RICOH GR のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GR のクチコミ掲示板

(5844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR Limited Edition

スレ主 仮面王さん
クチコミ投稿数:35件

リコーとペンタックスが一緒になっても良い物が見当たりませんね。特にリコーはリストラ問題で大きくイメージダウン。それと人材大量流失で開発もままならないとか。カメラの心臓部のセンサーはソニーに大きく依存していて思い通りの物が出来ないとか。これでは到底サイバーショット DSC-RX1Rに対抗するフルサイズ物など出来っこ有りませんね。ジリ貧経営でその後カメラ部門は中国へ身売りでしょうか。

書込番号:17651642

ナイスクチコミ!4


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/06/21 22:30(1年以上前)

また変なのが出てきた。

事実と妄想の境目がわからなくなったひと。

書込番号:17651770

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/06/21 22:37(1年以上前)

645は出来ましたから。

以上、特になし。

書込番号:17651807

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/21 22:38(1年以上前)

電通の中の人が
盛り上げるためにわざと煽りを書き込んでるように見えるわ

書込番号:17651812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/21 22:40(1年以上前)

そうですね。
統合すれば効率化できるってもんでもないんでしょ。

ミノルタとコニカが統合しても元気なかったし、
国内の携帯電話メーカーも、いろいろと統合したけれど元気ありませんね。

ニコンとかオリンパスもセンサ外注なので、リコーも頑張れるはずなんだけど。
いや頑張ってもらいたいです。

書込番号:17651821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2014/06/21 22:51(1年以上前)

それなりに、頑張っていると、思いますが。

書込番号:17651868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/06/21 22:57(1年以上前)

ペンタのレンズにCXの操作性を待ち望んでいるのですが。

書込番号:17651896

ナイスクチコミ!0


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件 RICOH GR Limited Editionの満足度5

2014/06/21 22:57(1年以上前)

価格っぷりに負けてK-5Us買い足してますが、RICOHロゴの入ったK-3、よくできたボディだと思いますが…?

書込番号:17651898

ナイスクチコミ!2


スレ主 仮面王さん
クチコミ投稿数:35件

2014/06/21 23:02(1年以上前)

CX6の次の機種とか、GX200の後継とか。期待していたのですが出そうにありませんね。新たに開発し発売しても、経費がかさむだけで利益にならないのでしょうね。センサーサイズが大きくて明るいレンズ搭載の機種を望むのですがね。今の状況では無理かな。デジカメ業界は自転車と同じで、こぐのを止めると倒れるだけですね。ますますスマホに押されるばかりですね。

書込番号:17651926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/22 02:32(1年以上前)

元々リコーはコンデジも種類が少なくて他社の様に在庫を抱えて大変という経営はしていないですから。ただペンタックスのブランドはデジタル一眼のみにしてコンデジはリコーブランドにしているようなので旧ペンタックスのコンデジの後継機が防水デジカメ以外はまだ出てこないのでその点は残念ですかね。勿論リコーのCXシリーズ、GRDシリーズも後継機は出さないようで今の所GRの一機種のみなのは寂しいところですが、健全経営という事でもう少し様子を見ないと何とも言えないですね。360°撮影出来るカメラなどちょっと違う方向からアプローチはしているみたいですし。

ただ低価格なコンデジはもう製造しないとは思いますね他社同様に。

書込番号:17652499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/06/22 09:49(1年以上前)

リコーって合理的なものをつくりますよね。
CXシリーズとかなんか、箱がダンボールでしょ?

GR…それ一点主義もらしいですよ。

書込番号:17653207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2014/06/22 11:04(1年以上前)

当時のフラッグシップGXRもダンボールでした(~_~;)

書込番号:17653479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2014/06/24 01:22(1年以上前)

物流業界の者です。

GR とかの箱もダンボールですよ。
というか、他メーカーのもダンボールがほとんど。

違いは、主に表面加工です。

リコーの場合、
CX, GXR,などは、地色(茶色)のまま。
GR 片面白ダンボール+黒塗装コート

当然、地色のままの方が低コストです。



書込番号:17660084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 RICOH GR Limited EditionのオーナーRICOH GR Limited Editionの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/06/25 16:50(1年以上前)

ん〜 (゜_゜) 何気にK-3やGR

RICOHの名が付くカメラを買っている自分w

書込番号:17664779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/11 14:51(1年以上前)

衝動買いで買った、NIKON COOLPIX A。
良いカメラなんだけど何かが足りない・・・・・。

ふと眺めていて気が付いた、RICOHとかPENTAXとかの文字の代わりにNikonだからか・・・・

と言う訳で、GRに買い替えることに9割方傾いている私がここにいます

書込番号:17721062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 RICOH GR Limited EditionのオーナーRICOH GR Limited Editionの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/07/11 18:07(1年以上前)

(゜_゜) そうなんですよね〜

Nikonとか 実際に使ってみると ん〜
記録画像的で なんだか平面的な味なんですよね〜

個人の趣味である写真は
仕事の記録写真とは違いますからね

カタログなどの数値では表せない
感性の部分は 使ってみないと解らないですよね

書込番号:17721537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

GRで撮影した写真で当選!

2014/07/05 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:120件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 たいしょんブログ 
当機種
当機種
当機種

GRで撮影したアドトラック

当選したQUOカード

今回、第6回AKB48選抜総選挙アドトラック企画にて、48人のうちの1人に選ばれQUOカードが当選しました(´∀`*)

この企画はアドトラックを撮影してそれをTwitterに投稿したら抽選でQUOカードが当たるという企画なのですが、その企画をTwitterで知り、講義の空きコマを利用してその日のうちに手持ちのGRでトラックを待ち構えながら撮影しました。

抽選とはいえ、GRで撮影した写真を投稿して当選したことに嬉しく思います。
GRだけに、Good returnでした^^

書込番号:17701234

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2014/07/05 20:02(1年以上前)

当選おめでとうございます!

コンデジとは思えないほどの起動時間の速さがシャッターチャンスをものにできた理由の一つではないでしょうか。

 そして当選されたお写真を拝見して改めて思いを深めたのは、機械的に意図的に彩度を上げて綺麗に見せようとせず、

あくまで見た目に忠実に、自然な発色をを追及する新生GRの生真面目さや、真摯さへの信頼感でした。

 満足度ランキングで、ついにベスト5に入ったこのコンデジ、発売から1年かけてここまで来たことに大きな意味があ

ると思います。使い込むほどに深まっていく愛着や信頼感。ユーザーにしかわからないこの感覚がいい作品を生み出す大

切な条件の一つになっているのではないでしょうか。

当選本当におめでとうございます!!!

書込番号:17701389

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 たいしょんブログ 

2014/07/05 20:21(1年以上前)

>凄まじい破壊力さん

ありがとうございます^^

>コンデジとは思えないほどの起動時間の速さがシャッターチャンスをものにできた理由の一つではないでしょうか。

まさにその通りだと思います。
動いている被写体なので、見つけたらすぐに撮影に移らないとチャンスを逃してしまいます。
その点で、GRはコンパクトで毎日持ち歩いているうえに、起動時間の早さも相まってこのような写真を撮れたと思います^^

>そして当選されたお写真を拝見して改めて思いを深めたのは、機械的に意図的に彩度を上げて綺麗に見せようとせ
>ず、あくまで見た目に忠実に、自然な発色をを追及する新生GRの生真面目さや、真摯さへの信頼感でした。

確かに彩度を無理に上げていませんね。
これがやっぱりGRの売りだと思います。
あと、絞り開放でもいい画をたたき出してくれるので、積極的に開放で使うようにしています。
動き物の場合、シャッター速度が稼げますしね^^

とうとう満足度で5位以内に!もっとたくさんの人に使って欲しいですね♪

書込番号:17701448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/07/05 20:53(1年以上前)

なんだか読んでて嬉しくなってきた〜(^O^)/

おめでとうございます!
息の詰まるスレもよいけど、こういう楽しいスレはもっとよい♪

書込番号:17701572

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/05 21:14(1年以上前)

QUOカード・・・プレミアが付きそうですね。おめでとうございます。

書込番号:17701639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 たいしょんブログ 

2014/07/05 21:16(1年以上前)

>松永弾正さん

ありがとうございます^^

>なんだか読んでて嬉しくなってきた〜(^O^)/

この言葉で僕も嬉しくなりました!

もっといろんな報告できればと思います。

書込番号:17701650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 たいしょんブログ 

2014/07/05 21:21(1年以上前)

>杜甫甫さん

ありがとうございます^^

>QUOカード・・・プレミアが付きそうですね。

そうですね!

使わずにどこかに飾っておこうかなって思います(笑)

書込番号:17701672

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/06 11:43(1年以上前)

当選おめでとうございます。ベルトケースで持ち運べるサイズがいいですね。

書込番号:17703672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 たいしょんブログ 

2014/07/06 12:42(1年以上前)

>じじかめさん

ありがとうございます!
やはりこの携帯性はいいですね。

書込番号:17703835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/07/07 01:01(1年以上前)

(゜o゜) このQUOカード

GRよりも価値があるかも ^^;

書込番号:17706420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 たいしょんブログ 

2014/07/07 09:03(1年以上前)

>が〜たんさん

GRより確かに貴重かもしれませんね^ω^)

大事にします♪

書込番号:17706914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

RAW現像ソフト

2014/07/05 16:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

これまで面倒くさがりりうえにパソコンが非力なので、ほとんどJPEGで撮っていました。
最近パソコンを良いものに買い換えたので、RAW撮影に切り替えようと思ったのですが……。

GR付属のSILKYPIXで現像したところ、iso400程度でもノイズが目立ちますね。
さらに問題なのはモアレです。
GR本体内RAW現像では、モアレ低減機能がありますが、以前の書き込みでは解像度がけっこう犠牲になってしまうようです。
(それに本体内現像は面倒)

みなさんはどのソフトで現像していますか?
ノイズの低減やモアレ除去など、もし簡単にできる方法があればご教授ください。
ちなみに他のカメラでもRAW現像したいので、ライトルーム5は買うつもりでいます。

よろしくお願いします。

書込番号:17700668

ナイスクチコミ!1


返信する
chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件

2014/07/05 19:56(1年以上前)

カメラに付属のSILKYPIXはかなり前のバージョンで
製品版として売られているSILKYPIXはPro6になっていて
付属していたものとはかなり違いますよ

書込番号:17701369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/07/05 22:44(1年以上前)

light room でいいと思います。

個人的には、各カメラメーカーの現像ソフトを使っていますが、モアレ等が気になったことはありません。

書込番号:17702055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2014/07/06 00:17(1年以上前)

chashuさん、ありがとうございます。
SILKYPIXPro6は、モアレを低減する機能はあるのでしょうか。
高感度ノイズはどのソフトでも調整できますが、モアレはみなさんどうやって低減させているのか、気になったもので。
ローパスフィルターの代わりに、一旦ぼかしてからシャープネス処理すればいいのかもしれませんが、結構面倒な作業になるのと、せっかくローパスフィルターレス機なのにもったいない気もします。


てんでんこさん
私もキャノン、オリンパス、シグマでは付属のソフトでRAW現像していました。
これらのメーカーは自社製ソフトなので、そのままストレート現像しても問題なかったです。
(シグマは調整が必要ですが)
ただGRは他社製ソフトなので、そのまま現像すると本体JPEGとはまったく別の画になってしまうため厄介です。
あまり時間もかけられないので、何か簡単に現像処理する方法がないか探している次第です。

とりあえずライトルームを購入して試してみます。
それとRAWのみで撮影するつもりでしたが、しばらくはRAW+JPEGで撮影して、必要なものだけ後にRAW現像することにします。

書込番号:17702422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2014/07/06 02:26(1年以上前)

こんばんは。RICOH GR は持ってませんが・・・。

色変化の少ない領域の「色モアレ」は「ノイズ除去」で消せることもあります。いろいろな写真・ソフトで試したわけではありません。

GIMP2でモアレ軽減
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811125/SortID=16960311/#tab

書込番号:17702689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/07/06 09:37(1年以上前)

レタッチするにしてもRAWから始めないといけないケースはむしろ希ですよ。
jpgを原画像としてはじめても、たいてい問題ありません。
jpgをまずtifにして、それをレタッチすることが少なくありません。
あくまで印刷データを作る場合の話ですが。

書込番号:17703274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2014/07/06 23:33(1年以上前)

スッ転コロリンさん
ライトルーム5を購入してきました。
ノイズ除去で試してみます。
解像度の低下もあるので、できればモアレの箇所のみ、自動で判別してくれる機能があればいいのですが。

てんでんこさん
最近のJPEGは完成度が高いので、私もほとんどJPEGで撮影してレタッチしてきました。
ただGRの場合、高感度時にノイズが気になる場合があるのと、私の露出ミスによるアンダーやオーバーを多少でも救える可能性を考え、パソコンを新調したのを機にRAWでの撮影に手を出してみることにしました。
もっとも面倒くさがりなので、すぐにJPEG撮影に戻る可能性も高いのですがね。(^_^;)


それにしても、GR本体で直接JPEG記録する際、モアレの処理はどうやっているのか不思議です。
この1年間撮影してきたJPEG画像では、ほとんどモアレは気にならなかったのに……。

書込番号:17706186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなカメラケース知りませんか

2014/06/29 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 鍋.comさん
クチコミ投稿数:63件 RICOH GRの満足度5
別機種
別機種
別機種

収めた状態 これでぶら下げます

ケースをスライドしたいのですが途中でひかかります

仕方ないのでケースを反転するように利用しています

先日、GRを購入し、早速登山などに連れて行っております。
ネックストラップだけではぶうらぶうらするので岩などと接触する
恐れがあり、100円ショップのスマフォケースに穴を開けて
GR用のケースを作ってみました。
現状の長所短所
長所:ケース自体にクッション性があり落下(1m)にも有効でした。
   ケース内がタオル地になっており自然と液晶が磨かれています。
短所:穴が空けにくい素材のため、撮影時にケースがスライドし難い。
   ネックストラップの細い部分が80ミリ程度しかなくケースをスライドして
   使うつもりが、ケースを剥かなければならない。

いろいろと思案中でございます。
こんあのあるよ、こうしたらってな情報をいただけないでしょうか。
皆様よろしくお願いします。

書込番号:17678271

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/29 10:44(1年以上前)

100円ショップに布製のペットボトルの保温袋が売ってるんですが
350cc用のやつは、カメラとか入れるのにちょうどいい感じですよ。
それについてる紐を、ズボンのベルトに装着すると、さっと取り出して撮ったりできますよ。

書込番号:17678434

ナイスクチコミ!1


スレ主 鍋.comさん
クチコミ投稿数:63件 RICOH GRの満足度5

2014/07/03 22:36(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ペットボトルの保温グッズは存じております。一緒に購入しました。
色々と検討した結果、スマフォ側に軍配を上げました。
うまくスライドするよう、ストラップコードでバージョンアップを
考えたいと思います。

理研のニュースが影響しているのでしょうか、ランクが下がっていますね。
製品は優れているのに残念でたまりません。
理研は潰れてもRICOH・PENTAXは残ってほしいものです。無理か・・・

書込番号:17694671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Lightroomでのプロファイル補正について

2014/06/29 11:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 yososさん
クチコミ投稿数:19件

普段は5Dmk3を使用していますが、サブ機としてGRを購入しました。撮影は全てRAWで行いLightroomで現像しているのですが、GRの場合、プロファイル補正欄にGRが見つかりません。対応機種に該当していますが、これは現像できるというだけで補正までは対応していないという事でしょうか。価格コム以外も検索してみたのですが、該当記事が見つからないので質問させて頂きました。ご存知の方いましたらアドバイス頂けると助かります。

話は変わりますが、GRとてもいいですね。軽くて撮りたい瞬間にパッと撮れる機動性がとても好きです。

書込番号:17678586

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2014/06/29 11:30(1年以上前)

もし、レンズプロファイルのことでしたら、GRはレンズで光学的に補正してるので、
不要なのかと思っています。行うなら手動補正でしょうか。
http://www.grblog.jp/2013/04/post-505.php

書込番号:17678635

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/06/29 13:01(1年以上前)

補正情報がないとリストに出てこないですね。
・誰かが作ったプロファイルデータを探す
・自分でプロファイル作る
ですかね。

書込番号:17678913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yososさん
クチコミ投稿数:19件

2014/06/29 23:00(1年以上前)

hirappaさん

レンズで光学補正してるんですね。てっきり対応機種は必ずレンズプロファイル補正欄に出るものと思ってました。リンク先の内容も参考になりました。ありがとうございます。

愛茶さん
プロファイルを自分で作る人達がいるんですね。それは全く想像してなかったので、ちょっと驚きです。補正は気にせず現像したいと思います。

書込番号:17681080

ナイスクチコミ!1


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5

2014/07/02 17:31(1年以上前)

私もスレ主さんと同様の疑問を抱いて、海外を含めたネット中を検索しまくったんですが、アドビがリリースした「Lightroom 5が新たに対応したカメラ」というリスト内に「RICOH GR」が含まれていたくらいで、GR用の独立したプロファイルというのは発見できませんでした。

海外のカメラ系フォーラムを渡り歩いたとき、Lightroom 4の頃にGRの赤系が強くなりすぎる問題が一部のユーザーから報告されてて、それを修正する手作りプロファイルなんかが公開されてたんですが、Lightroom 5になってそうした問題は解決されて、皆さん「Adobe Standard」で良好な結果を得られているようです(参考: http://www.dpreview.com/forums/post/52088244)。

私はLightroom 4でも5でも赤が強すぎるという問題は気になったことがありません。ただしAdobe Standardの出力をそのまま使うと、GRのJPEG撮って出しよりも青味が強くなるな〜とは感じています。ちなみに私がこのクチコミ掲示板にアップしてるGRの写真はLightroomで現像しています。

書込番号:17689915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ194

返信25

お気に入りに追加

標準

海外の人たちがGRで切り取った日本

2014/06/05 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:120件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 たいしょんブログ 

初めてスレを立てさせていただきます!
さて、GRは多くの方により日々素晴らしい写真が生まれておりますが、それは日本人だけじゃないのも忘れてはいけないと思い海外の方の作例を見ていました。

以下のページでは、東京のスナップを海外の方が撮られた記事が紹介されています。

http://shoottokyo.com/ricoh-gr/

日本人なら躊躇してしまう電車内での撮影、海外の人ならではの独特な目線での撮影に、刺激を受けました。
世界で活躍するGR、これからも末永く使い倒していきたいです^^

書込番号:17596491

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/06 03:50(1年以上前)

>日本人なら躊躇してしまう電車内での撮影

外国人の観光撮影に目くじら立てる日本人はいないでしょう。
しかし日本では、GRであろうと誰であろうと電車内で撮影するのはマナー違反です。
状況が違う訳ですから、GRを絶賛する以前に分別を学びましょう。

書込番号:17596816

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:120件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 たいしょんブログ 

2014/06/06 08:42(1年以上前)

>スポイドーマンさん

まず前提として僕は電車で撮らないのですが(笑)
海外の方のマナー認知不足の懸念をされているのですか^^?
それは気を付けないといけませんね。

書込番号:17597187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/06 09:07(1年以上前)

> 日本では、GRであろうと誰であろうと電車内で撮影するのはマナー違反

これには満員電車の中とかで迷惑となる様な不特定な人が写るとか条件があるのではないでしょうかね?
たとえば、鉄ちゃんが新型車両内で機材とか車窓とか撮影しているのはそれほどマナー違反とは思いませんので。。。

書込番号:17597248

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:120件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 たいしょんブログ 

2014/06/06 09:44(1年以上前)

電車でのマナー論争少し盛り上がってきましたね(笑)

あと、GRというよりもタイトルにあるように海外の方の視点を賞賛しているので、はき違えないようにしてください(^^)そもそもカメラは脇役であるとリコーも言っていますから。

書込番号:17597322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/06/06 11:54(1年以上前)

観光列車で向かいに座るお友達を撮る姿は気になりませんが、通勤電車内で不特定多数の人にカメラを向けている姿は気になりますね。

書込番号:17597583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/06 15:59(1年以上前)

スレ主は、外人サンの「視点」や「目線」に刺激を受けただけなのに
やらマナーだ分別だ ウルサイ奴が居るわ

こういう人はタバコとかも
副流煙は絶対に許さないとかめんどくさそう

書込番号:17598168

ナイスクチコミ!32


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/06 16:24(1年以上前)

肖像権等は別にして、ざっと見る分には面白いと思います。

書込番号:17598224

ナイスクチコミ!7


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/06/06 16:29(1年以上前)

こんにちは
まあ、我々も海外へ行ったら同じように撮りますね〜(長い事行ってないけど…)
おんなじことを向こうでやったらどんな反応やろか?
「やっぱり、日本人の目線はちゃうな〜」かな〜?

GR使い倒してあげてください (^^)v

書込番号:17598236

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/06/06 16:35(1年以上前)

(゜_゜) こう見ると 日本人 とくに女性は
ガバ開きの手さげカバンが多くて この感覚で海外旅行に出かけると
やはり島国 日本 ちと 危ないな〜 

そ〜言う うちも レンズを入れたカバンを
撮影中は そこら辺に転がしている
よその国だったら 持って行かれちゃうね

書込番号:17598250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 たいしょんブログ 

2014/06/06 18:18(1年以上前)

スレ主です。

皆さんから様々な感想をいただけてよかったです^^
海外の方のマナー違反を伝えたいわけでなく、純粋に「海外の人が日本でこのような写真を撮っている」ということを共有したかっただけなので。

ただ、写真を趣味にするにあたり他人の迷惑になるような行為は決してしてはいけないので、これをきっかけにTPOをわきまえて写真を撮っていきたいと思います。

書込番号:17598572

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/06/06 19:19(1年以上前)

海外の人が日本でこのような写真を撮っている
ではなくて、

海外の人が日本でこのようなマナーのない行為をしている
という紹介?

それを、海外の人のセンス、カッケーみたいな感じ?
撮られる側の迷惑なんかカンケーねーよ、みたいな感じですかね?






書込番号:17598764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2014/06/06 19:44(1年以上前)

別機種

昔、海外では眼鏡かけて首からカメラ下げてるのは
日本人って言われてた時代もあったけどね。

旧式のGRですがアップします。

書込番号:17598828

ナイスクチコミ!1


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2014/06/07 00:30(1年以上前)

記録として残ってしまう写真にマナーって必要なんでしょうか。

私は東京の地下鉄で、それも電車内での不特定多数の方が居る場所を撮影する事が出来ないかもしれません。
しかし、大規模な災害があった時に私がその場に居てカメラを持って居たとしたら撮影します。
もちろん写真を撮る事の前に人を救助するという行為を自然にしてしまうでしょうが、カメラの事を思い出す余裕が
出来た時点で、撮影していると思います。 そこにマナーは必要なんでしょうか?私にはそれがマナー違反なのか
分かりません。

悪意をもった撮影にマナー違反はあると思いますが、自然と撮ってしまうものに対してマナー違反とは言えないと
思います。

そこに見えるものに対して、撮影した人の意思を理解する努力も、見る側には必要なのではないかと思っています。

スポイドーマンさんの言われる
>状況が違う訳ですから、GRを絶賛する以前に分別を学びましょう。
その分別というのはどこにあるのでしょうか。

私は撮る側じゃなく、見る側に分別があるのではと思っております。

書込番号:17599864

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/07 02:21(1年以上前)

kagefune8さん

仰る通りでございます。
記録として残ってしまう写真にマナーなどありません。

>日本人なら躊躇してしまう電車内での撮影

西洋では古くから“キャンディットフォト”なるものが存在し、
その価値観は擁立されている(日本でも)ようですが、
日本ほど公共の場が過ごし易い(安全な)国で、撮られている意識が
ある被写体の写真にその意味(視点)を見出せませんし、
ネット社会の現代ではより陳腐なものに思えます。

日本は個人の意識より共存を優先する文化でありますから、
その様な写真(行為)を賞賛するのは撮影者と同じ外国人だけで十分です。

書込番号:17600049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 たいしょんブログ 

2014/06/07 09:53(1年以上前)

なんか自分の価値観が馬鹿にされているようで不快です(^^)分別?賞賛するのは撮影者と同じ海外の人で十分?純粋に感じたこと素直に書いてみただけなのにどうしてとやかく言われなければならないのでしょうか?僕が悪いんでしょうか?どうすれば納得してくれるんでしょうか?

書込番号:17600688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/07 14:46(1年以上前)

誤解を招く節もあったでしょうが馬鹿にはしておりません。
多種多様な価値観は有って然るべきですし、キャンディットフォトも
否定しません。

>日本人なら躊躇してしまう電車内での撮影

この文言が無く、単に「外人の視点で撮られた素晴らしい写真」と評していた
なら拘る事はありませんでした。

書込番号:17601496

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 たいしょんブログ 

2014/06/07 15:02(1年以上前)

マナーという視点から指摘されることを予期しておらず、価値観に対しての否定でないことが確認できたのでよかったです。

ただ、説教じみた最初の投稿が少し自分に当てられて気がかりだったので、お互い言葉の選び方に気をつけましょうね。

書込番号:17601536

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2014/06/07 20:30(1年以上前)

スレ主さんへ

マナーの件は意見として、スルーすれば宜しいのではないでしょうか。
そもそもマナーは国地域が変われば真逆になることもあります。海外へよく出掛けますが、現地で見る日本人のマナー違反は相当なものですよ。

素晴らしい写真の紹介有り難うございました。今次期カメラに悩んでいるところで、参考にさせていただきます。

書込番号:17602549

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:120件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 たいしょんブログ 

2014/06/07 20:57(1年以上前)

確かに一つの意見として、スルーしたほうがある意味大人の対応と言えるのかもしれませんね。参考にさせていただきます。

GRはズームしないのであれば個人的には最高の機種だと思いますので、ぜひ一度手に取ってみてください^^

書込番号:17602636

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/08 09:24(1年以上前)

私はマナーどうこうよりも、地下鉄に乗るといとも簡単に熟睡してしまう平和ボケした日本人の習慣が気になりました。
写真を撮られてもしかたがない??
私の経験では、他国では地下鉄の中で熟睡している人は僅少ですね。

「日本はホント平和だね。カメラに収めていこう」と思うガイジンさんの気持ち(視点)解ります。

書込番号:17604173

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング