調とも相性が良いようです。
因みに、FZ1000とZetaUVカットフィルターは悪く順光でしか撮影出来ません。
GRだと逆光でも、ZetaUVカットフィルター大丈夫なのですが…
レンズとの相性でしょうね。

ビビット+フィルム調+ZetaUVカットフィルター は、GR特有のシャープな画像では無く
少し濃淡濃く、こってりとした画像になります。
参考になれば幸いです。

書込番号:18675019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:552件

2015/04/13 22:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

夜景は実によく写ります

かなり抑えてもこの写り・・・

本人の希望により加工しています

みなさまこんばんは。

ひらっぱさん>

おおっ!ドモドモでヤンス!(^-^/
GRDシリーズとGR、随分テイストが変わりましたよネ〜。
撮像素子がデッカクなったら、写りも大人びた?というか…夜景はコッテリ写るんですがネ。

テンプルさん>

詳しいご説明ありがとうゴザイマス!
ただその、ビビッド+フィルム調というのは…?
GRでそのような設定ができるということでしょうか?
エフェクトのポジフィルム調のコトでしょうかネ?

書込番号:18679156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/04/13 23:38(1年以上前)

>フェクトのポジフィルム調のコトでしょうかネ?

そうです。
ビビットにポジフィルム調のエフェクト掛けます。
本当は、桜も撮りたかったです。
花粉症が... (-.-)

書込番号:18679344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件

2015/04/14 21:12(1年以上前)

機種不明

人工物がせっかくの景観を台無しにしている好例

みなさまこんばんは!雨ですネ!

テンプルさん>

エフェクトをポジフィルム調にして、彩度とコントラストを詳細設定で上げるってえコトですね!
次はその手で撮ってみます・・・。

現行GRの写り、ワタシが今まで使ってきた歴代GRD、ニコンD80、フジX10に比べると地味ですが、これがこのカメラの味なのかも知れませんね。

書込番号:18681973

ナイスクチコミ!0


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/04/14 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私はカメラ内エフェクトを使う代わりにLightroomでビビッド風に俺ジナル調整して出力することが多いです。

書込番号:18682519

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 絞りプレビュー

2015/03/27 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:10件

初めまして。最近、GX200からGRに買い替えて楽しく写真を撮っています。
質問なんですが、絞りプレビュー機能の使い方がわかりません。説明書には、 「シャッターボタン半押ししてから絞りプレビューボタンを押し続けると、撮影時の絞り値まで絞りが動作し被写界深度が確認出来る。」とありますが、何が変化しているのかわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:18620320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/27 10:58(1年以上前)

ココアウシさん、こんにちは。

被写界深度の浅い、マクロでやってみてはいかがでしょうか?

書込番号:18620349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/03/27 11:25(1年以上前)

ココアウシさん こんにちは

一応確認で 知っているとは思いますが その時絞り絞り込んでいますよね?

絞り開放では 変わらないと思いますし 少し絞りだけでは 効果判りにくいときもあったり 遠景の場合は 被写界深度の変化も分かり難い時もあります。

書込番号:18620400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/27 11:26(1年以上前)

被写界深度
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera3.html

被写界深度を確認する機能ですから、確認できるようなシチュエーションで試して見て下さい。

1例として、室内等で絞りプレビューボタンを押しても、実際に絞りは絞られないような環境だと何も変化しません。

明るく、手前から奥の方まで適当な被写体がる場所で、
絞り優先モードで、絞り解放の場合とF8くらいの場合で見較べると分かるかと思います。

書込番号:18620403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/27 14:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。
被写界深度が確認出来るっていうのは、ボケが確認出来ることになるのですよね?

確かに何も押さない状態で絞りプレビューボタンを押すとモニター上で変化が見られるのですが、先にシャッターボタン半押ししたら、既にその地点でボケは見れてるし、それ以上の変化が分からないです。
何か根本的に間違っているのでしょうか?

書込番号:18620829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/03/27 15:08(1年以上前)

取り説に「シャッターボタン半押しまたはAEロック中に絞りプレビューボタンを押し続けると・・・
とあります。 ちょっと分かりにくい文章ですね。

・シャッターボタン半押し → 深度確認可
または
・AEロック中に絞りプレビューボタンを押し続け → 深度確認可

と言う事ではないでしょうか。

書込番号:18620894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/03/27 15:26(1年以上前)

なるほど^_^
それならば納得です。私の国語の問題でしたね;^_^A
「動詞 または 動詞」で、その様に読むべきですね。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18620938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/27 19:52(1年以上前)

どうしようかと思いました。

書込番号:18621517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

買ってしまった、、、

2015/03/21 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:52件
機種不明

今朝、GRが届きました。
ついに買ってしまいました。私事で恐縮ですが、実はこの3月から単身赴任・・・。
恐らく1年はこの土地にいることになるでしょう。
下ばかり見てもしかたないですし、のんびり散策等のお供にと。

○教えて下さい
散策や街歩きにGRを使用されている方、カメラは常に手持ちでしょうか?
ケースは純正品もありますが、何かお勧め品、または携帯方法でお勧めが
ありましたらご助言下さい。

書込番号:18601247

ナイスクチコミ!12


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/21 18:59(1年以上前)

>下ばかり見てもしかたないですし、のんびり散策等のお供にと・・・
こんな姿勢大好きです、
私はGRでは無いですがカメラ(一眼レフ)は毎日の通勤バッグ内です。

書込番号:18601567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/21 19:19(1年以上前)

https://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php?product_id=1810

これなら入るはずですが、少しい大きいかもしれませんね。

書込番号:18601636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/03/21 19:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

 このカメラはいつも身に着けていられることが最大のメリット。

 ベルトに純正ケースを取り付けて、必要に応じてカメラを出し入れしたり、ネックストラップを購入していつも首からぶら下げるなど、ご自分のライフスタイルに合わせていつも持ち歩いてみてはどうでしょう。

きっと平凡な日常がいつもと違う日常に見えてくるはずです!

お互いに楽しいカメラライフを送りましょう!

書込番号:18601654

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 RICOH GRの満足度5

2015/03/21 19:30(1年以上前)

センサーに埃が入るのが怖いので、カメラケースはあった方がいいかと思います。

私は、携帯性を多少犠牲にしますが、アダプター+フィルター+フードを付けて撮影しています。
28mmに飽きはじめたら、21mmワイコンなんかも買われると単身赴任生活も充実するかと。悪魔のささやき。

書込番号:18601673

ナイスクチコミ!6


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/22 07:32(1年以上前)

オススメの物を探したけど、探しきれませんでした。

個人的にはカメラ以外にペットボトルや普段持ちある携帯や携帯等も入るポーチまたはバッグの方が良いと思います。
仮に二つのバッグを持ち歩くと、撮影しにくいと思います。

書込番号:18603189

ナイスクチコミ!1


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 RICOH GRの満足度5

2015/03/22 07:39(1年以上前)

購入おめでとうございます!
機動性の良いカメラですので、そのまま小型のバッグに入れていることが多いです。
登山時はストラップに付けたmagicmountainのベルトポケットに入れています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-lodge/mgk-mg130.html
天気が微妙だったり、枝の雪や露が落ちてきそうな日はジップロック→ベルトポケットです。

センサーゴミは購入から1年で2回クリーニングしてもらいました。

書込番号:18603206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2015/03/22 09:29(1年以上前)

(・。・) はぃ 手持ちです

シッカリ撮る時は 周りの使えるモノは何でも使いますw

ケースはカメラ屋で売っているLサイズのソフトケースです

普段着のスラックスは作業着屋で買います

スラックスのサイドに大きなポケットがあり

そこへ入れて常時 持ち歩いています

インポケのAPS-Cサイズ それが魅力なので (*'ω'*)

書込番号:18603471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/03/25 13:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ポケットに入れてそのままお散歩もしますが、小さなショルダーに呼びのバッテリー等を入れて出掛ける事が多いです。ミステリーランチ辺りは如何ですか?

書込番号:18614302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/03/25 13:27(1年以上前)

機種不明

写真忘れてました(^^;;
http://www.mysteryranch.jp/ad/index.html

書込番号:18614311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/03/25 20:39(1年以上前)

橘屋さん、こんばんは!
ありがとうございます。三寒四温とはいえ、春めいて気ましたね。
新しい季節を新しい気持ちで、新しい発見をできたらと思います。
GRはいつも携帯できるサイズが嬉しいですね。

書込番号:18615410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/03/25 20:44(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは!
なるほど、こういうケースもあるのですね。GRは手軽に出し入れできるのが嬉しいですね。

書込番号:18615436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/03/25 20:51(1年以上前)

凄まじい破壊力さん、こんばんは!
なるほど、ネックストラップですか。これは今まで使用したことがないものの、
GRでしたら重宝しそうですね。
ありがとうございます!写真ライフも楽しんでみようと思います!

