M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 9月13日 発売

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥47,361

(前週比:+3,091円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥27,300 (20製品)


価格帯:¥47,361¥50,905 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥59,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:17mm 最大径x長さ:57.5x35.5mm 重量:120g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):¥47,361 (前週比:+3,091円↑) 発売日:2013年 9月13日

  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

(1429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画派は買いでしょうか?

2013/01/24 12:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

スレ主 SNWさん
クチコミ投稿数:94件

こんにちわ。

年末にGH3を購入してからはもっぱら動画撮影ばかりで、こと動画にかけてはNokton 25o1本で
ほとんどの撮影をこなせているので問題はないのですが、あまりに出てくる映像が素晴らしいので
これまで民生ハンディカムで済ませていた普段の何気ないオートフォーカスでの記録的映像も、
GH3で撮りたいなという欲求が出てまいりました。

そこでAF前提のレンズ選びですが、用途的にズームは必要ないので単焦点が良く、この17o f1.8が
理想的だなと考えております。
(ちなみに、Noktonとの焦点距離の差別化をしたいのでパナライカの25oは候補から外しています)

また、静止画専用として20o F1.7も所有しておりますが動画には使えないため、いっそのこと
手放して安く17oに買い替えてしまおうという考えがあります。
ただ20oの描写には何も不満はなく手放すのが惜しい面もあり、かといって仮に手元に残したまま
17oを追加で購入してしまった場合には、レンズ交換も面倒ですから、結局は静止画も17oに
取って代わってしまうのではないかと思っております。

まだネット上にも動画での17oの作例が少なく(特に人物撮影が見たい)、決断しかねていますが、
同じような動画用途で20oから17oに乗り換えた方がいらっしゃったら、感想をお聞かせ願えませんでしょうか。

書込番号:15663683

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 SNWさん
クチコミ投稿数:94件

2013/02/04 09:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

GH3 + M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

動画仕様

自己レスです笑

一時の急激な値下がりから、またじわじわと値上がりの気配があったので、慌ててポチってしまいました。
結果として買ってよかったです。まだ手元には20oがありますが、やはり売り払うつもりです。

20oとの比較で解像感の事はよく言われますが、ほとんど遜色なく17oでも解放で十分解像していると思います。
どちらかというと画質うんぬんよりも、3oの差でも思ったより広角なので、そっちのほうがとまどうかもしれません。
個人的には17oのほうが常用としては使い勝手が良いです。

肝心の動画に関しても、申し分ないです。
動画は画面中央の一点AFでフルタイムAFの状態で撮る事が多いのですが、20oのようにフォーカスを
前後させて合わすような不自然さがなく、自然に合わせてくれます。合致速度も劇的に上がる事はないですが、
十分早いと思います。なにより音が無音なのが助かります。

あとは見た目ですがGH3とのバランスを心配していましたが、想像よりもかっこよくて満足しています。
所有欲を満たすのは20oに比べても俄然こちらですね。

書込番号:15715364

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34件

2015/04/02 13:13(1年以上前)

こんにちわ。
動画仕様の写真に写ってるフィルター周りについて、どんな商品を使ってるのか教えていただけますでしょうか? 参考にさせてください!

書込番号:18640707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SNWさん
クチコミ投稿数:94件

2015/04/04 12:04(1年以上前)

アントワーヌ様

写真に写っているNDフィルターは、GenusのフェーダーNDです。58mmのものにステップアップリングをかまして装着していますが、
現在はこのモデルの58mm径は販売しておらず77mmからでしかラインナップされていないようです。

ちなみにこの投稿が2年前でしたが今現状は、私自身は可変NDを使うことはもう無くなりました。理由はやはり画質の劣化です。

可変NDは非常に便利ですが、面倒ではあってもND8、ND16の付け替えとISO感度の調節で露出補正したほうが遥かに画質は良いです。
もちろんTPOで撮影スタイルにもよるでしょうけれど、私は仕事でENGカメラとDSLRを使い分けるので、後者には画質優先で手間を惜しまないようにしています。

書込番号:18647070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

赤ちゃんにお勧めなのは

2012/12/23 23:27(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

スレ主 LoopToLoopさん
クチコミ投稿数:9件

以前こちらで質問をさせて頂き、PEN-PL5のレンズキットを購入したのですが、
生まれたばかりの我が子を標準ズームで撮っていくうちに、もっと明るいレンズが欲しいと思うようになりまして、
オリンパスの17mm/F1.8、45mm/F1.8、パナの20mm/F1.7、25mm/F1.4の何れかの購入を検討していますが、
この中でお勧めがあれば教えて頂きたく、宜しくお願いします。

書込番号:15520943

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/24 00:14(1年以上前)

LoopToLoopさん こんにちは

17mm/F1.8まだ使ったこと有りませんが 室内では使いやすい焦点距離ですし 作りも良さそうでですね 

自分は20o使っていますが 写りも良く気に入っているのですが 焦点距離 もう少し広角が欲しい場合が多く 17oの方が良い気がしますので17o推薦します

後 この中の45oは描写いいのですが 望遠レンズの為 他のレンズと違いますのでこの中のレンズとの比較で選ぶのではなく 17oの他に 追加購入したいレンズです

書込番号:15521231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/12/24 00:35(1年以上前)

LoopToLoopさん、こんばんは。

私は今20mmと45mmを持っていますが、20mmを17mmか25mmに変える予定です。
(たぶん25mmにする予定です。)
20mmはAFが遅いのですが、室内だとなかなか合わないときもありますね。

あとは私は赤ちゃんを撮るには45mmくらいでいいと思っているのですが、いま標準ズームでどれくらいの焦点距離で撮っているのかで、決められてもいいと思います。

書込番号:15521325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/24 01:03(1年以上前)

私はオリの17mm/F1.8、45mm/F1.8、パナの20mm/F1.7の持っていますが
(フォーサーズ用の旧パナ25mmf1.4はあります)
この中で一つだけを選択しろと言われたらパナの25mm/f1.4ですかね。

パナの20mmは画角もちょどよく明るく画質も良いですが、AFのスピードが他のレンズに比べ少し劣ります。動画撮影もAFがもたつき、音もうるさいのであまり向きません。

オリの45mmは画質も良く、AFも早く静かで、ボケを生かした美しい写真を撮るのにお勧めですが、少し画角が望遠よりなので、室内では使い辛いかもしれません。
標準ズームの望遠側を室内でつかい続けると思えば想像しやすいかも。動画撮影はスムーズです。
値段も安いので2本目の単焦点レンズならかなりおすすめです。

最近出たオリ17mmf1.8は、パナ20mmと同じく室内撮りでは画角もちょうどよく、AFも45mmと同じく早く静かですが、画質(解像度や湾曲という観点では)がパナの20mmやオリ45mmに比べ少し劣ります。
値段も45mmや20mmと比べて高めですので購入の優先度は低くなるかも。動画撮影は画角と明るさとAFスピードのバランスが良く、使いやすいので満足しています。

パナの25mmはオリ17mmf1.8と同じく少し値段が高いですが、画角が基本の換算50mmの標準画角となり、f1.4と明るく、AFも早く静かで画質も良さそうなので、オールマイティに使え、どれか一本選ぶとするならこれが良いのでは?

書込番号:15521419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/24 02:07(1年以上前)

LoopToLoop さん
近づけて撮影出来るやつ。

書込番号:15521631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8の満足度5

2012/12/24 02:27(1年以上前)

こん◯◯は。
赤ちゃんの写真ですね。わたしも25mmをお勧めします。
ここが17mmのスレですから、スレ主さんの気持ちとしては17mmが他の候補より気にかかっていると思いますが、このレンズはライカ判の35mmで広角レンズになりますので、写し方によってはそれなりに膨張感がでます。赤ちゃんの足元から撮れば足元を、頭側から撮れば頭側が強調されます。モデル撮影などではこれを利用して足を長く見せたりしますが赤ちゃんだと、できれば自然に見た目に近く写したいですから広角レンズを使う必要はないかと思います。
それに赤ちゃんは小さいですから25mm(ライカ判50mm)でも、引く必要はほとんどないと思います。
何より赤ちゃんの写真は声を掛け、あやしながらシャッターチャンスを狙う場面が多いので、その際25mmだとちょうど良い距離感で写真を撮れます。
45mm(ライカ判90mm)は、室内ではちょっと長いと思います。私がライカを使っていた頃、室内で90mmを使うことはなかったです。それなら標準レンズの絞りを開きできるだけ接写するといった方法で写した方が効率が良かったですし、何より赤ちゃんから離れなくて良かったですから。パナライカの25mmはMマウントの50mmより、はるかに寄ることができますので、手や足を撮りたい時でも当面はこれがあれば45mmは必要ないかと思います。
でも、最終的には自分の気になるレンズを買って楽しめればいいと思います。パパが笑顔でシャッターを切ることが何より赤ちゃんの笑顔を引き出しますから。
良い思い出をいっぱいとって下さいね。

書込番号:15521677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/12/24 07:40(1年以上前)

LoopToLoopさん おはようございます。

ご購入とお子様のご誕生おめでとうございます。

単レンズを検討されているようですが、単レンズは当たり前ですがズームが出来ませんので、あなたが赤ちゃんを撮りたい画角(焦点距離)を優先された方が良いと思います。

それぞれ単レンズは写りやAF速度など違いが有り選択肢も沢山あるでしょうが、あなたが撮りたい画角はあなたしか解らないのでズームで無意識の内に何oで一番多く撮られているかなどを検討されて、まず最初に焦点距離を選択されてから単レンズを検討される事をお薦めしたいと思います。

書込番号:15522013

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/24 08:34(1年以上前)

レンズ(画角)が違えば、撮れる画は異なります。

よって、スレ主さまが…
1.いまどんな写真を撮りたいのか?
2.今後どんな写真が撮りたくなるだろうか?
の2点を予算とバランスさせて決められるとよいですよ。

・ぐいっと寄って、赤ちゃんを構図に大きく撮り込んで可愛く写せるのは、たぶん45mmです。

・背景を広く取り込んで、景色の中に赤ちゃんを入れるなら17mmでしょう。

・赤ちゃんを抱っこしている奥さんを一緒に(室内)で撮るなら25mmだと思います。

もちろん、レンズはこれしか撮れないなんてものではないので、撮影距離を調整することでカバーできるわけですが、広角よりの焦点距離を使って赤ちゃんや子供にグイッと寄って撮ると…

けっこうブサイクになりますよ(笑)

うーーーん、分からないッ(汗)って時は、標準と呼ばれる25mm(換算50mm)を買って、その後にイロイロ考えるとよいと思います。
自分の好みは、結局自分しか分かりませんから、まず判断軸を設けることが必要なのだと思います。

書込番号:15522117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/24 09:05(1年以上前)

>LoopToLoopさん、おはようございます。

私も25mm/F1.4をオススメしておきます。
家族旅行のときの定番レンズになってます。
画角の好みはそれぞれなのですが、風景を撮るとき以外は25mmだけで私はいけてます。
写りの好みもそれぞれですが、私的には人物撮りに好みのレンズです。
それとF1.4というのが意外にありがたくて、レストランとかの屋内ではわずかな明るさの差が効いてきます。
20mm/F1.7ほどじゃないですが、そこそこ寄れますしね。
最初の単焦点としてはお勧めだと思います。(値段は高めですが。)

書込番号:15522178

ナイスクチコミ!0


スレ主 LoopToLoopさん
クチコミ投稿数:9件

2012/12/24 09:20(1年以上前)

おはようございます。皆様丁寧なアドバイスありがとうございます。

今現在ほとんど標準ズームの20mm以下での撮影が殆どでして、画角的には広角よりが好みなので、17mm、20mm(AFが少し気になりますが)が良いのかなと思っております。
ただし、赤子に寄って撮影したときの動作音(レンズ(17mmはほとんどしない?)もカメラ本体も)が少し気になりまして、動作音で起こしちゃったら可哀想かなと思ったりも・・・汗
そういった意味で引いた位置から45mmで撮った方が良いのか、中間とは言えないまでもそこそこ寄れる25mmの方が良いのか色々悩んでおります。
ボケとか描写は25mm、45mmが気に入っているので、好みの描写を取るべきか好みの画角を取るべきか・・悩めば悩むほど・・全部買うお金があれば良いのですが・・・汗


書込番号:15522218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/24 16:48(1年以上前)

LoopToLoopさん
それは、悩むな。

書込番号:15523884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


potachさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/24 21:05(1年以上前)

子どもが動かないうちはポートレート系のレンズで引き目のアップがいいと思います。
広角で寄りのアップは結構ブサイクに写ります。
なので手始めは45mmから始めてみられると値段的ににも懐に優しいのではないでしょうか?
動き出すにに従って背景を入れれる広角側にシフトして行くのがいいと思います。

とりあえず色々な画角に欲が出るようでしたら、思い切ってパナの12-35mm 2.8を持っているとしばらくは目移りせずに広角から標準をカバーできていいかもしれません。

書込番号:15525011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/12/24 21:58(1年以上前)

LoopToLoopさん、再びです。

1本だったんですね。
勝手に2本購入するのかと思ってました、、、(・_・;)

1本であれば25oじゃないかと思います。
45oもいいのですが、薦めておいてなんなのですが、いわゆるポートレンズって感じではないですね。特に赤ちゃんだとやさしい感じを出したいのに、そうじゃない感じの写りをするように思います。

書込番号:15525285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/24 22:35(1年以上前)

私も2歳の子供の撮影用に、パナの20mm/F1.7を使っていましたが、AFの酷さに堪えかね手放しました。
動かないものでもAFが迷うことがありました。
写りは非常に優秀なだけに残念でした。

生まれたばかりのお子さんでしたら、20mm/F1.7でもAFは許容範囲ですが、あと2年もするとAFで追いきれなくなります。
まあ、その頃に買い替えるなら良いんですが…

結局、私はオリの17mm/F1.8に買い替えましたが、AFが追いきれないことはなくなりました。
私も広角寄りが好きなので、自分では良い選択をしたかと思います。

書込番号:15525466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:39件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8の満足度4

2012/12/24 22:36(1年以上前)

この17mmF1.8はAFスピードは最速クラスでほぼ無音です。
ただオリンパスの高速型AFレンズはどれも精度が良くありません、カメラ側のAF制御が
追いつかないのもありそうですが。動いている被写体だとピンボケ連発で、遠距離だと
大抵前後にピンズレしてきます。目とかコントラストのクッキリした部分で、赤ちゃんの
接近撮影なら大体大丈夫。描写はソフト傾向であまりキレがある感じではないですが、
赤ちゃんが被写体なら良い具合だと思います。

日常の人間の視覚だと、人や日常視線の静物などが被写体の場合、
45mmF1.8くらいの画角が、客観的に自然な遠近感が得やすく記録的写真に向いています。
17mmF1.8くらいの画角だと、自然な視野に近く、赤ちゃんを主にしつつ室内や背景を
取り込めますが、それなりに遠近感が誇張されるので表情や全身を自然に撮るのには
やや難があります。25mmF1.4だとその中間で比較的なんでもこなしやすいです。
どれか一つでは表現が偏るので17mm/25mm/45mmの3本(マクロも欲しい)は欲しいです。
最低でも標準と中望遠とか。画角だけなら45mmはトリミングで代用も可ですが、明るい
レンズでぼかす意図には勧められないですし。

性能から考えると17mmF1.8はもう少し気軽に買える値段にして欲しいなってのはありますね。

書込番号:15525471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/12/24 22:43(1年以上前)

E−M5におもに単焦点レンズをつけて使ってます。

パナの25mmf1.4は17mmや20mmより写りが良く、趣味だとこれが一押しですが、赤ちゃんを撮るなら17mmの方が使いやすいと思います。

子供をあやしながら撮ることを想定すると25mmより17mmの方が撮りやすいです。

E−PL5についている機能のデジタルテレコンをフルに活用して、17mmと34mm相当を使って、かわいい写真をたくさん残してあげましょう。

書込番号:15525508

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/25 10:34(1年以上前)

そうだそうだ、追記です。

PL5ですから、自分撮り液晶がついてますよね?
これを活用して赤ちゃん撮りをするなら、12mm単とか9-18mmとか、ご質問とは別の主旨になりますがおススメですよ。

書込番号:15527163

ナイスクチコミ!0


スレ主 LoopToLoopさん
クチコミ投稿数:9件

2012/12/25 22:45(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。

幸運な事に本日たまたま入った個人経営のリサイクルショップで20mm付きのGF1を7800円でゲットしちゃいました。
チェーン展開しているリサイクルショップではありえない価格だったので飛びつきました。
画像についてもGF1、PL5でそれぞれ使用してみましたが、動作音、AFの遅さを気にしなければ良いですね。
ただ赤ちゃんが対象だけに近くで撮って起こしちゃったら可哀想なので、もう1本45mmを購入しようと思います。

>COLDMOONさん、kagura03374さん、わがまま次男さん、Nora16さん、ペコちゃん命さん

アドバイスありがとうございます。
推して頂いた25mmですが、あげた4つの中ではあのふんわりとした柔らかな描写がすごく気にいっており、
いつかゲットしたい一品です。

>もとラボマン 2さん、white-siroさん
アドバイスありがとうございます。
お店で17mmつけさせてもらったのですが、AF早いですね。
20mmと比較すると雲泥の差です。
ポイントさえ溜まっていたら・・・

>nightbearさん
赤ちゃん撮ってるとどうしても寄ってしまいますね。
かわいくてかわいくて・・(親馬鹿

>写歴40年さん
気づけば広角ばかりで撮っているので、12mmF2.0も考えたのですが、
妻から一言「高すぎる」で断念しました(泣

>potachさん
パナの12-35mm 2.8も考えなくはなかったのですが、12mmF2.0同様
妻から一言「高すぎる」で断念しました(笑

>猫もふもふさん
お金があれば揃えたいんですけどね。
趣味の自転車の為に貯めておいたヘソクリを切り出して・・
完全に親馬鹿になってしまいました。(笑

>おりじさん、不比等さん
以前PL5の購入検討をしていた時もいろいろアドバイス頂いておりまして、度々ありがとうございます。
選択肢はいろいろあると思うのですが、なかなか決めるのは難しいですね。

皆様ありがとうございました!

書込番号:15529746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/26 06:42(1年以上前)

LoopToLoopさん
よかったやんかー!

書込番号:15530887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/26 07:29(1年以上前)

よかったですねぇ。

その店のオーナー…

髭モジャのフィンランド人じゃなかったですか?(笑)

書込番号:15530964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/30 18:28(1年以上前)

20mm f1.7のご購入おめでとうございます。
その価格でご購入できるとはなんと羨ましい。

上のレスの少し補足です。

先日5歳のこどもの誕生日でしたが
ケーキと子供を一緒にとったり、クラッカー鳴らす瞬間撮ったりと
オリの17mmf1.8が大活躍しました。

このようなシチュエーションだと
明るさによる早いシャッタースピードと早いAF、広角よりの画角が使いやすいですね。


ご参考程度に。


書込番号:15548142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ズームレンズとのボケ具合

2012/12/22 07:54(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

クチコミ投稿数:241件

ボディの板で似たような質問をさせていただいたのですがレンズの事なのでこちらに若干主旨が変わってきたので質問させていただこうかと思います。

標準ズームレンズと比べた場合被写体等、同じ位置関係で撮ったとき背景のボケ具合は結構違いますか?

よろしくおねがいします。

書込番号:15512373

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/22 08:39(1年以上前)

るいぼ-さん


おはようございます。
あまりボケないって思った方がいいと思いますよ…子供撮りなら。

より小さな被写体に寄って、距離のある背景を構図に入れれば…ですね、このレンズのボケは。

このレンズだと作例が少ないでしょうから、似たようなとこで20F1.7の子供撮り作例を探してみて下さい。

あくまで簡単な目安として…

焦点距離÷開放F値=ボケ

くらいにイメージするとよいですよ。


このレンズでの子供撮りは、フラッシュ焚きたくない、しかしボカシたくもない、みたいな感じが合うと思いますよ。

まあ、子供のドあっぷ写真に背景を入れれば、ボケ写真になるとは思いますが。

元々、m4/3は人物撮りのボカシ写真が得意なセンサーサイズではありませんから…
レンズは、ボカシ易いモノを選ばないと厳しいです。

逆に、あまりボカシたくない時には、重宝ですよ。


あっ…標準ズームとの比較でしたね(汗)

17mmなら、よりボケますが…

屋外での42mmとなら、やや変わるくらいかと思いますよ…(汗)

私は、標準ズーム持ってないのでデタラメかもしれませんが(笑)

書込番号:15512477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2012/12/22 09:03(1年以上前)

不比等さん
ありがとうございます。

ボケずらいですか・・・。
20F1.7作例探してみます。

標準42mmとさほど変わらないのなら・・・現状ダブルズームで買ったのでもっと使い倒してみるか45mmF1.8で考えて見ます。(こちらは難しいとの意見もありますが。)

書込番号:15512558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/22 09:35(1年以上前)

広角域のレンズ、m4/3の開放F値1.8ということを考えると
一般的な集合写真の場合だと
ボケ具合はあまり変わらないと思いますよ。

ボケは近くのモノを背景と離して撮ってこそ
有効なものになりますので。


ほぼスペックの近いLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. の作例です。

http://opa.cig2.imagegateway.net/s/C2PHAi2NvP3/4nwgcJzmTo0L1iXx
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/C2PHAi2NvP3/K7IDgZeFLqmJmawS
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/C2PHAi2NvP3/K1LCZbd1qrCq0cac

書込番号:15512664

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/22 10:07(1年以上前)

こんにちは

F値が小さい分、絞り開放で撮った場合は標準ズームよりはボケてくれますが、広角系のレンズですからそれほど大きなボケではないかもしれません
ま、ボケにくいレンズでも絞り開放で被写体に超接近して撮ればそれなりに背景はボケてくれますが...
普段使いのレンズでボケを求めるのならパナの20mmF1.7の方が良いかと思います
ボケ優先ならポートレート用になりますが45mmF1.8でしょう

またボケの大きさはここで確認できます
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
機種をLUMIX G2/GF1 4/3
35mm換算焦点距離を34mm
絞りをF1.8
にして確かめてください

書込番号:15512774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2012/12/22 10:15(1年以上前)

さわるらさん
ありがとうございます。

作例までありがとうございます。
やはり微妙ですか。あとは撮り方ですね。

Frank.Flankerさん
ありがとうございます。
これすごいですね!!参考になります。

やはりボケなら45mmF1.8ですかね?!(標準ズーム42mmよりボケの差は結構あるのでしょうか?)

書込番号:15512807

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/22 10:31(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

小さけりゃそりゃなんでも…(・・;)

フルサイズ50mmでも主題が大きけりゃ

これ、100mmで頑張って背景も確保

どういう構図のボケ写真を撮りたいか?

これが重要というか、それによって機材が変わるんですよ…もちろん撮り方も重要ですが。

よく小さなお花の写真で『けっこうボケますよ!』って書き込みを見ますが、そりゃそんだけ寄ればボケますよ!ってことなんです。
m4/3よりセンサーの小さなNikon1の標準ズームだって、3cmくらいの人形が主題ならF5.6でもボケますよ。
ただ、この写真のピントの位置に人の顔を入れてみてください…(花じゃなく)鼻だけとかになりますよ(笑)

うちの娘(2歳半)の身長がまだ1mないくらいです。
この全身を入れるなら、フルサイズの50mmF1.4で撮ったって、お花写真みたいにボカすのは難しいです。

つまりなんでもOKってのを求めると、ない!って答えにたどり着くので、どんな子供写真が欲しいか?から逆算するとよいですよ、たぶん。

で、前スレで書き込んだんです。

とにかくボカしたなら45mmF1.8より落とすと期待を裏切られるだろうし…
ただ室内でノーフラッシュで撮りたいだけなら使い易い画角の明るいレンズ(17mmF1.8)だろうし…

予算に困ったら中古も視野に入れて良いと思いますよ。私も最初は怖かったんですが、デジイチ歴1年3ヶ月…いまではとにかく手元にレンズがあることを重要視することにしています。

書込番号:15512860

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/12/22 11:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F2.8

F1.7

標準ズーム 22mm

標準ズーム 37mm

F20/1.7で開放とF2.8の比較サンプル上げてみますね。
近距離&背景が抜けていてボケを得やすい条件ですので、このくらい差が出ます。

ただ焦点距離が短いレンズほど被写界深度の立ち上がりが早い=撮影距離が離れるほどピントの
合う範囲が深くなるのが早いので、ボケ表現をうまく使うには距離コントロールが大事です。
これは不比等さんのおっしゃる通りですね。

20/1.7の場合は、撮影距離1mもおいてしまうと思うようにはボケボケというわけには・・・
17/1.8はさらに短いレンズですから、これよりボケは少なくなるのが道理ですね。

どういう撮り方をするかですが、撮り方によっては開放F値より焦点距離や最短撮影距離が
効いてくる場合もあります。
例えば1枚目と4枚目、F2.8とF5.6ですがボケ表現としてはそれほど差は感じないのでは?

書込番号:15513185

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/22 12:07(1年以上前)

るいぼーさん こんにちは

標準ズームと 17o開放F値が違いますので 開放使用時 同じ位置 同じ焦点距離の場合ボケ量変りますし17oの方がボケます

でも 標準ズームのほうは望遠側にしたりすると ボケ量多くなったり 撮影距離長くなるほどボケ量少なくなるため ∞の場合はボケ量ほとんど換わらなくなったりしますので 条件を決めて比較しないと 答え変る場合が有ります。

書込番号:15513238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件

2012/12/22 14:09(1年以上前)

不比等さん
ありがとうございます。
どぉいう写真・・・そぉですよね。何が何でもボケてりゃいいじゃつまらないし個性もありませんよね。
まだまだ駆け出しで45mmみたいに玉ボケが作れ風景も広角で写せるレンズ・・・・そんな万能なのがないからレンズ交換で楽しむんですね。

オミナリオさん
本当だ!!やはり構図や設定等でいくらでもボケは出ますね。すごいです。

もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
標準ズームも使い方次第ですごく魅力的になりますね。

もぉ少し勉強して本当にほしいレンズを探したいと思います。

書込番号:15513700

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/12/22 15:49(1年以上前)

お求めの解は…



もしかして、フルサイズに35mmF1.4じゃないでしょうか?(笑)

書込番号:15514015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/22 16:26(1年以上前)

昨日この17mm F1.8を入手しました。、
良い広角レンズだと思いますが、
暈けを重視する撮影なら、パナ 20mm F1,7が許容ラインだと感じます。

るいぼーさんの趣旨を見ますと、
パナの D.SUMMILUX 25mm F1.4がベストな気がします。
画角はいわゆる換算50mmで、撮り方しだいで何でもいけますし、
暈けもじゅうぶんでAFも速いです。

標準画角に縛られて撮るのもまた面白く、
思わぬ良い写真が撮れるものですよ。

書込番号:15514138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2012/12/22 21:20(1年以上前)

不比等さん
最終的にはフルですかね・・・?!

アフタデクさん
25mmF1.4よさそうですね!!画角、ボケ総合的にどちらもお得な感じです。
ただ色が・・・ってわがまますぎですね。検討します。

書込番号:15515374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/22 21:28(1年以上前)

スレ主さん
なんでもいいから望遠レンズで撮ってみたらいい。本来、ボケといえば望遠だし、まずは、それを体験することがスタートになると思うからです。

書込番号:15515410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2012/12/22 21:31(1年以上前)

てんでんこさん
試してみます。ありがとうございます。

書込番号:15515427

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2012/12/22 21:57(1年以上前)

試してみましたが、かなり寄れるので、撮り方次第で結構どうにでもなるようです。

書込番号:15515549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2012/12/22 22:06(1年以上前)

quiteさん
寄れますかぁ!!・・・購入検討再浮上かな・・・(笑)

書込番号:15515606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/22 22:09(1年以上前)

 るいぼーさん こんばんわ!

 このレンズは標準と言うより広角側。
 最近の傾向として、レンズと言うとすぐに暈け・ボケって言う話になります。

 ↑で、「てんでんこさん」も仰ってるように、本来、ボケといえば望遠ですね。
 明るいレンズが世に出るようになって、今までは考えられなかった標準レンズも
 ボケが重要視されるようになったんですかねぇ〜。
 
 まぁ〜、暈けが本当に必要なら撮像素子の小さいμフォーサーズでは
 ヤッパリ不利ですが。

 そん中で、多少なりと背景を暈かす方法がない分けではありません。
 この 17mmF1.8 の試写として拙いブログですが何枚か上げています。
 若し宜しかったら参考に見て頂くと良いかも知れません。

 http://blogs.yahoo.co.jp/pcv_rz55040302/31867933.html

 http://blogs.yahoo.co.jp/pcv_rz55040302/31865542.html
               

                  

書込番号:15515625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2012/12/22 22:15(1年以上前)

東海の碧空さん
やはり望遠なんですね。

ブログ見させていただきました。
すごく解りやすいです。F値の変化でこうも変わってくるのですね。

もっと勉強します。

書込番号:15515662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/24 06:11(1年以上前)

開放で使えるレンズという点も考慮に入れる必要があるかと。

20mm F1.7や45oF1.8は開放で使えるという点では代表格だと思います。

20oの方は写りを重視した機構(全群繰り出しーレンズ全体を動かしてフォーカシングするため、
フォーカスの位置によって収差が変動が少なく、フォーカス駆動全域で最高のレンズ性能を引き出
せるフォーカス方式)なのでAFが遅いですが使っているとコツを覚えますよ。

昔のフィルム時代のレンズに比べれば、かなり早いですけどね。
そうとはいえ、45oなどのAFスピードの早いレンズはポートレートには素晴らしいですね。
最近の機種だけでなく昔のパナのG1につけても早いです。20oの方は最新機種でそこそこ早いとい
う感じです。

書込番号:15521881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2012/12/24 22:01(1年以上前)

フォトアートさん
20mmも良さそうですね。

検討してみます。

皆様ありがとうございます。もっと色々勉強して失敗して自分に合ったレンズを見つけたいと思います。

書込番号:15525299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

標準

25mm F1.4/17mm F1.8

2012/12/21 06:25(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

クチコミ投稿数:12件

どちらを買うかで迷っています。
両方持っている方がいらっしゃいましたら、AF速度などの比較をお願いします。
可能なら45mm F1.8や標準ズームレンズとも比較して欲しいです。

書込番号:15507886

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/21 15:26(1年以上前)

しふぉん主義者さん
<17mmと20mm><20mmと25mm>ならまだしも、それ以外は比べるといっても画角が大きく違います。いずれのレンズも悪いレンズではないので、まずはご自分の必要とする画角のレンズを買うべきでしょう。なお、20mmのAFは遅いし、オリ機では迷いがあります。他のレンズのAFはどれも速いです。それから、シグマの19mm、30mmは安いので候補に入れたらいいでしょう。

書込番号:15509463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2012/12/21 15:40(1年以上前)

>てんでんこさん
率直に言うとAFの早いレンズを探していて、ある程度のボケが得られる単焦点のなかで一番AFが早いものを買おうと思っています...

書込番号:15509515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/21 16:30(1年以上前)

しふぉん主義者さん
20mm/f1.7だけはAF遅くてダメです。

ボケに関しては、このレンズを含めて、現在発売されているm4/3の単レンズならどれでも、かなりボケの効いた写真を撮ることが出来ます。いわずもがなでしょうが、焦点距離が長く、開放F値が小さいものほどボケ安くなります。

ただし、ボケといってもいろいろあります。背景情報が残っているようなボケもあれば、背景が何かわからないような大ボケもあります。後者のようなボケを必要とするなら、45/1.8か75/1.8さらには望遠ズームが必要となります。そうではなく、立体感をだして被写体を浮き立たせるのが目的なら12/1.8、17/1.8、20/1.7、25/1.4さらには30/2.8でいいでしょう。

ボケを活かした写真を撮る場合、広角〜標準レンズでは、なるべく被写体に近づき、かつ、被写体から背景までが遠くなるようにしなければなりません。このとき、画角が広くなるほど、被写体により近づかねばなりませんし、また広範囲の背景が写り込んできます。レンズの描写云々より、いま申しあげたことをご自分の撮影スタイルにおいて考えると、どんなレンズがいいかある程度決まってくると思います。

書込番号:15509666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/21 16:56(1年以上前)

すんません、よく読んでいなかった。

いろいろやってみたところ、やはり広角系が速いようです。広角系は移動量が小さいからでしょう。具体的には12mm、17mm(本日入手)が最速だと思われます。45mmも遅くはありませんが、比べると2倍ほどかかってます。

書込番号:15509736

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/12/21 22:24(1年以上前)

しふぉん主義者さん こんばんは。

17mmf1.8が今日届いたので試してみました。
AFは25mmf1.4より若干早いような気がしますが、25mmf1.4でも十分なスピードと思います。

背景のボケ具合は、焦点距離と絞りだけでなくカメラと被写体の距離が近い、被写体と背景の距離が遠いほど良くぼけますが、広角よりのレンズだと限界があります。

2本のレンズでボケを期待するのなら、25mmf1.4です。
値段も4万円ちょっとで買えますから、写りを考えるとお買い得と思います。
私はこれが一押しです。

ただ書き込みを見ていると背景がぼける交換レンズを1本欲しいようですので、一番安くて、ボケが大きい45mmf1.8をまず買って、それから次のレンズを考えるほうがいいのかな。

いずれにしてもボケを期待されているようなので17mmf1.8は除き、25mmと45mmのどちらかを選ばれたらいかがでしょう。

書込番号:15511111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2012/12/22 05:36(1年以上前)

45mmはポートレートなどの特定の用途以外は画角的に難しいと思います。

やはり20o〜25o(換算40〜50o)がベスト。

もっとも45oもポートレートなどの特化した用途にはその写りにおいては圧巻。

20oのAFが遅いという意見もありますが、周辺画質の良さは周知の事実。構造的に

画質重視のためやもえないと思いますが、E-p3以降の機種につければ遅いとは感じませんよ。

フジXE-1などに35oF1.4を付けた方がよほどか遅いです。

書込番号:15512186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2012/12/22 09:04(1年以上前)

スレ主 さん、おはようございます。


AF最速の件ですが、オリンパスボディーだと17mmの方が速いです。ボケは25mmの方がボケます。


ですが、他の方々がおっしゃってるように、AFのスピード差なんて、大した問題ではないです。20mmは論外ですが、他は快適。


それよりも画角でしょう。ボケなら45mmですが、狭過ぎて使いづらいと思います。25mmは大好きですが、17mmの方が万能のような気がします。


あとは、17mm・20mm・45mm・標準ズームと比べて25mmだけは大きくて重いです。それだけは覚悟しておいて下さい。

書込番号:15512567

ナイスクチコミ!3


moco0928さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/22 23:36(1年以上前)

あまりスレを乱立させるのもどうかと思ったので、こちらで質問させていただきます。

先日初のミラーレスを購入し、45mmF1.8でペットのポートレートを撮って楽しんでいますが
休日にカメラを持ち歩いてみると、やはり風景やスナップ用に広角レンズが欲しいと感じました。

現在17mmF1.8と12mmF2.0、どちらかを考えていますが
やはりより広角な後者のレンズを選んだ方が良いでしょうか?

発売したばかりで情報が少ないと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:15516148

ナイスクチコミ!1


Nora16さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/23 00:05(1年以上前)

>スレ主様
17mm/F1.8は今日買ったばかりなのですが、DG25mmに比べるとAFは少し早いように感じてます。
けれど差はほとんどないです。DG25mmでもAF速度に不満を感じたことはないです。
ただスナップ用途でのリズムという点では、17mm/F1.8のスゥッと合焦する感覚が好みです。
AF精度も若干高そうな感じがします。
45mm/F1.8より17mm/F1.8やDG25mmのほうが使いやすいと思いますよ。値段はかなりの差がありますが。
私の場合、45mmは出番がずいぶん限定されてます。
標準ズームと比べると、写り、AF性能、表現力、どれも単焦点のほうが上だと思います。
ただしレンズ交換の手間はかかりますから、目的次第だと思います。
私は楽しくレンズ交換してます。

>moco0928様
12mm/F2.0、20mm/F1.7、25mm/F1.4、45mm/F1.8、60mm/F2.0、75mm/F1.8と持ってますが、12mmは意外に出番が少ないです。広大な風景には必須なのですが。
私の場合スナップ&風景で出番が多いのは25mm/F1.4ですが、これでは風景には物足りないので余裕があるときは20mm/F1.7も持参してました。
まだ買ったばかりなので結論は出てませんが、この17mm/F1.8はスナップ&風景の定番になりそうな予感がしてます。
20mm/F1.7との差は、ペット(私の場合は猫)にも追従してくれそうなAFだと思います。

書込番号:15516296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2012/12/23 00:23(1年以上前)

moco0928 さん、こんばんは。

文脈から、標準ズームレンズを持っていないみたいでね。
もし持っているなら、12mmが画角が被らず良いように思います。

もし持っていないなら、17mmや20mmの方が良いでしょう。この辺の画角が、風景良しスナップ良しの万能だからです。

12mmは、45mmと同じく、使える場所が限定的です。

書込番号:15516372

ナイスクチコミ!2


spa055さん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/23 11:03(1年以上前)

スレ主さまは、どんな被写体を対象に写真を撮るのでしょうか?
正直、画角の差を無視してAF速度とボケるという要素で選ぶのは
ヘンだなと思います。

私は25mmf1.4を数ヶ月前に購入して、昨日17mmf1.8を買いましたが、
25mmは人物撮影がメインで、17mmは街角の風景などを撮る目的です。
ボケ味だけ考えれば45mmf1.8ですが、当然画角が狭いので狭い場所
では被写体が画面に入りきらないこともあります。

そうした画角の違いを考えながらレンズを選ぶので、ボケ味とAF
速度だけで選ぶのはどうかな〜と思うわけです。

書込番号:15517786

ナイスクチコミ!4


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/12/23 11:04(1年以上前)

しふぉん主義者さん ちょっと板お借りします。
moco0928 さん今日は。

E-M5におもに単焦点で使ってます。

私は今回17mmf1.8を買ったのですが、これまで、メインは12mmと45mmの2本を持ち歩いていました。

先日買われたカメラがペンの第3世代(E-P3、E-PL3、E-PM1)以上なら、機能にデジタルテレコンがあるので、この2本でたいがい対応できると思います。

12mmf2は高いですが、懐に余裕があるなら、標準ズームをお持ちでなくても、まずはこちらをお勧めします。
その後さらにレンズが欲しくなったとき、17mmf1.8やパナの25mmf1.4を候補にされればいいと思います。

単焦点レンズ中心で撮るのなら、私は12mmf12、25mmf1.4、45mmf1.8の3本がいいのではないかと思います。

書込番号:15517791

ナイスクチコミ!2


moco0928さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/23 17:45(1年以上前)

Nora16様、にゃ〜ご mark2様、おりじ様、丁寧な回答ありがとうございます。

デジタルテレコンについて調べてみたのですが、設定によって使えない場合があるようで
使用が限定的になる12mmではなく使いやすそうな17mmを購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15519243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8の満足度5

2013/01/11 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

17mm f1.8で撮影

45mm f1.8で撮影

先ほど届いたばっかりなんですが。。

なかなかいいです。ただやはり45mmとの2本でレンズ交換して使ったらいいと思います。

OM-D世代のカメラ(OM-D E-PL5 E-PM2)であれば両方ともAF速いです。

作例は対したものが貼れませんが、さすがに広角と言えどf1.8だけあって至近距離で絞り開放だとぼけもあります。レンズに切れ味は無いですが素直な感じで好感が持てます。

一方45mmの画角は以外と私には使いやすいです。こちらはぼけがキレイです。少々病みつきになるような魅力ある、そして安いレンズです。

書込番号:15604613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2013/01/14 11:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-PL5+17mm F1.8

E-PL5+25mm F1.4

パナ25mm結構でかいです。
パナのレンズ、全体的に横幅な傾向があります。
パナ45mmマクロなどはオリ機に付けるとAF補助光をさえぎってしまいますw

単純にAFの速さを求めるのであれば、体感的には変わりないように思えます。

書込番号:15616638

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

発売時期について

2012/12/01 18:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

スレ主 white-siroさん
クチコミ投稿数:67件

12月15日に明るいレンズを使った撮影を予定しています。
LUMIX G 20mm/F1.7は持っていますが、いかんせんAFが非常に遅いため、このレンズが気になっています。

しかしなかなか発売日が2012年12月中旬発売予定のまま変わりませんね。
いつになったら確定するのでしょうかね。

書込番号:15418071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/01 18:43(1年以上前)

私もそのあたりまでに手に入ると良いなと思っている一人です。

発売前の予約本数がメーカーの予想をあまりに超えていると
発売日が後ろにズレる…なんてこともありそうですが、
このレンズに関しては各所のレビュー評価がマチマチなので
予約数もほどほどで、遅くなることはないんじゃないかと想像しています。

書込番号:15418142

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/01 19:06(1年以上前)

こんばんは。

こればかりはメーカーから正式な発表がないと特定できませんね。
中旬も10日くらいの発売だといいですね。

書込番号:15418242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/01 20:32(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/OLYMPUS-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E4%B8%80%E7%9C%BC-M-ZUIKO-DIGITAL-17mmF1-8/dp/B00A7QIHCK

アマゾンは12月20日発売予定にしているようです。

書込番号:15418587

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/01 22:47(1年以上前)

ぎりぎり中旬かな?w>12/20
クリスマスプレゼントですね。

書込番号:15419299

ナイスクチコミ!1


スレ主 white-siroさん
クチコミ投稿数:67件

2012/12/01 23:15(1年以上前)

渋谷道玄さん
そうなんですよね。評価はイマイチのが多くて少し迷うところもあるんですよね。

Green。さん
 10日くらいなら嬉しいんですが、それならもう発表されてそうですよね。

じじかめさん
 これは気付きませんでした。確かにamazonは20日ですね。
 イートレンドも20日になってますね。
 余裕をみて20日にしてるのかな。

kenken健太さん
 しかし20日って中旬ですかねw

皆さんありがとうございます。もう少し迷ってみます。

書込番号:15419457

ナイスクチコミ!1


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/02 07:25(1年以上前)

オリンパスって、金曜日発売が多い気がするんで、もしかしたら14日発売なんてあるかもです。
それだったらぎりセーフですね。

書込番号:15420434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/12/02 20:20(1年以上前)

white-siroさん

こんばんは。

本命は14日(金)、次候補は15日(土)、のいずれかでしょう。


理由

最近の発売日は、ほとんどが金曜日、一部が土曜日であること。
中旬の該当日は上記のみ。
(旬とは10日間のことだから、中旬=11日〜20日)

個人的な予想ですので、間違っても許してください。

書込番号:15423291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/03 17:21(1年以上前)

ヨドバシ.comでも12月20日の日付が入ったので、
おそらく決定かな。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001649385/index.html

まあ、楽しみに待つとします。

書込番号:15427201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/12/03 23:21(1年以上前)

20日=中旬の最終日。未定なのでいちばん保守的な日にしてあるんじゃない?

書込番号:15429107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2012/12/07 17:06(1年以上前)

オリンパスさん、もうそろそろ、発売日を教えてくれても、
いいんでないかい?

書込番号:15445682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2012/12/09 23:51(1年以上前)

発売前の評価がイマイチだったので、発売を延期して品質を上げるようなアナウンスがあったりして。嬉しいような、悲しいような…、とりあえず賛否両論になるでしょう。

個人的には、延期してでも、パナ20mmを超えるような神レンズにしてほしい。

書込番号:15457921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/12/13 23:36(1年以上前)

オンラインショップのステータスが出荷手続中になりましたね。土曜日着荷かな?

書込番号:15475255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

悩みが増えた・・

2012/11/19 00:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

クチコミ投稿数:21件

子供の写真を標準ズームで室内撮りをしてたけどいよいよ単焦点が欲しくなってきた。
ただ懐そんなに暖かくないので色々探してた時に17mm/1.8発売。
安さで行けば中古パナ20mm/1.7 2万〜3万
      新品オリ17mm/1.8 3.8万(クーポンとか多用して)
1〜2万の差が性能写りにどれだけ差があるか良く判らないので初めて単焦点買うには
どっちの方がいいでしょうか?おそらく室内撮りがメインとなります。

後パナ中古25mm/1.4 3.5万って有ったけど明るさは良いけど25mmは室内撮りとしては
どうでしょう?

書込番号:15359906

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/19 00:30(1年以上前)

パナ中古25mm/1.4 3.5万ですか。状態にもよりますが、中古良品で3.5万ならいいと思います。
室内で25mm(換算50mm)も使いやすいと思いますよ。
ボケを重視するなら20mm F1.7よりもいいと思います。

17mm、20mm、25mm、どれがいいかは人によって違いますので…
私なら中古の25mmが3.5万円ならそれが欲しいです。
20mm F1.7は持ってます。室内でも使いやすく屋外でも使いやすく重宝していますがボケは物足りない感じです。
ていうか、この3本はどれもそれぞれ評価が高いですね。
17mm F1.8はまだ出ていないですが写りは良いそうです。迷う3本ですね。。

書込番号:15359996

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/19 00:30(1年以上前)

たけのこ芋さん こんにちは

オリンパスのレンズ まだ発売されていませんし サンプル写真も まだ少ないので評価まだ出来ないと思いますので 発売後 もっとサンプルが出たり 色々な評価が出てから決めた方が良いと思いますよ

パナの20oや25oとこのレンズ 比較し易いので 色々比較画像出てくると思いますし それが出てからの方が 性能よく解ると思います。

書込番号:15360000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2012/11/19 00:40(1年以上前)

こんばんは。
20mmF1.7をほぼ付けっ放しで3年ほど撮っていますが、ボケ具合といい
解像感といい非常に気に入っています。
オリの17mmF1.8は朗報ですね。おそらくAFはこちらの方が速いですので、
今から買われるのであればやはり最新設計のこちらがよろしいのでは?
しかも室内撮りではパナの20mm(換算40mm)はちょっと狭く感じると
思います。

書込番号:15360039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2012/11/19 00:52(1年以上前)

たけのこ芋さん、こんばんは。

私は20mmF1.7から本レンズに買い替え予定です。
理由は、とにかくAFが遅いので、私には室内では使い物にならないからです。
写りについてもどうなんでしょうかね。
17mmか25mmかは今撮ってる焦点距離が何ミリくらいが多いのかで決められていいと思います。

書込番号:15360080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/19 02:41(1年以上前)

パナボディであれば、20mmはAFが遅いながらも
良い仕事をしてくれるのですが、
オリボディだと色収差が盛大に出ます。

私はメイン機がオリなので色収差が少なめと言われている
このレンズに期待しています。

お持ちのボディがパナボディであれば、色収差の補正が入るので、
写りがお好みのものを選んでも良いのではないかと。

オリボディなら17mmを、
ボケ重視なら25mmがお勧めでしょうか。

書込番号:15360293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/19 02:51(1年以上前)

たけのこ芋さん
室内撮影やろ。
明るさも大事やろうけど
画角は、大丈夫なん?

書込番号:15360306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/19 05:14(1年以上前)

自分が昔、子供の写真を室内で撮影した経験からすると、

1.明るいF値
2.素早いAF
3.広角レンズであること

この3つの条件を満たしていることが必要だと思います。

暗い室内、特に夜とか、家族だんらんの場面では撮影場所が暗いことは多いですね。
そういう場面で開放F値を選んだ場合、被写界深度で有利になるのは広角レンズです。
たとえば子供さんがおもちゃで遊んでいるような場面を、おもちゃと、子供さんの表情と体と、
うしろで笑っているお母さんと、普段生活している食卓などの生活空間までも画面の中に写しこむとしたら
広角レンズであるということは必須条件だと思います。

ただ、あまり画角が広いと歪曲によるデフォルメがひどくなりますので、この17o位がちょうどいいように思いますね。

この画角を基本に押さえておいて、もう一本、ボケ味の柔らかいレンズで(45oF1.8など)
子供さんの表情を捉えるようにしていけばいかがでしょうか。

書込番号:15360421

ナイスクチコミ!1


あ〜ぷさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/19 06:31(1年以上前)

修理体制や保証まで考えたほうがいいのではないでしょうか?
費用と性能だけで中古価格と新品価格を比べると、中古がお得となりますが
オンラインの3年保証も加味して検討されるのがよろしいかと。

書込番号:15360490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/11/19 06:56(1年以上前)

レスありがとうございます。
持ってるのはPM2なので普通ならオリ17mm/1.8が順当だと私も思ってるけど
金額を考えちゃうとパナ20mm/1.7かな・・・今だと標準ズーム14mm/3.5で1/60秒
ISO800〜1000だから明るめのレンズとなると25mm/1.4かな・・・
それだと画角が・・・
と、堂々巡りしちゃって(優柔不断ってのも有るけど)中々買えないorz
発売前に予約出来るのがうらやましい。

書込番号:15360518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/19 08:37(1年以上前)

20mmF1.7がもう少しAFが速ければいいのですが、17mmF1.8はまだ高いし迷いますね?

書込番号:15360712

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/19 08:44(1年以上前)

私だったら3.5万円なら25mm F1.4にすると思う
でも値段も気にしているようですし、なら20mm F1.7で良いのではないでしょうか

ボケの大きさでは25mm>20mm>17mm
子供撮りでは25mmはなんら問題ないと思うけど20mmの方が画角が広めな分使いやすい場面もあるかなと思います
でも17mmは少し広すぎで使いにくいと私は思います
※キヤノンのAPS-Cで24mm(35mm換算38mm)のレンズ持ってますが、子供撮りでは画角が広すぎてほとんど使わなかったので35mm換算で34mmの17mmだともっと広すぎだと思う

書込番号:15360730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8のオーナーM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8の満足度5

2012/11/19 10:56(1年以上前)

機種不明

25mmは一時所有していましたが売却しました。
写りはコントラスト、解像度とも申し分ないです。

売却理由はE-P3のシルバーデザインに合わないことと(大きさも)、電源を入れたまま持ち歩くとき絞りがカチャカチャと自動で開閉しうるさいからです。パナ機では問題ないようですがオリ機では発生しました。過去の口コミにも載っています。(最新機種での発生は不明)

先日、17mmF1.8を約3.8万で予約しました。

書込番号:15361051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/19 12:24(1年以上前)

たけのこ芋さん
割きりで。

書込番号:15361276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/19 18:19(1年以上前)

この下のスレッドにあるロビンさんの2回目レビューと作例を是非ご覧ください。Deepavaliのすばらしい写真たちで、これを見たらたぶんほしくなります。ほの暗い寺院でとらえたろうそくをともす人々の真剣な表情がたいへん印象的です。

ロビンさんは開放でも四隅までしっかり解像し、収差が少なく、暗い場所でもよく合焦するとほめています。室内での撮影でも問題はないでしょう。

欠点は価格がやや高いことと、レンズフードが付属しないことだと言ってます。私はこのスレッドで知ったノウハウを駆使してフード込み3万円台で予約できましたので、欠点も帳消しです。

意外なことにロビンさんは換算35mmのレンズは路上スナップでは使いにくかったと言ってます。人の表情をアップでとらえるには短く、広さを表現するには狭いと。確かに35mmのレンズでは、相当人物に近づかないとあの表情はとらえられないでしょう。近づきすぎると「漫画チック」な顔に変形してしまう。

この作例を見てどのレンズを購入するか判断されることをおすすめします。同時にマレーシアのすばらしい文化にも触れてみてください。

書込番号:15362399

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/11/19 23:05(1年以上前)

今日17mmf1.8を触ってきました。
20mmf1.7を持っていますが、AFスピード大きく違います。
質感もずっといいです。

3年保証もついているし、中古パナよりずっといいと思います。

25mmF1.4が3.5万円ですか。程度が良ければ私もこちらが欲しいです。
ただ室内の子供さん撮りですよね。AFが早いほうがいいのではないでしょうか。また画角も17mmの方が使いやすいはずです。

今回の17mmはオンラインショップで20%ポイント使用のクーポン10%ですから大変お買い得だと思います。

書込番号:15363894

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]

最安価格(税込):¥47,361発売日:2013年 9月13日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <720

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング