M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 6月14日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]

マイクロフォーサーズシステム規格に準拠した単焦点望遠レンズ

最安価格(税込):

¥78,786

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥62,100 (5製品)


価格帯:¥78,786¥94,240 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:75mm 最大径x長さ:64x69mm 重量:305g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]オリンパス

最安価格(税込):¥78,786 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 6月14日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]の価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]の中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]の買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]のスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]のレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]のクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]の画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]のピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]のオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック] のクチコミ掲示板

(1547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

鉄道撮影に使用

2024/03/22 20:05(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:1315件
当機種
当機種
当機種
当機種

日没間際の北陸路を終点金沢を目指して

一日の最後を務める米原からの特急しらさぎ。現在は敦賀止まり

時折雪が舞う中を力走。

なごり雪の出迎えを受けながら越前たけふ駅に到着する「つるぎ」号

OMユーザーの皆様、こんばんはm(_ _)m

私の地元、福井県への新幹線延伸開業前夜、県内を走る特急列車その最後の活躍を記録するため本レンズを追加購入しました。
使い勝手が良く、防塵防滴、画質の評判も高い40-150oF4.0Proも候補で正直同時購入したかったのですが、予算の都合上このレンズを優先。明るいF値、という「一芸」の方を採りました(望遠ズームもいずれ購入します)

鉄撮りというと高速シャッターのイメージが強い方からすればなぜこのレンズ?と首を傾げるかもしれませんが、あまり他人と被らない日の出前、日没後も撮影したがるひねくれ者の私には、明るい単焦点はマストアイテムなのです。

届いて箱から出した時点で外観は気に入りましたが、別売りレンズフードLH-61Fを装着するとさらに見栄え良く、撮影に持ち出した際はピントリングの滑らかさ、程よい重量感・手触りの質感、速くはないが正確なAFと数々の美点に満足です。

ただ、撮影現場での使い勝手「のみ」を考慮すればフードロックは一般的なバヨネットタイプが好ましいと思いましたし、防塵防滴でないのもアウトドア志向(であろうと思われる)オリンパスらしくないのでは?とも思いました。(傘とタオルは必携でした)
もっとも個人的には所有機材中、ニコン機は実用性重視、富士・オリンパス(OMDS)は趣味性重視で揃えているので、その意味でこのレンズに不満は感じません。

ちなみにこの純正金属レンズフード、前玉への水滴付着も防いでくれますが、固定用ねじが締め込んだつもりで中途半端だったのか擦り落ちそうになったことがあり、この辺は取り扱い注意と感じました(この時は手袋使用だったのもありますが)

※撮例はすべて手持ち撮影。手振れ補正オート
4枚目はガラス越しの撮影かつデジタルテレコンONで撮っており 当然本来の画質性能ではありませんが、望遠ズーム導入時の換算300oでのロケハンも兼ねています。

書込番号:25670572

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/22 20:23(1年以上前)

>デジタル一筋さん

M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8、PROシリーズにしないのはOMSのユーザーサービスですね。

書込番号:25670597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件

2024/03/22 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鯖江駅を発ち南を目指すサンダーバード

山間の小駅、細呂木を通過。運転士は信号を指差呼称

左の写真と同じ日です。これが北陸の冬(三月ですけど)

レールを輝かせ列車が接近。

開放から定評通りのシャープさで画質面での満足度も高いです。
ただ 覚悟はしていましたが、最も活躍が見込まれる夜間では盛大なゴーストが撮影時のファインダー内でもはっきり確認できます。
もっとも同じ列車でもレリーズ時の距離・アングルがちょっと変わっただけでそれほど気にならない(目立たない位置に来るだけでしょうが)ので、タイミングによるでしょうし、程度の大小はあれど逆光に強くなったと言われる12-40mmF2.8であってもこのような「暗い画面内に強烈な光源(列車の前照灯)」という条件下では発生しますので、ことさら問題視はしていません。
とは言え、把握しておくべき弱点とは思います。

以上、簡潔ながらレポートいたしました。
鉄撮りに用いる方は稀なのか掲示板でも作例をほとんど見かけませんが、だからこそ私のような変人…いや個性的な方にとって(もしいらっしゃれば、ですが)ご参考になれば幸いです。

書込番号:25670598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1315件

2024/03/22 20:28(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
レスありがとうございますm(_ _)m

なるほど。
私としてはOM銘でのリニューアル(Proシリーズ化はともかく防塵防滴対応で)を希望しておりますが、どのメーカーもズームよりは数の見込めない単焦点にはなかなか手が回らないかもしれませんね。

書込番号:25670604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

神レンズでも彼岸花を撮ってみました

2018/09/18 16:21(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:4692件
当機種
当機種
当機種
当機種

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000508919/#22116023
に引き続き、彼岸花をF値を2.4,8,16と変えて神レンズでも撮ってみました。
やはり神レンズだけあって切れ味が良いですが、やっぱりマイクロフォーサーズは最高ですね(笑)
尚、ボディの「超解像」設定は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22097659/
の論議の結果に踏まえ、今回も「拡張」にしています(笑)

書込番号:22119025

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4692件

2018/09/19 22:07(1年以上前)

スマフォで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000508919/#22116023
でとべない場合は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000508919/SortID=22116023/
をご利用下さい。

書込番号:22122157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件

2018/09/20 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらでも、手振れ補正の検証の為に、低速シャッターで4連続で撮影した画像をアップさせていただきました。

書込番号:22122501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

星を試し撮りしてみました

2018/06/01 23:43(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:4692件
当機種

アンドロメダ大星雲の腕の撮影を目指してしばらく使っていなかったこのレンズで試し撮りをしてみました。
このレンズは「神レンズ」といわれているだけあって、F2.8で鉄壁の画質を得られる事が分かりました。
月が出てきている事と、市街地で撮影している為、光害が酷くて星はそれ程写っていませんが、収差が非常に少ないレンズである事がお分かり頂けると思います。

書込番号:21867326

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4692件

2018/06/01 23:50(1年以上前)

書き忘れましたが、画像は琴座方向の画像で、一番明るい星は織姫星(ベガ)です。

書込番号:21867340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件

2018/06/02 01:07(1年以上前)

因みに、アップした画像に
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E7%8A%B6%E6%98%9F%E9%9B%B2
が小さく写っていましたので、暇な方は探してみてください。

書込番号:21867431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

同じような描写のレンズが欲しい

2015/09/08 00:20(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]

クチコミ投稿数:6件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]のオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]の満足度5
当機種

神レンズだなぁ

家の駐輪場を適当に撮っただけでもそれっぽくなる。
こんなレンズを他の焦点距離で欲しい。

なにかありますか?

書込番号:19120620

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/09/08 07:03(1年以上前)

神レンズ…う〜ん…この表現は馴染めないんだけど…心意気はわかります!

ただ、めちゃくちゃ良いレンズですよねo(^o^)o
オリンパスは解像にこだわってる節があるから、どうしてもボケはかたくなります。
単焦点の中望遠に特化し、ボケにこだわった本レンズは…ある意味で唯一無二ですよねo(^o^)o

書込番号:19120954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/08 10:19(1年以上前)

http://www.photozone.de/m43/830-oly75f18

こちらの評価もいいですね。

書込番号:19121297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/08 16:31(1年以上前)

LEICA DG NOCTICRON 42.5mm/F1.2 ASPH./POWER O.I.S.

描写はあまり似ていないかもしれませんが・・・どうぞ。

書込番号:19122035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/08 19:31(1年以上前)

12F2.0、、、

書込番号:19122455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2015/09/08 19:53(1年以上前)

どんな感じだと、同じような、に含まれるのかがいまいちわかりませんが、このM.ZD75mmはZD150mm並、という表現をされるので、そちらはどうでしょうかね?

当方は純正アダプタにて使用していますが、写りはピカイチです。
重さや速度には、使用者の寛大さが必要ですが・・・。

書込番号:19122542

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11669件Goodアンサー獲得:868件

2015/09/09 14:21(1年以上前)

キャノンEFマウントが必要ですが、中一光学 CREATOR 85mm F2.0などはいかがですか。
電子接点が無くフルマニュアルになりますが、本体に絞りが付いてますので、アダプターの制約無く安いEFマウントが使えます

http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/review/mflens/20150709_710751.html

書込番号:19124756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/09/10 11:46(1年以上前)

ぶっちゃけボケに関しては他フォーマットのレンズ&ボディ買い足す方が近道ですよ。

書込番号:19127269

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]

デジカメWatchに新しいレビューが出ました。
オリンパス交換レンズ特別レビュー(その6)M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
人物ポートレートに最適!開放から恐るべき高画質の大口径望遠レンズ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/mzuiko/20141120_675756.html

>「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」は、最高のポートレートを撮るべく生み出された高級感溢れる大口径中望遠レンズである。

>本レンズは開放から抜群に高いシャープネスを発揮し、逆光によるフレアなども見られず非常に抜けのよいクリアな描写を実現している。世に多く存在するポートレート向けレンズの中でも卓越した描写性能であることは間違いないだろう。

>絞った場合でも、解像感が必要以上に高くなることで画がガサツになるようなこともなく上品さを保ちつづけてくれる。絞りを開いて人物を浮かび上がらせてもよく、絞って平面性を強調した表現をしてもよく、自由度の高い使いやすいレンズである。

>このレンズでしか味わえないこのクオリティ!

>描写性能は極めて高く、どんな条件下であっても常に解像感にすぐれたクリアで気もちのよい画を提供してくれる。

>およそ欠点らしい欠点を見つけることのできない高性能・高品質レンズである。


75mm F1.8の他のレビュー記事まとめ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20120717_546779.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20120803/1042318/
http://photo.yodobashi.com/gear/olympus/lens/mzuiko75f18.html
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/olympus-mzuiko-digital-ed-75mm-f18/
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1207/10/news038_2.html

書込番号:18187190

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/11/20 15:47(1年以上前)

ここ、悩ましいです。
値段的にもお手頃なNikon 85mm f1.8 (換算127.5mm)で行こうか、
こちら(換算150mm)で行こうか、どっちが幸せかなーと。
値段差は倍近くで、ボケ量は3/4減少。。。
m4/3のキレキレ感を知ってしまっているだけに、本当に長期間悩んでますorz

書込番号:18187321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2014/11/20 17:03(1年以上前)

>パクシのりたさん
レスありがとうございます。
他マウントを使っていると悩ましいかもしれませんね。
私はレンズ交換式はm4/3だけなので思い切ってこのレンズを買えましたが
複数マウント使っていると、どのマウントでどんなレンズを買うか悩みも倍増でしょうね。
でもm4/3をお使いなら75mm F1.8は是非お勧めしたいレンズです。

書込番号:18187495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/11/20 17:17(1年以上前)

ご存知のように、レンズによっては極端に画質が落ちるデジタルテレコン・・・
このレンズではどんな感じでしょうか?
ちなみに僕は75-300mmを持ちますが、その換算1200mmの画は何とかギリギリ許容範囲、
一方キット望遠ズーム40-150mmの換算600mmはちょっと許せないかんじです。
こちらを選んで画が許容範囲だとすると、換算300mm f1.8というぶっ飛びスペックなんですよね。
この画を見せてもらえたら、ありがたいです。

書込番号:18187535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/11/20 17:19(1年以上前)

>パクシのりたさん

換算150mmって意外と使いにくいですよ・・・・・・

切れ味はありますが150mmということでなかなか出番がありません・・・・

書込番号:18187540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/11/20 17:28(1年以上前)

>餃子定食さん
確かに。画角的に、さらに値段もあって、どちらかというと45mm f1.8の方が先かな?とも感じています。
換算90mmの方が使い勝手はよさそうで、180mm f1.8も可能だし、、、とにかくあり得ない価格差だし!

書込番号:18187566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2014/11/20 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

デジテレコンなし

デジテレコンなし

デジタルテレコンあり

>パクシのりたさん
75mm F1.8でデジタルテレコンで撮ってみました。
デジタルテレコンなし USのあたりにピント
デジタルテレコンなし USのあたりにピント
デジタルテレコンあり OLYのあたりにピント
です。
デジタルテレコンは45mm F1.8のときに使用したことがありますが
あまり使えない印象だったのでほとんど使っていません。
75mm F1.8は45mm F1.8よりも解像力があるレンズのようなので
大丈夫かもしれませんが、やっぱりデジタルテレコンは所詮デジタルなので…
2L判くらいのサイズへのプリントなら使えると思います。

書込番号:18187664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/11/20 18:54(1年以上前)

別機種
別機種

デジテレなし

デジテレあり

ブロッコリーとにんじんさん
なんと!作例ありがとうございます。
暗い中ご丁寧に、ISO200で撮っていただいていたり。感謝です。
等倍で見ると、やはりデジタルテレコンの感じではありますねw
鬼気迫るかんじがなくなるんですよね。『こんな風に一応撮れましたー』みたいなw
それでも2560x1440で全体表示では十分な絵に見えます。僕的には許容範囲です。
大体、文字内の斜線がギリギリ見えるか見えないかなかんじですw
でもこれが望遠キットズームあたりだと、なんか許せなくなるんですよねー

書込番号:18187877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2014/11/20 19:26(1年以上前)

>パクシのりたさん
いえいえ、どういたしまして。
本当は屋外で明るいときに撮って比較できればよかったんですが冬は暗くなるのが早いので無理でした。。
40-150mm F4.0-5.6 Rのデジタルテレコンありでも2L版とかならいけそうじゃないですか?
ん〜、もっとデジタルテレコンが進化してほしいですね。
デジタルズームみたいな物ですけど、こういうのってあまり改善できないんでしょうかね?

書込番号:18187993

ナイスクチコミ!1


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/23 00:15(1年以上前)

出番は創るものですよ(^^)

このレンズの、限定された画角がとても面白いと思います。
学校の標準サイズの体育館で、バスケの試合を追うのに、ちょうどいい画角です。

明るいF値も、やや暗めの室内競技にはプラス。
そして、開放から条件が合えば、キレキレの画が出ます。

書込番号:18196215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2014/11/23 03:57(1年以上前)

whgさん、こんばんは。

私も子供のバスケを撮っています。
今は50-200を使っていますが、今月末にでる40-150と入れ替えようか悩んでいます。
ただ、E-1、E-5、E-300などのフォーサーズもあるので、50-200は手放せないかなと・・・

そこで75ミリも購入の候補には上がっています。
75ミリのAFスピードがどれくらいなのかわからないのですが、中学生のバスケでは問題ないでしょうか?
45ミリでは撮れているので、その辺りとの比較でもお教えいただけるとありがたいです。

書込番号:18196507

ナイスクチコミ!3


whgさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:27件

2014/11/23 16:46(1年以上前)

当機種
当機種

コートエンドでの撮影

相手コートエンド付近を撮影

ともおじさん

オリで子供のバスケシーンを追う、お仲間さんですね!

僕は息子が高校生となったので、ターゲットスピードは中学生よりやや上がっています。

E-M1と組み合わせでの感想ですが、AFレスポンスは十分足りていると思いますが、
12-40 PROと比較するとやや遅く感じる時があります。
40-150はレスポンスは12-40と、画質は75mmと同等との情報もありますので、悩ましいところですね。

ただ、体育館という撮影環境を考慮すると、f1.8という明るさは大きな魅力です。

先日このレンズで追いかけた試合の写真を添付しておきます。
jpeg撮って出し。M設定、ss640、f1.8、iso AUTOで撮影。

某県立高校で行われた公式戦ですが、夕暮れ時の16時スタートという外光が期待できない光量でしたので、isoが3200まで上がってしまい。細かいディティールが潰れ気味です。

撮影位置はコートエンドからのほぼ定点撮影。画角は使いやすいと感じています。
また背景のボケ具合もこのレンズのおいしいところと感じています。

次回は設定を吟味して、画質向上を狙いたいです。

書込番号:18198082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2014/11/25 02:56(1年以上前)

別機種

おなじ設定です

whgさん、ありがとうございます。

>40-150はレスポンスは12-40と、画質は75mmと同等との情報もありますので、悩ましいところですね。

そうなんですよね。
40-150の予約もあと数日になったので、悩んでいます・・・
F1.8のメリットは45ミリでも感じていますし。
75ミリのボケはきれいですね。

設定は私も絞り以外は同じです。
M設定、ss640、絞り開放、iso 3200。
私はRAW撮影後、露出をプラス補正しています。
あとは、WBにも苦労しています。

撮影場所はコートサイドの時もあるし、2階の観覧席からの時もあります。
どちらかといえば観覧席の方が多いので、そのときはズームレンズの方がいいのでしょうね。

全部購入できればいいのですが、悩みます・・・

書込番号:18204182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:17件

2014/11/25 07:16(1年以上前)

別機種

デジタルテレコン使用サンプル

デジタルテレコンは、以前相当テストもやりました。
少なくともトリミングするよりは、全然ましだと思いますね。
もちろん、ピクセルレベルまできちっと解像しているようなレベルでないとあまり意味はないのかもしれませんが。

特に超望遠で野鳥なんかを撮る場合、マイクロフォーサーズではミラーショックがない(個人的には圧倒的なアドバンテージと思っています)ですし、さらにE-M1ではシャッターショックもリファインされていると実感してます。

だからこそデジタルテレコンが使えるのだろうと考えます。

書込番号:18204388

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]

当機種
当機種
当機種

NDフィルター使用しました。
写りも良く、ボケも綺麗なのですが、私にはまだまだ難しいレンズです。
宝の持ち腐れになっています。もっと練習に励みます。

書込番号:18160526

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:901件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2014/11/12 19:57(1年以上前)

当機種
当機種

75mm F1.8

書込番号:18160535

ナイスクチコミ!12


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/11/12 20:00(1年以上前)

機材毎に複数スレッド立てられたのですね。どこかで比較のポストもあると嬉しいかも。

書込番号:18160552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2014/11/12 20:08(1年以上前)

>jm1omhさん
ありがとうございます。同じアングルや構図で撮ってないので比較は難しいかもです。
3つスレを立てましたが、機材が違うので勘弁してくださいーということで。

書込番号:18160588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/11/12 21:35(1年以上前)

これは素晴らしいレンズですよね!

書込番号:18161005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2014/11/12 22:01(1年以上前)

>松永弾正さん
ありがとうございます。素晴らしいレンズです!!!腕が追いつきませんが。。
ちゃんと使いこなせるようになりたいです。

書込番号:18161177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/11/12 22:03(1年以上前)

やわらかい描写が好ましいレンズです。
フルフレームと渡りあえますね。

書込番号:18161188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2014/11/12 22:11(1年以上前)

>てんでんこさん
ありがとうございます。ボケのやわらかさは良いですね。
とてもお気に入りのレンズです。

書込番号:18161242

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/11/12 22:20(1年以上前)

ブロッコリーとにんじんさん、レスありがとうございます。

そうですね。各機材も観点が異なるわけですので比較はむずかしいですね。
失礼しました。

でも、このレンズとてもいい感じですね。欲しくなってきました。

書込番号:18161294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2014/11/12 22:59(1年以上前)

>jm1omhさん
ありがとうございます。このレンズすごく良いですよ〜。
私はまだ使いこなせていませんが、この掲示板には75mm F1.8で素敵な写真を撮られてる方がたくさんいらっしゃいますね。
ぜひご購入を検討されてみてください。

書込番号:18161513

ナイスクチコミ!1


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/13 13:56(1年以上前)

当機種
当機種

ACクローズアップレンズ3と

同じくACクローズアップレンズbRと

綺麗に咲いてますね。

被写体が沢山おありで羨ましいです。

ちなみにこのレンズは最短距離が近づけないと思いますが、ACクローズアップレンズを取り付けてみてはいかがですか?

被写体へ近づけるようになると、いろんな撮影も取組やすくなると思いますよ。

今お撮りになっている画像で十分綺麗だと思いますが、もしももっと背景をぼかしたいなぁとお考えでしたらACクローズアップレンズで開きぎみに撮影なさると大きくぼかしやすくなりますよ。
(このレンズでの開放では被写体までもボケすぎてしまうので、適度なところでの調整が必要だと思います。)

書込番号:18163232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5884件Goodアンサー獲得:158件

2014/11/13 14:40(1年以上前)

こんにちは(^^

先日、植物園でこのレンズでバラを撮っているご婦人をみかけました(^^
花を撮りたくなるレンズなんですね♪

金属フードと組み合わせていて、とてもかっこよかったです。
カッコイイというだけで欲しくなってしまいますね(^^

お写真ステキですね〜。
バラはあまり撮りませんが、秋バラは香りも強くて撮ってて楽しそうです(^^

書込番号:18163310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2014/11/13 17:45(1年以上前)

>veilchanさん
ありがとうございます。綺麗に咲いてました〜。
ACクローズアップレンズですか。考えてみます。
小さい花とか撮るときに役に立ちそうですね。

>タツマキパパさん
こんにちは、ありがとうございます。
私はまだこのレンズで花を撮ってる人に遭遇したことはないです。
60mm F2.8マクロの人は見かけました。
秋バラは香りがすごく良かったですよー。そのせいか蜂もけっこういました。

書込番号:18163737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/11/14 16:50(1年以上前)

次回撮る時はなるべく背景に人工物が入らない様に工夫して見て下さい。

書込番号:18166914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:901件 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [シルバー]の満足度5

2014/11/14 21:51(1年以上前)

>横道坊主さん
ありがとうございます。アドバイス感謝します。
背景にももっと気を使うように努めます。

書込番号:18167827

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]を新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]

最安価格(税込):¥78,786発売日:2013年 6月14日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング