M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]オリンパス
最安価格(税込):¥47,124
(前週比:+2,854円↑)
発売日:2013年 9月13日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2025年2月11日 02:23 |
![]() |
9 | 6 | 2024年11月12日 13:21 |
![]() |
9 | 2 | 2024年11月5日 17:34 |
![]() |
7 | 1 | 2016年10月26日 07:55 |
![]() |
14 | 6 | 2015年12月1日 07:14 |
![]() |
32 | 6 | 2014年8月25日 08:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
>ソンマーイさん
メジャーリーグの写真はありませんか?
書込番号:26069056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
ラオスの早朝托鉢。
まだ朝が明けきらない時間、年長の僧はカメラを意識してゆっくり動いてくれるが、少年僧の動作は速い。被写体ブレがあった方が動きのある作品になるかもしれません。
毎朝の托鉢。ツアー客向けの行事になりつつありますが、地元の人を探して撮影すれば絵になります。
7点

もう少し離れて撮影したほうが全体の雰囲気がわかってよかったかもです。でも1枚目のおばさんの表情はいいですね。
男性の顔がブレてなかったなら尚更よかったと思います。
書込番号:25957244
0点

>KIMONOSTEREOさん
ご覧いただきありがとうございます。仰るようにもう少し幅広く写せる環境ならよかったです。
照明が邪魔になったり、ほかの人がいたりでなかなか思うようになりません。ご意見を参考に次回は工夫します。
書込番号:25957346
0点

>ソンマーイさん
日本にいては絶対に撮れない素晴らしい写真と思います。当然一票入れました。
また、ラオスまで出かけていく行動力も感心せざるを得ません。
凄いなー、羨ましいなーと感じています。私もラオスまで行ってみなくなりました。
書込番号:25957735
0点

>狩野さん
うれしいコメントありがとうございます。
日本から直行便がないのでラオスやカンボジアはちょっと行きにくいのです。
ツアーも一般的でないですし、行きにくい分、俗化せずに魅力があります。機会があったら旅行にチャレンジしてください。
海外旅行にどれか単焦点レンズ1本持っていくとしたら、17mm f1.8がお勧めです。
わたしはパンケーキレンズの14-42mmMZに不具合が起きて、バンコク パンティッププラザのワールドカメラでこのレンズを購入しました。
書込番号:25957983
0点




レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
ウブドのプリ・サレン王宮でのレゴンダンスの一コマ。
舞台の際で撮るつもりで17mmf1.8を持って出たのですが、土曜の夜のレゴンダンスの催しは西洋人観光客で大入りでした。
樹木の植込みが小高く土盛りしてある離れたところから全体の様子がわかるように撮りました。
動きのある舞踊の一コマ、精彩に捉えるレンズです。
5点

>ソンマーイさん
中央で踊っている2人をアップで撮るには何mm必要なんでしょうか? 暗い望遠レンズだと、4K30p・1/30秒で動画を撮って静止画切り出しと言う手もあります。
書込番号:25950433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022さん
何ミリが必要か、その質問は踊り子との距離で変わるので難しい質問です。
これは10年前にコンデジXZ-10で撮った換算107ミリの画像。
舞台までの距離があると換算200〜400ミリくらいは必要になると思います。
書込番号:25950670
3点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
純正のフードは高いし、クランプ止めだしで他のものも探していたのですが、ヨドバシでHoocapを見つけ、安くは無いのですが物は試しで購入。
素人なので遮光効果はよくわかりませんが、ケラレは発生しませんでした。一応、説明書きによると換算24mm対応らしいですが、他所の書き込みではケラレたというレポートがあるのでご注意ください。
私は24mmのレンズ持ってないので未検証です。
可動部分の耐久性に不安はありますが、キャップ一体型で便利なので、カバンからサッと取り出してスナップを撮るスタイルの方にはオススメではないでしょうか。
書込番号:20328901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

さまらいまんさん
バックに、引っかからんょうに。
書込番号:20331776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
ほとんどズームレンズで楽しんでいましたが、最近単焦点レンズを続けざまに購入してしまいました。
フードは過去の書き込みを参考にさせていただき、迷わずに純正を選びました。
ボディに装着した姿も満足。
描写も満足です。
しっかりと単焦点レンズを使いこなしていきたいと思います。
5点

レンズの沼にようこそ!次はマウントアダプターかましてOLDレンズ単焦点へ
書込番号:19361045
2点

しま89さん、こんにちは。
>次はマウントアダプターかましてOLDレンズ単焦点へ
マウントアダプターは、KIPON「EF-MFT AF」を購入しEFレンズで楽しんでいます。
OLDレンズ単焦点遊びは、αEマウントで十分かも。
書込番号:19361219
1点

購入はオリンパスオンラインショップ。
12月で有効期限が切れるポイントがあったため、20%使用しスタンダード会員価格41,126円でした。
書込番号:19361266
1点

prime1409さん
シグマ!
書込番号:19363665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbearさん、こんばんは。
SIGMAのレンズ3本使ってます。
書込番号:19365067
2点

prime1409さん
わしは、2本!
書込番号:19366363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
持っているレンズは、マイクロフォーサーズマウントでは、
12-40 PRO
12-50 EZ
9-18
12-32
45-150
17/1.8
45/1.8
なんだけど、この中では、このレンズ
マイクロズイコー17mmF1.8
が一番いい。
ピントが合うところはシャープだし、ボケも自然でキレイ。
45mmF1.8 よりもずっと使える。
マイクロフォーサーズのカメラを持っている人なら、このレンズは持っていて絶対に損しないと思う。
それくらいに、オススメ。
4点

2台目の1眼がOM−1で35mmを付けていた。
50mmの画角が染み付いていたので被写体までの距離がつかめず、小さく写していた。
28mmを使い出して接近戦もいとわなくなった。
最後は24−70mmのズームと40mmのキャノネットGV。
現在はα57にフイルム時代のレンズ24−70を付けています、広角側が36mm相当の画角。
なんでもかんでも画面に入れないで、大胆に切り取るというのを再学習中です。
24mmはコンデジのパナLX7に任せます。
書込番号:17854313
1点

自分の得意玉を持ってる人って、かなり写真撮り慣れてる方だと思いますね。
それが明るい単焦点ならなおさらイイ感じ♪
どんなフォーマットでもズームばっかり揃えたがる人いるけど、あれは好きじゃないです(笑)
便利さから抜け出せないビギナー気質が染みついちゃってるみたいで…
単焦点3本あれば殆ど何でも撮れます!って言いきる達人も最近少なくなったと思います^_^;
書込番号:17854683
3点

単焦点3本あれば殆ど何でも撮れます! <(`^´)v
書込番号:17855499
17点

25mm、35mm、45mmの三本揃えました。でもお気に入りは14-140mmのお散歩レンズてす。
書込番号:17857429
2点

単塩点3本あれば殆ど何でも撮れます! v(。`ω´・。)ィェィ♪
書込番号:17861007
4点

レンズ集めも趣味のうち(^∇^)
書込番号:17867747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