書込番号:18615473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/03/25 20:54(1年以上前)

ryo78さん、こんばんは!
そうですよね、埃は大敵、未然予防策はしっかりしないとですね。
むむむ、拡張して楽しむ・・・・

書込番号:18615485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/03/25 21:02(1年以上前)

t0201さん、こんばんは!
ありがとうございます。そうですね、バッグは2つになるより1つですよね。
折角の携帯性を活かす方策を、研究してみようと思います!

書込番号:18615524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/03/25 21:05(1年以上前)

白KOMAさん、こんばんは!
おお!?登山にもGRを使用されているのですね!衝撃等が気になるものの
私も登山にも使いたいと思っていました。
ん〜クリーニングも出されているのでね。ありがとうございます!

書込番号:18615541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/03/25 21:08(1年以上前)

が〜たんさん、こんばんは!
おっ、手持ちですね。GRの携帯性の長所を存分に活かせそうですね。
ありがとうございます!

書込番号:18615554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/03/25 21:11(1年以上前)

一滴水Uさん、こんばんは!
こういうものもあるのですね、ありがとうございます!
のんびり気楽に散歩しながら、そんな何でもない一こまをGRと一緒に
楽しみたいと思います。

書込番号:18615566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 買うか、、、

2015/03/13 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:52件

価格も底値か、落ち着いてきましたね。
GXR A12の28ミリや50ミリの写りが好きでしたが、子どもと遊ぶことが多く手放しました。
このGRは、コンパクトでこのスペック。スマホの画像では満足出来ない今日、携帯性もよさそうですね。
買うか、買わざるか、迷いますー

書込番号:18575277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/14 02:23(1年以上前)

ジョギングぱぱさん
買っとこ!

書込番号:18575664

ナイスクチコミ!3


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2015/03/14 09:40(1年以上前)

いつ買うの?

「今でしょ!」

アッ、もう古いか?
     …失礼しました。

書込番号:18576277

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/14 09:56(1年以上前)

カイーノ!と某氏も言ってます。

書込番号:18576321

ナイスクチコミ!4


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 RICOH GRの満足度5

2015/03/14 10:06(1年以上前)

人生には限りがあります。
後悔のないように。

書込番号:18576354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2015/03/14 18:37(1年以上前)

nightbearさん、こんばんは!
ぐわ〜欲しい!もうマウスを握りっぱなしで、クリックひとつで手元に届くのですね・・・・

書込番号:18577923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/14 19:00(1年以上前)

>ぐわ〜欲しい!もうマウスを握りっぱなしで、クリックひとつで手元に届くのですね・・・・

ここまで来たらポチるしかないでね、ご購入おめでとうございます

書込番号:18577990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2015/03/14 19:42(1年以上前)

DLO1202さん、こんばんは!
いえいえ、全く古くありません!
欲しいのは、そうです、今です・・・。

書込番号:18578155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/15 00:28(1年以上前)

ジョギングぱぱさん
買ったんゃんやろ?!

書込番号:18579624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件 WebMagazine「AnimaSolaris」 

2015/03/15 00:49(1年以上前)

すみません、便乗質問よろしいでしょうか。
旅行用カメラに、RICOH GRもしくはCOOLPIX A を買おうかなと思っているのですが、スペック的には良く似ていてちょっと迷っています。
どちらかに手ぶれ防止がついていればそっちを買おうとも考えたこともありました。
当然ニコンとリコーの絵作りの差はあるのでしょうが、他に何かあるのでしょうか。ご存じの方はご教授いただけるとありがたいです。

最初に買った一眼レフがMEでして、現在は、仕事用として、ペンタックスK-r + D FA マクロ 100mm F2.8 WR + AF160FC
プライベート用として、K-30 + DA 15mmF4ED AL Limited + DA 18-135mm を使ってます。
K-30も結構重いので、旅行の時は、B-gripのトラベルキットをリュックのベルトにつるしてますが、大げさなのとはめ込む時に苦労するし、重さもあるしで、軽くてある程度の画質の写真が撮れる旅行用のカメラを買おうと思っているんです(バックアップ用は、DSC-WX300です。)
主に撮るのは、風景と人物です。

書込番号:18579695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/03/15 06:51(1年以上前)

じじしかめさん、おはようございます!
昨年から2回ほど欲しい病をのりこえたものの、またウダウダしています、、、、

書込番号:18580003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/03/15 06:52(1年以上前)

ryo78
さん、おはようございます!
そ、そうですよね、後悔はいけない、、、、

書込番号:18580004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/03/15 08:04(1年以上前)

いえ、まだクリックできずに、、、

書込番号:18580130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/15 09:39(1年以上前)

》ニコンとリコーの絵作りの差はあるのでしょうが、他に何かあるのでしょうか
》ご存じの方はご教授いただけるとありがたいです。
ご存じのかたは と云う姿勢ではなく
2機種置いてる店頭で気のすむまでいじってみては

あくまでも私見ですが 
カメラ任せで撮るぶんにはさほど差違はないかも知れませんが
なにか工夫をしようとするとき応えてくれるのがGR
いちいちそれでいいのかいと訊いてくるのがCOOLPIX A

書込番号:18580342

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2015/03/15 10:22(1年以上前)

ふたたびですが、
ジョギングぱぱさん、おはようございます。

>昨年から2回ほど欲しい病をのりこえたものの

…私などは「欲しい病」の発作は常の事です。
でも重度の「金欠病」で面会謝絶状態のため
「欲しい病」の発症は抑えられています。

ガッハッハッハッ〜ァ…。。。。
※(笑って誤魔化してます。)

なので、「金欠病」が無いのであれば
ジョギングぱぱさん
陽が沈まないうちに早く!早く!GO!GO!GO!行っけ〜!

ついでにっ・・・て事もないけど

ピョン吉@岡山さん

>旅行用カメラに、RICOH GRもしくはCOOLPIX A
って
大き目のセンサーは理解できますが
何故単焦点にこだわっているのでしょうか?

旅行用と言うのであれば個人的には
画質にこだわるより作画にこだわる方が
楽しいと思うのですが…

3倍でも5倍でも多少はズーム出来るほうが
楽しさが増すと思うのですが…

単焦点にこだわっている理由は何なのでしょうか?
その辺の理由をちゃんと書いて別スレで
質問した方が良いと思います。



書込番号:18580464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2015/03/15 12:50(1年以上前)

 迷ったときは買わないほうがいいと思います。

何か引っかかりがあるからクリックできない可能性大。

本当に欲しければ底値じゃなくても購入して、もうすでに楽しんでいるはず、笑。

書込番号:18580981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/15 16:20(1年以上前)

ジョギングぱぱさん
そうなんゃ。

書込番号:18581597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


すぴどさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/15 17:20(1年以上前)

本日ポチりました。
amazonでさらに5%オフですし、桜咲く前の良い頃合かと。

書込番号:18581780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/03/15 18:10(1年以上前)

ジョギングぱぱさん

迷った挙句の購入は後悔することの方が多いように思います。
本当に欲しければ(必要ならば)そんなに迷うことなく購入に至るもの…
未だ時期尚早、もうしばらく“様子見”で良いのではないでしょうか。

ピョン吉@岡山さん

GRには初代GRデジタル(2005年発売)から受け継がれている“変わらぬコンセプト”と、
代替わりする度に蓄積されてきた“地道な改良の積み重ね”があり、
スナップカメラとして独自かつほぼ理想的なスタイルを持っているように思います。
そしてそのあたりが人気の理由のように思えるのですが、
どちらにするか決め手がないのでしたら、取り敢えず人気のある方にしておくのも一つの方法ですよ。
「リコーはどうも…」等の評価をお持ちでしたら、ニコンを選ぶべきと思いますけど。

書込番号:18581922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件 WebMagazine「AnimaSolaris」 

2015/03/16 00:30(1年以上前)

 横から荒らすような格好になり、申し訳ありません。>ジョギングぱぱさん

 単焦点にこだわっているわけではないのですが、最近デジイチ持ち歩くと重くて(汗;)。色々工夫はしているのですが。
 かみさんと二人で旅行の時はいいのですが、ツアーに参加しての旅行だと、そうそう撮影に時間はかけられないんで、首にかけると重い、ベルトに付けると大げさということで、総て込みで300g以下のデジカメで画質重視だとこの二機種になったわけです。ま、普段は15mmの広角レンズを付けっぱなしで撮影することが多いので、もう少し広角寄りがありがたいのですが。
 APS-C機で、GRと同程度の大きさで、18-135mmくらいのズームレンズ付きのカメラがあればもちろんそれを買います。
 

