M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]オリンパス
最安価格(税込):¥78,786
(前週比:±0 )
発売日:2013年 6月14日

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2016年4月18日 07:37 |
![]() |
10 | 4 | 2016年4月9日 08:29 |
![]() |
13 | 15 | 2016年4月8日 13:47 |
![]() |
91 | 36 | 2016年4月8日 14:49 |
![]() |
38 | 11 | 2016年5月8日 07:06 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2016年2月27日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]
0点

欲しい__欲しいさん こんばんは
フィルター径が合うので 使うことはできますが このフードはフルサイズ50mm用の画角に合うよう作られているので フルサイズ換算150mm相当の画角の75mmレンズに付けるには 短くフード効果自体は 弱くなると思います。
書込番号:19797151
0点

お返事ありがとうございます。
ハクバやエツミ、UNのものでしたらいかがでしょうか?
書込番号:19797173
1点

>もとラボマン 2さん
すみません、返信にお名前を添付するのを忘れていました。
書込番号:19797188
1点

欲しい__欲しいさん 返信ありがとうございます。
自分は このタイプのフードよく使いますが メーカーが違っても フードの形状 大きさほとんど変わらず どれを使っても余り変わらないと思います。
書込番号:19797194
0点

>もとラボマン 2さん
そうなのですか。
ちなみにケラれなどは大丈夫でしょうか?
書込番号:19797217
0点

欲しい__欲しいさん 返信ありがとうございます
>ちなみにケラれなどは大丈夫でしょうか?
適正な大きさのフードより小さいので ケラレは出ないと思います。
書込番号:19797226
0点

以下のスレが参考になるかも。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000508920/SortID=18011855/
汎用フードは、純正フードに比べ短いものが多いので、ケラレは大丈夫だと思います。
短いとフードの効果は小さいのですが、(逆付け出来ないので)付けっぱなしにするなら短い方がコンパクトで良いかも。パナライカ25mmでは、わざわざ短めのフードを買い足す人も多いです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000261399/SortID=17055066/
長めのフードなら、八仙堂のフードがありました。ケラレの方は分かりませんが。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-d-d-58.html
書込番号:19797271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

欲しい__欲しいさん おはようございます。
標準レンズ用のフードなので望遠に使用されるのであれば、ケラれたりはないでしょうが画角ギリギリから入る画角外からの光はカット出来ずに、純正フードなどの効果は期待出来ないと思います。
感覚的ですがあなたの選択されたフードはフード先端に口径の大きなネジが切られている様なので、口径の大きなフードを連結させて使えばちょうど良くなる様にも思います。
書込番号:19797754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欲しい__欲しいさん 度々すみません
このフード よく調べたらフードの連結ができるように 改良されていたようですね?
でしたら フード2個連結すれば フード効果高くなると思いますし 150mm相当の画角でしたら ケラレも大丈夫だと思います。
書込番号:19797933
0点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]
上記の2機種で悩んでいます。
理由は値段です。
使用目的はポートレート、被写体に気づかれずに街角スナップ(盗撮ではなく、自然な表情を写したいのです...)などです。
画角の30mmの違い、この長さのレンズでのF1.8とF2.8の違いも教えていただきたいです。
0点

F1.8はボケ量も多く暗所もかなりイケると思いますが、
このレンズが買える予算があって画角が気になるなら、いっそ35-100mm F2.8買うってのも手かも。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000505820_K0000508920_K0000418188
使い方によると思います。とにかく望遠性能とレンズの明るさ求めるならこちらだけど、
それでも画角が気になり(より望遠もあるし)色々な犠牲覚悟でズームの方が使えると感じるし
値段差が大きすぎて結局僕ならシグマにしちゃうと思います。
現在は45 mm F1.8に時々1.7/2.2倍のフロントテレコン付けて76.5/99 mm F1.8や
さらにデジタルテレコンで90/153/198 mm F1.8 (換算前焦点距離で表記)で足らせちゃってます。
http://review.kakaku.com/review/K0000508919/ReviewCD=805412/#tab
多少重くはなりますが、3万ちょいで色々な画角が楽しめます。
書込番号:19769672
1点

値段があまりにも違い過ぎるので、まずは安くて写りも良いシグマを買ってみるという選択もアリかも。
僕はオリ75mmを持ってますが、画角が使いづらいし、レンズもデカくて重めなので出番が非常に少ないです。高かったのになぁ。(;^_^A
で、絶対に75mmが必要という人以外ならば、とりあえずシグマ60mmをオススメします。
画角やボケ量などの差は、以下のサイトで調べられますよ。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
書込番号:19769999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

時計の主さん
ズームレンズ、持ってるんかな?
書込番号:19771391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時計の主さん こんにちは
>被写体に気づかれずに街角スナップ
街中で撮影する場合 大きなレンズを向けられると 相手も構えてしまいやすく 表情硬い写真になることがあるので
コンパクトで 外観チープな感じのレンズの方が 使いやすく 今回の目的でしたら シグマの方が良いように思います。
それに シグマの方が 撮影しているに気づかれても 望遠系で 狙われている感じが無くて相手も気にしないかも。
書込番号:19771564
5点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]
中古で当レンズを購入したのですが、AF合掌時にビビッと電子音がします。
これはみなさんのレンズでも同じでしょうか?
また、当レンズは純正ですが、ピントのずれ(前ピン、後ピン)などはありうるのでしょうか?
1点

合焦音の有無はボディ依存です。
ピントずれは絶対に無いとは断言出来ませんが、コントラストAFの場合は位相差AFより少ない気がします。
書込番号:19766770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また、電源の話オンオフの時にガッと音がします。
これも普通でしょうか?
書込番号:19766798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆいのじょうさん
なるほど。
では心配なさそうですね。
書込番号:19766803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のレンズならAF合焦の電子音がしないのに、中古で買ったこのレンズではする、という意味ですか?
このレンズは持ってませんが、カメラ屋さんで私のカメラにつけてテストした時は特にレンズ由来の電子音はしなかったと思います。(当然私のカメラはAF合焦音しない設定にしてありますが。)
念のためカメラ本体のAF合焦の電子音の設定をチェックしてみては??
>また、当レンズは純正ですが、ピントのずれ(前ピン、後ピン)などはありうるのでしょうか?
普通はないです。コントラストAFですので。
書込番号:19766810
0点


>SakanaTarouさん
私のカメラも合掌音はなしにしています。
ただ、所有している他のレンズだと音がしないため気になった次第であります…。
書込番号:19766820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、アカウントを間違えていました。
携帯で投稿して、パソコンで返信していました。
にっくねーむ39 = ぱん小麦とお考えください。
書込番号:19766895
0点

1)本当にAF合焦の電子音なんでしょうか?
AFの作動音(レンズによっては結構大きめのググって感じの音がするものがありますよ)なのでは?? (聞いてみないとわかりませんが。)
2)>電源の話オンオフの時にガッと音がします。
これもレンズによってはしますね。私の持っているレンズの中では35-100mmF2.8はそういう音がします。
75mmF1.8のユーザーさんが情報くれるといいですね。
書込番号:19766965
0点

>にっくねーむ39さん
電子音ではなくて絞りの開閉の音ではないですか?レンズを覗き込んでみてください。絞りが動いたときに音がしませんか?
シャープさについては、載せた写真はピント面の文字はシャープさがかなりあるように見えます。でも75mm/F1.8ですから被写界深度がかなり浅いので、載せた写真のように斜めから撮ると、被写界深度から外れる部分が多くスッキリ見えない文字もあるのでは?ピント面のシャープさをテストするならカメラと被写体を水平にして撮ってみましょう。
書込番号:19767079
4点

修正…お恥ずかしい(笑)
水平にして撮ってみましょう。
↓
平行にして撮ってみましょう。
書込番号:19767085
1点

ふつーに、AFがあった時に出る音ではなくて??
ピピッでやつ。
それだったら消せるけど。
書込番号:19767221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>また、当レンズは純正ですが、ピントのずれ(前ピン、後ピン)などはありうるのでしょうか?
中古のピンズレは買う前にチェックしましょう。
書込番号:19767248
0点

このレンズは持っていませんけど…
本当に電子音なら謎ですけど、楽しくやろうよさんが仰る絞り羽根の音あたりが質問に近いような気がします。
書込番号:19768259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にっくねーむ39さん
メーカーに、電話!
書込番号:19768720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1)AFの音なのですが、使っているうちになくなったようです。
今のところですが...。
まあもし何かあれば修理に出そうと思います。
2)コントラストAFにはピントのずれがないということで安心しました。
これから心配することがなくなりそうです。
3)オンオフ時のガッという音についてもレンズ特有(?)のものなのですね。
こちらも安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:19769548
1点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]

1万円程度の差額であれば
新品を選びますねぇ(。-_-。)
書込番号:19764329 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

中古選ぶメリットが見えない
書込番号:19764345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
程度によりますけどね。
美品で11,000円の差なら、私なら中古を買って差額でフード買うと思います。
このレンズのフードは純正なら6,000円。互換品でも4,000円くらいしませんか。
書込番号:19764346
5点

微妙
書込番号:19764352 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ちなみにキタムラの中古で、小キズありです。
絶対に新品です。キタムラの中古の程度はあてになりませんよ。キタムラ購入の中古品を都内の某カメラ屋さんで査定させたらランキングが2程度違いました。
書込番号:19764361
4点

なぜか3月末ソフマップが最安値75800円だったので、新品でもこれより高くは絶対買いません。
中古は6万切ったら『安く買えたー』ってかんじがオクの相場だから、やはり買いません。
このかんじだと、マップカメラの美品(良品でなく)がその値段ならいいかんじかと。
マップカメラのグレード付けは、なかなか良心的と思いますよ。にしても
あまりこのレンズの必要性を感じないから、僕だと買わない選択になっちゃいますw
書込番号:19764382
2点

ぱん小麦さん こんにちは
>キタムラの中古で、小キズありです。
キタムラの場合 Aランクの場合 クレーム対策で小さなゴミとか小さな傷ありとか 表記場合もありますので まずは 近くのキタムラに取り寄せてみたらどうでしょうか?
取り寄せて確認するだけでは お金かかりませんので 状態を 実際見て購入するのも大切だと思いますよ。
書込番号:19764386
1点

1万も違うなら
迷わず中古にします
具合悪ければ直してもらうだけ。
でもこれ
人に聞く意味あるんですかね?
人によって180度意見が変わって当然なので。
ちなみにここは
基本的に中古を許容できる人って少ないと思いますから
(細かいスペック気にする人は中古も嫌がる傾向があります)
新品推しの方が多いんじゃないかな
書込番号:19764387
7点

ふたたびです。
>キタムラの中古の程度はあてになりませんよ。
確かにキタムラの状態表示はあまりあてになりませんね。
以前同じレンズのA品とB品を取り寄せて比べてみたら、A品にはでっかいゴミが
入っていて、B品のほうは内外ともきれいだったのでB品を買ったことがあります。
もちろんB品のほうが安かったです。
査定員によりかなりバラツキがある印象です。
もしかして査定マニュアルなどなく、当てずっぽう査定なのかもと思うくらい・・・
ネット中古の商品画像を見たら程度の低さが分かりますよね(笑)
きっちり同じ角度、同じ大きさで、適切なライティングで商品を撮影している
マップカメラなんかとは全然写真の質が違います。
キタムラの商品写真はヤフオクの素人写真以下ですよ。はっきり言って(苦笑)
書込番号:19764397
4点

未使用品の場合も有りますから、私も近くの店舗に取り寄せてから判断した方がいいと思います。取り寄せは無料ですし、たぶん扱いが悪い業者は使って無いでしょうし、気に入らなければその場でキャンセル出来ますし
書込番号:19764404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新品という意見が多いですね。
実はもう取り寄せしているのですが、実物を確認する際、気をつけて見る点などはありますでしょうか?
書込番号:19764407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古リスクは
勿論キズやゴミとかも有りますが
一番は心(気持ち)の問題です
割り切ればどって事ないし
気にすればキリがない
書込番号:19764457
4点

>キタムラの中古の程度はあてになりませんよ。
中古なんて実際のところどこも言い値に近いから、自分で見極めなきゃダメ。
>実物を確認する際、気をつけて見る点などはありますでしょうか?
マウントの摩耗。外観の打痕。黒い紙の上でレンズを透かして傷、カビの確認。ゴミの多さ。AFや絞りの動作。
などなど。
でもこのレンズなら、それほど使い込まれたものはないのかな。
ショック品かどうかの判定が一番の課題。
書込番号:19764469
2点

>ぱん小麦さん
勿論店側の許可を得て持参したカメラで
店内で撮ってみることくらいかな
店の評価がどうかよりもご自身が
これ欲しいと思うか,結構使ってると感じるか
書込番号:19764483
0点

自分がランクAのパナソニックの35-100 を買った時は付属品のフード、レンズ袋が未開封でしたので店員に未使用品かの確認はしました。レンズはたぶん評価なんて素人は出来ない(私も出来ません)と思いますのでカメラ持って行って動作の確認とキズの確認ですかね。
それで気に入るかは、ぱん小麦さんのセンスですかね
いい買い物になるといいですね。
書込番号:19764524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

迷っているなら新品ですね(*^^*)
書込番号:19764545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕なら中古o(^o^)o
必ずボディを持参し、試写すること。
中古には…必ずと言ってよいほど売った人がいます。
売った理由次第です。
また、お客さんの要望で箱を開けた程度で一万円も安けりゃ最高!
書込番号:19764573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一つお聞きしますが、新品を選ばれた皆さん、差額がいくらなら中古を選びますか?
書込番号:19764596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キタムラで中古のレンズを何度か購入しています。
ランクなどはあてにならないこともあります。
査定は同じ人がしている訳ではないので・・・
実際に見て格下のほうが良かった時もあります。
気を付けることですか・・・
傷の有無、および程度。
レンズ内のゴミなどの有無(撮影しても問題ないレベルか)
使用するボディを取り付けて
AFの動作、
ピントリングの動作
絞りの動作確認
ピントの精度(前ピンか後ピンか)必要によっては調整を頼む
片ボケがないか
などなど・・・
でも、ご自身できちんと確認ができないのであれば購入はしないことです。
通常、お店の人に聞いても答えは出してくれません。
購入はすべて自己責任になるかと。
まあ、購入後すぐに不具合があった場合は、返品に応じることもあるかと。
確か、1万円以上の購入ですと6ヵ月の保証が付くかと。
書込番号:19764626
1点

値段はともかく、自分が選ぶかどうかならば、見てから決めます。
中古も考慮しながら購入を検討するなら。
その差でも中古を選ぶかもしれません。
特別手に入りづらいレンズという訳でもないので、見て触ってから考えても遅くないかと♪
誰かに相談されたり、このようにレスをつけたり・・・と言うことであれば、その程度の差なら新品を選んだ方が良いんじゃない?となります。
中古は色々ですので。
書込番号:19764662 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん多くのアドバイスありがとうございます。
それらを読ませて頂いている中で、良品か悪品かを見極める自信がないので新品にしようと思います。
もし買ってから何かあって修理代がかかったら、すぐ差額の12000円ぐらい飛びそうですし。
どうもありがとうございました。
書込番号:19764668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いずれ、媚薬か毒薬かを飲む時がくるでしょう。
私は何回か毒を喰らってますが、未だに元気溌剌。中古も楽し。
時として、とんでもない媚薬が。
が、1-2割の差で冒険はしない方が良いです。
書込番号:19765048
5点

自分も、1万円の差なら、新品購入です。
メーカー保証も付くし。
中古でも販売店の保証が付くでしょうが、新品の方が安心出来ます。
書込番号:19765810
0点

ぱん小麦さん おはようございます。
中古のものによると思います。
キタムラ中古は程度は同じでも店舗それぞれの査定はまちまちですが、販売価格は同じ場合がありあなたが見られているのがAB品ならば私ならば新品を買うと思います。
AAとかA品でたまにはビックリするようなものがある場合もありますが、このレンズの中古価格は新品と比較すれば高いと思います。
http://search.net-chuko.com/?q=M.ZUIKO+DIGITAL+75%2F1.8+ED&limit=30
書込番号:19765861
0点

気が変わってついさっき中古を購入してきました。
理由は新品はやはり高すぎるからです。
レンズについてですが、AFの時にビビッと音がするのと、レンズ内に2滴(?)ほど誇りがあること、ピントリングが時々引っかかることが気になっていますが、来週にでも(今週は使う予定があるので)修理に出そうかと思っています。
書込番号:19766735
0点

11186円以下で修理出来るか・・・
書込番号:19766792
5点

> AFの時にビビッと音がする
当たり前のような・・。他のレンズでは音が鳴らないのならば異常かも?
> レンズ内に2滴(?)ほど誇りがある
使い続けていれば埃は入ります。気にしないでいいとは思いますが、あまり大きいと気になっちゃいますねぇ。
> ピントリングが時々引っかかる
ずっと放置しておくと、ピントリングの感触も変わったりします。以前中古で買ったレンズも、ズームリングがスムーズじゃなかったのですが、何度も回しているとスムーズになりました。
> 修理に出そうかと思っています
中古で買うと、ちょっとした事が気になってしまうんですよね。修理に出したら、逆に高くついてしまうし。僕も中古で1本購入しましたが、もう中古で買う気はないですね。
書込番号:19766856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キタムラの中古ですか?
キタムラの中古保証で修理できるのは1回だけです
気にしなければどうという事もないゴミやマイナートラブルでも1回は1回です
修理後に別の深刻なトラブルが発生したら、その時は有償になりますよ
ご利用は計画的に。
書込番号:19767043
2点

僕はオリンパ会員ではないのと別レンズの話ですが、
少し前に修理出した際に知りましたが
機種関係なくバラすだけで基本8000円は必ず取られるようです。
さらにピントリングユニットが思いのほか高くて4000円近く。
機能的に異常がなく、外装取り替えで頼むと基本料が12000円くらいだったような。
書込番号:19767129
0点

ちゃんと松永弾正さんのアドバイス通りボディ持参で試写した?
ホコリもリングの引っ掛かりも異音も買う前にチェックするべき項目だよ。
書込番号:19767240
1点

>キタムラの中古保証で修理
おそらく、
メーカー(オリンパス)での修理でなく、
日研テクノ等での修理対応でしょうね。
書込番号:19768327
1点

キタムラの中古の修理って1回きりなのですね。
知りませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:19769564
0点

僕の場合は
修理前提で中古は購入しない
購入金額は
新品の場合定価の70%くらい
中古は良品で定価の50%くらいを基準に考えています
なので50%より高額な場合はそうとう良い(新品同様)とか
又
30%とかであればチリやキズとか多少は仕方ないと判断したり
です
書込番号:19769616
0点

私は今持っている5本のレンズ(他は全部売ってしまった)のうち3本は中古で買いました。
今の所、ハズレは引いていません。でもそのうちきっと、、、
一応中古を買うときは自分のカメラを持って行って、ちゃんとそのレンズが使えることを確認しています。
新品:79136円
中古:67950円
差額約11186円
なら、私なら実物を確認した上で、中古を買ってしまうでしょう。
書込番号:19769646
0点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]

バストアップなら、いいんでない?
書込番号:19761679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どう撮るかで、変わってくるかと思います。
不向きにはならないと思いますが
焦点距離がちょっと長いような気がしますね。
使い勝手は、一般的に45oのほうが使いやすいのでは?
書込番号:19761725
2点


>にっくねーむ39さん
MADE IN JAPAN のプレミアムシリーズレンズとして、惹かれて買いましたが、
35mm判換算150mmって、意外と中途半端で扱いが難しいレンズだと思います。
書込番号:19762392
2点

にっくねーむ39さん、こんばんは。
私は中望遠(70-200域)、どちらかというと100mm以上で撮ることが多いので購入しましたが、撮りづらかったですね〜
40-150F2.8の購入後、すぐに手放しました。
今思うと、45mmと75mmの2台体制で撮るのなら、よかったのかもしれません。どちらのレンズをつけても軽量なので、2台でも問題はなかったと思います。
書込番号:19762429
3点

にっくねーむ39さん
ズームレンズ、持ってないんかな?
書込番号:19762903 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これ一本だと厳しいと思いますが
45と使い分けすればOKです
書込番号:19763212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どのようにモデルさんを撮りたいかだと思います。holorinさんのようにバストアップの作品でしたら問題無いと思いますし、アイドルの撮影のように近づいてパシャパシャ撮りたいならもう少し焦点距離の短い25mmになると思いますし
書込番号:19763426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ほら男爵さん
ですよね。
試してみたら全身を撮るのにけっこう離れなくてはいけませんでした。
>うちの4姉妹さん
確かにバストアップならベストですよね。
>holorinさん
モデルさんを撮るにはけっこう良さそうですね。
写真付きでありがとうございます。
>Digic信者になりそう_χさん
確かに難しいかもしれませんが、慣れると魔法のレンズになりそうですね。
>ペコちゃん命さん
なるほど。
45mmとの2台体制ですか。
面白そうですね。
>nightbearさん
持ってないのです。
>gda_hisashiさん
ちょうど45mmを持っているのでバッチリそうですね。
>しま89さん
であれば問題ないですね。
モデルさんを撮るポートレートなので。
書込番号:19769559
1点

にっくねーむ39さん
そうなんゃ。
書込番号:19856428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]
ディズニーのショーやパレードで写真が撮りたく
DIGITAL ED 75mm F1.8の購入を考えています。
ダブルレンズキットを購入しましたがそれだと物足りなくなってしまいました。
DIGITAL ED 75mm F1.8はショーパレに適してますでしょうか?
書込番号:19633706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
ランドのパレードなら十分かな、と♪
場所取りして座って見てたりすると、むしろ望遠すぎると感じるかも・・・とも思います。
目いっぱい近づく前に、とか、アップで、とかですかね。
シーのショウだと・・・ちと足りないかなぁ、という気もします。
やはり、どうしても近づけないので。
どのように撮るか次第ではありますが。
書込番号:19633814
6点

ご丁寧にありがとうございます(TT)
どのパレードかにもよるんですが、
フロファンのアナフロートを立ち見で撮るにはどのようなレンズが1番いいですか?(._.)
立ち見だったらDIGITAL ED 75mm F1.8でじゅうぶんですかね?
書込番号:19633981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>R!HOさん、こんばんは。
以前このレンズでディズニーシーに行きましたが、中途半端な画角ですね。
ショーやパレードはやはりズームレンズのほうが撮りやすいので、予算が許すのなら、40-150F2.8がいいと思います。
書込番号:19633990
3点

・・・フローズンファンタジーの、アナとエルサのフロート、で合ってますよね(;´・ω・)?
あれを座りの方々のチョイと後ろから立ち見で撮るなら、75mmは悪くないと思います。
座りの方のすぐ後ろあたりでなく、も少し距離撮るあたりでオラフと二人を入れてちょうどいいのではないかな、と。
ただ、昼間のパレードですから明るいです、当然。
それに立ち見でも、ちょっと見上げる形になると思います、あのフロートだと。
背景に人が写りこむ心配もあまりないでしょうし・・・・・・どのカメラのダブルレンズキットをお持ちでいらっしゃるのかは存じ上げませんが、40-150mm/4.0-5.6などでも十分きれいに撮れると思いますよ。
ペコちゃん命さん の書かれたようにズームの方が便利ではありますし♪
40-100mm位で自分の立ち位置に合わせて・・・とか。
書込番号:19634030
2点

書いたつもりで抜けてました(-ω-;)
ランドの方のパレードで立ち見でも近めであれば45mm/1.8は使いやすいと思います。
座りか、そうでなくてもそのすぐ後ろあたりでなら25mm/1.8も悪くないですが、ちと足りない気もしちゃうかもしれません。
ズームお持ちであるなら、昼間なら14-42mmと40-150mmで十分、とも思います♪
・・・・・・夜のパレードも、正直フロートそのものと乗ってるキャラはゲストからよく見えるように明るいですから、そちらの明るさに合わせるなら、上のズーム2本でもそんなに困りませんけどね(´ー`)
それ以外のモノ撮るのには、明るいレンズはもちろん欲しくなりますが。
書込番号:19634086
2点

こんばんは
今、お使いになっているレンズにどう不満なのかを教えて頂かないと、迷走しますよ…。
「立ち見」でも真横のときと少しずれたとき、1st〜3rd、混み具合で様々に変わるので、単焦点だと構図に限りが出ます。
全身、フロート含めて、バストアップ…どう撮りたいか。
できれば写真を載せてあーだこーだ言っていただいたほうが。
写真を載せにくいなら具体的に…。
・普段は何mm付近を多用しているのか。
・ボカしたいのか。
・シャープに撮りたいのか。
・被写体ブレ(手ブレ)を抑えたいのか。
・(初心者にありがちな)明るく撮りたいのか。
などなど。
写真を載せる、載せないに関わらず、不満な写真のときの設定は必ず載せて下さい。
こんな言い方で気を悪くしたらごめんなさい…。
書込番号:19634147
0点

R!HOさん こんにちは。
単焦点レンズは当たり前ですがズーム出来ませんので、あなたが75oの画角で撮りたければ最高の選択になると思います。
あなたの撮りたい画角(焦点距離)はあなたしかわかりませんし、お持ちのレンズなどで撮られた画角を確認されて考えれば、自ずと選択肢は絞られると思います。
単焦点レンズは距離が足りなければトリミングなどでも対応出来ますが、長過ぎれば何ともならない場合もありますし無難なのはF2.8程度までしかないでしょうが、F2.8通しの明るい望遠ズームだと思います。
書込番号:19635762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

被写体との距離次第では?
良い撮影場所が確保できないことも考えて
望遠ズームのほうが使いやすいのでは?
さらにF2.8の明るいレンズが必須ですか?
書込番号:19635980
2点

望遠度合が75mmレンズで足りれば良い選択だと思います
が
足りなそう
この大きさや重さ、価格が許容なら40−150かな
書込番号:19636233
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





