M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]オリンパス
最安価格(税込):¥47,361
(前週比:+237円↑)
発売日:2013年 9月13日

このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2012年12月2日 00:03 |
![]() |
18 | 8 | 2012年12月1日 23:42 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月21日 23:52 |
![]() |
27 | 15 | 2012年11月19日 23:05 |
![]() |
60 | 12 | 2012年11月21日 22:22 |
![]() |
37 | 15 | 2012年11月24日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
最初このレビューを見て、買うに足るレンズではないと思い・・・。
http://www.m43.eu/zdjecia/olympus-17-mm-f18-pierwsze-zdjecia-obiektywem/
しかし、このレビューの室内の描写が良くて心がぐらつき・・・。
http://robinwong.blogspot.jp/2012/11/olympus-mzuiko-17mm-f18-review-street.html
さらに、Lumix G 20mmのAF性能に改めてガッカリし・・・。
心変わりして、購入を決意しました。
オリオンの会員だったので、ある程度ポイントはありました。
ただ、ポイントが20%offの満額分まで不足していたので、賢明にポイントを貯め、先程予約しました。
ちなみに、私はオリオンのスタンダード会員です。
オリオン価格
49,980円
ポイント使用(-20%に僅か足りず=-9,980円)
¥40,000
EPSON会員クーポン(-10%=\-4,000円)
¥36,000
最後のEPSONのクーポンが効きました。
この価格まで落ちるのは、結構時間がかかりそうですし、メーカーの3年間保証もメリットですね。
レンズが届くまで待ち遠しいです。
Lumix G 20mmの処遇は・・・どうしましょう。
まあ持っていて損のないレンズですから、持っていた方が良いかな。
あと、嫁さんへの言い訳・・・良いのが思い浮かびませんでした。
どなたか最良な言い訳、教えてください。
素直に言った方が、喧嘩にならず無難かな(笑
7点

AFは確かに歴然としていますからねー。
そこを不満に思ってる人は買い足す価値はあるかもですね。
20mmは様子見でとっておいた方が良さそうです。
http://digicame-info.com/2012/11/mzuiko-digital-17mm-f18-3.html
書込番号:15381579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むむまっふぁさん、こんばんは。
デジカメinfoの記事は読みました。
このレンズ、本当に「竹レンズ」なのかと疑っちゃいます。
ただ、他のレビューなどを見ると良い評価もありますし、
良いのか悪いのかハッキリしませんね。
まだ発売前なので、良い方に転がるように願うだけです。
20mm/F1.8は、売らずに手元に残しておきます。
嵩張るものではないし、再入手も面倒ですので。
書込番号:15382122
1点

先日オリオンで予約したのですが・・・。
諸般の事情でキャンセルせざるを得なくなりました。
とても残念です。
評価が増え、価格が落ち着いたら再度購入したいと思います。
しばらくはLumix G 20mmで我慢です(涙
書込番号:15400861
0点

それは残念でした…
価格が落ち着いた頃は評価も出揃っているので今以上に納得して購入できるかと思いますよ
その日が来るまで20oで頑張ってください
私も資金繰りが出来ないため年明けまでは購入できないので…
書込番号:15419572
0点

kenken健太さん
こんばんは。
予約を取り消したのは、本当に17mmが必要か迷ったからです。
20mmを持ってますので、足りない広角レンズも良いかなと思い始めまして・・・。
また、PM2の出来が良いようなので、そちらにも興味があります。
それにしても17mm F1.8の事前の評価が、良いのか悪いのか。
自分の目で確かめてからでも遅くはないので、今回はキャンセルした次第です。
書込番号:15419683
0点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
ED12mm/F2.0の修理上がりで小川町のオリンパスプラザに行ってきました。
このレンズがE-PL5についていたので触ってきました。
背面液晶で見た限りの印象ですが、ピントの山がつかみやすかったです。
45mmより12mm、12mmより75mmがつかみやすいのという感じで、12mmと同等かやや上という感じ。
経験的に、ピントの山がつかみやすい=写りがよいなので、期待大です。
AFは文句なしに速いです。
ショールーム内限定ですが、思ったとおりにスッと合ってくれました。
見た目も合格。
12mmと同じ感じで、上質感があります。
実物は、想像してたより小ぶりに感じました。
20mm/F1.7のような「小さい」感はありませんが、控えめな大きさでE-M5でもバランスがよさそうです。
17mm(およそ換算35mm)の画角は使いやすそうですね。
発売が楽しみになりました。
9点

