回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 8月 9日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2014年3月15日 23:35 | |
| 30 | 11 | 2013年10月2日 01:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
一括9800円、月々2180円運用で単体契約出来る案内がメールで到着
emobile代理店でスマホとセットで一括0円が存在するので、、、、
はあ(ため息)
書込番号:17307516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
発売1週間足らずで新規一括0円の投げ売り状態の模様です。
先日には一括15800円だった端末が突然の0円で月々2180円で使用可能。
「simロック」「月7GBで超過すると月末まで128mbps.追加2Gが2000円かかる」等、メリットが少ない端末にも思えます。
この辺りがユーザー側に不利な事に気づき、「過剰在庫になる前に捌いてしまおう」という事なのでしょうか?
テ◯ル各店では新規0円を大々的に強調していますし、EMショップではタブレット+商品券のプレゼントを行なっています。
どうも満足度が低い端末の様に思えます。AXGPのエリアも広い訳でもありませんし...
私は月々2180円は魅力に感じるのですが、契約には躊躇しています。
皆様はどう思われますか?
5点
HPなどの軽いブラウジング専用機種だし(7GBでは動画無理!!)…私はGL06P(EM規制だから!!)を来年の5月まで月額2480円で運用しま〜す!!
料金安いから軽い作業する人は、使用場所で速度と受信感度が良ければ使えるかも?ですね!!
書込番号:16472531
2点
7Gで足りて2年使うなら2180円はあり
ただ端末に魅力があんまりないので
端末目当てだとあれですねえ
書込番号:16472632
3点
>>月夜大好き!様
私はWiMAXを契約していますが、GL09Pでの7GBでは心許ないです。
しごとの関係上、モバイルwifiに使用頻度が高いので通信制限はツラくなります。
月々2180円は魅力的な金額ではあるのですが、simロックや通信制限など悪い部分が目につきます。
しかし新規0円の投げ売りには裏がありそうですね。
>>こるでりあ様
そうなんです。端末に全く魅力がないんです。制限ばかりが多くて使いにくそうに思います。
この急激過ぎる新規一括0円も、何やらありそうな気がします。
書込番号:16472753
1点
動画視聴はムリだし街中でWeBが出来るか…どうか?な感じです 私はタブレット+ミニノート付きて3880円…税金以外は上乗せしない契約で買いました…もちろん本体とタブレット+ミニノートは無料と契約書にも書かせました…しかし(-_-;)繋がらない…
書込番号:16472801
2点
トランジスタージジィ様
タブレット+ミニノート付きで3880円ですか...
EMショップでNexus7+商品券はあるようですが、結局在庫を捌きたいと言う感じでしょうか。
GL09Pのレビューもほとんどありませんし、使用感等教えて頂けたら幸いです。
書込番号:16472866
2点
テ○ルで一括0円、月額2180円で昨日契約しました(その他追加一切なし)。
今となっては、これ以外の条件で契約しないほうがいいのではないでしょうか。
もちろんこれより安くなるなら、それでも良いですが。
新宿界隈ビルの中で窓際設置では、EMOBILE A、3G表示(要するにEMOBILE 3G)となっていて、
DL:5Mbps、UL:1Mbps近辺です。速度を要求する人には物足りないでしょう。
GL06PならLTE表記になるので、何故3Gを選択しているのか謎です。
現状、EM:3G, EM:LTE, Softbank:AXGPの、どの回線を優先的に使うかを設定することはできません。
速度や制限を気にする人であれば、GL06Pをおすすめします。
これまでのデータ通信量をしっかり確認し、7GBを超えない運用をしている方、
主にWeb巡回などが主で、動画や音楽ストリーミングを利用していない方であれば、
だいたいの場合、7GB/月には達しないと思われます。
個人的にはPCでのWeb巡回も含めて結構使っていた気がしましたが、
これまでの最大は5GB程度でした。
GL09Pは、1台でEMとSoftbankの純増数に貢献する戦略機種に見えたりしています。
何か知りたいことがあれば、出来る範囲で調べてみますので聞いてください。
書込番号:16475235
4点
>>顎髭おやじ様
私も月々2180円に釣られ契約を考えていました。
昨日会社の同僚がGL09Pを契約してきたので接続させてもらいましたが、気になる部分ありました。
顎髭おやじ様のレスにも記載がありますが、回線の選択が出来ない点です。
どうも端末を再起動させるしか方法が無いような感じですね。これが仕様ならばかなり不便です。
また7GB制限は厳しいですね。7GBを超えると月末まで128bpsになる。解除するには2GBで2000円かかる。
結局、私の使用環境ではメリットがほとんど無いのが現状です。
個人的にはキャリア主導の為の端末としか思えません。
エリアの狭いAXGPはほとんど使い物にならず、LTEも速度が遅い。ユーザーは「?」な感じになりそうです。
それにしても、この急激な値下げは何を意味してるのでしょう?
顎髭おやじ様は、どの様に思われますか?
書込番号:16475370
2点
>paradox7010さん
個人的には回線数を増やして、増えた回線数をネタに何かアクションを起こすとか、
あるいは他のアクションを起こそうとしているのか、単に回線数で優位に立ったと言いたいのか…
そう言った政治的な感じを受けています。何となくですが。
新機種を出すにしても、新技術もない中でどういった方向性を出すのか不明ですし、
WILLCOMで取っている安売りで純増純増!の手法と同じである気がしてなりません。
電源を入れ直すのはスライド式のスイッチなので割と楽ですが、回線を動的に切り替えるような
仕様になっていないのは残念と言わざるを得ませんね。アップデートで対応して欲しいところです。
評価できる点としては、解除料が二年間通じて9980円であるということです(笑)
新宿駅新南口付近で電源を入れ直したところ、4G表示になりまして、速度的には
DL:9.3Mbps, UL:0.6Mbpsでした。
個人的にはそれ程データ通信量は気にならない使用レベルですし、OCNの30MB LTEも
ありますので、使い分けすればいいかな、といった感覚を受けています。
携帯はau(+au wifi spot)、家では光回線+WiFi、仕事場ではGL09P、旅行先の辺鄙な場所では
OCN 30M LTEを3Gで使う(広いエリア、繋がることが優先)。と言う使い分けをするつもりです。
GL09Pで、Softbank WiFiも使う事ができるので、色んな電波を掴めて満足かも知れません。
しかしながら、やはりGL09Pの一台持ちだと、不満が募る可能性は否定できません。
書込番号:16475490
4点
>>顎髭おやじ様
私はWiMAXを使用しています。さすがに屋内とエリアの狭さには少々苦労します。
仕事柄、国内を移動しますし、パソコンでのデーター移行もあるのでwifiルーターは必要不可欠なのです。
WiMAXの足りない部分をGL09Pで考えましたが、そう簡単にはいきませんね(苦笑)
MVNOを契約してのテザリングの方が用途、エリア共満足出来そうです。
しかしこの投げ売りとも思える販売はいつまで続くのやら...
テ◯ル、EMショップ、ヴ◯クトリー等も同様の条件で契約可能ですし、Nexus7プレゼントや商品券などもあるようですね。
最初から計算されたような販売方法に違和感がありますね。
書込番号:16476809
1点
イーモバイルオンラインショップで先日契約しましたが40000円ぐらいしました投げ売りとはまた豪快ですな
書込番号:16480367
3点
都内の某量販店にて、高速バスターミナルが近くにあるところですがipadmini付で1円でした。
これは高い買い物になります。
書込番号:16656073
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