書込番号:18583386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件 WebMagazine「AnimaSolaris」 

2015/03/16 00:45(1年以上前)

 コメントありがとうございます。>Vinsonmassifさん
 二三日いじらせてくれるカメラ屋さんがあればなぁ(笑)
 カメラ関係は通販で買うか、大阪に出ることがあれば八百富で買うことが多いです。

>なにか工夫をしようとするとき応えてくれるのがGR
>いちいちそれでいいのかいと訊いてくるのがCOOLPIX A
 的確なコメントありがとうございます。
 わはは。やはりGRの方が好みかな。

 しおしお谷さん、コメントありがとうございます。
>スナップカメラとして独自かつほぼ理想的なスタイル
 背中を押していただきありがとうございます(笑)
 デジイチは、ほぼペンタックスだけで、コンデジはまあ色々つかってみましたが、キャノンとニコンとリコーは、デジイチもコンデジも使ったことが無いんです。ひねくれているのかも(汗;)

書込番号:18583421

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートがうまくできません。

2014/08/14 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:4件

教えてください、今日、GRのアップデートを3.0から4.0へしようとしたのですが

ファイルをカードにコピーしてカメラに入れて

ファームウエアバージョン確認をしても

アップデートしますかの画面になりせん。

書込番号:17834297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2014/08/14 18:01(1年以上前)

今、思い付くのは、
カードに余計なファイルが残っているのでは??位です。

書込番号:17834344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2014/08/14 18:09(1年以上前)

てるどじさん こんにちは

これだけでは 判断し難いですが ファイルを解凍してファイルに移したか それとも 解凍したファイルの位置が悪いか しか 思いつきません。

書込番号:17834360

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/08/14 18:35(1年以上前)

フォーマットされたカードをお使いですか?

詳しいファームアップ方法は、こちらをお読みください。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/_pdf/gr1_fwup.pdf

書込番号:17834440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/08/14 18:44(1年以上前)

機種不明

てるどじさん、今日は。

基本は手順どおり実行されることなんですが、
特に添付図の箇所ご注意ください。

あとはキチンと手順に従えば、うまくいくかと思います。

書込番号:17834469

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2014/08/14 19:06(1年以上前)

x10aゼノンさん

カードはカメラで初期化したのですが

もう一度試してみたいと思います。

書込番号:17834520

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/08/14 19:17(1年以上前)

SDカードにファームアップファイルがきちんとコピーされていないのが原因のような気がします。

念のため、SDカードをPCで見た場合、ルートにrg1_v***.frmファイルがあるか確認してみてはいかがでしょうか?
間違ってフォルダごとコピーされているとフォルダがあったり、
ZIPファイルのままコピーされているとZIPファイルだったりすることもあります。

書込番号:17834547

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/14 21:20(1年以上前)

DLしたファームアップ用プログラムは解凍すると必要なファイル以外にも出て来るので「必要なプログラムファイルのみ」をカードにコピーしないと駄目ですね。
解凍したフォルダごととか出てきた複数のファイルを全てコピーしてしまうと正常に作動しないので*_*;。

書込番号:17834929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/14 22:27(1年以上前)

解凍していないのでは?

書込番号:17835191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/08/15 06:04(1年以上前)

x10aゼノンさん

もとラボマン 2さん

m-vanoさん

じんたsさん

フェニックスの一輝さん

salomon2007さん

花とオジさん

回答ありがとうございました。

いろいろ試してみたら、アップデート出来ました。

どうもありがとうございました。

書込番号:17835909

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/08/15 06:12(1年以上前)

>いろいろ試してみたら、アップデート出来ました

無事にアップデートできて良かったですね (^^)
できれば、なぜアップデートできなかったか、どうしたらアップデートできたかを書かれた方が他の方の参考になると思いますよ。

書込番号:17835914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/08/15 08:50(1年以上前)

salomon2007さんの言う通り

解凍したファイルをそのままコピーしてました。

「必要なプログラムファイルのみ」を

カードにコピーしたらアップデート出来ました。

書込番号:17836175

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 RICOH GRの満足度5

2015/03/03 12:38(1年以上前)

次はいつかのう。
楽しみにしておるぞい。

書込番号:18538595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング