EXUS LENS PROTECT 52mm のクチコミ掲示板

2013年 4月下旬 発売

EXUS LENS PROTECT 52mm

帯電防止機能を備えた無色透明のレンズ保護フィルター

最安価格(税込):

¥3,280

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,280¥4,770 (15店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,638

タイプ:UV・保護 フィルター径:52mm EXUS LENS PROTECT 52mmのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXUS LENS PROTECT 52mmの価格比較
  • EXUS LENS PROTECT 52mmのスペック・仕様
  • EXUS LENS PROTECT 52mmのレビュー
  • EXUS LENS PROTECT 52mmのクチコミ
  • EXUS LENS PROTECT 52mmの画像・動画
  • EXUS LENS PROTECT 52mmのピックアップリスト
  • EXUS LENS PROTECT 52mmのオークション

EXUS LENS PROTECT 52mmマルミ光機

最安価格(税込):¥3,280 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 4月下旬

  • EXUS LENS PROTECT 52mmの価格比較
  • EXUS LENS PROTECT 52mmのスペック・仕様
  • EXUS LENS PROTECT 52mmのレビュー
  • EXUS LENS PROTECT 52mmのクチコミ
  • EXUS LENS PROTECT 52mmの画像・動画
  • EXUS LENS PROTECT 52mmのピックアップリスト
  • EXUS LENS PROTECT 52mmのオークション

EXUS LENS PROTECT 52mm のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXUS LENS PROTECT 52mm」のクチコミ掲示板に
EXUS LENS PROTECT 52mmを新規書き込みEXUS LENS PROTECT 52mmをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのか?

2020/06/06 17:27(1年以上前)


レンズフィルター > マルミ光機 > EXUS LENS PROTECT 95mm

クチコミ投稿数:9件

AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VRに使うために購入を検討しているのですがニコン純正の
ニュートラルカラーフィルターとどちらがいいでしょうか?
またレンズキャップやレンズフードの取り付けに支障は無いでしょうか?
95mmと言うとあまりフィルターの種類がなくどれにすればいいか悩んでいます。
1万円前後でおすすめのフィルターがありましたら是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:23451497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2020/06/06 17:40(1年以上前)

ゆききゆさん こんにちは

>1万円前後でおすすめのフィルターがありましたら是非教えて下さい。

予算が決まっているのでしたら ケンコー・マルミ・Nikonの中で 予算に合うもの選んでも 画質的には 極端な差は出ないと思います。

書込番号:23451518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/06 17:42(1年以上前)

Nikonの製品は使ったことありませんが、EXUSは埃が付きにくいのと、指紋が取りやすいので重宝しています。

書込番号:23451525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2020/06/06 17:43(1年以上前)

レンズキャップはスプリング式でフィルターのネジに合いますし、フードはバヨネット式でレンズに取り付けるので、どちらのフィルターを使っても問題ありません。
どちらのフィルターがいいのかと言えば、まあ、どちらでもいいですが、マルミEXUSのほうが撥水防汚コートがされておりコスパはいいですね。
他社と言えばケンコーがありますが、同等品(95S PRO1D Lotus プロテクター https://kakaku.com/item/K0000888722/ )は高めです。ただのプロテクター(95S MC プロテクタープロフェッショナル NEO https://kakaku.com/item/K0000716472/ )であればもう少し安いものがありますが。

書込番号:23451530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/06/06 18:07(1年以上前)

>ゆききゆさん

こんにちは。

以前、本レンズのスレではDHGスーパー(撥水あり)の95ミリ(7000円台)が多かったようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000799664/SortID=20151847/


本レンズは使っていませんがマルミはDHGスーパーやEXUSを使っていて、

値段も他社同等クラスと比べて少しお得に感じますし、どちらも撥水機能が気に入っています。

手入れの時のふき後も残りにくいですね(PRO1Dは結構拭きムラが残りやすかったです)。


ニコンARCREST PROTECTION FILTER 95mmならともかく、フィルターは消耗品の側面も

ありますので、ニコンNCグレードなら、上記のどれかでよさそうな気もします。

書込番号:23451594

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2020/06/06 18:27(1年以上前)

なんか同じように聞いてますが好みですよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835868/SortID=23445299/#tab

書込番号:23451631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/06/06 19:23(1年以上前)

2種類の保護フィルターで
無記名の画像だけ見て
どちらのフィルターで撮られたか
言い当てるのが困難なくらい
フィルターの差は感じてません

但し、マクロレンズの様に
前玉が落ち込んで
前玉⇔保護フィルターの距離が遠い場合は
近くと遠くで画質差を感知した事は有ります。

書込番号:23451729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2020/06/06 19:52(1年以上前)

写りを気にするのであれば、「プロテクトフィルターはつけない」の一択です。

傷や汚れを気にするのであれば、どちらでもよいと思います。

書込番号:23451778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/06 20:40(1年以上前)

>ゆききゆさん
>ニコンのニュートラルフィルターの方がネットでは安価なため悩んでいます。
という事なら、ニコンのニュートラルフィルターで良いと思いますが、夜間の撮影時に問題が出るようなら、そういう場合だけ、フィルターを外して撮影すれば良いのではないですか。
尚、カメラのレンズのコーティングは、昔から比べると傷がつきにくくなっているため、一時的に保護フィルターを外しても、レンズの表面に何かぶつけるような事さえしなければ、そんなに問題にならないと思いますよ。
尚、夜間撮影が多くて、且つ、画質よりもレンズを傷つけない事を最優先するなら、性能が高いフィルターを購入される事をお勧めします。

書込番号:23451862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2020/06/07 00:37(1年以上前)

ニコン純正のフィルターは使ったことありませんが、EXUS LENS PROTECT は帯電防止機能があるのでホコリが付きにくいです。

あとはケンコーのゼータ、ゼータ UV L41、PRO1D Lotus がお勧めです。

書込番号:23452305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:85件

2020/06/08 06:33(1年以上前)

>ゆききゆさん

今度はEXUS LENS PROTECTとの比較を記載しておきます。
面精度を表す「全面PV値」と、
「平均反射率」の値は小さい方が良くて、
「平均透過率」は大きい方が良いという事になります。

ニコン・ニュートラルカラー
・全面PV-6.313
・平均透過率-98.961%
・平均反射率-0.693%

マルミEXUS LENS PROTECT
・全面PV-5.945
・平均透過率-99.355%
・平均反射率-0.318%

ケンコーLotus
・全面PV-5.172
・平均透過率-98.371%
・平均反射率-0.481%

実際に撮影結果に分かる程の違いはないでしょうが、ニュートラルカラーは少し数値上では劣ります。
EXUSとLotusでは、透過率と反射率がEXUSの方が上で、
面精度はLotusの方が上のようです。
どちらも拭きやすいフィルターなので、安い方で良いと思います。

書込番号:23455030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXUS LENS PROTECT 52mm」のクチコミ掲示板に
EXUS LENS PROTECT 52mmを新規書き込みEXUS LENS PROTECT 52mmをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXUS LENS PROTECT 52mm
マルミ光機

EXUS LENS PROTECT 52mm

最安価格(税込):¥3,280発売日:2013年 4月下旬 価格.comの安さの理由は?

EXUS LENS PROTECT 52mmをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング