回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 8月 9日

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 14 | 2017年6月11日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2017年2月21日 00:37 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2016年10月7日 16:42 |
![]() |
9 | 16 | 2017年1月30日 12:52 |
![]() |
34 | 10 | 2016年10月9日 09:20 |
![]() |
3 | 0 | 2015年11月20日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル) > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P

以下を参照して試してみて下さい。
まずは何(アプリ)が最も通信容量が多いのかを確認し、
それに対して対策する。
https://www.zimuba.jp/sim-cards/guides/good-usage/96/
https://www.zimuba.jp/sim-cards/guides/good-usage/98/
https://www.zimuba.jp/sim-cards/guides/good-usage/100/
https://www.zimuba.jp/sim-cards/guides/good-usage/108/
書込番号:20945426
4点

イモバンクは私は信用できない。
意図的にカウント上げて金儲けしてるかも、
イモバンクは辞めた方がいいかも。
書込番号:20946749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>伊達11さん。
是って、スマホ用ですよね?。
私は、Win10PCにGL09Pを繋いで使用してます。
それとも、PC用に活用できるんでしょうか?。
>羅城門の鬼さん
イモでも、現状使えてるんで、私は気に入ってます。
ただ、7GB制限はそろそろ限界かなと?。
書込番号:20947580
1点

win10PC
設定→ネットワークとインターネット→データ使用状況→使用量の詳細の表示
でなにが容量使ってるか確認できますよ
まあ一応確認してみてもいいのではないかと
書込番号:20948500
2点

今年になって、イーモバ解約してフリーSIMに変えたんですが、それまで7GB目一杯使っていたのが、4GBコースでお釣りが出ています。
全く同じ使い方をしていますが、伊達11さんが書かれている様に、意図的に何かある様な気がしてなりません・・・
書込番号:20948850
6点

>私は、Win10PCにGL09Pを繋いで使用してます。
Windows PCなら、それなりに通信容量を使うでしょうから、
以下参照して従量制課金接続に設定してみてはどうですか。
http://win-tab.net/misc/network_cost_150814/
書込番号:20948987
0点

私は、ルターは、イモバンクもau wimaXも入ったことあるが、まだ、au wimaXの方がマシでも、フジwifiとかでてきたから、家で、パソコンなら光がいいですよ。外はOCN格安シムで、ターボがルターでも使えるらしい。私はこれでラジオが安く聞けるならいいと。まだ、やったことないが。
書込番号:20949199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こるでりあさん。
言われる様に、使用量確認してみました。
システムと、エディーが大量に消費してました。
あっ、それからシステムのバージョンアップが有りました。
そのうち、システムが7GB超えるんだろうな〜と、怯えている毎日です。(涙)
>羅城門の鬼さん。
従量課金制ですか?、いや〜っ怖くないですか?。
請求金額が怖いです。
>伊達11さん.
「光」が良いのは、重々承知してます。
ぼろアパートの住人としては、工事とかが厄介事でしかないのよ。
書込番号:20952507
2点

>従量課金制ですか?、いや〜っ怖くないですか?。
従量制課金接続とは基本的にはモバイル回線のことです。
>請求金額が怖いです。
ワイモバイルにモバイル回線の利用料金を支払っていないのでしょうか?
書込番号:20952527
0点

Windows10でいう従量課金制とは、そういう料金プランにするという意味ではなくて
このネットワーク接続は(実際の料金プランは別として)従量課金だから、勝手にWindowsUpdateとかの大きなダウンロードをしないでね?と
Windowsに設定するという意味です。
書込番号:20952537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>煮イカさん。
>このネットワーク接続は(実際の料金プランは別として)従量課金だから、勝手にWindowsUpdateとかの大きなダウンロードをしないでね?と
>Windowsに設定するという意味です。
そうなんですか、なるほどね〜ッ。
少し調べてみます。
書込番号:20952564
0点

解約する時も大変なので、次はイモバンクやめた方がいいですよ。
フジwifi調べてから、入った方がいいですよ。
確か、違約金とかないはず。
書込番号:20953266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイクロソフトの強制アップデートのせいかも
書込番号:20955538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、書き込み有り難うございました。
「従量課金制」勉強に成りました。
一応今回は、此所でまでで閉めさせて頂きます。
何か有りましたら、又宜しく御願い致します。
書込番号:20960576
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル) > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
HUAWEIであれば電波手動切り替えできない機種でもアプリで手動切り替えできるので良いですが、ZTEで手動切り替えできないしZTEのアプリは一応あるが非対応機種なので意味がない。
書込番号:20676647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル) > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
以前にもあった質問かもしれませんが、SIMロック解除後に初期化したところ、WEB UIが正常に表示されなくなりました。その為APN設定ができず、困っています。どなたか対処法をご存知でしたらご教授下さい。よろしくお願いします。
書込番号:20153614 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PCとUSB接続して、WEB UIに入ってみてはどうですか。
もしも以前にUSB接続していたのなら、一旦ドライバをアンインストールしてから、USB接続。
書込番号:20155000
1点

PCに接続してみましたが、自動でも、手動でもドライバーがインストールできませんでした…
Windows10ではだめなのでしょうか?
書込番号:20157525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Windows10ではだめなのでしょうか?
http://www.ymobile.jp/products/gl09p/download/torisetu/GL09P_manual_V7_00.pdf
のP4の対応OSの一覧には、Windows 10 が挙がってますので、
本来はOKなはずです。
書込番号:20157768
0点

私も同じ所でつまづいております、
パソコンで表示すると主さんと同じ画面に、
ipadやスマホで表示すると、
かんたん設定には入れるのに、PC画面へを押すと
同じ画面になってしまいます…
ymobileのチャットで質問してみましたが
原因が分からず立ち往生しております。
どなたか解決方法を教えて頂けたらありがたいです。
書込番号:20171994
2点

私も同じく、DC-UnlockerでSIMロック解除後、
WEB UIが正常に表示されなくなりました。
赤の斜め線は、インターネット未接続 とのことです。
初期化しても同じ。WIN10や7等4台とも同じです。
SIMは、ビックローブのデータSIMです。
他の機器で、本機を認識していません。
写真をご参照ください。
ただ、解約後、1年程たっており、故障かは分かりません。
宜しくお願い致します。
書込番号:20273716
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル) > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
契約解除してしばらく使用していなかったgo-09pをアンロックしてsimフリーしました。
iijのsimカードがあったので接続してみました。
ところが、速度が100kbps位しか出ません。
地域が悪いでしょうか、福島県 福島市です。
iijのdocomoから借りている周波数とgo-09pの周波数が合わないのでしょうか?
書込番号:19807149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WCDMA 2.1Ghzのみなので、理論値MAX14メガですが実際は、こんなに出ない
mvnoなら尚更
書込番号:19807182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応ZTEからファームウエア最新でUPDATEした方が良い
書込番号:19807186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iijのdocomoから借りている周波数とgo-09pの周波数が合わないのでしょうか?
GL09Pは4G(LTE)だと1.7GHz帯と2.5GH帯に対応し、
3G(W-CDMA)だと1.5GHz帯と1.7GHzと2.1GHz帯に対応しています。
但し、ドコモで使おうとすると、これらの中で、
4Gの1.7GHz帯と3Gの2.1GHz帯が適応しています。
しかし、1.7GHz帯は東名阪に限定されていますので、
福島だと3G(W-CDMA)でしか繋がりません。
ドコモの3G(W-CDMA)は下り最大14Mbpsです。
それでも100Kbpsと言う実効速度は遅いように思います。
IIJのSIMならそれなりに安定はしているはずですが。
場所や時間帯を変えても、同じような実効速度なのですか。
書込番号:19807266
0点

返信ありがとうございます
フォームウェアは 1.0.33になっています
最新だと思うのですが
書込番号:19807387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、日中仕事で仙台に行った時も確認したのですが、速度は測りませんでしたが、ページを開く速度は同じだったので仙台でも同じだと思います。
使用している、スマホがデータ超過で速度制限ですがそれより遅いです。
書込番号:19807400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>先日、日中仕事で仙台に行った時も確認したのですが、速度は測りませんでしたが、ページを開く速度は同じだったので仙台でも同じだと思います。
USBテザリングでPCを接続しても、実効速度は変わらないですか?
http://cdn.ymobile.jp/products/gl09p/download/torisetu/GL09P_manual_V6_00.pdf
P64以降参照。
もしもそれでも改善しない場合は、3G(W-CDMA)のアクセス回線がボトルネックになっているのでしょうが、
要因はGL09P側の可能性が高そうに思えます。
書込番号:19807523
1点

返信ありがとうございます
試したところ、下り1.8M 上り0.1Mでした
みなさんの速度はこれ位なのでしょか
屋外でタブレットでの通信の時もこれ位でるのでしょうか
書込番号:19809042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>試したところ、下り1.8M 上り0.1Mでした
最近はW-CDMAでデータ通信するユーザは少なくなってきているでしょうから、
LTEの方に最適化されてしまい、W-CDMAの方はこれぐらいなのかも知れません。
書込番号:19810117
0点

そうですか、速度はこれくらいですか。
屋外でタブレットだと速度が100kなのはなぜでしょう。
書込番号:19812385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>屋外でタブレットだと速度が100kなのはなぜでしょう。
干渉を受けやすい2.4GHzの11nでも、通常は実効速度は1Mbps以上は出せるでしょうから、
タブレットの無線LANドライバの問題かGL09Pの無線LAN親機機能の問題か
相性の問題の可能性が高そうに思います。
親機と子機の色々な組合せで実効速度を測れば、
もう少し要因は絞れるのでは。
書込番号:19812424
0点

返信ありがとうございます
iPhone6ではヤフーのポータルサイトが全表示しない位遅いですね
問題はルーター側でしょうか
書込番号:19813315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>問題はルーター側でしょうか
その可能性が高そうです。
書込番号:19813335
1点

emの時からルーターは遅いなとは思っていたので、何度かemに速度が遅く問い合わせしましたが、直る可能性もないし、直せないんでしょうね
書込番号:19813416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

emのsimの時は画像を何度かネットプリントサイトに数十枚単位でアップロードできていたので、正常だったのでしょうね
現状ではルーターがダメだということですね
書込番号:19813428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日購入した中古をsim freeにした、iij入れて、 めちゃ遅い、最悪。以前使ってたgl04の時、iijスピード制限した時、ウェブページ開きくらい全然平気です。
09最悪、三千ぐらいかかったのに、捨てたい。
誰か助けてよ?
書込番号:20159956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フランスパリでインターネットにつながるもののとても遅く、3Gと思えない遅い状態です。
書込番号:20615585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル) > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
表題の通りですが、
パソコンに無線ラン接続し Google Chrome が起動するのですが、
ページが途中でと止まってしまいWEB UI(設定するページ)が開けません。
http://web.setting/ を入力しても同じで途中で止まる。
端末は未契約の白ロムでSIMロック未解除。バージョン1.0.26。ダミーSIMなし。
ちなみに同じ条件のGL09Pを他に2個有していますが、こちらは問題なく繋がります。
わかる人おりましたらお手数ですが、アドバイス宜しくお願いします。
14点

>パソコンに無線ラン接続し Google Chrome が起動するのですが、
>ページが途中でと止まってしまいWEB UI(設定するページ)が開けません。
PCでコマンドプロンプトを起動し、
ipconfig と入力すると、IPv4アドレスとデフォルトゲートウエイはどのような値でしょうか?
http://www.pc-master.jp/sousa/ipconfig.html
同じくコマンドプロンプト上で、
ping 192.168.128.1
と入力すると、損失率はどうなっていますか?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0012/01/news002.html
書込番号:19524573
3点

>羅城門の鬼さん
早速のご返信ありがとうございます。
ipconfig
IPv4アドレス 192.168.128.168
デフォルトゲートウエイ 192.168.128.1
ping 192.168.128.1
送信4、受信4 損失率0%
と表示されます。
宜しくお願いします。
書込番号:19528525
3点

>ping 192.168.128.1
>送信4、受信4 損失率0%
GL09PのデフォルトのIPアドレスが192.168.128.1ですので、
PCはGL09Pに無線LAN接続出来ているようです。
PCでブラウザを立ち上げ、192.168.128.1を入力すると、
GL09Pの設定画面入れませんか。
書込番号:19530117
2点


>Explorer、クロームともに192.168.128.1を試してみたのですが、途中でとまってしまいます......
http://web.setting/ の時と同じく、要求を受け付けているものの、
うまく処理できていないようですね。
こうなったら、リセットを試すしかないと思います。
そして設定変更していた項目があれば、再設定。
http://cdn.ymobile.jp/products/gl09p/download/torisetu/GL09P_manual_V3_00.pdf
P27。
書込番号:19531639
2点

>羅城門の鬼さん
オールリセット試してみましたが、相変わらず途中で止まってしまいます......
書込番号:19538083
3点

>オールリセット試してみましたが、相変わらず途中で止まってしまいます......
本機の要因と子機側の要因がありえはしますが、
もう1台のGL09Pの設定画面には入れるとのことなので、
どうも本機の故障の可能性が高そうです。
リセットしても駄目なら、ユーザとしてはもう対処できないです。
ワイモバイルのサポートに連絡した方が良いと思います。
書込番号:19538282
1点

>羅城門の鬼さん
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
サポートに連絡してみようと思います。
この度は誠にありがとうございました。
書込番号:19584899
3点

GL09PをSIMロック解除したところ、同じ症状になりました。
もはや、バッテリーとして使うしかないかなと、半ばあきらめかけていたところ、
エムエルシートレーディングのサイトを見つけて電話をすると、APN設定してくれるとのこと。
比較的近所でしたので、店頭にGL09Pを持込むと、一晩で使えるようにしてくれました。
相談されたらいかがでしょうか?なお、作業料として2千円お支払いしています。
http://www.mlc-t.com/
154-0012 東京都世田谷区駒沢3-23-2
03-5433-8528(TEL)
書込番号:19869618
2点

ぴんぴんたろう 様
私も同じ症状ですが、ヤフオクでsimフリー機が2000円で手に入るので、
自身で何とかしたい所です。ヒントとか無かったですか?
宜しくお願い致します。
書込番号:20279168
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信(旧イー・モバイル) > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
旧EMOBILから使ってますが、Y!mobilに変わってから、サポートの対応がいい加減。
Y!mobilに変わってからのweb上の手続きなんて案内がなかったのに、突然、myページへのアクセスができなくなったり。
サポートにメールしても、適当な提携書式の回答しか返ってこないし、こちらが聞いたことは一切無視。
全く何を考えているのか・・・旧EMOBILからの顧客はおまけ程度にしか考えてないんじゃないのか。
3点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(モバイルデータ通信)