回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 8月 9日
このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2013年9月20日 12:35 | |
| 4 | 4 | 2013年9月9日 22:36 | |
| 17 | 8 | 2013年8月21日 23:40 | |
| 0 | 3 | 2013年8月19日 00:09 | |
| 4 | 1 | 2013年7月2日 20:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
昨日、GP02から機種変しました
端末はdocomoのSH-01Dを使用してます
自分は、GL09Pの他に公衆無線LANとしてdocomoWi-Fiとwi2 300を使用してます
外でGL09Pを使用してると勝手にdocomoWi-Fiに切り替わったり、wi2 300のエリアに切り替わったりします
この2つのどちらかのエリアに切り替わるとGL09Pが見えなくなります(消えてしまう)
GP02の時はSH-01Dと繋いでいても勝手に切り替わったりする事はありませんでした
SH-01Dとの相性の問題なのかイーモバ(ソフバン)の電波の弱さなのかも分かりません
ずーとGL09Pに繋がるための方法はないでしょうか
宜しくお願いします
書込番号:16482803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> ずーとGL09Pに繋がるための方法はないでしょうか
根本対策にはなってないですが、
GL09PのインターネットWi-Fi設定を無効にしてみたらどうですか。
ちなみにGL09Pのファームは最新ですか?
http://emobile.jp/topics/info20130809_01.html
書込番号:16482884
![]()
0点
スリープ時間は初期設定から変えてますか?
これ初期設定スリープ1分ですから変えないと多分すぐスリープになっちゃいそうですが
それで見えなくなるということではなくてですか?
書込番号:16483574
0点
>羅城門の鬼さん
Wi-Fi設定を無効にしたら繋がりがよくなりました
ありがとうございます
インターネットWi-Fi設定っていう名称だから絶対ONなのだと思ってました
が…東京の地下鉄や地上の電車だと繋がりが悪いですね(一度繋がれば大丈夫かと)
GP02のはそんな事なかったのに…
>こるでりあさん
ありがとうございます
スリープ時間って端末の画面の消灯時間だと思ってました…
今のところ時間は変更していませんが繋がっているようです
書込番号:16486299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕も02からの機種変更ですが、つながりも悪く(いままで使えてた同じ場所で、電波がみつからないと言われる)失敗したなぁと後悔してます
書込番号:16516958
1点
つなぎっぱ、は無いと思います。帯域を占有してしまいますから、少しでも帯域を空けておきたいイーモバイル社としては、よりこまめにオフにした方が、全体として多くの人が高速を感じられますので。これは、イーモバイルに限ったことでは無いかもしれません。私は、別の理由で WiMAX に移行します(イーモバイルの GL09 で VoIP = インターネット音声、が使えないことが分かったので)が、WiMAX でも Wi-Fi つなぎっぱなしは、期待していません。数分で勝手に一度切られてしまうと予想しています。数分使っていない、ということは、プロバイダーから見ると、他のすぐ使いたい人にサクサク使わせたい帯域、と理解するのだと思います。全員が、つなぎっぱ、ができたら、逆に、新たに接続しようとする人がすぐつながらなかったり、全員のスピードが落ちると思います。
書込番号:16522807
3点
常時接続ではないので、消えてしまうのです。楽天スーパーWifiはEmobileのG09Lの機種が最新のもののようですが、これは絶対買わない方が良いです! 携帯オペレーターの定額プランよりも安く、光フレッツよりも安いくて、ソフトバンクの回線も使えて、電池もすごく持つことがウリのようですが、これは”常時接続”ができません! 使いたいときに、Pocket Wifiの機種についているボタンを押して、接続して10秒くらいたつと、スマホに一気にメールやLINEのメッセージが入ってきます。。。 以前の機種だと常時接続ができたらしいが、今回それをできなくしたのですね。電池が持たないのでしょうか。 こんなので定額プランや光フレッツよりお得とかよく書けたなと思っています(怒)。いまどき、地下鉄やJRでさえ常時Wifi電波が流れているのに、まるで昔のモデムでインターネットでつなぐのと同じような手間がかかるこのサービスってどうなんですか?! こういうことってhttp://superwifi.rakuten.co.jp/に書くべきでないですか?! 解約したいと言ったら、解約手数料取られると言われました。 Emobileはやりそうだけど、楽天やソフトバンクがこんな形でユーザーを失望させるなんて、驚きです。
書込番号:16610024
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
02の時の充電アダプターで06や09を充電しても問題ないでしょうか?説明書みたら、他のでやるなとかいてありました。いま、06かりて検証してるとこで、06を02のときのアダプターで充電しちゃってて。人のなのであせってます。
書込番号:16562342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電圧が同じならルーターが壊れることはないでしょう。
最大電流が足りないとACアダプターが壊れる可能性はありますが。
書込番号:16562371
1点
充電したからすぐに故障につながるとは思いませんが、避けた方が良いでしょうね。
書込番号:16562376
1点
ACアダプタは同じ1000mAだから大丈夫だと思います。 実際に使ってみても大丈夫でしたよ。
書込番号:16563027
![]()
2点
みなさま 回答ありがとうございました!
かいぞうMOD君さん
ありがとうございました!ほっとしました。
書込番号:16564678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
http://emobile.jp/charge/emobile4g.html
で7G以降は通信速度制限されると聞いていたが
My EMOBILEの「通信速度制限の解除・設定」を確認したら
通信速度制限開始までの残りデータ量
83,882,732 パケット(10.00GB)
と表示されていました。
理由はわかりません。
ちなみに小生はGP02からの機種変更組です。
1点
http://faq.emobile.jp/faq/view/107331
毎月ご利用のデータ量が7GB※を超えた場合
※一部、データ量の上限が異なる場合があります。
ってことなのかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000510149/SortID=16461545/
のスレにも書き込みあるけど
乗り換え組は優遇してるのかもですね
書込番号:16479815
2点
こるでりあさん、コメントありがとうございます。
下記、URL読んでみましたが全くもって理解不能でした。
http://emobile.jp/charge/info/tsushin.html
==引用==
*1 通信の制限はB回線が対象です。2014年1月以降、B回線に加えA回線ご利用分を合算した通信量が対象となります。それまでの期間、A回線ご利用分においては、24時間毎のパケット通信量が300万パケットを超えた場合、当日21時から翌日2時の間に通信速度制限を実施する場合があります。
※B回線が本サービス上においてメインで利用する回線となり、A/B回線は移動機にて自動選択されます。
*2 2014年5月以降、当月ご利用のデータ通信量が10GBを超えた場合、当月末までの通信速度を制御します。
※ 基準については、今後の通信品質状況によって見直す可能性があります。
書込番号:16480179
2点
SSIDAとBの分離と関係あるんでしょうか?
書込番号:16480362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LXVAさん
理解しました。
チェンジ4G 10,000を利用しました。
【特典】
@契約変更時に発生する契約解除料を最大10,000円割引
A契約変更事務手数料を無料、加入月の基本使用料を無料
B2014年8月利用分まで月間データ通信量10GBを提供(新規加入は7Gまで)
という記述を見落としていました。
書込番号:16480817
2点
結果をまとめると
・1契約につき2電話番号(A回線/B回線)の利用
・B回線がメインで利用する回線となり、A回線/B回線は端末にて自動選択される
A回線:EMOBILE LTE / 3G
B回線:SB 4G(AXGP)
月間帯域制限がかかるのはB回線のみ。(7GBまたは10GB)
※2014年1月以降はB回線に加えA回線ご利用分を合算したデータ通信量が対象となる
A回線は24時間毎のパケット通信量が300万パケット(約366MB)を超えた場合、当日21時から翌日2時の間に通信速度制限を実施する場合がある。(2013/12までか)
A回線をうまく利用すれば10GB以上使えるってことかな(AXGPの電波が届かない場所からLTE回線を使うなど)
書込番号:16480911
3点
スレ主さま
僕も同じキャンペーンで02からかいかえましたが、加入月の無料はいわれませんでした。購入店によって違うのでしょうか?
書込番号:16491733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
GL01Pが判らないので答えになってないかも知れませんが。
GL01PのSIMはデュアルですか?
本機にはEM chip DUAL というカードが挿さっていて、電話番号も2つついてます。
書込番号:16460159
0点
GL09PのSIMはGL06P以前のではつながらないらしいので逆も当然無理でしょう
書込番号:16460193
0点
この機種はsim固定です。
他のsimは使えないため、
端末価格が安いです。
書込番号:16484643
0点
データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
教えてください。
当機種はSOFTBANK回線も使用できるそうですが、
契約すればau版iPhone5でもSoftbankの3G回線やLTE、Emobileの3G回線やLTEが利用できますか?
それともwi-fiだけしか使用できませんか?
ネットで調べたら当機種はシムロック?されてるという情報だけ見つけました。
iPhoneに入っているシムカードを入れ替えないと使えないんでしょうか。となると今度はauのほうが使えなくなる気がするのですが。。
2点
>契約すればau版iPhone5でもSoftbankの3G回線やLTE、Emobileの3G回線やLTEが利用できますか?
>それともwi-fiだけしか使用できませんか?
wi-fiっていうのはソフトバンクのwi-fiスポットのことを言ってるのでしょうか?
au版iPhone5とGL09Pをwi-fi接続することは当然できるでしょう
そしてGL09PはSoftbankの3G回線やLTE、Emobileの3G回線やLTEが利用できるでしょう(多分)
au版iPhone5はGL09Pをwi-fi接続を介してSoftbankの3G回線やLTE、Emobileの3G回線やLTEが利用できるでしょう
(情報通りGL09P(とSIM)が対応すれば)
これは今までの機種でもこれからの機種でもルータータイプなら同じですよ
じゃなきゃ意味ないです
まあ今までイーモバルーター(とSIM)はソフトバンクの回線は使えませんでしたけど
GL09PのSIMをiPhone5にさして使えるかはまだわかりません
書込番号:16321117
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)