Nora16さん、こんばんは。
私も購入予定で、発売が楽しみですね^^
書込番号:15372397
1点

panaの20mmF1.7を長らく使っていますが、この17mmF1.8は最新レンズだけあって
さぞかしAFが速いのでしょうね。羨ましい。しかも12mmF2と同じ金属ボディ、、
惹かれる、、。
書込番号:15373120
0点

ペコちゃん命さん
コメントありがとうございます。
ほんと楽しみです。
はるきちゃんさん
私もPanaの20mm/F1.7も使っているのですが、風景限定になってました。
17mm/F1.8はAFが速いだけでなく、静かにスムーズに合う感じでした。
MFでも使いやすくかつ上質な感覚がありました。
ひとつだけ残念だったのはED12mm/F2.0が直ってなかったこと。
また持ち込みです。
スナップショットフォーカスで無限遠がでないというトラブルなので、17mm/F1.8も心配になってしまいます。
サポートも含めてよいレンズであって欲しいですね。
書込番号:15373548
0点

FA31ご購入おめでとうございます!
ボディはともかくレンズって妥協するとロクなことないよね。
Σ (゚Д゚;)FA77も買わなきゃ!
書込番号:15373869
3点

↑スレ主さま、失礼しました。
1ヶスレ間違えました><)/いつの日かオリンパスユーザーに・・・
書込番号:15373895
4点

>ピントの山がつかみやすい=写りがよいなので、期待大です
いいですね〜オリンパスw 情報感謝!
書込番号:15374527
1点

12mm/F2.0の再修理がてら、またオリンパスプラザに行ってきました。
やはり、かなりよさそう、
早く発売してほしい。
17mm(およその換算35mm)は家族旅行に便利そうな画角ですね。
距離指標の3メートルでのスナップショットフォーカスを多用しそうです。
12mmのほうは、実はレンズではなく本体(E-M5)の撮像素子がずれていると判明しました。
急いで修理してもらえることになり、明日の午前中には配達される予定。
素早い対応に感謝です。
書込番号:15375270
0点

実際にオリンパスプラザで試した方々の評価は概ね良好ですね
発売と同時に3万円台で購入できるこのチャンスに私は資金繰りが出来ずに保留中です…
購入レポ楽しみにしてます
書込番号:15419587
0点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
数時間前にyoutubeにUPされた動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=mN_vgKetToE&feature=youtu.be
MFでOM-Dの設定等も不明。
本当にこのレンズで撮影されたかの真贋は不明ですが
http://www.m43.eu/の
公式チャンネルからのUPなのでたぶん本物だとは思います。
2点

参考動画ありがとうございます。
意図的に「ボケますよ」って撮影さててますね。
私はそこはお求めないですが何と無く良さそうですね。
購入候補です。
書込番号:15368645
1点

発売時にどこまで下がるかが興味があると言うか、期待しています。
書込番号:15369143
1点

マニュアルフォーカスの操作性も良さそうなので、
動画時にも良いんじゃないでしょうか。
パナ20mmなどは、描写は気に入っているものの、
フォーカスの繰り出し量がピントリングでつかめないのが残念な点でした。
書込番号:15372785
0点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
子供の写真を標準ズームで室内撮りをしてたけどいよいよ単焦点が欲しくなってきた。
ただ懐そんなに暖かくないので色々探してた時に17mm/1.8発売。
安さで行けば中古パナ20mm/1.7 2万〜3万
新品オリ17mm/1.8 3.8万(クーポンとか多用して)
1〜2万の差が性能写りにどれだけ差があるか良く判らないので初めて単焦点買うには
どっちの方がいいでしょうか?おそらく室内撮りがメインとなります。
後パナ中古25mm/1.4 3.5万って有ったけど明るさは良いけど25mmは室内撮りとしては
どうでしょう?
0点

パナ中古25mm/1.4 3.5万ですか。状態にもよりますが、中古良品で3.5万ならいいと思います。
室内で25mm(換算50mm)も使いやすいと思いますよ。
ボケを重視するなら20mm F1.7よりもいいと思います。
17mm、20mm、25mm、どれがいいかは人によって違いますので…
私なら中古の25mmが3.5万円ならそれが欲しいです。
20mm F1.7は持ってます。室内でも使いやすく屋外でも使いやすく重宝していますがボケは物足りない感じです。
ていうか、この3本はどれもそれぞれ評価が高いですね。
17mm F1.8はまだ出ていないですが写りは良いそうです。迷う3本ですね。。
書込番号:15359996
2点

たけのこ芋さん こんにちは
オリンパスのレンズ まだ発売されていませんし サンプル写真も まだ少ないので評価まだ出来ないと思いますので 発売後 もっとサンプルが出たり 色々な評価が出てから決めた方が良いと思いますよ
パナの20oや25oとこのレンズ 比較し易いので 色々比較画像出てくると思いますし それが出てからの方が 性能よく解ると思います。
書込番号:15360000
2点

こんばんは。
20mmF1.7をほぼ付けっ放しで3年ほど撮っていますが、ボケ具合といい
解像感といい非常に気に入っています。
オリの17mmF1.8は朗報ですね。おそらくAFはこちらの方が速いですので、
今から買われるのであればやはり最新設計のこちらがよろしいのでは?
しかも室内撮りではパナの20mm(換算40mm)はちょっと狭く感じると
思います。
書込番号:15360039
3点

たけのこ芋さん、こんばんは。
私は20mmF1.7から本レンズに買い替え予定です。
理由は、とにかくAFが遅いので、私には室内では使い物にならないからです。
写りについてもどうなんでしょうかね。
17mmか25mmかは今撮ってる焦点距離が何ミリくらいが多いのかで決められていいと思います。
書込番号:15360080
2点

パナボディであれば、20mmはAFが遅いながらも
良い仕事をしてくれるのですが、
オリボディだと色収差が盛大に出ます。
私はメイン機がオリなので色収差が少なめと言われている
このレンズに期待しています。
お持ちのボディがパナボディであれば、色収差の補正が入るので、
写りがお好みのものを選んでも良いのではないかと。
オリボディなら17mmを、
ボケ重視なら25mmがお勧めでしょうか。
書込番号:15360293
4点

たけのこ芋さん
室内撮影やろ。
明るさも大事やろうけど
画角は、大丈夫なん?
書込番号:15360306
1点

自分が昔、子供の写真を室内で撮影した経験からすると、
1.明るいF値
2.素早いAF
3.広角レンズであること
この3つの条件を満たしていることが必要だと思います。
暗い室内、特に夜とか、家族だんらんの場面では撮影場所が暗いことは多いですね。
そういう場面で開放F値を選んだ場合、被写界深度で有利になるのは広角レンズです。
たとえば子供さんがおもちゃで遊んでいるような場面を、おもちゃと、子供さんの表情と体と、
うしろで笑っているお母さんと、普段生活している食卓などの生活空間までも画面の中に写しこむとしたら
広角レンズであるということは必須条件だと思います。
ただ、あまり画角が広いと歪曲によるデフォルメがひどくなりますので、この17o位がちょうどいいように思いますね。
この画角を基本に押さえておいて、もう一本、ボケ味の柔らかいレンズで(45oF1.8など)
子供さんの表情を捉えるようにしていけばいかがでしょうか。
書込番号:15360421
1点

修理体制や保証まで考えたほうがいいのではないでしょうか?
費用と性能だけで中古価格と新品価格を比べると、中古がお得となりますが
オンラインの3年保証も加味して検討されるのがよろしいかと。
書込番号:15360490
1点

レスありがとうございます。
持ってるのはPM2なので普通ならオリ17mm/1.8が順当だと私も思ってるけど
金額を考えちゃうとパナ20mm/1.7かな・・・今だと標準ズーム14mm/3.5で1/60秒
ISO800〜1000だから明るめのレンズとなると25mm/1.4かな・・・
それだと画角が・・・
と、堂々巡りしちゃって(優柔不断ってのも有るけど)中々買えないorz
発売前に予約出来るのがうらやましい。
書込番号:15360518
1点

20mmF1.7がもう少しAFが速ければいいのですが、17mmF1.8はまだ高いし迷いますね?
書込番号:15360712
1点

私だったら3.5万円なら25mm F1.4にすると思う
でも値段も気にしているようですし、なら20mm F1.7で良いのではないでしょうか
ボケの大きさでは25mm>20mm>17mm
子供撮りでは25mmはなんら問題ないと思うけど20mmの方が画角が広めな分使いやすい場面もあるかなと思います
でも17mmは少し広すぎで使いにくいと私は思います
※キヤノンのAPS-Cで24mm(35mm換算38mm)のレンズ持ってますが、子供撮りでは画角が広すぎてほとんど使わなかったので35mm換算で34mmの17mmだともっと広すぎだと思う
書込番号:15360730
0点

25mmは一時所有していましたが売却しました。
写りはコントラスト、解像度とも申し分ないです。
売却理由はE-P3のシルバーデザインに合わないことと(大きさも)、電源を入れたまま持ち歩くとき絞りがカチャカチャと自動で開閉しうるさいからです。パナ機では問題ないようですがオリ機では発生しました。過去の口コミにも載っています。(最新機種での発生は不明)
先日、17mmF1.8を約3.8万で予約しました。
書込番号:15361051
2点

たけのこ芋さん
割きりで。
書込番号:15361276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この下のスレッドにあるロビンさんの2回目レビューと作例を是非ご覧ください。Deepavaliのすばらしい写真たちで、これを見たらたぶんほしくなります。ほの暗い寺院でとらえたろうそくをともす人々の真剣な表情がたいへん印象的です。
ロビンさんは開放でも四隅までしっかり解像し、収差が少なく、暗い場所でもよく合焦するとほめています。室内での撮影でも問題はないでしょう。
欠点は価格がやや高いことと、レンズフードが付属しないことだと言ってます。私はこのスレッドで知ったノウハウを駆使してフード込み3万円台で予約できましたので、欠点も帳消しです。
意外なことにロビンさんは換算35mmのレンズは路上スナップでは使いにくかったと言ってます。人の表情をアップでとらえるには短く、広さを表現するには狭いと。確かに35mmのレンズでは、相当人物に近づかないとあの表情はとらえられないでしょう。近づきすぎると「漫画チック」な顔に変形してしまう。
この作例を見てどのレンズを購入するか判断されることをおすすめします。同時にマレーシアのすばらしい文化にも触れてみてください。
書込番号:15362399
2点

今日17mmf1.8を触ってきました。
20mmf1.7を持っていますが、AFスピード大きく違います。
質感もずっといいです。
3年保証もついているし、中古パナよりずっといいと思います。
25mmF1.4が3.5万円ですか。程度が良ければ私もこちらが欲しいです。
ただ室内の子供さん撮りですよね。AFが早いほうがいいのではないでしょうか。また画角も17mmの方が使いやすいはずです。
今回の17mmはオンラインショップで20%ポイント使用のクーポン10%ですから大変お買い得だと思います。
書込番号:15363894
5点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
今日UPされたサイトのリンク御紹介です。
Comparative lens review: The Olympus M. Zuiko Digital 17/1.8
http://blog.mingthein.com/2012/11/17/olympus-zd-17-1_8/
画像クリックでフリッカーにジャンプします。
英語得意じゃないですが結論としてはオススメのようです。
4点

<要旨>
17mmF1.8はサイズが小さいことが取り柄。AFは遅すぎて静物くらいしか使い物にならない。20mmF1.7もAFは遅いが17mmF2.8よりまし。17mmF1.8は20mmF1.7より速い。
中央部の光学性能。20mmはパンチはあるが、マイクロコントラストが低い。17mmの新製品はマクロコントラストは低いが、細かいディテイルまで再現している。周辺部の光学性能。20mmが最も解像力があるが、CA上にパープルフリンジが盛大に出る。
結論:お奨め。
書込番号:15355709 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パープルフリンジの出方はピントのズレによって変化しますから、
この1枚の写真の詳細を見ただけでは判断しにくいですね。
書込番号:15355752
3点

AFの遅さが気にならないなら
やはり20mmF1.7ってことでしょうか?
買い替えるまででもない?
書込番号:15356302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えぇっ
AFは12mm F2.0ぐらいの速さはあるのかと思ってました。
20mm F1.7のトロくささに辟易して
今回、買い換えるつもりでいたのですが・・・・
危ない危ない。
なんせ実物を見ることのできない田舎暮らしなんで
もうちょっとでポチっと行ってるトコでした。
はぁ・・・でもカッコいいから欲しかったんだけどな。
書込番号:15356387
1点

けんちんじるさんのレスの出だしの17mmF1.8は
17mmF2.8の書き間違いでは無いですかね。
書込番号:15356451 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

このレポートでは、12mmと同等くらい、
45mmよりも僅かに早いと書かれてますね。
先のロビンさんのレポートだと12mmよりも
早く感じると書かれてましたから、
AF性能に関しては期待して良いのではないかと思います。
http://robinwong.blogspot.jp/2012/11/olympus-mzuiko-17mm-f18-review-street.html
書込番号:15356497
6点

AF速度は現在の世代のオリンパスレンズのすべてと同等
17/2.8やパナソニック20/1.7よりもはるかに高速
12/2.0と同じで、45/1.8よりもわずかに速い
だそうですよ。
書込番号:15356503
12点

>17mmF1.8は 17mmF2.8の書き間違いでは無いですかね。
失礼しました。F2.8の書き間違えです。スマホで書いたので見直しが不十分でした。
速い順から17mmF1.8>20mmF1.7>17mmF2.8。
書込番号:15356751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あぁ! そうだったんですか!
よかったぁ〜!
いや、英語なんか
自分で読む気に、まーったくなれなくて(笑)
AF速度、それだけあったら十分です。
ありがとうございます!
書込番号:15356768
3点

AF性能を重視すれば、買いですね。
あとは、嫁さんへの言い訳をどうすればいいか、考えるだけです(汗)
書込番号:15356867
3点

Panasonicの20oF1.7よりAFが早いんですね。
あとは肝心の写りですが今のところぱっとしたサンプル出てないですよね…。
もう一押し欲しい所です。
書込番号:15370986
1点

しかし今回の17mmはパンケーキではなくスコーン位の厚みだ(笑)
17mmF2.8もディスコンにはならずに残りそうですね。
今回のレンズも気になりますが17mmF2.8のAFを速くたリニューアル版も欲しかったですね…。
書込番号:15372218
2点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
昨日、17mmF1.8を使わせてもらいました。
現在、オリンパスプラザ大阪で、私のグル―プ写真展をやっていますので、その関係で特別なはからいで、ちょうど到着したばかりの、このレンズを触らせてもらいました。
思っていたより小型で、45mmや12mmと並べて横から見ると、厚さはこの17mmが一番薄くて、ちょうど良いなああと思いました。
ただ、幅というか径が大きいので、平たい印象で、ちょっと部厚めのパンケーキという感じでした。突き出た感じにならないので、カメラとに装着した際のバランスが良かったです。
12mmと同じ操作で、レンズリングをカチっと前後してAFとMFが切り替えられ、とても使いやすいです。
試写もさせてもらったのですが、画像は発売前で変更もあるので、非公開で御願いしますとのことで、ここに載せられませんが、とても素直な写りで好印象でした。
75mmのようなウルトラ超高画質ではないようですが、45mmに匹敵するとても良い画質だと思います。
お値段も75mmに比べれば、とてもリーズナブルなので、スナップには最適のレンズでしょう。
18点

発売ニュースみて、何のためらいもなく
オンラインショップで予約購入しました。
ついでに高い金属フードも頼みました。
私の持っているPointが12月末でほとんど有効期限が切れるので、思い切りました。
妻に今からなんて言い訳するか悩んでいます。
とにかく、想像以上の写りに期待です。
書込番号:15348659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガンダマシイさん、コメントありがとうございます。
古いポイントが12月で切れますので、その買い物としては、このレンズはオススメですね。
今なら、EIZOとEPSONで特別クーポンをゲットすれば、さらに安く買うことができます。
皆さん、チャンスですので、メーカーの戦略に乗って、買いましょう(笑)
とにかく、オリンパスプラザでは、この17mmレンズ、もう誰でも触れますので、現物を見に行きましょう!!
書込番号:15350949
4点

模糊 さん
ありがとうございます。
EPSONのキャンペーンもさっき申し込んで10%オフをゲットして
最初の注文はキャンセルして新たに注文しなおしました。
レンズフードとあわせて\40,218になりました。
後は届くのをひたすら待つだけです(笑)
書込番号:15354878
3点

さんざん悩んで昨日注文しました。
皆さん同様にEPSONクーポンと割引ポイントを利用して
38727円でした。
送料、代引き手数料がかからないので有難いです。
AFも早いのでスナップ用に使います。
書込番号:15356937
3点

このスレで皆さんがEPSONのクーポンと言っているのは何でしょうか。
My EPSONのメンバーなのですが、色々検索してもわかりません。
どなたか教えていただけるとありがたいのですが・・・
12月いっぱいが期限の古いポイントがあって、予約しようかどうしようか迷っている者です。
書込番号:15362027
2点


>nysaydさん
Tubby spongesさんの書き込みとかぶりますが、書いておきますので、参考にしてください。
【MyEPSON会員様限定】優待販売キャンペーンのWチャンス! というものです。
割と良い確率で、オリンパスオンラインショップ10%OFFのクーポンが当たります。
私は幸いに10%OFFクーポンをゲットしました。
http://www.epson.jp/ec/campaign/collabo/olympus/
書込番号:15362980
1点

Tubby sponges さん、模糊 さん
ご丁寧に返信ありがとうございました。
教えていただいた通り・・・無事に10%OFFクーポンをゲットできました。
本当にありがとうございました。
予約行っちゃいそうです。
書込番号:15363822
1点

10%OFFクーポンなんてあるんですか?!
暑中見舞いクーポンのときよりも今回の方が安いんですね!
これは買うしかないかもσ(^_^;)
書込番号:15370970
0点

撮影画像は非公開ですか…残念。
でももうオリプラで試し撮りできるんですね。
この土曜日に行ってみようと思います。
3連休でも土曜は厭いてますよね?
書込番号:15372171
0点

>マクマクたっぷりさん
コメントありがとうございます。
10%OFFクーポンはお得ですね。
さらに、プレミア会員なら5%offですし、FotoPusのポイントもあれば(限度がありますが)使えます。
時は今かも知れませんね(笑)
>ひこひこひこさん
こんばんは。
オリンパスプラザは、日曜日と祝日は休みですが、土曜日は開いております。
ぜひ、行ってみてください。
17mmF1.8は、私の印象では、AFも結構速く、写りも良かったです。
スナップレンズとしては、非常にナイスだと思います。
御検討ください。
書込番号:15372285
0点

写り良かったですか!!
うーん、サンプル見たかったですがオリプラのお姉さんがアップは止めてと言ったのなら仕方ないですね〜〜^^;;
でも「変更もある」かもと言ったって事はまだ変わる可能性もあるんですね^^
欲しいレンズの一つなので楽しみです。
書込番号:15372558
0点

> 75mmのようなウルトラ超高画質ではないようですが、45mmに匹敵するとても良い画質
> お値段も75mmに比べれば、とてもリーズナブル
75/1.8 が「上」だとしたら、17/1.8 は「中」とレベルが違うでしょうね。
値段に関しては画角が違いますので、同じ 4/3"、同じ F 値のものも直接比較できません。
35 ミリ判の画角が近いレンズと比べたら、75/1.8 と 45/1.8 はおよそ二倍前後高くなっていますが、
17/1.8 は 35 ミリ判より四倍も高いのです。ちなみに 35 ミリ判の参考価格は
17/1.8 ⇒ 33/3.5 相当 ⇒ 一万円前後
45/1.8 ⇒ 88/3.5 相当 ⇒ 一万円半ば
75/1.8 ⇒ 147/3.8 相当 ⇒ 三万円半ば、です。
4/3" のレンズが 35 ミリ判の同等ものより倍高くなるのが「普通」だと思いますので、
このレンズは何れ二万円前後になるではと期待しています。
書込番号:15381413
0点

> 75/1.8 ⇒ 147/3.8 相当
f/3.5 の間違いです。m(!)m
書込番号:15381437
0点

僕もこのレンズ欲しいのですが、来年発売されるであろうEP-5に、パンケーキセットとしてこのレンズが付きそうなのが悩ましいです。
EP-3を持っているので、普通に考えれば、今このレンズを買い、EP-5はボディのみが王道なのでしょうが。ボディのみだと割高感がなぁ。
レンズの評価も二転三転してるし、なかなか予約にまではいけない。とりあえず今は、もう少し待ってみるが正解か?
書込番号:15382466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





